第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料

GXDXlab
GXDXlab経営DXラボ em GXDXlab

2015年4月19日〔日〕 @ きらめきプラザ. 第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループの提言書づくりのための、絞り込み専用シート。 第13回(前回)研究会までに蓄えた解決すべき課題や、メンバーが出し合ったアイデアを整理・統合し、20の提言(案)をMECEするための専用シートを共有。おかやま都市ビジョン研究会まちづくりチームが採択すべき提言の、さらなる絞り込みを行う予定。 活動理念 『 城下町の歴史文化を継承し、市民が誇りに想う、岡山づくり 』 “ メイン・コンセプト ” 《 セレンディピティ市おかやま 》 サブ・タイトル ~ 幸せを見つける未来都市おかやま ~ キーワード「城下町スタイル」「NET WORK CITY」「日本一の桃太郎大通り」

岡山市民の日〔6 月 1 日〕プレ・イベント
おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム(5 月 31 日)
まちづくりチーム 20 の提言(絞り込み専用)シート
2015 年 4 月 19 日
活動理念 『 城下町の歴史文化を継承し、市民が誇りに想う、岡山づくり 』
“ メイン・コンセプト ” 《 セレンディピティ市おかやま 》
サブ・タイトル ~ 幸せを見つける未来都市おかやま ~
キーワード「城下町スタイル」「NET WORK CITY」「日本一の桃太郎大通り」
1. おかやま都市ビジョン研究会 まちづくり TM 20 の提言より抜粋
 〔 http://okayama-vision.blogspot.com/2015/03/21.13th.html 〕
【 まちづくりチームのクレド(提言指針) 】
おかやま都市ビジョン創生に際し、自治体ビジョンと連携
おかやま都市ビジョン研究会として提言書を策定する以前に、岡山市および岡山県が既に構想
している都市ビジョン(グランドデザイン)を掌握しておくのは当然の嗜み。おかやま都市ビジョン
研究会は、自治体ビジョンの理解に努めるものである。
( おかやま都市ビジョン〔提言書〕提出の目的と誓い )
従い、岡山市政策局政策企画課による『岡山市都市ビジョン(新・岡山市総合計画 平成 26 年度
実施計画)』および、岡山県による『晴れの国おかやま生き活きプラン』の理解を深めた上で、お
かやま都市ビジョンを仕上げることとした。おかやま都市ビジョン研究会は、地方自治体が構想し
ている地域政策に敬意を評した上で、それらを住民視点に基づき補完する目的において、おか
やま都市ビジョンを提出するものである。地方自治体は、おかやま都市ビジョンを快く受け入れ、
実現の可能性を峻別し、不採択の事業については費用対効果等の適切な理由を添えて見送る
ことができる。地方自治体が受諾した協働事業は住民と協力し、責任をもって速やかに実行する
こととする。
〔 参考 〕 岡山市都市ビジョン(P.3) 市街地再開発事業
・ 5. まちなかに住む ~ まちづくり研究会等への支援 ~
〔 参考 〕 岡山市都市ビジョン(P.40) 市民協働推進事業
・ 様々な社会問題の解決を図るための事業提案について公募
〔 参考 〕 日本アカデメイアの政策提言 ~ 余剰幻想を超えて ~
・ 2030 年を見据えた長期ビジョン “ 次の世代に投資する社会 ”
1/4
〔 追記 〕 岡山市 平成 27 年度 当初予算額(案)の公表
・ (平成 27 年 2 月 10 日公表) 平成 27 年度 当初予算(案)の概要
〔 追記 〕 岡山市 平成 27 年度 機構改革の概要
