SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
Download to read offline
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
NeutronOVSvApp
-OpenStackでもESXiを使いたい方へ-
2015年10月24日
日本ヒューレット・パッカード株式会社
テクノロジーコンサルティング事業統括
サービス統括本部 オープンソース部
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.2
Introduction
略歴
- 楽天株式会社
国際ECインフラ設計・運用
プライベートクラウド設計
- 日本ヒューレット・パッカード株式会社
金融系 ソリューションデリバリー
オープンソース系 ソリューションデリバリー
専門分野
- オープンソースプロダクト
私のこだわり
ユーザー企業もベンダー企業も経験しているからこそ、利用者と同じ立場で課題
に向き合えるような、”Market-In”を大切にしていきたい。
北山晋吾 - Shingo.Kitayama -
テクノロジーコンサルティング事業統括
サービス統括本部 オープンソース部
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.3
Agenda
1. HPEのOpen Sourceクラウド戦略
2. OpenStack + ESXiの連携
OpenStack + VMware ESXiの現状と課題
3. OVSvAppの概要
OVSvAppとは
4. OVSvAppのアーキテクチャ
OVSvAppコンポーネント詳細
5. デモ
OVSvAppのインスタンス作成
6. Appendix
Neutron OVSvApp - OpenStackでもESXiを使いたい方へ -
1. HPEのOpen Sourceクラウド戦略
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.5
ハイブリッド技術への懸念
従来のシステムの移行や、クラウドとの連携が困難
マルチクラウドに伴う非標準化
クラウド間の連携や相互接続性がないため、円滑にサービス運用することが困難
性能課題
クラウドのセキュリティやパフォーマンス保証がされないため、サービス展開が困難
1-1. HPEのクラウド戦略
- クラウドの課題 -
クラウドを利用すると、逆にベンダー固有のクラウドに振り回されがち。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.6
1-1. HPEのクラウド戦略
-クラウドに求められるソリューション -
クラウドの課題を意識させないように、抽象化された標準的なインターフェースで包括で
きるソリューションが求められる。
Standard Interface
Hardware Software Professional
Service
Managed
Cloud
Public
Cloud
自社でクラウドを作るお客様 外部のクラウドを使うお客様
ハイブリッド技術への懸念 性能課題 マルチクラウドに伴う非標準化
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.7
1-1. HPEのクラウド戦略
- HPEのクラウド戦略 -
クラウドを作るお客様にも、使うお客様にも、オープンなソリューションでクラウドの課題を
解決し、ベンダー固有のクラウドから開放する。(複雑なビジネス変化への対応が可能)
HPEのクラウド戦略は『Open Source』
Hardware Software Professional
Service
Managed
Cloud
Public
Cloud
Standard Interface = 『Open Source』の活用
自社でクラウドを作るお客様 外部のクラウドを使うお客様
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.8
1-2. HPEとOpenStack
- HPEがOpenStackを選んだ理由 -
Anti-Vendor Lock-In
特定ベンダの意向に振り回されない。機能の仕様決定プロセスが公開されている。
ハイブリッドクラウドの実現
異種クラウドを同じAPIから操作出来る。
ソリューションの統合
各技術分野のリーダーがアイデアを持ち寄り、先進技術も、コモディティ技術も標準インター
フェースで包括している。
最先端技術もコモディティも、プライベートクラウドもパブリックも、標準APIで容易に使
える『OpenStack』の設計思想を選択。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.9
1-2. HPEとOpenStack
- HPEのOpenStackへの貢献 -
http://stackalytics.com/
others
OpenStackへのコントリビュート
HPE自身が商用製品化とサービス運用を通じ、
必要/充実させたいと考えた機能を提案
※2015/10/18時点
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.10
- OpenSourceの利用状況 -
http://superuser.openstack.org/articles/openstack-users-share-how-their-deployments-stack-up
Open Source
機能とコストのトレードオフ
・オープンソースの利用率が高くなっている
が、まだ機能が限られる。
→ コストを抑えられるが機能に制限
・商用製品は機能豊富だが、多くの企業
が投資できるわけではない。
→ 資金があり、専有という戦略であれ
ば機能豊富な製品を利用
流れは、『Proprietary』から『Open』へ
Vendor Products
(※OpenDaylightを除く)
1-2. HPEとOpenStack
2. OpenStack + VMware ESXiの連携
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.12
vSphere
2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状
- OpenStack + VMware ESXiの連携 -
OpenStackのCompute NodeにESXiを利用するためには、Novaだけでなく、Neutron連
携が必要である。
Horizon
(Dash Board)
Nova
(Compute)
Cinder
(Block Storage)
Neutron
(Network)
VMware
vCenter
Network
Controller
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
http://docs.openstack.org/kilo/config-reference/content/vmware.html
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.13
① Flat 構成
テナントの概念がなく、全ての仮想マシンが
同一のネットワークに配置される。
② VLAN 構成
テナント毎にVLANが払い出され、テナント
用のネットワーク(ポートグループ)に仮想マシ
ンが所属される。
③ Flat 構成
Nova-network同様、テナントの概念がなく、
全ての仮想マシンが同一のネットワークに配
置される。
④ SDN 構成 (ベンダー製)
VLANやVXLANを利用して、ネットワークの
分割が可能であり、L3の機能やFloating IP
/ Metadata Proxyなど、ほぼ全ての機能が
実装されている。
2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状
- Network構成の選択肢 -
nova-networkの利用 neutronの利用
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.14
ESXi
ESXi
vSwitch / vDS
OpenStack
Controller Node
2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状
- ① Nova-network Flat構成 -
nova-network
(Network)
VMware vCenter
eth1
vmnic1
vSwitch / vDS
vmnic1
Port Group
br100
Port Group
br100
VM
VM
nova-compute
(Compute)
VM
VM
eth0
Flat Network
vmnic0
vmnic0
Management
Network
特徴
デフォルトで、br100に紐付けられた
PortGroupが利用でき、全てのテナント
VMは、同じネットワーク上に配置される。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.15
ESXi
ESXi
vSwitch / vDS
OpenStack
Controller Node
2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状
- ② Nova-network VLAN構成 -
nova-network
(Network)
VMware vCenter
eth1
vmnic1
vSwitch / vDS
vmnic1
Port Group (vlan40)
VM
VM
nova-compute
(Compute)
VM
VM
eth0
Flat Network
vmnic0
vmnic0
Management
Network
Port Group (vlan30)
Port Group (vlan40)
Port Group (vlan30)
VM
VM
eth1.30
eth1.40
特徴
テナント毎のVLANに対して、ポートグ
ループが配置される。事前にどの
vmnicを割り当てるかを指定しておく。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.16
ESXi
ESXi
vSwitch / vDS
OpenStack
Controller Node
2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状
- ③ Neutron Flat構成 -
neutron-server
(Network)
VMware vCenter
eth1
vmnic1
vSwitch / vDS
vmnic1
Port Group
br-int
Port Group
br-int
VM
VM
nova-compute
(Compute)
VM
VM
eth0
vmnic0
vmnic0
Management
Network
OpenStack
Network Node
eth1
eth0
Data Network
neutron-agents
(Network components)
特徴
br-intに紐付けられたPortGroupが
利用でき、全てのテナントVMは、同
じネットワーク上に配置される。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.17
ESXi
