SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
LiberalArts Program
Denunciar
Compartilhar
R
RyujiFuruya
Seguir
•
0 gostou
•
297 visualizações
1
de
6
LiberalArts Program
•
0 gostou
•
297 visualizações
Denunciar
Compartilhar
Educação
Japan Education Lab's program
Leia mais
R
RyujiFuruya
Seguir
Recomendados
CREATE YOUR OWN BUSINESS por
CREATE YOUR OWN BUSINESS
numabooks
242 visualizações
•
8 slides
なぜ、僕は予定ゼロで退職したのか? por
なぜ、僕は予定ゼロで退職したのか?
Ryuki Hayano
1.2K visualizações
•
47 slides
大改造!!匠Method 高崎ビフォーアフター por
大改造!!匠Method 高崎ビフォーアフター
Kentaro Takasaki
1K visualizações
•
28 slides
稲盛和夫さん著「生き方」 por
稲盛和夫さん著「生き方」
智是 中山
727 visualizações
•
16 slides
編集スパルタ塾最終回佐久間楓 por
編集スパルタ塾最終回佐久間楓
Kaede Sakuma
282 visualizações
•
18 slides
自分の教科書をつくる読書会 ♯003『u理論入門』 v1.0(公開用) por
自分の教科書をつくる読書会 ♯003『u理論入門』 v1.0(公開用)
Daisuke Kikuchi
1.9K visualizações
•
12 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais procurados
社内プレゼン勉強会発表資料 por
社内プレゼン勉強会発表資料
Yoh Nakamura
10.8K visualizações
•
36 slides
New inoue instruction manual final2 por
New inoue instruction manual final2
imocchi
7 visualizações
•
16 slides
20120418 アジャイルサムライ読書会 第1回 por
20120418 アジャイルサムライ読書会 第1回
株式会社コネクトスター(ConnectStar Co., Ltd.)
664 visualizações
•
15 slides
WSBI_ブログ勉強会 por
WSBI_ブログ勉強会
Tomohiro Furukawa
65 visualizações
•
8 slides
「いつでも転職できる」を武器にする por
「いつでも転職できる」を武器にする
Matsuzawa Takahiro
216 visualizações
•
7 slides
Study por
Study
Josai University
274 visualizações
•
2 slides
Mais procurados
(6)
社内プレゼン勉強会発表資料 por Yoh Nakamura
社内プレゼン勉強会発表資料
Yoh Nakamura
•
10.8K visualizações
New inoue instruction manual final2 por imocchi
New inoue instruction manual final2
imocchi
•
7 visualizações
20120418 アジャイルサムライ読書会 第1回 por 株式会社コネクトスター(ConnectStar Co., Ltd.)
20120418 アジャイルサムライ読書会 第1回
株式会社コネクトスター(ConnectStar Co., Ltd.)
•
664 visualizações
WSBI_ブログ勉強会 por Tomohiro Furukawa
WSBI_ブログ勉強会
Tomohiro Furukawa
•
65 visualizações
「いつでも転職できる」を武器にする por Matsuzawa Takahiro
「いつでも転職できる」を武器にする
Matsuzawa Takahiro
•
216 visualizações
Study por Josai University
Study
Josai University
•
274 visualizações
Similar a LiberalArts Program
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」 por
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
FumiKamata
188 visualizações
•
11 slides
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察 por
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
Yuko Kondo
1.3K visualizações
•
29 slides
Careerworkshop 20121123 por
Careerworkshop 20121123
Kenji Okubo
470 visualizações
•
44 slides
Ib探究紹介100816バカ会 por
Ib探究紹介100816バカ会
TANREN Inc.
1.4K visualizações
•
15 slides
参加者の相互支援ネットワーク構築のためのワークショップデザイン por
参加者の相互支援ネットワーク構築のためのワークショップデザイン
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
511 visualizações
•
23 slides
Careerseminar por
Careerseminar
YuHayasaka
290 visualizações
•
20 slides
Similar a LiberalArts Program
(20)
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」 por FumiKamata
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
FumiKamata
•
188 visualizações
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察 por Yuko Kondo
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
Yuko Kondo
•
1.3K visualizações
Careerworkshop 20121123 por Kenji Okubo
Careerworkshop 20121123
Kenji Okubo
•
470 visualizações
Ib探究紹介100816バカ会 por TANREN Inc.
Ib探究紹介100816バカ会
TANREN Inc.
