SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 27
Baixar para ler offline
「Oracle Database + Java + Linux」
環境における性能問題の調査手法
~ミッションクリティカルシステムの現場から~
Part. 1
若山 勝吾
2017. 01. 17
© Shogo Wakayama
はじめに
昨今、システムの大規模(集約)化がトレンドとなって
います。そのようなミッションクリティカルシステム
において、いかにして性能問題調査を行っていくかを
解説します。
2
仮想化
クラウド化
マルチテナント
大規模
(集約)化
スケールアウト構成
情報量の爆増
24時間無停止
かさむ保守
・運用費
既存システム
のHW老朽化
予測困難な突発的
トラフィック
被災時対策
製品サポート
期間の終了
サービス連携
の多様化
ログ蓄積
の限界
設備設置
スペース不足
迅速なAP開発要件
複数システムをとりまく課題の例
新たなシステム構成
パッチ最新化
自己紹介: 若山 勝吾
• ミッションクリティカルシステム専門
性能改善エンジニア
⇒ 性能試験と性能問題解決が得意です。
• 10年間、性能プロフェッショナルチームに所属
(50を超えるプロジェクトで実績を積む)
• Javaプロファイラ、性能モニタリングツール、
負荷生成ツールの開発・導入支援を経験
3
アジェンダ
• ミッションクリティカルシステムにおける性能問題
の考え方
• 性能問題の調査手法の解説
4
• ミッションクリティカルシステムにおける性能問題
の考え方
• 性能問題の調査手法の解説
5
-戦略編-
ミッションクリティカルシステムにおける
性能問題とは?
• 性能に起因するサービス影響のこと。
• 処理遅延は性能問題である。
6
処理遅延
許容範囲を超過
スループット
低下
リソース
使用率が高
燃費として
は悪い
処理遅延
する寸前
処理遅延すると
スループットも低下
リソース限界時は
応答時間が遅延
対象の業務量が
少ないだけかも
性能問題
7
外的調査
• 遅延範囲(サービス影響)を把握し、
• 応急処置案を見極める。
内的調査
• 被疑箇所の詳細を分析し、
• 遅延原因を解明する。
24x7ミッションクリティカルシステムにおいては、
専門家/有識者がいなくても迅速対応できることが
求められる。
ミッションクリティカルシステムにおける
性能問題の調査とは?
クライアント側 サーバ側
本番環境で処理遅延が発生!
①あなたなら、どこから調査しますか?
8
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
Web/APサーバ
(WebLogic)
DBサーバ
(OracleDB)
小規模であれば、得意なレイヤから調査するのもアリ。
(処理種別・ノードが少なければ消去法作戦が可能)
FW/LB
サーバ側で
遅いな
調査対応者
ユーザ
SW
性能問題の所在
説明をシンプルにするため、
サーバ側に問題がある状況
としています。
WAN
9
WAN
DBサーバ
(OracleDB)
本番環境で処理遅延が発生!
②あなたなら、どこから調査しますか?
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
大規模であれば、調査の仕組み化が必要不可欠。
(仕組みが無いと、高度な専門知識があっても苦戦)
FW/LB
Web/APサーバ
(WebLogic)
調査対応者
クライアント側
ユーザ
SW
バッチ系
OLTP系 業務DB
ユーザ
管理DB
サーバ側で
遅いな
性能問題の所在
調査対象が
多くて大変!
サーバ側
説明をシンプルにするため、
サーバ側に問題がある状況
としています。
10
WAN
処理遅延が発生!
③調査完了するまで、状況を放置して大丈夫?
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
遅い!
ミッションクリティカルシステムでは、サービス継続