ESXi
vSwitch / vDS
OpenStack
Controller Node
2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状
- ④ Neutron SDN 構成 -
neutron-server
(Network)
VMware vCenter
vmnic1
vSwitch / vDS
vmnic1
nova-compute
(Compute)
eth0
vmnic0
vmnic0
Management
Network
OpenStack
Network Node
eth1
eth0
Data Network
neutron-agents
(Network components)
SDN
製品
Port Group (vlan40)
VM
VM
VM
VM
Port Group (vlan30)
Port Group (vlan40)
Port Group (vlan30)
VM
VM
特徴
多くの機能を利用できるが、機能や
サポートがSDN製品に依存する。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.18
2-2. OpenStack + VMware ESXiの課題
- ネットワーク連携の限界 -
ベンダー製品(SDN製品)を利用しなければ、機能豊富なネットワーク連携は出来ないの
が現状
Network 構成 特徴 今後の課題
nova-network Flat すべての仮想マシンがFlatに同一のネットワー
クに配置。
廃止予定
VLAN テナントごとのVLANの払い出しが可能で、
SDNを使わないなかでは機能が豊富
廃止予定
neutron Flat すべての仮想マシンがFlatに同一のネットワー
クに配置。
テナント分離というOpenStackの
利点が活かせない
SDN 機能豊富な製品が多く、VMware1択でも
よければNSXを利用。
利用機能やサポートの点でベン
ダーロックインを避けられない
nova-networkは
廃止予定
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.19
- SDN製品利用の注意点 -
SDN製品を使う場合は、利用したい機能と、サポート状況を詳細に把握しなければいけ
ない。 = 『ベンダーロックイン』
2-2. OpenStack + VMware ESXiの課題
OpenStackのAPIに合わせて
機能提供を行っているため、
全ての機能を網羅できている
わけではない。
よって、利用する環境や要件
に合わせて、SDN製品を選ぶ
必要がある。
OpenStackのリリースに合わせ
て開発を行っているわけではな
い。
SDN製品の提供背景やサ
ポート状況を随時把握する必
要がある。
HorizonやOpenStackのCLIか
ら操作できないため、SDN 製
品専用の管理ツールを使用
する必要がある。
提供機能の確認 サポートの確認 管理ツールの非一元化
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.20
- OpenStack Communityの対応 -
OpenStack Community内でもVMware ESXiとNeutron連携の実装が進んでいる。
2-2. OpenStack + VMware ESXiの課題
+
3. OVSvAppの概要
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.22
3-1. OVSvAppの概要
- Neutron OVSvAppとは -
OVSvAppはOpenStack環境において、ESXi上に構築されたテナントVMの、L2ネッ
トワーク通信を制御するプロセス。
テナントネットワーク
ESXiのPortGroupを利用し、OpenStack
上で構築された各テナントのネットワークを
管理。
セキュリティグループ
Open vSwitchベースのFirewallドライバを
利用し、テナントVM間のアクセスコントロー
ルを行う。
Security: VLAN
- ネットワーク隔離
- トラフィック制御
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.23
3-1. OVSvAppの概要
- Neutron OVSvApp導入のメリット -
既存ESXi環境からの移植性の高さ
既存のESXiリソースに依存せず、OpenStack管理下に移行が可能。
コスト削減
オープンソースライセンスで、ESXiとのネットワーク連携が可能。
長期利用の安定性
正式にCommunity Neutron Project(Neutron/Networking-vSphere)に組み込まれ、ソース
コードが公開されているため、メンテナンスを継続する事が可能。
4. OVSvAppのアーキテクチャ
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.25
4-1. コンポーネント概要
- コンポーネント全体像 -
「OVSvApp VM」, 「Nova-compute」, 「Neutron-Server」が連携して実装されている。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
vCenter
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
③ OVSvApp
VM形式のコンポーネントで、2つの
vDSと、ESXiごとに1VMが必要
① Nova-compute
OVSvApp用にカスタマイズされた
VCDriverを利用
② Neutron-server
OVSvApp用のメカニズムドライバを
利用
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.26
vSphere
DataCenter
Cluster
- コンポーネント詳細 -
4-1. コンポーネント概要
① Nova-Compute
nova-computeは、VMware vCenter
Serverと通信を行うことで、Openstack管
理下のESXi(Compute Node)全体のコント
ロールを行う。
※OVSvAppソリューション用にカスタマイズされたnova-compute
サービス(Nova VCDriver)を利用。
② Neutorn-Server
OVSvAppエージェントに対して、テナントVM
のネットワークとポート情報を提供。
OVSvAppは、ML2メカニズムドライバに含
まれる。
Nova
Compute
Neutron
Server
VMware
VCDriver
ESXi
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
REST
VMware
vCenter
AMQP
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.27
Network
Node
ESXi (Compute Node) ESXi (Compute Node)
vDS 2
- コンポーネント詳細 -
4-1. コンポーネント概要
③ OVSvApp
VM
各ESXiに1台必要で、同一ESXi上に構築
されたテナントVMの通信トラフィックを制御
している。
vDS(vSphere Distribution Switch)
通信トラフィック制御には、2つのvDSを利
用する。
vDS 1: 外部ネットワーク通信用のdvUplinkを利用せず、
テナントVMとOVSvApp間の通信を提供。
vDS 2: 1つ以上のdvUplinkを必要とし、外部ネットワーク
とのデータ通信を提供。
OVSvApp
Tenant
VM
Tenant
VM
br-sec
br-int
br-ethX
OVSvAppbr-sec
br-int
br-ethX
Data Port Group
vDS 1
Trunk Port Group
VM Port Group 1 VM Port Group 2
Tenant
VM
Tenant
VM
Mgmt Port Group
Management
Network
Data Network
Controller
Node
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.28
4-2. OVSvAppの内部構造
- Open vSwitch Bridgeの概要 -
Network
Node
ESXi (Compute Node) ESXi (Compute Node)
vDS 2
OVSvApp
Tenant
VM
Tenant
VM
br-sec
br-int
br-ethX
OVSvAppbr-sec
br-int
br-ethX
Data Port Group
vDS 1
Trunk Port Group
VM Port Group 1 VM Port Group 2
Tenant
VM
Tenant
VM
Mgmt Port Group
Management
Network
Data Network
Controller
Node
3種類のOpen vSwitch Bridgeを利用する。
Security Bridge
Integration Bridge
※VLAN構成の場合は、「br-ethX」を利用し、VXLAN構成の場合は、「br-tun」を利用。
Physical Bridge
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.29
4-2. OVSvAppの内部構造
- Open vSwitch Bridgeの詳細 -
Security Bridge (br-sec)
セキュリティグループのルールに基づいて、テナントVM
のトラフィックを扱うブリッジ。
Integration Bridge (br-int)
Security Bridgeと物理インターフェイス用ブリッジを接
続するためのブリッジ。
Physical Connectivity Bridge (br-ethX)
VLAN構成の際に使用し、物理ネットワークインター
フェイスとの接続を提供するためのブリッジ。
Tunnel Bridge (br-tun)
VXLAN構成の際に利用し、テナントVMのトラフィック
転送時に、VXLANトンネルを確立するためのブリッジ。
※VLAN構成の場合は、「br-ethX」を利用し、VXLAN構成の場合は、「br-tun」を利用。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.30
- VM作成処理の流れ -
4-3. テナントVM作成処理フロー
テナントVM
作成要求
テナントVM
作成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続
br-secの更
新
Nova-Compute vCenter vCenterOVSvApp OVSvAppNova-Compute
Security: VLAN
- ネットワーク隔離
- トラフィック制御
テナントVM作成時は、予めvNICの無いVMを作成してから、ネットワークの設定を行った
上で、vNICの接続を行う。
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.31
4-3. テナントVM作成処理フロー
HorizonやCLIからVM作成を行うと、Nova compute-schedulerに従い、nova-compute