・ (平成 27 年 2 月 9 日会見) 岡山市が「市民協働局」を新設
~ 市民と一緒になって市政を運営していくことが必要 ~
【 まちづくりチームの政策提言 1. 】
歴史と文化が薫る誇りと一体感の持てるまちづくり。 参考 : COREDO 日本橋
~ 岡山城、岡山後楽園や吉備路等をはじめとする岡山市の豊かな歴史文化資産を再認識し、
その魅力をいかしたまちづくりを進めることにより、市民の郷土・岡山への誇りと愛着を育みます。
その一環として、岡山のまちのルーツである旧城下町エリアの魅力アップを図り、まちなかのにぎ
わいや回遊性の向上にもつなげていきます。 ~(P.26)
■ 旧城下町エリアの歴史文化集積をいかした取組
提言 1. 国家戦略特区 “ おかやま観光特区 ” 実現事業
※ まちづくり先端企業 三井不動産との協業を模索する
提言 2. おかやま城下町 “ お城の観える化 ” プログラム
■ 岡山城・岡山後楽園・出石周辺の魅力アップ事業
提言 3. 後楽園の門前町 出石町の電線類地中化を提唱
提言 4. 後楽園「庭椿」~岡山城「白椿」リピート来訪促進 PJ
※ 岡山市財政局 “ 岡山 PPP 交流広場 ” との協業に努める
提言 5. 紅白歌合戦に倣う、烏城 & 白鷺城「黒白城合戦」事業
数値目標 : 後楽園の入園者数 661,145 人/年 ⇒ 750,000 人/年
提言 6. 岡山後楽園「庭椿」~岡山城「城椿」 de 女性ファンづくり
■ 文化の薫るまちづくりの拠点づくり
提言 7. おかやま都市ビジョン研究会シンポジウムの開催
※ 岡山市民の日プレイベントと題し、J-Hall での開催を計画
※ 市民協働局 市民活動支援室と連携して、協働事業を模索
提言 8. 地方創生 シビックテック。 Code for Okayama 公募事業
※ 歴史、文化、まちづくり、スポーツ研究会とのタイアップを推進
■ 公共施設の利用しやすさを推進
~ 利便性の UP と利用情報のワンストップ周知徹底で、箱物や行政システムの活用促進。各施
設や行政システムに、利用者 UP の年度目標マネジメントシステムを導入。 ~
提言 9. ファジの幟を立てる町 “ ファジアーノ応援特区 ” 喧伝 PM
岡山シーガルズの幟を立てる町 “ シーガルズ応援特区 ” へ拡大
※ シティライトスタジアム周辺の町内会が実施している施策を支援
提言 10. 世界に届ける、おかやま on USTREAM. 町内スタジオづくり
2/4
【 まちづくりチームの政策提言 2. 】
笑顔があふれる中心市街地の創出。歩いて楽しい街の回遊性
~ 豊かな歴史や文化が蓄積した岡山の顔である中心市街地において、都市機能の一層の集積
を図るとともに、今秋の岡山駅前への大型商業施設の開業による顧客効果を、まちなか全体の
にぎわいと活力に結び付けるため、「回遊性の向上」と「魅力づくり」をキーワードにした諸施策を、
民間事業者等と連携し、役割分担しながら進めます。 ~(P.2)
■ 回遊性の向上と魅力づくり(政策パッケージ)
兼 「桃太郎のまち岡山」創造・発信事業 (P.33)
提言 11. おかやま桃太郎大通り 歩行者天国プロジェクト
※ 第 1 回 おかやまマラソン 2015 花道凱旋プログラム
※ 商店街をつなぐ、歩いて楽しいペデストリアンデッキ
■ 人と自然が共生する持続可能な都市の構築
提案 12. “ おかやまグランドデザイン ” の提示、提供
※ まちづくり スマートシティ企画 株式会社 と連携模索
※ 環境モデル都市・環境未来都市おかやま構想の実現
■ 人にやさしい都市交通網の構築。公共交通連合の結成
~ 都市の活力を高め、超高齢社会に対応するため、公共交通を中心とした人にやさしい都市交