を優先することが重要。(原因解明は後回しでよい)
もう我慢
限界!!
クライアント側
ユーザ DBサーバ
(OracleDB)
FW/LB
Web/APサーバ
(WebLogic)
調査対応者
SW
バッチ系
OLTP系 業務DB
ユーザ
管理DB
性能問題の所在
一体何が
原因だろう…
見落としは
ないよな…
サーバ側
• 応急処置案の見極め
• 流量制御、被疑ノードの切り離し
• 各種分析ツールで情報採取
• CPU時間と待機時間の分析
1. 性能問題発生
2. 遅延範囲の確認
3. 応急処置 ※可能な場合
4. 被疑箇所の詳細分析
5. 遅延原因の解明
6. 改善対処(治療)
7. 経過観察
11
8. 解決
• 性能問題の所在(サーバ側かどうか)の特定
• 処理(機能/API)種別の特定
• 被疑ノードの特定
• 仮説と立証
• サポート問合せ
• 暫定対処(最早解) と 本格対処(最適解)
• 改善効果の評価
• 予兆監視
主なタスク
• 発生条件の特定
• 遅延メカニズムの理解
内的
調査
外的
調査
ミッションクリティカルシステムにおける
性能問題発生から解決までの流れ
• ミッションクリティカルシステムにおける性能問題
の考え方
• 性能問題の調査手法の解説
12
-戦術編-
1. 性能問題発生
2. 遅延範囲の確認
3. 応急処置 ※可能な場合
4. 被疑箇所の詳細分析
5. 遅延原因の解明
6. 改善対処(治療)
7. 経過観察
13
8. 解決
• 性能問題の所在(サーバ側かどうか)の特定
• 処理(機能/API)種別の特定
• 被疑ノードの特定
• 応急処置案の見極め
• 流量制御、被疑ノードの切り離し
• 各種分析ツールで情報採取
• CPU時間と待機時間の分析
• 仮説と立証
• サポート問合せ
• 暫定対処(最早解) と 本格対処(最適解)
• 改善効果の評価
• 予兆監視
• 発生条件の特定
• 遅延メカニズムの理解
内的
調査
外的
調査
主なタスク
ミッションクリティカルシステムにおける
性能問題発生から解決までの流れ
今回は 3 まで解説します
1. 性能問題発生
2. 遅延範囲の確認
3. 応急処置 ※可能な場合
4. 被疑箇所の詳細分析
5. 遅延原因の解明
6. 改善対処(治療)
7. 経過観察
8. 解決
内的
調査
外的
調査
混み合ってて、先に進まない!!
一体、何が起きているのか…?
1. 性能問題発生
14
15
外的調査
• 遅延範囲(サービス影響)を把握し、
• 適切な応急処置を見極める。
内的調査
• 被疑箇所の詳細を分析し、
• 遅延原因を解明する。
24x7ミッションクリティカルシステムにおいては、
専門家/有識者がいなくても迅速対応できることが
求められる。
再掲
ミッションクリティカルシステムにおける
性能問題の調査とは?
1. 性能問題発生
2. 遅延範囲の確認
3. 応急処置 ※可能な場合
4. 被疑箇所の詳細分析
5. 遅延原因の解明
6. 改善対処(治療)
7. 経過観察
8. 解決
内的
調査
外的
調査
16
遅延してるのはどのルート?
2. 遅延範囲の把握
17
遅延箇所を可視化できれば、一目瞭然
⇒ 処理(機能/API)種別・ノードを特定可能
<出典: Oracle Management Cloud - Application Performance Monitoring>
https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/management-cloud/application-performance-monitoring.html
Oracle Management Cloud
を利用した性能問題調査の例
遅延ノード
を特定
遅延処理を特定
遅延箇所を特定
javaプロセス oracle<SID>プロセス
18
遅延箇所を可視化できれば、一目瞭然
⇒ ノード>プロセス>スレッド>処理を特定
実行スレッド (weblogic.kernel.Default)
Web/APサーバ