にVM作成要求が通知される。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
vCenter
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
- ① テナントVM作成要求 -
新規テナント
VMの作成
テナントVM作
成要求
テナントVM作
成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続 br-secの更新
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.32
4-3. テナントVM作成処理フロー
Nova-computeからvCenterにVM作成要求が通知され、管理下の空きESXi上に、テナ
ントVMが作成される。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
vCenter
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
- ② テナントVM作成 -
管理しているESXiの空きリ
ソースを計算してVMを作成。
vNICの無いVMが作成さ
れる。
VM
DBに割当ポート情報を追加。
テナントVM作
成要求
テナントVM作
成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続 br-secの更新
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.33
4-3. テナントVM作成処理フロー
VMが作成されると、OVSvAppに完了が通知され、Neutron Serverに割り当てられるネッ
トワークやセキュリティグループ情報を要求する。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
vCenter
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
- ③ テナントVMのネットワーク情報要求 -
VMが作成されたことを通
知。
割り当てられるネット
ワーク情報や、セキュリ
ティグループ情報を要求。
VM
テナントVM作
成要求
テナントVM作
成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続 br-secの更新
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.34
4-3. テナントVM作成処理フロー
OVSvAppは、NeutornServerからVMのネットワーク情報を得たあと、vCenterにポートグ
ループの作成を要求する。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
vCenter
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
- ④ ポートグループの作成 -
Neutron Serverから得た
情報を元に、ポートグルー
プ(VLAN)の作成を要求
全てのOVSvAppにセキュリ
ティグループや割当ネット
ワークの情報を送信
VM
ポートグループ作成完了
をNova Computeに通知
テナントVM作
成要求
テナントVM作
成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続 br-secの更新
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.35
4-3. テナントVM作成処理フロー
Nova-computeは、vCenterに対してvNIC追加を要求し、再構成後にVMをパワーONに
する。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
- ⑤ vNICの接続 -
テナントVMにvNICを追加
するように要求
VMを再構成し、パワー
ONにする。
VM
VMware
vCenter
テナントVM作
成要求
テナントVM作
成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続 br-secの更新
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.36
4-3. テナントVM作成処理フロー
OVSvAppはSecurity Group情報を、Security Bridgeに反映し、Neutron Serverに状態
を更新して完了する。
vSphere
Horizon
(Dash Board)
Nova
Compute
Cinder
(Block Storage)
Neutron
Server
VMware
VCDriver
ESXi
NovaCompute-Scheduler
Shared
Storage
VMware
VMDK
Driver
ESXi
OVSvApp
OVSvApp
- ⑥ Security Bridgeの更新 -
Portの管理状態(admin-
state)を更新
VM
VMware
vCenter
Security Bridgeに
セキュリティグルー
プを追加
Security Bridgeに
セキュリティグルー
プを追加
テナントVM作
成要求
テナントVM作
成
ネットワーク
情報要求
ポートグルー
プの作成
vNICの接続 br-secの更新
5. デモ
6. Appendix
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.39
6-1. OpenStackとOVSvApp
- 物理構成例 -
Network Node ESXi (Compute Node)Controller Node ESXi (Compute Node)vCenter Server
OVSvApp
DB
Data Network
External Network
Management Network
Tenant
VM
Tenant
VM
vDS
br-sec
br-int
br-ethX
OVSvAppbr-sec
br-int
br-ethX
vDS
Trunk Port Group
VM Port Group 1 VM Port Group 2
Tenant
VM
Tenant
VM
Keystone
Neutron Server
Nova Scheduler
Glance
Message Queue
Networking
L3 Agent
Networking
DHCP Agent
Networking
Metadata Agent
Networking
Open vSwitch Agent
vSphere
API
Data Port Group Mgmt Port Group
Nova-Compute
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.40
6-2. OVSvAppのテナントVM作成フロー
- VLANベース -
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.41
6-2. OVSvAppのテナントVM作成フロー
- VXLANベース -
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.42
参考サイト URL
Neutron/Networking-vSphere
公式サイト
https://wiki.openstack.org/wiki/Neutron/Networking-vSphere
ソースコード https://github.com/openstack/networking-vsphere
OVSvApp Solution White Paper https://github.com/hp-networking/ovsvapp/blob/master/OVSvApp_ Solution.pdf
HP Helion OpenStack® 1.1 and 1.1.1:
Deploying and Configuring OVSvApp
on ESX hosts
http://docs.hpcloud.com/commercial/GA1/1.1commercial.install-GA-ovsvapp.html
Bringing ESX Deployments into
native OpenStack OVSvApp
http://www.slideshare.net/romilgupta19/bringing-esx-deployments-into-native-openstack-ovsvapp
6-3. References
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.43
HP Helion OpenStack は、HP自身が開発をリードしてきたOpenStackを機能強化して展開するソフトウェアディストリビューション製品で
す。クラウド環境を作りたいお客様の希望を、手軽にマルチベンダのプライベートクラウド環境として実現できます。
楽&安心
• HPパブリッククラウド、OpenStackの運用経験とノウハウを製品に活かす
• OpenStackの可用性、拡張性、運用容易性を高める付加機能を搭載
(HA、負荷分散、インフラモニタリング、ログ管理、アップデート)
• インストーラーにより、環境全体を自動セットアップ
先進機能
• OpenStack Junoをベースに独自ノウハウ・機能を取り込み
(“Neutron DVR” 分散仮想ルーター など)
リーズナブル
• CPUやメモリ量によらない、物理サーバー単位のサブスクリプション
• 魅力的なバンドル機能 (HP hLinux+KVM、DVR、StoreVirtual VSA、運用系機能)
概要
HP Helion OpenStack Distributionの特長と価値 HP Helionプロフェッショナルサービス
HP Helion OpenStack
クラウド基盤の企画/検証/導入からサービス立ち上げ/運用までの全てのフェーズ
において、OpenStackのエキスパートチームがお客様を強力に支援します。
OpenStack
設計
OpenStack
構築
OpenStack環境へ
の移行
ハイブリッドク
ラウドバック
アップ
ファイル共有
(HP Data Drive)
OpenStack
対応
ストレージ
クラウド利用
基準策定
検証支援アセスメント
HPのノウハウをOpenStack
ディストリビューションで
クラウド環境を構築
作る
• オープンスタンダードによる可搬性と互換性
• 進化し続けるオープンソースを活用
• パブリッククラウドとの共通アーキテクチャ
Open
• End to Endでセキュリティを確保
• 標準化と可視化で統制を容易にSecure
• 短期間でのITリソース提供を実現
• APIで制御可能なITリソースの提供
• 経済規模にあった投資
Agile
個別構築クラウド
使う
HP Helion Public Cloud
「あのクラウド」と価格面
でも真っ向勝負!世界最大の
OpenStackパブリッククラウド
HP Helion
OpenStack Distribution
パブリッククラウド
HP Helion OpenStack 共通アーキテクチャー
© Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Thankyou