通網を構築し、自動車優先から人優先のまちに変えていきます。 ~(P.4)
岡山市の公共交通機関の現状に関し、両備グループの乗り継ぎ割引や宇野バスの値下げ、県
庁めぐりん新設報道は、公共交通請負事業者の収益圧迫を連想させるものであり、その先に待
ち伏せる不採算路線の間引きや廃線の推察は難くない。衰退一途の岡山の、瀕死の公共交通
事業者を救済するための公共交通連合の結成は急務。あわせて、公共交通事業を請け負う事
業者のためでなない、岡山県民・市民および来訪者のための公共交通を取り戻すための、自治
体の公共交通政策局の新設は不可避。
提言 13. 岡山市交通局の新設を求める市民運動等
※ めぐりんバスロータリー乗り入れ問題を早急に解決
※ 民意なき JR 吉備線 LRT 化に際し、急ぐは市民との対話
※ “ 岡山市の公共交通に関する住民アンケート ” の実施
■ 岡山市都市交通戦略の推進
提言 14. 〔環状線〕 コミュニティ EV ミニバス事業構想の推進
※ EV バス “ 交通サービス・プラットフォーム ” 東芝との協業
提言 15. おかやま創生総合戦略 “ 公共交通改革特区 ”
■ 岡山市交通基本計画の策定。生活交通確保に向けた取組
提言 16. 地方創生特区 “ まち・ひと・しごと創生本部 ” との連携
※ “ 自動運転車先進都市おかやま ” の実現に向けた取り組み
3/4
【 まちづくりチームの提言 3. 】
岡山の魅力の発信と交流の推進。中山間地域の地方創生
~ 岡山の強みや魅力に磨きをかけ、国内外に情報発信するとともに、おもてなしの向上を図る
など、観光・コンベンション、シティプロモーション、移住・定住促進、国際交流等を積極的に推進
し、人・もの・情報が活発に行き交う開かれたまちづくりを進めます。 ~(P.32)
■ 国際観光の推進(ESD 世界会議に向けた外国人観光客の受入環境整備)
提言 17. インバウンド観光 “ おかやま国際フリーマケット ” 整備事業
※ 人と人、市場と街を点の集積で考える “ NET WORK CITY ” 思考
■ たけべ八幡温泉郷再整備事業 520,000 千円
~ 平成 27 年春のオープンを目指して新たな温泉入浴施設を整備します。 ~
成功させたい大規模事業。都市と農村の交流プロジェクト支援事業
提言 18. 上記に際し、4 月。友谷 PJ リーダーのプレゼンを予定
※ 農業イノベーションプロジェクト by 日立. と協業、誘致を模索
※ おかやまスマート(ロボット)農業スタートアップ構想プログラム
■ 交流や移住・定住の促進。災害が少なく暮らしやすい都市
~ ウェブサイトや雑誌等、様々なメディアを活用した情報発信 ~
提言 19. 住民が運営する FB ページ “ あいらぶ岡山 ” ノウハウ共有
※ Welcome to まちづくり! “ おかやま都市ビジョン研究会 ” 事業
※ 農山漁村と都市部を有機的につなぐ “ ニ地域居住 ” 推進事業
■ ブランディングの推進。マーケティングの強化
~ 総合的なブランド化の推進と担い手の確保 ~
提言 20. 広報支援 “ 岡山市民の日 ” 日本記念日協会 登録
※ ブランドジャーナリズム & コンテンツマーケティング戦略
〔 参考 〕 内閣府の申請による「津波防災の日」の記念日認定登録
・ 記念日の動向 : 国が制定した記念日「津波防災の日」について
・ 内閣府の “ 津波防災の日(11 月 5 日) ” 記念日登録ニュース
“ メイン・コンセプト ” 《 セレンディピティ市おかやま 》
サブ・タイトル ~ 幸せを見つける未来都市おかやま ~
キーワード「城下町スタイル」「NET WORK CITY」「日本一の桃太郎大通り」
~ すべては岡山の未来が健やかであるために ~
( 作成 : 菅野敦也 )
4/4