(WebLogic)
DBサーバ
(OracleDB)
ユーザ
セッション
ソケット通信
スレッド
(weblogic.socket.Muxer)
データ
アクセス層
ビジネス
ロジック層
プレゼン
テーション層
HTTPリクエスト
HTTPレスポンス
スレッド実行 API呼出
SQL発行
SQL実行
API呼出
SQL結果
遅延箇所
javaプロセス oracle<SID>プロセス
19
APにトランザクション計測機能を組み込む
⇒ 応答時間・実行回数を時系列で集計しよう
Web/APサーバ
(WebLogic)
DBサーバ
(OracleDB)
HTTPリクエスト
HTTPレスポンス
スレッド実行 API呼出
SQL発行
SQL実行
API呼出
①処理(機能/API)種別
を特定
SQL結果
開始時刻
終了時刻
開始時刻
②AP-DB間ルートを特定
呼出し元AP情報を指定
・JDBC4.0以降ならsetClientInfo()
※DBMS_APPLICATION_INFO相当
終了時刻
実行スレッド (weblogic.kernel.Default)ソケット通信
スレッド
(weblogic.socket.Muxer)
データ
アクセス層
ビジネス
ロジック層
プレゼン
テーション層
ユーザ
セッション
(オプション)
SQL文のコメント部
に処理IDを埋め込む
20
そもそもAPに組み込むことが厳しいときは?
⇒ APM※製品を導入 ※ApplicationPerformanceManagementの略
APM製品を導入すれば、ロジック改変なしに組込可。
• Oracle社
– Oracle Enterprise Manager + Java Flight Recorder
※WebLogic EEで利用可能
※Oracleクラウド(Java CS、Application Container CS)で利用可能
– Oracle Management Cloud (APM Java Agent)
• その他ベンダ
– dynaTrace
– AppDynamics
– New Relic
– CA Introscope
JVM内部調査の
最強ツール
21
あるいは、
専門家/有識者の「現場駆け付け」が頼り
# APM機能の代替手段 留意事項
1 Web/APのアクセスログ
⇒URLを手がかりに遅延した処理を
特定
・アクセスログのURLからは、内部処理を
特定できない場合がある。(あらゆる処理が
同じURLというシステムもある)
※apacheの場合、アクセスログの応答時間にはクライア
ントへのレスポンス送信時間が含まれるので注意。
2 AWR(またはSTATSPACK)、
ASH(またはv$session, その他v$)
⇒DB内部の遅延状況を分析
・SQLの発行元AP処理を特定するのは容易
ではない。(基本はSQL文を手がかりに推定)
3 Javaプロファイラとスレッドダンプ
⇒時間を要している関数を特定
・CPU負荷影響があるため、長時間の情報
採取には適さない。
4 APのログレベルをDEBUGに変更
⇒処理の細部を追跡
・大量ログ出力に伴う性能懸念が想定され
るため、安易に行うのは危険。
・ログ解析作業に時間を要する。
• 調査の作業効率化が鍵となる
1. 性能問題発生
2. 遅延範囲の確認
3. 応急処置 ※可能な場合
4. 被疑箇所の詳細分析
5. 遅延原因の解明
6. 改善対処(治療)
7. 経過観察
8. 解決
内的
調査
外的
調査
22
遅延ルート回避、交通量規制
3. 応急処置
23
• 遅延範囲を手がかりに、応急処置案を見極める。
流量制御
※減らす
被疑ノード
切り離し
(継続調査)
被疑ノード
切り離し
【被疑ノード】
全体的
【処理(機能/API)種別】
全体的
一部
正常ノードのみで継続
※このケースの遅延原因としては、HW
不調や偶発的問題の可能性が想定される。
一部
正常ノードのみで継続
サービスの継続を優先するシステムにおいては、
疑わしき構成要素を積極的にシステムから切り離せ
(“フェールソフト”の考え方)。