More Related Content

Viewers also liked

OpenStack Study#9 JOSUG
OpenStack Study#9 JOSUGOpenStack Study#9 JOSUG
OpenStack Study#9 JOSUGHideki Saito
 
OpenStack開発のいろはの「い」
OpenStack開発のいろはの「い」OpenStack開発のいろはの「い」
OpenStack開発のいろはの「い」VirtualTech Japan Inc.
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Asuka Suzuki
 
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例JUNICHI YOSHISE
 
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由irix_jp
 
第9回 OpenStack 勉強会(Glance)
第9回 OpenStack 勉強会(Glance)第9回 OpenStack 勉強会(Glance)
第9回 OpenStack 勉強会(Glance)Hiroki Ishikawa
 
Tutorial: Using GoBGP as an IXP connecting router
Tutorial: Using GoBGP as an IXP connecting routerTutorial: Using GoBGP as an IXP connecting router
Tutorial: Using GoBGP as an IXP connecting routerShu Sugimoto
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワークYuji Oshima
 
K8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundryK8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundryJUNICHI YOSHISE
 
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作irix_jp
 
ヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumi
ヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumiヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumi
ヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumiYahoo!デベロッパーネットワーク
 
分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報Emma Haruka Iwao
 
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニック
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニックRed Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニック
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニックEtsuji Nakai
 
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA Architecture
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA ArchitectureRed Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA Architecture
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA ArchitectureEtsuji Nakai
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVRToru Makabe
 
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE PresentationOpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE PresentationMasanori Itoh
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月VirtualTech Japan Inc.
 