Recomendados

シャレットWS小田原_概要パネル2枚目 por
シャレットWS小田原_概要パネル2枚目シャレットWS小田原_概要パネル2枚目
シャレットWS小田原_概要パネル2枚目urbandesignsupport
1.1K visualizações1 slide
空き店舗を活用して観光客と島民との交流の場を! por
空き店舗を活用して観光客と島民との交流の場を!空き店舗を活用して観光客と島民との交流の場を!
空き店舗を活用して観光客と島民との交流の場を!さぶみっと!ヨクスル
51 visualizações19 slides
岡山市民が創る提言書 for 岡山市長選挙 2017. por
岡山市民が創る提言書 for 岡山市長選挙 2017.岡山市民が創る提言書 for 岡山市長選挙 2017.
岡山市民が創る提言書 for 岡山市長選挙 2017.GXDXlab
24K visualizações5 slides
C班プレゼン_小田原シャレットWS por
C班プレゼン_小田原シャレットWSC班プレゼン_小田原シャレットWS
C班プレゼン_小田原シャレットWSurbandesignsupport
1.3K visualizações26 slides
名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーション por
名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーション名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーション
名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーションKakeru Asano
695 visualizações14 slides
4 城下に響くー杵築市における「誇りの場」の再編ー por
4 城下に響くー杵築市における「誇りの場」の再編ー4 城下に響くー杵築市における「誇りの場」の再編ー
4 城下に響くー杵築市における「誇りの場」の再編ーurbandesignsupport
1.1K visualizações21 slides

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

東北コワーキングフォーラム por
東北コワーキングフォーラム東北コワーキングフォーラム
東北コワーキングフォーラムkazuyuki kawamura
407 visualizações5 slides
マンホールナイト6用発表資料 por
マンホールナイト6用発表資料マンホールナイト6用発表資料
マンホールナイト6用発表資料K Kimura
839 visualizações16 slides
Pre20180409 hotelmontre por
Pre20180409 hotelmontrePre20180409 hotelmontre
Pre20180409 hotelmontre進介 塚本
130 visualizações10 slides
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜 por
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜克彦 岡本
1.4K visualizações57 slides
Group2 kameoka2070 por
Group2 kameoka2070Group2 kameoka2070
Group2 kameoka2070Shiro Takeda
20 visualizações10 slides
写真を使った富士宮でのプロジェクト por
写真を使った富士宮でのプロジェクト写真を使った富士宮でのプロジェクト
写真を使った富士宮でのプロジェクトDementia Friendly Japan Initiative
1.1K visualizações6 slides

