Início
Conheça mais
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
Anúncio
Check these out next
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
Amazon Web Services Japan
Application Load Balancer
Amazon Web Services Japan
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Web Services Japan
[最新バージョンの情報がDescription欄にございます]AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Connect
Amazon Web Services Japan
AWS Lambdaを紐解く
Keisuke Nishitani
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
AWSのNoSQL入門
Akihiro Kuwano
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
1
de
70
Top clipped slide
モバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャ
28 de Mar de 2015
•
0 gostou
6 gostaram
×
Seja o primeiro a gostar disto
mostrar mais
•
3,070 visualizações
visualizações
×
Vistos totais
0
No Slideshare
0
De incorporações
0
Número de incorporações
0
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Celular
Developers.IO 2015
Rikitake Oohashi
Seguir
クラスメソッド株式会社
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Recomendados
Black Belt Online Seminar AWS Amazon S3
Amazon Web Services Japan
37.4K visualizações
•
58 slides
AWSのログ管理ベストプラクティス
Akihiro Kuwano
75.3K visualizações
•
57 slides
Amazon SNS+SQSによる Fanoutシナリオの話
Yoichi Toyota
3.2K visualizações
•
12 slides
DevOps with Database on AWS
Amazon Web Services Japan
39.1K visualizações
•
47 slides
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
Amazon Web Services Japan
15.7K visualizações
•
88 slides
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
602K visualizações
•
90 slides
Mais conteúdo relacionado
Apresentações para você
(20)
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
Amazon Web Services Japan
•
24.5K visualizações
Application Load Balancer
Amazon Web Services Japan
•
9.5K visualizações
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Web Services Japan
•
24.9K visualizações
[最新バージョンの情報がDescription欄にございます]AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon Connect
Amazon Web Services Japan
•
11.3K visualizações
AWS Lambdaを紐解く
Keisuke Nishitani
•
38.3K visualizações
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
•
4.4K visualizações
AWSのNoSQL入門
Akihiro Kuwano
•
13K visualizações
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
•
11.4K visualizações
Google Cloud のネットワークとロードバランサ
Google Cloud Platform - Japan
•
6.4K visualizações
20200219 AWS Black Belt Online Seminar オンプレミスとAWS間の冗長化接続
Amazon Web Services Japan
•
46.7K visualizações
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
Amazon Web Services Japan
•
32K visualizações
AWS認定12冠制覇への道
Junji Koide
•
534 visualizações
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
3.2K visualizações
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
Amazon Web Services Japan
•
215.7K visualizações
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Yuto Komai
•
5.6K visualizações
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct Connect
Amazon Web Services Japan
•
59.5K visualizações
AWSではじめるMLOps
MariOhbuchi
•
2.7K visualizações
AWS セキュリティとコンプライアンス
Amazon Web Services Japan
•
90K visualizações
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
Amazon Web Services Japan
•
23K visualizações
AWS Re:Invent Security Recap AWS SSO
Amazon Web Services Japan
•
27.2K visualizações
Similar a モバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャ
(20)
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015
Rikitake Oohashi
•
6.8K visualizações
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
Masahiro Hidaka
•
5.1K visualizações
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
Serverworks Co.,Ltd.
•
18.2K visualizações
Sharoid Service Menu
sharoid
•
384 visualizações
iQONの開発手法 at iQONエンジニアセミナー
Imamura Masayuki
•
4.9K visualizações