<出典:IPA「情報処理システム高信頼化教訓集
(ITサービス編)」2015年度版>
https://www.ipa.go.jp/sec/reports/20160331_1.html
いかにしてサービスを継続させるか?
⇒ まずは応急処置
全体影響の緩和
A) 待ち行列に伴う全体影響
B) CPU負荷に伴う全体影響
そのほかの応急処置として、
・AP資材や設定の戻し
という案もあるが要注意。
カン頼りに応急処置を行うと、
二次被害につながりやすい。
24
流量制御 ※重要度の低い処理を減らす
A) 待ち行列に伴う全体影響の緩和
1. 遅延発生直前で、トランザク
ション量が急増した処理を特定
2. 当該処理を流量制御
3. 待ち行列に伴う全体影響が緩和
調査観点
• トランザクション量を時系列で確認
• システム全体のトランザクション量に対し、
支配的な処理に着目(量が多いもの)
流量制御方法の例
• ロードバランサの流量制御機能
• WebLogicのワークマネージャ機能
• AP多重度、デキュー間隔などの調整
※処置の要否は慎重に判断すること。(例えば、遅延頻度が低なら静観)
「混雑したから遅延した」と
いう仮説に基づく対応となる。
同時スレッド数、接続数、
キュー滞留数、エラー数など、
証拠確認するのが望ましい。
25
流量制御 ※重要度の低い処理を減らす
B) CPU負荷に伴う全体影響の緩和
1. 遅延ノードのCPU使用率を確認
2. CPU負荷が高い場合(※1)、
CPU負荷の高い処理を特定
3. 当該処理を流量制御
4. CPU負荷に伴う全体影響が緩和
調査ツール
• OS(Linux)の場合: top + perf (+gstack)
• Javaの場合: JFR, VisualVM
• DBの場合: AWR, ASH, v$session
調査ツール
• OS(Linux)の場合: mpstat, vmstat
※処置の要否は慎重に判断すること。(例えば、遅延頻度が低なら静観)
流量制御方法の例
• ロードバランサの流量制御機能
• WebLogicのワークマネージャ機能
• AP多重度、デキュー間隔などの調整
※1 CPUのHyperThreading機能を有効にしている際は、
計測されたCPU使用率が80%程度の場合でも、実際の
CPU使用率は限界近いことが想定される。
今回のまとめ
• 大規模システムにおいては、調査の仕組み化が必要
• 遅延範囲の特定は、処理種別毎、ノード毎に行う
• サービス継続優先のため、応急処置案を見極める
• 調査の際は、客観的で事実に即した、的確な分析を
戦略に基づき、迅速な対応を目指しましょう!
26
参考: 被疑箇所調査用のOS(Linux)コマンド
27
# CPU負荷の高いプロセスの調査
top -c -d <計測間隔[秒]>
# プロセス状態の調査 (メモリ使用量, 累計CPU時間, 実行状態)
ps auxfww または ps axww -o user,pid,ppid,stat,rss,etime,cputime,wchan:25,cmd
# プロセス内部で、CPU負荷の高い処理の調査 (関数ごとの%CPU, コールグラフ)
perf record -F 997 -g -o <出力ファイル名> -p <PID> sleep <計測時間[秒]>
perf report -v -n --showcpuutilization --stdio -i <出力したファイル名>
# スタックトレース取得(perfのコールグラフ補完) ※SIGSTOPによる一瞬停止を伴うことに留意
gstack <PID>
# プロセスの外部(システムコール)で待ちが生じている箇所の調査
lsof -p <PID>
strace -f -ff -tt -T -v -x -s 256 -o <出力ファイル名> -p <PID>
• 事前に試験環境(同じOS ver.)で動作検証しておく。
• 影響懸念のあるコマンドは極力使用しない。
【調査に役立ったコマンドの紹介】 想定外の挙動となる可能性に備え、
いきなり本番環境での実行は控える