Mais procurados(11)

東北コワーキングフォーラム por kazuyuki kawamura
東北コワーキングフォーラム東北コワーキングフォーラム
東北コワーキングフォーラム
kazuyuki kawamura407 visualizações
マンホールナイト6用発表資料 por K Kimura
マンホールナイト6用発表資料マンホールナイト6用発表資料
マンホールナイト6用発表資料
K Kimura839 visualizações
Pre20180409 hotelmontre por 進介 塚本
Pre20180409 hotelmontrePre20180409 hotelmontre
Pre20180409 hotelmontre
進介 塚本130 visualizações
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜 por 克彦 岡本
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
克彦 岡本1.4K visualizações
Group2 kameoka2070 por Shiro Takeda
Group2 kameoka2070Group2 kameoka2070
Group2 kameoka2070
Shiro Takeda20 visualizações
UDC2015 LT por saygo ushijima
UDC2015 LTUDC2015 LT
UDC2015 LT
saygo ushijima372 visualizações
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa por 健一郎 福島
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawaアーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
健一郎 福島655 visualizações
Virtual shizuokaの取組 por Shinichiro Masuda
Virtual shizuokaの取組Virtual shizuokaの取組
Virtual shizuokaの取組
Shinichiro Masuda122 visualizações
武蔵小杉のミライ学 por 克彦 岡本
武蔵小杉のミライ学武蔵小杉のミライ学
武蔵小杉のミライ学
克彦 岡本776 visualizações
2018 40010 visual_report_vol4 por jun_suto
2018 40010 visual_report_vol42018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol4
jun_suto57 visualizações

Similar a 第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料

第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料 por
第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料GXDXlab
1.3K visualizações5 slides
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ por
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループGXDXlab
11.4K visualizações24 slides
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf por
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdfわがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdfplatinumhandbook
660 visualizações18 slides
佐野市論文 提出分 por
佐野市論文   提出分佐野市論文   提出分
佐野市論文 提出分takumi funatogawa
925 visualizações19 slides
005シティプロモーション事例研究会 por
005シティプロモーション事例研究会005シティプロモーション事例研究会
005シティプロモーション事例研究会河井 孝仁
1.3K visualizações11 slides
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08 por
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08裕樹 杉浦
1.4K visualizações32 slides

Similar a 第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料(20)

第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料 por GXDXlab
第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第13回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
GXDXlab1.3K visualizações
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ por GXDXlab
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
GXDXlab11.4K visualizações
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf por platinumhandbook
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdfわがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
わがまちのプラチナ構想【取手市】Pdf
platinumhandbook660 visualizações
佐野市論文 提出分 por takumi funatogawa
佐野市論文   提出分佐野市論文   提出分
佐野市論文 提出分
takumi funatogawa925 visualizações
005シティプロモーション事例研究会 por 河井 孝仁
005シティプロモーション事例研究会005シティプロモーション事例研究会
005シティプロモーション事例研究会
河井 孝仁1.3K visualizações
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08 por 裕樹 杉浦
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
裕樹 杉浦1.4K visualizações
5 「結」活用プロジェクト por hagiishin
5 「結」活用プロジェクト5 「結」活用プロジェクト
5 「結」活用プロジェクト
hagiishin209 visualizações
5 「結」活用プロジェクト por hagiishin
5 「結」活用プロジェクト5 「結」活用プロジェクト
5 「結」活用プロジェクト
hagiishin175 visualizações
地域創造プロデューサー養成講座20101203 por 裕樹 杉浦
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
裕樹 杉浦883 visualizações
岡山駅ペデストリアンデッキ(仮称)整備の費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和4年 陳情第28号) por GXDXlab
岡山駅ペデストリアンデッキ(仮称)整備の費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和4年 陳情第28号)岡山駅ペデストリアンデッキ(仮称)整備の費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和4年 陳情第28号)
岡山駅ペデストリアンデッキ(仮称)整備の費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和4年 陳情第28号)
GXDXlab1.8K visualizações
みちでみちるわたしの暮らし por ssuser253b42
みちでみちるわたしの暮らしみちでみちるわたしの暮らし
みちでみちるわたしの暮らし
ssuser253b42260 visualizações
神奈川大学deYES講義20141023 por 裕樹 杉浦
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
裕樹 杉浦1.1K visualizações
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2 por jun_suto
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2
jun_suto219 visualizações
ウェルネス・タウン取手の創造 por platinumhandbook
ウェルネス・タウン取手の創造ウェルネス・タウン取手の創造
ウェルネス・タウン取手の創造
platinumhandbook750 visualizações
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7) por 裕樹 杉浦
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
裕樹 杉浦819 visualizações
みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」 (通称:スマ歩さがみはら)事業終了報告 por Akihiko Shirai
みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」(通称:スマ歩さがみはら)事業終了報告みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」(通称:スマ歩さがみはら)事業終了報告
みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」 (通称:スマ歩さがみはら)事業終了報告
Akihiko Shirai1.6K visualizações
オープンデータと交通イノベーション por Masaki Ito
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーション
Masaki Ito691 visualizações
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.3.0 por 克彦 岡本
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.3.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.3.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.3.0
克彦 岡本1.3K visualizações
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち por crfactory
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
crfactory544 visualizações
島田商業 8班 静岡市の歴史 por Shigeru Suzuki
島田商業 8班 静岡市の歴史島田商業 8班 静岡市の歴史
島田商業 8班 静岡市の歴史
Shigeru Suzuki86 visualizações