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
Yoshito Tabuchi
•
32.6K visualizações
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
アシアル株式会社
•
2.5K visualizações
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
Tsutomu Ogasawara
•
5.6K visualizações
Microsoft Azure と Swift で開発をする
Masaki Yamamoto
•
3.6K visualizações
エンタープライズ要件に対応する高品質なCordovaアプリ開発のポイント
アシアル株式会社
•
2.7K visualizações
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
Developers Summit
•
4.7K visualizações
COD2013 Windows Azure Mobile Service を用いたiOS/Android開発
Masaki Yamamoto
•
2.5K visualizações
AWS Mobile Hub で構築するクラウドネイティブモバイルアーキテクチャ
yuki0211s
•
2.5K visualizações
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値
Keisuke Nishitani
•
3.2K visualizações
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
アシアル株式会社
•
929 visualizações
Cordova×業務システム:失敗しないモバイル開発の秘訣
アシアル株式会社
•
2.5K visualizações
アンドロイダーが取り組むXamarin開発
Daisuke Tsutsumi
•
1.1K visualizações
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
Kenichiro Nakamura
•
246 visualizações
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
Mitsuru Katoh
•
2.9K visualizações
Microsoft Azureで始めるサクサクAndroid開発 in jazug青森
Masaki Yamamoto
•
2.2K visualizações
Anúncio
Último
(20)
Widgetを画像として抽出し保存する実装手順
ssuser835b08
•
3 visualizações
Android最新情報 MWC2023報告(日本Androidの会 3月定例勉強会
YOSHIkazuShima
•
19 visualizações
#加拿大西安大略大学毕业证哪里办理
olmw
•
2 visualizações
アプリインストール直後のUXを向上させる!AppsFlyerを使ったDeferred Deep Link
YukiNakai5
•
118 visualizações
Android最新情報 MWC2023報告(日本Androidの会 3月定例勉強会
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
•
4 visualizações
カンボジアの携帯電話事情
Yoshi
•
60 visualizações
PokemonSlide.pdf
ssusera17ce9
•
125 visualizações
Android最新情報 MWC2023報告【日本Androidの会 3月定例勉強会】
shimay
•
210 visualizações
Across_ARアプリ紹介
ssuser99608a
•
83 visualizações
Yacine TV App https://up4cash.com/kdSd
YoussefElnagar1
•
20 visualizações
221215_Flutter勉強会資料.pdf
Masaki Sato
•
107 visualizações
Liume Inc , Company profile
SaekoUsami1
•
6 visualizações
Flutterのコードを綺麗にしよう
ssuser835b08
•
8 visualizações
Across
ssuser99608a
•
11 visualizações
iPhone1 14 Halloween giveaway
femona2000
•
6 visualizações
★美国圣地亚哥大学毕业证成绩单
fgvhgvh
•
3 visualizações
irpresentation2302.pdf
wpapskaes
•
13 visualizações
IPHONE 14 HALLOWEEN GIVEAWAY
VHuHng1
•
3 visualizações
Flutterと Kotlin Multiplatform Mobileを ディープに理解して比較する
RyotaNishimine
•
52 visualizações
西东大学毕业证样本及办理流程
ebcoyz
•
3 visualizações
モバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャ
Developer Day モバイルアプリ向け AWSネイティブアーキテクチャ 1 D-1 クラスメソッド株式会社 大橋 力丈 Ⓒ
Classmethod, Inc. 2015年03月29日
本日のハッシュタグ #cmdevio2015D
自己紹介
大橋 力丈 (おおはし
りきたけ) ✦所属 • クラスメソッド株式会社 • iPhoneアプリサービス事業部 部長 ✦仕事 ✦iOSとAWSを組み合わせたアプリの開発 http://dev.classmethod.jp/author/oohashi-rikitake/ ブログ http://underscore-app.tumblr.com/ アプリ
iPhoneアプリサービス事業部 • iOS/Androidのアプリ開発を行っています • アプリからインフラまでワンストップ •
秋葉原 / 札幌 • 約25名のスマホアプリ特化エンジニア集団
私のモットー
最強のチームで 最高の価値を提供
Agenda • AWS利用で重要なこと • モバイルアプリ開発時の注意点 •
AWS Mobile SDK • おさらい
Agenda • AWS利用で重要なこと • モバイルアプリ開発時の注意点 •
AWS Mobile SDK • おさらい
AWS利用で重要なこと
AWSを利用する上で 一番重要なことは?
可用性? 性能? 拡張性? 保守性? コスト?
AWSを利用しサービス全体を考える •可用性 • サーバーはダウンするという前提で設計する •性能・拡張性 • 急なリクエストが発生するという前提で設計する •保守性 •定期的なシステムメンテナンスが発生するという前提で設計する •コスト •ユーザー数が増えてもコストが激増しないような設計する
よくあるAWSの構成
AWSのサービス
AWSのサービス 使ってるのこれだけ
AWSのすべての機能や ツールには、存在している 理由がある 米アマゾンCTOのヴァーナー・ヴォーゲルズ(Werner Vogels)氏
21世紀的なアプリケーション開発のあり方 •Controllable • コンポーネント化とステートレス化 • デプロイメントおよび運用のプロセスの自動化 •
アプリケーション設計の最初に考えるべきはコスト •Resilient • 顧客の保護は何よりも優先されるべき • コンティニュアスなデプロイメントやインテグレーションは日常だ • 障害は例外的なものではないと考えること •Adaptive • 自分で制約することをやめよ •Data Driven • データを最大限に活用せよ 参考:@IT アマゾンCTOが語った、「クラウドネイティブ」なアプリのつくりかた
AWSのサービス
AWSのサービス 豊富なタレントが っている
AWSを知り、サービスを 知らなければ勝利はない
チームで全体を考える!
疎結合なチーム AWSエンジニア プロダクトオーナー Serverエンジニアスマホエンジニア
密結合なチーム AWSエンジニア プロダクトオーナー Serverエンジニア スマホエンジニア それぞれが補完し合える 関係が大切!!