Viewers also liked (20)

OpenStack Study#9 JOSUG
OpenStack Study#9 JOSUGOpenStack Study#9 JOSUG
OpenStack Study#9 JOSUG
 
OpenStack開発のいろはの「い」
OpenStack開発のいろはの「い」OpenStack開発のいろはの「い」
OpenStack開発のいろはの「い」
 
Linux Namespace
Linux NamespaceLinux Namespace
Linux Namespace
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
 
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
 
OpenStack API
OpenStack APIOpenStack API
OpenStack API
 
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
 
第9回 OpenStack 勉強会(Glance)
第9回 OpenStack 勉強会(Glance)第9回 OpenStack 勉強会(Glance)
第9回 OpenStack 勉強会(Glance)
 
Tutorial: Using GoBGP as an IXP connecting router
Tutorial: Using GoBGP as an IXP connecting routerTutorial: Using GoBGP as an IXP connecting router
Tutorial: Using GoBGP as an IXP connecting router
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
 
K8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundryK8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundry
 
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
 
ヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumi
ヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumiヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumi
ヤフオク!における機械学習 ~深層学習、分散表現~ #devsumi
 
分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
 
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニック
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニックRed Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニック
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニック
 
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA Architecture
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA ArchitectureRed Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA Architecture
Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7 - VM Instance HA Architecture
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE PresentationOpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
 

More from Shingo Kitayama

Kubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOpsKubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOpsShingo Kitayama
 
GitLab Auto DevOps with Container CI/CD
GitLab Auto DevOps with Container CI/CDGitLab Auto DevOps with Container CI/CD
GitLab Auto DevOps with Container CI/CDShingo Kitayama
 
[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)
[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)
[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)Shingo Kitayama
 
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界Shingo Kitayama
 
Apache Mesosってなに
Apache MesosってなにApache Mesosってなに
Apache MesosってなにShingo Kitayama
 

More from Shingo Kitayama (6)

Kubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOpsKubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOps
 
GitLab Auto DevOps with Container CI/CD
GitLab Auto DevOps with Container CI/CDGitLab Auto DevOps with Container CI/CD
GitLab Auto DevOps with Container CI/CD
 
GitLab Prometheus
GitLab PrometheusGitLab Prometheus
GitLab Prometheus
 
[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)
[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)
[Red Hat Forum 2017] Ansible Towerの実践!!エンタープライズのInfrastructure as Codeの現在(イマ)
 
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
 
Apache Mesosってなに
Apache MesosってなにApache Mesosってなに
Apache Mesosってなに
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (10)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Neutron OVSvApp -OpenStackでもESXiを使いたい方へ- (2015/10/25/ OSC Tokyo/Fall)