Mais de GXDXlab

岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市... por
岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市...岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市...
岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市...GXDXlab
944 visualizações1 slide
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり) por
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり)岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり)
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり)GXDXlab
543 visualizações1 slide
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号) por
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号)岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号)
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号)GXDXlab
959 visualizações1 slide
公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号) por
公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号)公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号)
公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号)GXDXlab
628 visualizações1 slide
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号) por
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号)岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号)
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号)GXDXlab
127 visualizações1 slide
陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号) por
陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号)陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号)
陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号)GXDXlab
1.4K visualizações1 slide

Mais de GXDXlab(20)

岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市... por GXDXlab
岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市...岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市...
岡山駅前への路面電車延伸事業費(当初)9.9億円から(現在)88億円へ膨張した原因と責任の所在および、費用便益比の他案との比較の公開を求める陳情書(岡山市...
GXDXlab944 visualizações
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり) por GXDXlab
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり)岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり)
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(結果は不受理。議会内の回議あり)
GXDXlab543 visualizações
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号) por GXDXlab
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号)岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号)
岡山駅前への路面電車乗り入れの費用便益比の公開と事業凍結を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第27号)
GXDXlab959 visualizações
公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号) por GXDXlab
公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号)公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号)
公共交通機関の再生・運営に主体的に取り組む岡山市交通局の新設を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第20号)
GXDXlab628 visualizações
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号) por GXDXlab
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号)岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号)
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情書(岡山市議会 令和5年 陳情第19号)
GXDXlab127 visualizações
陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号) por GXDXlab
陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号)陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号)
陳情書の賛否に関し岡山市議会議員各々に、理由の明記と公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第5号)
GXDXlab1.4K visualizações
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第3号) por GXDXlab
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第3号)岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第3号)
岡山駅前への路面電車乗り入れ事業の凍結と費用便益比の公開を求める陳情(岡山市議会 令和5年 陳情第3号)
GXDXlab1.6K visualizações
岡山駅「ペデストリアンデッキ」整備を実現する国の交付金等に関する陳情書(岡山市議会 令和4年 陳情第21号) por GXDXlab
岡山駅「ペデストリアンデッキ」整備を実現する国の交付金等に関する陳情書(岡山市議会 令和4年 陳情第21号)岡山駅「ペデストリアンデッキ」整備を実現する国の交付金等に関する陳情書(岡山市議会 令和4年 陳情第21号)
岡山駅「ペデストリアンデッキ」整備を実現する国の交付金等に関する陳情書(岡山市議会 令和4年 陳情第21号)
GXDXlab2.3K visualizações
岡山観光サポーター おもてなし隊! あいらぶ岡山 !! por GXDXlab
岡山観光サポーター おもてなし隊! あいらぶ岡山 !!岡山観光サポーター おもてなし隊! あいらぶ岡山 !!
岡山観光サポーター おもてなし隊! あいらぶ岡山 !!
GXDXlab201 visualizações
路面電車の将来のネットワークについてのパブリックコメント(岡山市) por GXDXlab
路面電車の将来のネットワークについてのパブリックコメント(岡山市)路面電車の将来のネットワークについてのパブリックコメント(岡山市)
路面電車の将来のネットワークについてのパブリックコメント(岡山市)
GXDXlab4.9K visualizações
桃太郎​トーストマスターズクラブ por GXDXlab
桃太郎​トーストマスターズクラブ桃太郎​トーストマスターズクラブ
桃太郎​トーストマスターズクラブ
GXDXlab242 visualizações
やわらかい毎日ごはん by 料理の鉄人 ムッシュ湯浅 氏. por GXDXlab
やわらかい毎日ごはん by 料理の鉄人 ムッシュ湯浅 氏.やわらかい毎日ごはん by 料理の鉄人 ムッシュ湯浅 氏.
やわらかい毎日ごはん by 料理の鉄人 ムッシュ湯浅 氏.
GXDXlab4.7K visualizações
『 岡山県への移住からペン工房開業まで 』by 里山の木工房様. por GXDXlab
『 岡山県への移住からペン工房開業まで 』by 里山の木工房様.『 岡山県への移住からペン工房開業まで 』by 里山の木工房様.
『 岡山県への移住からペン工房開業まで 』by 里山の木工房様.
GXDXlab4.8K visualizações
地方創生リカレント教育デジタル教科書〔Society 5.0〕 por GXDXlab
地方創生リカレント教育デジタル教科書〔Society 5.0〕地方創生リカレント教育デジタル教科書〔Society 5.0〕
地方創生リカレント教育デジタル教科書〔Society 5.0〕
GXDXlab11.7K visualizações
【Society 5.0】ローカルキャリアを磨く超教育カリキュラム por GXDXlab
【Society 5.0】ローカルキャリアを磨く超教育カリキュラム【Society 5.0】ローカルキャリアを磨く超教育カリキュラム
【Society 5.0】ローカルキャリアを磨く超教育カリキュラム
GXDXlab656 visualizações
人生100年時代〔Society 5.0〕を豊かにする超教育カリキュラム por GXDXlab
人生100年時代〔Society 5.0〕を豊かにする超教育カリキュラム人生100年時代〔Society 5.0〕を豊かにする超教育カリキュラム
人生100年時代〔Society 5.0〕を豊かにする超教育カリキュラム
GXDXlab1.2K visualizações
移住・定住・キャリアチェンジを支援する、超教育。 地方創生リカレント教育シラバス por GXDXlab
移住・定住・キャリアチェンジを支援する、超教育。 地方創生リカレント教育シラバス移住・定住・キャリアチェンジを支援する、超教育。 地方創生リカレント教育シラバス
移住・定住・キャリアチェンジを支援する、超教育。 地方創生リカレント教育シラバス
GXDXlab1.6K visualizações
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案) por GXDXlab
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
GXDXlab7.6K visualizações
おかやま都市ビジョン研究会まちづくりワーキンググループ提言書(ダイジェスト版) por GXDXlab
おかやま都市ビジョン研究会まちづくりワーキンググループ提言書(ダイジェスト版)おかやま都市ビジョン研究会まちづくりワーキンググループ提言書(ダイジェスト版)
おかやま都市ビジョン研究会まちづくりワーキンググループ提言書(ダイジェスト版)
GXDXlab1.1K visualizações
都道府県の記念日等の一覧(第1版) por GXDXlab
都道府県の記念日等の一覧(第1版)都道府県の記念日等の一覧(第1版)
都道府県の記念日等の一覧(第1版)
GXDXlab7.5K visualizações