•
1.4K visualizações
参加者の相互支援ネットワーク構築のためのワークショップデザイン por Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
参加者の相互支援ネットワーク構築のためのワークショップデザイン
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
•
511 visualizações
Careerseminar por YuHayasaka
Careerseminar
YuHayasaka
•
290 visualizações
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題 por Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
•
1.1K visualizações
Gcc生き様cafe120427スライド por okayamatoshiyasu
Gcc生き様cafe120427スライド
okayamatoshiyasu
•
197 visualizações
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか por TOC for Education, Japan Branch
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
TOC for Education, Japan Branch
•
1.5K visualizações
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演 por ToshimasaHikita
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
ToshimasaHikita
•
1.1K visualizações
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング por 伊藤 剛志
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
伊藤 剛志
•
1.5K visualizações
持続可能なコラボレーション創出のためのワークショップ手法について por Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
持続可能なコラボレーション創出のためのワークショップ手法について
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
•
1.1K visualizações
Gcc生き様cafe120427スライド por okayamatoshiyasu
Gcc生き様cafe120427スライド
okayamatoshiyasu
•
164 visualizações
初回(キャリアって何?)4月24日 por Cozy Azuma
初回(キャリアって何?)4月24日
Cozy Azuma
•
372 visualizações
Gcc生き様cafe120427スライド por okayamatoshiyasu
Gcc生き様cafe120427スライド
okayamatoshiyasu
•
196 visualizações
BBS 2012#1 por Chihiro Fuji
BBS 2012#1
Chihiro Fuji
•
330 visualizações
地域 女性フューチャーセッション1202 por 非営利型株式会社Polaris
地域 女性フューチャーセッション1202
非営利型株式会社Polaris
•
936 visualizações
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング por Souta Sano
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング
Souta Sano
•
358 visualizações
なごや自由大学企画書 por 大橋 弘宜
なごや自由大学企画書
大橋 弘宜
•
538 visualizações
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日 por Cozy Azuma
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
Cozy Azuma
•
149 visualizações
Último
GP10.pdf por
GP10.pdf
Masato FUKUHARA
151 visualizações
•
20 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
485 visualizações
•
3 slides
GL10.pdf por
GL10.pdf
Masato FUKUHARA
18 visualizações
•
20 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
452 visualizações
•
3 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
453 visualizações
•
4 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
277 visualizações
•
4 slides
Último
(9)
GP10.pdf por Masato FUKUHARA
GP10.pdf
Masato FUKUHARA
•
151 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
485 visualizações
GL10.pdf por Masato FUKUHARA
GL10.pdf
Masato FUKUHARA
•
18 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
452 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
453 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
277 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
463 visualizações
救急医学会2023(発表).pdf por Hirohisa Shimizu
救急医学会2023(発表).pdf
Hirohisa Shimizu
•
58 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
444 visualizações
LiberalArts Program
1.
これからの自分をイメージ化していく アダプティブリーダーシップ サーバントリーダーシップ 小さい社会・大きな社会に当事者意識を持つ 労働の未来 アントレプレナー 自分を含めた周りの環境に当事者意識を持つ 自分視
学習する意義 リベラルアーツプログラム
2.
• 学校で授業を受け、勉強する意義を考え、学校生活 へのモチベーションにつなげる • 日本の労働環境を俯瞰し、未来の労働環境の形を捉 え、卒業後の選択に対して意識を向ける •
課題を発見することの大事さを深化する 選択の瞬間が訪れたときに、自分なりの根拠と自信を もって選択するために何が必要なのかを見つけるコンテンツ
3.
自分を知り、今を見つめる • 自分視 本当の自分を言語化する。 沢山の言葉の中から、自分を形作っ てる言葉を見つけ出し、自分の歴史、 他者とのかかわりの中で自分の興 味・関心を改めて言語化していく。 • 学習する意義 教科学習がなんのためにあるのかに ついて自分の答えを発見し、言語化 を通して自分なりの学び方を考える。 また、先を見通すことやメタ的認知な ど、教科横断で自分を肉付けしてく れる素養についても触れる
4.
社会を知り、未来を見つめる • 労働の未来 労働の人手不足や生産性問題、AI やロボットによるシンギュラリティを迎え ていく労働環境において、自分たち が、よりよい生活をするうえで必要な ことを見つけるために、未来の労働に ついて考え深めていく • アントレプレナーシップ 営利団体も非営利団体にも社会 的に背負っている責任がある。SDGs をはじめ、世界には解決しなければ ならない問題が山積みになっている。 しかし、社会課題は世界にではなく 自分の身の回りにも点在している。 そんな社会課題を見つめ、なにがで きるのかについて考える
5.
未来に自分をつなげていく • アダプティブリーダーシップ リーダーシップはトップの人間だけが発 揮すればいいものではない、そこに所 属する全員が身に着けることで、最 高のパフォーマンスを出すことができる。 では、自分にできるリーダーシップにつ いて考え、自分にしかできないことを 発見する。 • サーバントリーダーシップ チームを作っていくために、必要なリー ダー・フォロワーの在り方がなんなのか ついて考える。学校内に問わず、自 分ができるチームへの貢献について 考えていく
6.
必要時間数 ・自分視 ・学習する意義 ・労働の未来 ・アントレプレナー ・アダプティブリーダーシップ ・サーバントリーダーシップ 50分×4コマ 50分×6コマ 50分×5コマ フルモデルパッケージ 簡易モデルパッケージ ・自分視 ・労働の未来 50分×2コマ ・アダプティブリーダーシップ 50分×2コマ 1つのプログラムのみ提供をご所望の場合はご相談ください