  • 1. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. NeutronOVSvApp -OpenStackでもESXiを使いたい方へ- 2015年10月24日 日本ヒューレット・パッカード株式会社 テクノロジーコンサルティング事業統括 サービス統括本部 オープンソース部
  • 2. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.2 Introduction 略歴 - 楽天株式会社 国際ECインフラ設計・運用 プライベートクラウド設計 - 日本ヒューレット・パッカード株式会社 金融系 ソリューションデリバリー オープンソース系 ソリューションデリバリー 専門分野 - オープンソースプロダクト 私のこだわり ユーザー企業もベンダー企業も経験しているからこそ、利用者と同じ立場で課題 に向き合えるような、”Market-In”を大切にしていきたい。 北山晋吾 - Shingo.Kitayama - テクノロジーコンサルティング事業統括 サービス統括本部 オープンソース部
  • 3. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.3 Agenda 1. HPEのOpen Sourceクラウド戦略 2. OpenStack + ESXiの連携 OpenStack + VMware ESXiの現状と課題 3. OVSvAppの概要 OVSvAppとは 4. OVSvAppのアーキテクチャ OVSvAppコンポーネント詳細 5. デモ OVSvAppのインスタンス作成 6. Appendix Neutron OVSvApp - OpenStackでもESXiを使いたい方へ -
  • 5. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.5 ハイブリッド技術への懸念 従来のシステムの移行や、クラウドとの連携が困難 マルチクラウドに伴う非標準化 クラウド間の連携や相互接続性がないため、円滑にサービス運用することが困難 性能課題 クラウドのセキュリティやパフォーマンス保証がされないため、サービス展開が困難 1-1. HPEのクラウド戦略 - クラウドの課題 - クラウドを利用すると、逆にベンダー固有のクラウドに振り回されがち。
  • 6. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.6 1-1. HPEのクラウド戦略 -クラウドに求められるソリューション - クラウドの課題を意識させないように、抽象化された標準的なインターフェースで包括で きるソリューションが求められる。 Standard Interface Hardware Software Professional Service Managed Cloud Public Cloud 自社でクラウドを作るお客様 外部のクラウドを使うお客様 ハイブリッド技術への懸念 性能課題 マルチクラウドに伴う非標準化
  • 7. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.7 1-1. HPEのクラウド戦略 - HPEのクラウド戦略 - クラウドを作るお客様にも、使うお客様にも、オープンなソリューションでクラウドの課題を 解決し、ベンダー固有のクラウドから開放する。(複雑なビジネス変化への対応が可能) HPEのクラウド戦略は『Open Source』 Hardware Software Professional Service Managed Cloud Public Cloud Standard Interface = 『Open Source』の活用 自社でクラウドを作るお客様 外部のクラウドを使うお客様
  • 8. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.8 1-2. HPEとOpenStack - HPEがOpenStackを選んだ理由 - Anti-Vendor Lock-In 特定ベンダの意向に振り回されない。機能の仕様決定プロセスが公開されている。 ハイブリッドクラウドの実現 異種クラウドを同じAPIから操作出来る。 ソリューションの統合 各技術分野のリーダーがアイデアを持ち寄り、先進技術も、コモディティ技術も標準インター フェースで包括している。 最先端技術もコモディティも、プライベートクラウドもパブリックも、標準APIで容易に使 える『OpenStack』の設計思想を選択。
  • 9. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.9 1-2. HPEとOpenStack - HPEのOpenStackへの貢献 - http://stackalytics.com/ others OpenStackへのコントリビュート HPE自身が商用製品化とサービス運用を通じ、 必要/充実させたいと考えた機能を提案 ※2015/10/18時点
  • 10. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.10 - OpenSourceの利用状況 - http://superuser.openstack.org/articles/openstack-users-share-how-their-deployments-stack-up Open Source 機能とコストのトレードオフ ・オープンソースの利用率が高くなっている が、まだ機能が限られる。 → コストを抑えられるが機能に制限 ・商用製品は機能豊富だが、多くの企業 が投資できるわけではない。 → 資金があり、専有という戦略であれ ば機能豊富な製品を利用 流れは、『Proprietary』から『Open』へ Vendor Products (※OpenDaylightを除く) 1-2. HPEとOpenStack
  • 11. 2. OpenStack + VMware ESXiの連携
  • 12. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.12 vSphere 2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状 - OpenStack + VMware ESXiの連携 - OpenStackのCompute NodeにESXiを利用するためには、Novaだけでなく、Neutron連 携が必要である。 Horizon (Dash Board) Nova (Compute) Cinder (Block Storage) Neutron (Network) VMware vCenter Network Controller VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi http://docs.openstack.org/kilo/config-reference/content/vmware.html
  • 13. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.13 ① Flat 構成 テナントの概念がなく、全ての仮想マシンが 同一のネットワークに配置される。 ② VLAN 構成 テナント毎にVLANが払い出され、テナント 用のネットワーク(ポートグループ)に仮想マシ ンが所属される。 ③ Flat 構成 Nova-network同様、テナントの概念がなく、 全ての仮想マシンが同一のネットワークに配 置される。 ④ SDN 構成 (ベンダー製) VLANやVXLANを利用して、ネットワークの 分割が可能であり、L3の機能やFloating IP / Metadata Proxyなど、ほぼ全ての機能が 実装されている。 2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状 - Network構成の選択肢 - nova-networkの利用 neutronの利用
  • 14. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.14 ESXi ESXi vSwitch / vDS OpenStack Controller Node 2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状 - ① Nova-network Flat構成 - nova-network (Network) VMware vCenter eth1 vmnic1 vSwitch / vDS vmnic1 Port Group br100 Port Group br100 VM VM nova-compute (Compute) VM VM eth0 Flat Network vmnic0 vmnic0 Management Network 特徴 デフォルトで、br100に紐付けられた PortGroupが利用でき、全てのテナント VMは、同じネットワーク上に配置される。
  • 15. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.15 ESXi ESXi vSwitch / vDS OpenStack Controller Node 2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状 - ② Nova-network VLAN構成 - nova-network (Network) VMware vCenter eth1 vmnic1 vSwitch / vDS vmnic1 Port Group (vlan40) VM VM nova-compute (Compute) VM VM eth0 Flat Network vmnic0 vmnic0 Management Network Port Group (vlan30) Port Group (vlan40) Port Group (vlan30) VM VM eth1.30 eth1.40 特徴 テナント毎のVLANに対して、ポートグ ループが配置される。事前にどの vmnicを割り当てるかを指定しておく。
  • 16. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.16 ESXi ESXi vSwitch / vDS OpenStack Controller Node 2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状 - ③ Neutron Flat構成 - neutron-server (Network) VMware vCenter eth1 vmnic1 vSwitch / vDS vmnic1 Port Group br-int Port Group br-int VM VM nova-compute (Compute) VM VM eth0 vmnic0 vmnic0 Management Network OpenStack Network Node eth1 eth0 Data Network neutron-agents (Network components) 特徴 br-intに紐付けられたPortGroupが 利用でき、全てのテナントVMは、同 じネットワーク上に配置される。