第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料

  • 1. 岡山市民の日〔6 月 1 日〕プレ・イベント おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム(5 月 31 日) まちづくりチーム 20 の提言(絞り込み専用)シート 2015 年 4 月 19 日 活動理念 『 城下町の歴史文化を継承し、市民が誇りに想う、岡山づくり 』 “ メイン・コンセプト ” 《 セレンディピティ市おかやま 》 サブ・タイトル ~ 幸せを見つける未来都市おかやま ~ キーワード「城下町スタイル」「NET WORK CITY」「日本一の桃太郎大通り」 1. おかやま都市ビジョン研究会 まちづくり TM 20 の提言より抜粋  〔 http://okayama-vision.blogspot.com/2015/03/21.13th.html 〕 【 まちづくりチームのクレド(提言指針) 】 おかやま都市ビジョン創生に際し、自治体ビジョンと連携 おかやま都市ビジョン研究会として提言書を策定する以前に、岡山市および岡山県が既に構想 している都市ビジョン(グランドデザイン)を掌握しておくのは当然の嗜み。おかやま都市ビジョン 研究会は、自治体ビジョンの理解に努めるものである。 ( おかやま都市ビジョン〔提言書〕提出の目的と誓い ) 従い、岡山市政策局政策企画課による『岡山市都市ビジョン(新・岡山市総合計画 平成 26 年度 実施計画)』および、岡山県による『晴れの国おかやま生き活きプラン』の理解を深めた上で、お かやま都市ビジョンを仕上げることとした。おかやま都市ビジョン研究会は、地方自治体が構想し ている地域政策に敬意を評した上で、それらを住民視点に基づき補完する目的において、おか やま都市ビジョンを提出するものである。地方自治体は、おかやま都市ビジョンを快く受け入れ、 実現の可能性を峻別し、不採択の事業については費用対効果等の適切な理由を添えて見送る ことができる。地方自治体が受諾した協働事業は住民と協力し、責任をもって速やかに実行する こととする。 〔 参考 〕 岡山市都市ビジョン(P.3) 市街地再開発事業 ・ 5. まちなかに住む ~ まちづくり研究会等への支援 ~ 〔 参考 〕 岡山市都市ビジョン(P.40) 市民協働推進事業 ・ 様々な社会問題の解決を図るための事業提案について公募 〔 参考 〕 日本アカデメイアの政策提言 ~ 余剰幻想を超えて ~ ・ 2030 年を見据えた長期ビジョン “ 次の世代に投資する社会 ” 1/4
  • 2. 〔 追記 〕 岡山市 平成 27 年度 当初予算額(案)の公表 ・ (平成 27 年 2 月 10 日公表) 平成 27 年度 当初予算(案)の概要 〔 追記 〕 岡山市 平成 27 年度 機構改革の概要 ・ (平成 27 年 2 月 9 日会見) 岡山市が「市民協働局」を新設 ~ 市民と一緒になって市政を運営していくことが必要 ~ 【 まちづくりチームの政策提言 1. 】 歴史と文化が薫る誇りと一体感の持てるまちづくり。 参考 : COREDO 日本橋 ~ 岡山城、岡山後楽園や吉備路等をはじめとする岡山市の豊かな歴史文化資産を再認識し、 その魅力をいかしたまちづくりを進めることにより、市民の郷土・岡山への誇りと愛着を育みます。 その一環として、岡山のまちのルーツである旧城下町エリアの魅力アップを図り、まちなかのにぎ わいや回遊性の向上にもつなげていきます。 ~(P.26) ■ 旧城下町エリアの歴史文化集積をいかした取組 提言 1. 国家戦略特区 “ おかやま観光特区 ” 実現事業 ※ まちづくり先端企業 三井不動産との協業を模索する 提言 2. おかやま城下町 “ お城の観える化 ” プログラム ■ 岡山城・岡山後楽園・出石周辺の魅力アップ事業 提言 3. 後楽園の門前町 出石町の電線類地中化を提唱 提言 4. 後楽園「庭椿」~岡山城「白椿」リピート来訪促進 PJ ※ 岡山市財政局 “ 岡山 PPP 交流広場 ” との協業に努める 提言 5. 紅白歌合戦に倣う、烏城 & 白鷺城「黒白城合戦」事業 数値目標 : 後楽園の入園者数 661,145 人/年 ⇒ 750,000 人/年 提言 6. 岡山後楽園「庭椿」~岡山城「城椿」 de 女性ファンづくり ■ 文化の薫るまちづくりの拠点づくり 提言 7. おかやま都市ビジョン研究会シンポジウムの開催 ※ 岡山市民の日プレイベントと題し、J-Hall での開催を計画 ※ 市民協働局 市民活動支援室と連携して、協働事業を模索 提言 8. 地方創生 シビックテック。 Code for Okayama 公募事業 ※ 歴史、文化、まちづくり、スポーツ研究会とのタイアップを推進 ■ 公共施設の利用しやすさを推進 ~ 利便性の UP と利用情報のワンストップ周知徹底で、箱物や行政システムの活用促進。各施 設や行政システムに、利用者 UP の年度目標マネジメントシステムを導入。 ~ 提言 9. ファジの幟を立てる町 “ ファジアーノ応援特区 ” 喧伝 PM 岡山シーガルズの幟を立てる町 “ シーガルズ応援特区 ” へ拡大 ※ シティライトスタジアム周辺の町内会が実施している施策を支援 提言 10. 世界に届ける、おかやま on USTREAM. 町内スタジオづくり 2/4