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るGo Miyasaka
 
MySQLバックアップの基本
MySQLバックアップの基本MySQLバックアップの基本
MySQLバックアップの基本yoyamasaki
 
CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用Yuta Imai
 
レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法Yohei Azekatsu
 
Oracleの実行計画を読んでみよう! #dbts2017
Oracleの実行計画を読んでみよう!  #dbts2017Oracleの実行計画を読んでみよう!  #dbts2017
Oracleの実行計画を読んでみよう! #dbts2017Ryota Watabe
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...オラクルエンジニア通信
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 
Azure Log Analytics 概要
Azure Log Analytics 概要Azure Log Analytics 概要
Azure Log Analytics 概要喜智 大井
 
PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会
PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会
PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会Shigeru Hanada
 
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~Miki Shimogai
 
PostgreSQL Unconference #29 Unicode IVS
PostgreSQL Unconference #29 Unicode IVSPostgreSQL Unconference #29 Unicode IVS
PostgreSQL Unconference #29 Unicode IVSNoriyoshi Shinoda
 
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -onozaty
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
 

Mais procurados (20)

Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
 
MySQLバックアップの基本
MySQLバックアップの基本MySQLバックアップの基本
MySQLバックアップの基本
 
CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用
 
レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
レプリケーション遅延の監視について(第40回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjpSpring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
 
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
 
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
 
Oracleの実行計画を読んでみよう! #dbts2017
Oracleの実行計画を読んでみよう!  #dbts2017Oracleの実行計画を読んでみよう!  #dbts2017
Oracleの実行計画を読んでみよう! #dbts2017
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
 
Goss入門
Goss入門Goss入門
Goss入門
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 
Azure Log Analytics 概要
Azure Log Analytics 概要Azure Log Analytics 概要
Azure Log Analytics 概要
 
PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会
PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会
PostgreSQLのパラレル化に向けた取り組み@第30回(仮名)PostgreSQL勉強会
 
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
 
PostgreSQL Unconference #29 Unicode IVS
PostgreSQL Unconference #29 Unicode IVSPostgreSQL Unconference #29 Unicode IVS
PostgreSQL Unconference #29 Unicode IVS
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
Raft
RaftRaft
Raft
 
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 

Semelhante a 「Oracle Database + Java + Linux」 環境における性能問題の調査手法 ~ミッションクリティカルシステムの現場から~ Part.1

AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像Amazon Web Services Japan
 
過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策
過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策
過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策Atsuo Yamasaki
 
Jjug springセッション
Jjug springセッションJjug springセッション
Jjug springセッションYuichi Hasegawa
 
jjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortemjjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortemtamtam180
 
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ryouta watabe
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCacheAWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCacheAmazon Web Services Japan
 
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-PE-BANK
 
Guide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production DeploymentsGuide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production Deploymentssmdkk
 
LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24
LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24
LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24Rescale Japan株式会社
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch Logs
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch LogsAWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch Logs
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch LogsAmazon Web Services Japan
 
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~Iwasaki Noboru
 
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2オラクルエンジニア通信
 
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)Takahiro Shinagawa
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
Intro2 Sqlanalyzer
Intro2 SqlanalyzerIntro2 Sqlanalyzer
Intro2 Sqlanalyzersaeka
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編Amazon Web Services Japan
 

Semelhante a 「Oracle Database + Java + Linux」 環境における性能問題の調査手法 ~ミッションクリティカルシステムの現場から~ Part.1 (20)

AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像
 
過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策
過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策
過去事例から学ぶ SharePoint パフォーマンス問題とその対策
 
Jjug springセッション
Jjug springセッションJjug springセッション
Jjug springセッション
 
jjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortemjjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortem
 
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCacheAWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
 
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
 
Guide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production DeploymentsGuide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production Deployments
 
LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24
LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24
LAMMPS クラウド活用勉強会説明資料(Rescale編) 2017/01/24
 
20120117 13 meister-elasti_cache-public
20120117 13 meister-elasti_cache-public20120117 13 meister-elasti_cache-public
20120117 13 meister-elasti_cache-public
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch Logs
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch LogsAWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch Logs
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon CloudWatch & Amazon CloudWatch Logs
 
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
20121115 オープンソースでハイアベイラビリティ! ~クラスタ管理の設計構築ハウツー&エンジニア思考力~
 
OpenStack概要
OpenStack概要OpenStack概要
OpenStack概要
 
OpenStack 101
OpenStack 101OpenStack 101
OpenStack 101
 
BPStudy20121221
BPStudy20121221BPStudy20121221
BPStudy20121221
 
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
 
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
Intro2 Sqlanalyzer
Intro2 SqlanalyzerIntro2 Sqlanalyzer
Intro2 Sqlanalyzer
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
 

Último

PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 

Último (8)

PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 

「Oracle Database + Java + Linux」 環境における性能問題の調査手法 ~ミッションクリティカルシステムの現場から~ Part.1