  • 17. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.17 ESXi ESXi vSwitch / vDS OpenStack Controller Node 2-1. OpenStack + VMware ESXiの現状 - ④ Neutron SDN 構成 - neutron-server (Network) VMware vCenter vmnic1 vSwitch / vDS vmnic1 nova-compute (Compute) eth0 vmnic0 vmnic0 Management Network OpenStack Network Node eth1 eth0 Data Network neutron-agents (Network components) SDN 製品 Port Group (vlan40) VM VM VM VM Port Group (vlan30) Port Group (vlan40) Port Group (vlan30) VM VM 特徴 多くの機能を利用できるが、機能や サポートがSDN製品に依存する。
  • 18. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.18 2-2. OpenStack + VMware ESXiの課題 - ネットワーク連携の限界 - ベンダー製品(SDN製品)を利用しなければ、機能豊富なネットワーク連携は出来ないの が現状 Network 構成 特徴 今後の課題 nova-network Flat すべての仮想マシンがFlatに同一のネットワー クに配置。 廃止予定 VLAN テナントごとのVLANの払い出しが可能で、 SDNを使わないなかでは機能が豊富 廃止予定 neutron Flat すべての仮想マシンがFlatに同一のネットワー クに配置。 テナント分離というOpenStackの 利点が活かせない SDN 機能豊富な製品が多く、VMware1択でも よければNSXを利用。 利用機能やサポートの点でベン ダーロックインを避けられない nova-networkは 廃止予定
  • 19. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.19 - SDN製品利用の注意点 - SDN製品を使う場合は、利用したい機能と、サポート状況を詳細に把握しなければいけ ない。 = 『ベンダーロックイン』 2-2. OpenStack + VMware ESXiの課題 OpenStackのAPIに合わせて 機能提供を行っているため、 全ての機能を網羅できている わけではない。 よって、利用する環境や要件 に合わせて、SDN製品を選ぶ 必要がある。 OpenStackのリリースに合わせ て開発を行っているわけではな い。 SDN製品の提供背景やサ ポート状況を随時把握する必 要がある。 HorizonやOpenStackのCLIか ら操作できないため、SDN 製 品専用の管理ツールを使用 する必要がある。 提供機能の確認 サポートの確認 管理ツールの非一元化
  • 20. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.20 - OpenStack Communityの対応 - OpenStack Community内でもVMware ESXiとNeutron連携の実装が進んでいる。 2-2. OpenStack + VMware ESXiの課題 +
  • 22. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.22 3-1. OVSvAppの概要 - Neutron OVSvAppとは - OVSvAppはOpenStack環境において、ESXi上に構築されたテナントVMの、L2ネッ トワーク通信を制御するプロセス。 テナントネットワーク ESXiのPortGroupを利用し、OpenStack 上で構築された各テナントのネットワークを 管理。 セキュリティグループ Open vSwitchベースのFirewallドライバを 利用し、テナントVM間のアクセスコントロー ルを行う。 Security: VLAN - ネットワーク隔離 - トラフィック制御
  • 23. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.23 3-1. OVSvAppの概要 - Neutron OVSvApp導入のメリット - 既存ESXi環境からの移植性の高さ 既存のESXiリソースに依存せず、OpenStack管理下に移行が可能。 コスト削減 オープンソースライセンスで、ESXiとのネットワーク連携が可能。 長期利用の安定性 正式にCommunity Neutron Project(Neutron/Networking-vSphere)に組み込まれ、ソース コードが公開されているため、メンテナンスを継続する事が可能。
  • 25. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.25 4-1. コンポーネント概要 - コンポーネント全体像 - 「OVSvApp VM」, 「Nova-compute」, 「Neutron-Server」が連携して実装されている。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware vCenter VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp ③ OVSvApp VM形式のコンポーネントで、2つの vDSと、ESXiごとに1VMが必要 ① Nova-compute OVSvApp用にカスタマイズされた VCDriverを利用 ② Neutron-server OVSvApp用のメカニズムドライバを 利用
  • 26. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.26 vSphere DataCenter Cluster - コンポーネント詳細 - 4-1. コンポーネント概要 ① Nova-Compute nova-computeは、VMware vCenter Serverと通信を行うことで、Openstack管 理下のESXi(Compute Node)全体のコント ロールを行う。 ※OVSvAppソリューション用にカスタマイズされたnova-compute サービス(Nova VCDriver)を利用。 ② Neutorn-Server OVSvAppエージェントに対して、テナントVM のネットワークとポート情報を提供。 OVSvAppは、ML2メカニズムドライバに含 まれる。 Nova Compute Neutron Server VMware VCDriver ESXi ESXi OVSvApp OVSvApp REST VMware vCenter AMQP
  • 27. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.27 Network Node ESXi (Compute Node) ESXi (Compute Node) vDS 2 - コンポーネント詳細 - 4-1. コンポーネント概要 ③ OVSvApp VM 各ESXiに1台必要で、同一ESXi上に構築 されたテナントVMの通信トラフィックを制御 している。 vDS(vSphere Distribution Switch) 通信トラフィック制御には、2つのvDSを利 用する。 vDS 1: 外部ネットワーク通信用のdvUplinkを利用せず、 テナントVMとOVSvApp間の通信を提供。 vDS 2: 1つ以上のdvUplinkを必要とし、外部ネットワーク とのデータ通信を提供。 OVSvApp Tenant VM Tenant VM br-sec br-int br-ethX OVSvAppbr-sec br-int br-ethX Data Port Group vDS 1 Trunk Port Group VM Port Group 1 VM Port Group 2 Tenant VM Tenant VM Mgmt Port Group Management Network Data Network Controller Node
  • 28. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.28 4-2. OVSvAppの内部構造 - Open vSwitch Bridgeの概要 - Network Node ESXi (Compute Node) ESXi (Compute Node) vDS 2 OVSvApp Tenant VM Tenant VM br-sec br-int br-ethX OVSvAppbr-sec br-int br-ethX Data Port Group vDS 1 Trunk Port Group VM Port Group 1 VM Port Group 2 Tenant VM Tenant VM Mgmt Port Group Management Network Data Network Controller Node 3種類のOpen vSwitch Bridgeを利用する。 Security Bridge Integration Bridge ※VLAN構成の場合は、「br-ethX」を利用し、VXLAN構成の場合は、「br-tun」を利用。 Physical Bridge
  • 29. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.29 4-2. OVSvAppの内部構造 - Open vSwitch Bridgeの詳細 - Security Bridge (br-sec) セキュリティグループのルールに基づいて、テナントVM のトラフィックを扱うブリッジ。 Integration Bridge (br-int) Security Bridgeと物理インターフェイス用ブリッジを接 続するためのブリッジ。 Physical Connectivity Bridge (br-ethX) VLAN構成の際に使用し、物理ネットワークインター フェイスとの接続を提供するためのブリッジ。 Tunnel Bridge (br-tun) VXLAN構成の際に利用し、テナントVMのトラフィック 転送時に、VXLANトンネルを確立するためのブリッジ。 ※VLAN構成の場合は、「br-ethX」を利用し、VXLAN構成の場合は、「br-tun」を利用。
  • 30. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.30 - VM作成処理の流れ - 4-3. テナントVM作成処理フロー テナントVM 作成要求 テナントVM 作成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更 新 Nova-Compute vCenter vCenterOVSvApp OVSvAppNova-Compute Security: VLAN - ネットワーク隔離 - トラフィック制御 テナントVM作成時は、予めvNICの無いVMを作成してから、ネットワークの設定を行った 上で、vNICの接続を行う。