サービスは疎結合 チームは密結合
サービス生存期間を考える •開発時は運用の部分まで考慮していないことが多い •運用は誰がやるのか?をしっかり考える •最新ではなく、最適な機能を提供する
運用を制するものが サービスを制する
Agenda • AWS利用で重要なこと • モバイルアプリ開発時の注意点 •
AWS Mobile SDK • おさらい
モバイルアプリ 開発時の注意点
各ストアのアプリ登録数 •AppStore •1,230,000本 •GooglePlay •1,430,000本 •Amazon AppStore •293,000本 Sorece:appFigures
各ストアの登録数
とにかく早く! •アイデアが決まったらすぐリリース •モバイルアプリの開発期間は短い 平均3ヶ月※1 •iOSは毎年9月頃にOSのバージョンアップ ※1:当社平均です スピード重要!
最小構成!最短リリース! •モバイルアプリはリリースしてからがスタート •後々必要になる足回りは後回しになりがち •拡張性 •ログ •アクセス解析 •アップデート対応 •全体設計の考慮漏れ
サービスは常に変化する そのための設計を疎かにしない
Pushの流れ
端末が増えてくると… 配信遅延が起きてくる
•SNSのTopic使う •1リクエストで複数の送信先へ一括送信 •1トピックで1000万サブスクリプション •3000トピックまで作成可能 配信を早くする
配信が早く終わると 瞬間的なリクエストが増える
一斉アクセス ・APIに負荷が一気にかかる ・AutoScalingでも対応できない ・I/Oが追いつかない ・スケールアップでも対応できない
•配信量をコントロールする •各サービスの対策 •EC2:ピーク時の計画的スケールアウト •RDS:読み取り専用インスタンス •そもそもEC2にアクセスが本当に必要か? •静的コンテンツを利用 一斉アクセス対策 全体を意識したアーキテクチャ
1Screen, 1API call
ホーム画面の呼び出しまで カテゴリー一覧取得API おすすめ商品一覧API ユーザー情報取得API トピック一覧取得API APIの呼び出しが多すぎる!
複数のAPI 取得方法が異なる エラーコードの判定等 バラバラ アプリ側の責務が多すぎる
APIをまとめる APIをとりまとめする
モバイルアプリ用のAPIを作るべき •何度も異なるAPIを呼ぶのは非効率 •画面表示までに時間がかかる •ユーザー体験が悪い •API毎にエラーハンドリングなど考えなきゃダメ 詳しくは ”Web API The
Good Parts”
Agenda • AWS利用で重要なこと • モバイルアプリ開発時の注意点 •
AWS Mobile SDK • おさらい
AWS Mobile SDK
モバイルから直接使える AWS サービス 認証
: Cognito データストア : DynamoDB ストレージ : S3 プッシュ通知 : SNS 行動分析 : Mobile Analytics データストリーミング : Kinesis 分散キュー : SQS
2Tire Archtecture
2Tier Archtecture •クライアントとバックエンド •クライアントに処理を持つ(ファットクライアント) •クライアントからAWSのサービスを利用する
2Tierの門番
Cognito
AmazonCognito •アイデンティティの管理 • 複数のIDプロバイダや独自認証基盤の連携 • ユニークIDの作成、識別 •複数デバイスをまたいだデータ同期 •
ローカルに保存したデータの同期 • オフラインでも使える
Cognitoを使ったログインの流れ
モバイルアプリへの 活用例
2Tier のイメージ EC2とRDSは裏側にいる
• フルマネージドのサービスに直接アクセス • サーバーレス •
EC2,RDSへの一極集中の負荷を減らせる • 何かカッコイイ 2Tierの良いところ
本当に サーバーレスで いけるのか?
• AWS Mobile
SDKをラップする必要がある • iOSとAndroidで実装が必要 • 各サービス同士のつなぎ込みがしにくい • ロールバックある場合は大変 2Tierの課題
2Tierの救世主!?
Lambda
• イベントをトリガーに処理を実行 • 実行環境はAWSが管理 •
オートスケール • EC2インスタンス費用が不要 • AWS Mobile SDKからは呼べない AWS Lambda
課題は色々あるけれど…
モバイルアプリは 2Tierも増える!
Agenda • AWS利用で重要なこと • モバイルアプリ開発時の注意点 •
AWS Mobile SDK • おさらい
•AWSの機能すべてを最適に利用する •サービス全体を考えてAWSの構築を行う •最新ではなく、最適なサービスを適応する •チーム全員で考える •運用を念頭に置いて考える AWS利用で重要なこと
•変化に適応するための設計を疎かにしない •突発的なアクセスに対応できる仕組みが必要 •アプリ側に責務を多く持たせない •2Tier、3Tier適したアーキテクチャを選定する モバイルアプリ開発時の注意点
Developer Day スライドは後日ブログで公開します。 69 A-1 Ⓒ Classmethod,
Inc. #cmdevio2015
「スマホアプリあるあるとその対策」 は隣のNorikuraになります。 この部屋は 「DevOps時代の開発環境と現場体験」 になります
Anúncio