  • 3. 【 まちづくりチームの政策提言 2. 】 笑顔があふれる中心市街地の創出。歩いて楽しい街の回遊性 ~ 豊かな歴史や文化が蓄積した岡山の顔である中心市街地において、都市機能の一層の集積 を図るとともに、今秋の岡山駅前への大型商業施設の開業による顧客効果を、まちなか全体の にぎわいと活力に結び付けるため、「回遊性の向上」と「魅力づくり」をキーワードにした諸施策を、 民間事業者等と連携し、役割分担しながら進めます。 ~(P.2) ■ 回遊性の向上と魅力づくり(政策パッケージ) 兼 「桃太郎のまち岡山」創造・発信事業 (P.33) 提言 11. おかやま桃太郎大通り 歩行者天国プロジェクト ※ 第 1 回 おかやまマラソン 2015 花道凱旋プログラム ※ 商店街をつなぐ、歩いて楽しいペデストリアンデッキ ■ 人と自然が共生する持続可能な都市の構築 提案 12. “ おかやまグランドデザイン ” の提示、提供 ※ まちづくり スマートシティ企画 株式会社 と連携模索 ※ 環境モデル都市・環境未来都市おかやま構想の実現 ■ 人にやさしい都市交通網の構築。公共交通連合の結成 ~ 都市の活力を高め、超高齢社会に対応するため、公共交通を中心とした人にやさしい都市交 通網を構築し、自動車優先から人優先のまちに変えていきます。 ~(P.4) 岡山市の公共交通機関の現状に関し、両備グループの乗り継ぎ割引や宇野バスの値下げ、県 庁めぐりん新設報道は、公共交通請負事業者の収益圧迫を連想させるものであり、その先に待 ち伏せる不採算路線の間引きや廃線の推察は難くない。衰退一途の岡山の、瀕死の公共交通 事業者を救済するための公共交通連合の結成は急務。あわせて、公共交通事業を請け負う事 業者のためでなない、岡山県民・市民および来訪者のための公共交通を取り戻すための、自治 体の公共交通政策局の新設は不可避。 提言 13. 岡山市交通局の新設を求める市民運動等 ※ めぐりんバスロータリー乗り入れ問題を早急に解決 ※ 民意なき JR 吉備線 LRT 化に際し、急ぐは市民との対話 ※ “ 岡山市の公共交通に関する住民アンケート ” の実施 ■ 岡山市都市交通戦略の推進 提言 14. 〔環状線〕 コミュニティ EV ミニバス事業構想の推進 ※ EV バス “ 交通サービス・プラットフォーム ” 東芝との協業 提言 15. おかやま創生総合戦略 “ 公共交通改革特区 ” ■ 岡山市交通基本計画の策定。生活交通確保に向けた取組 提言 16. 地方創生特区 “ まち・ひと・しごと創生本部 ” との連携 ※ “ 自動運転車先進都市おかやま ” の実現に向けた取り組み 3/4
  • 4. 【 まちづくりチームの提言 3. 】 岡山の魅力の発信と交流の推進。中山間地域の地方創生 ~ 岡山の強みや魅力に磨きをかけ、国内外に情報発信するとともに、おもてなしの向上を図る など、観光・コンベンション、シティプロモーション、移住・定住促進、国際交流等を積極的に推進 し、人・もの・情報が活発に行き交う開かれたまちづくりを進めます。 ~(P.32) ■ 国際観光の推進(ESD 世界会議に向けた外国人観光客の受入環境整備) 提言 17. インバウンド観光 “ おかやま国際フリーマケット ” 整備事業 ※ 人と人、市場と街を点の集積で考える “ NET WORK CITY ” 思考 ■ たけべ八幡温泉郷再整備事業 520,000 千円 ~ 平成 27 年春のオープンを目指して新たな温泉入浴施設を整備します。 ~ 成功させたい大規模事業。都市と農村の交流プロジェクト支援事業 提言 18. 上記に際し、4 月。友谷 PJ リーダーのプレゼンを予定 ※ 農業イノベーションプロジェクト by 日立. と協業、誘致を模索 ※ おかやまスマート(ロボット)農業スタートアップ構想プログラム ■ 交流や移住・定住の促進。災害が少なく暮らしやすい都市 ~ ウェブサイトや雑誌等、様々なメディアを活用した情報発信 ~ 提言 19. 住民が運営する FB ページ “ あいらぶ岡山 ” ノウハウ共有 ※ Welcome to まちづくり! “ おかやま都市ビジョン研究会 ” 事業 ※ 農山漁村と都市部を有機的につなぐ “ ニ地域居住 ” 推進事業 ■ ブランディングの推進。マーケティングの強化 ~ 総合的なブランド化の推進と担い手の確保 ~ 提言 20. 広報支援 “ 岡山市民の日 ” 日本記念日協会 登録 ※ ブランドジャーナリズム & コンテンツマーケティング戦略 〔 参考 〕 内閣府の申請による「津波防災の日」の記念日認定登録 ・ 記念日の動向 : 国が制定した記念日「津波防災の日」について ・ 内閣府の “ 津波防災の日(11 月 5 日) ” 記念日登録ニュース “ メイン・コンセプト ” 《 セレンディピティ市おかやま 》 サブ・タイトル ~ 幸せを見つける未来都市おかやま ~ キーワード「城下町スタイル」「NET WORK CITY」「日本一の桃太郎大通り」 ~ すべては岡山の未来が健やかであるために ~ ( 作成 : 菅野敦也 ) 4/4