  • 31. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.31 4-3. テナントVM作成処理フロー HorizonやCLIからVM作成を行うと、Nova compute-schedulerに従い、nova-compute にVM作成要求が通知される。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware vCenter VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp - ① テナントVM作成要求 - 新規テナント VMの作成 テナントVM作 成要求 テナントVM作 成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更新
  • 32. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.32 4-3. テナントVM作成処理フロー Nova-computeからvCenterにVM作成要求が通知され、管理下の空きESXi上に、テナ ントVMが作成される。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware vCenter VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp - ② テナントVM作成 - 管理しているESXiの空きリ ソースを計算してVMを作成。 vNICの無いVMが作成さ れる。 VM DBに割当ポート情報を追加。 テナントVM作 成要求 テナントVM作 成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更新
  • 33. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.33 4-3. テナントVM作成処理フロー VMが作成されると、OVSvAppに完了が通知され、Neutron Serverに割り当てられるネッ トワークやセキュリティグループ情報を要求する。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware vCenter VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp - ③ テナントVMのネットワーク情報要求 - VMが作成されたことを通 知。 割り当てられるネット ワーク情報や、セキュリ ティグループ情報を要求。 VM テナントVM作 成要求 テナントVM作 成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更新
  • 34. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.34 4-3. テナントVM作成処理フロー OVSvAppは、NeutornServerからVMのネットワーク情報を得たあと、vCenterにポートグ ループの作成を要求する。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware vCenter VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp - ④ ポートグループの作成 - Neutron Serverから得た 情報を元に、ポートグルー プ(VLAN)の作成を要求 全てのOVSvAppにセキュリ ティグループや割当ネット ワークの情報を送信 VM ポートグループ作成完了 をNova Computeに通知 テナントVM作 成要求 テナントVM作 成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更新
  • 35. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.35 4-3. テナントVM作成処理フロー Nova-computeは、vCenterに対してvNIC追加を要求し、再構成後にVMをパワーONに する。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp - ⑤ vNICの接続 - テナントVMにvNICを追加 するように要求 VMを再構成し、パワー ONにする。 VM VMware vCenter テナントVM作 成要求 テナントVM作 成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更新
  • 36. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.36 4-3. テナントVM作成処理フロー OVSvAppはSecurity Group情報を、Security Bridgeに反映し、Neutron Serverに状態 を更新して完了する。 vSphere Horizon (Dash Board) Nova Compute Cinder (Block Storage) Neutron Server VMware VCDriver ESXi NovaCompute-Scheduler Shared Storage VMware VMDK Driver ESXi OVSvApp OVSvApp - ⑥ Security Bridgeの更新 - Portの管理状態(admin- state)を更新 VM VMware vCenter Security Bridgeに セキュリティグルー プを追加 Security Bridgeに セキュリティグルー プを追加 テナントVM作 成要求 テナントVM作 成 ネットワーク 情報要求 ポートグルー プの作成 vNICの接続 br-secの更新
  • 39. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.39 6-1. OpenStackとOVSvApp - 物理構成例 - Network Node ESXi (Compute Node)Controller Node ESXi (Compute Node)vCenter Server OVSvApp DB Data Network External Network Management Network Tenant VM Tenant VM vDS br-sec br-int br-ethX OVSvAppbr-sec br-int br-ethX vDS Trunk Port Group VM Port Group 1 VM Port Group 2 Tenant VM Tenant VM Keystone Neutron Server Nova Scheduler Glance Message Queue Networking L3 Agent Networking DHCP Agent Networking Metadata Agent Networking Open vSwitch Agent vSphere API Data Port Group Mgmt Port Group Nova-Compute
  • 40. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.40 6-2. OVSvAppのテナントVM作成フロー - VLANベース -
  • 41. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.41 6-2. OVSvAppのテナントVM作成フロー - VXLANベース -
  • 42. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.42 参考サイト URL Neutron/Networking-vSphere 公式サイト https://wiki.openstack.org/wiki/Neutron/Networking-vSphere ソースコード https://github.com/openstack/networking-vsphere OVSvApp Solution White Paper https://github.com/hp-networking/ovsvapp/blob/master/OVSvApp_ Solution.pdf HP Helion OpenStack® 1.1 and 1.1.1: Deploying and Configuring OVSvApp on ESX hosts http://docs.hpcloud.com/commercial/GA1/1.1commercial.install-GA-ovsvapp.html Bringing ESX Deployments into native OpenStack OVSvApp http://www.slideshare.net/romilgupta19/bringing-esx-deployments-into-native-openstack-ovsvapp 6-3. References
  • 43. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice.43 HP Helion OpenStack は、HP自身が開発をリードしてきたOpenStackを機能強化して展開するソフトウェアディストリビューション製品で す。クラウド環境を作りたいお客様の希望を、手軽にマルチベンダのプライベートクラウド環境として実現できます。 楽&安心 • HPパブリッククラウド、OpenStackの運用経験とノウハウを製品に活かす • OpenStackの可用性、拡張性、運用容易性を高める付加機能を搭載 (HA、負荷分散、インフラモニタリング、ログ管理、アップデート) • インストーラーにより、環境全体を自動セットアップ 先進機能 • OpenStack Junoをベースに独自ノウハウ・機能を取り込み (“Neutron DVR” 分散仮想ルーター など) リーズナブル • CPUやメモリ量によらない、物理サーバー単位のサブスクリプション • 魅力的なバンドル機能 (HP hLinux+KVM、DVR、StoreVirtual VSA、運用系機能) 概要 HP Helion OpenStack Distributionの特長と価値 HP Helionプロフェッショナルサービス HP Helion OpenStack クラウド基盤の企画/検証/導入からサービス立ち上げ/運用までの全てのフェーズ において、OpenStackのエキスパートチームがお客様を強力に支援します。 OpenStack 設計 OpenStack 構築 OpenStack環境へ の移行 ハイブリッドク ラウドバック アップ ファイル共有 (HP Data Drive) OpenStack 対応 ストレージ クラウド利用 基準策定 検証支援アセスメント HPのノウハウをOpenStack ディストリビューションで クラウド環境を構築 作る • オープンスタンダードによる可搬性と互換性 • 進化し続けるオープンソースを活用 • パブリッククラウドとの共通アーキテクチャ Open • End to Endでセキュリティを確保 • 標準化と可視化で統制を容易にSecure • 短期間でのITリソース提供を実現 • APIで制御可能なITリソースの提供 • 経済規模にあった投資 Agile 個別構築クラウド 使う HP Helion Public Cloud 「あのクラウド」と価格面 でも真っ向勝負!世界最大の OpenStackパブリッククラウド HP Helion OpenStack Distribution パブリッククラウド HP Helion OpenStack 共通アーキテクチャー
  • 44. © Copyright 2015 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Thankyou