SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
MySQL Workbench を
モデリングツールとして使ってみた
MySQL勉強会 in 大阪(第9回)
なかむら
自己紹介
2
• 中村範夫(なかむらのりお)
• 15年以上システム開発に従事
• 共通チームで方式設計や開発DBAの経験が長い
• 現職:データベースコンサルタント
• 現在、M/FからオープンソースDBへの移行案件
アジェンダ
3
• モデリングツール使ってますか?
• 開発プロジェクトでモデリングツールに求められる機能
• MySQL Workbench はどこまで対応できるか
• まとめ
4
みなさんモデリングツール
使ってますか?
5
• ERWin
• ER/Studio
• Object Browser ER
• astah (JUDE)
• A5:SQL Mk-2
• Microsoft Visio
主なモデリングツール
6
• モデル描画(論理モデリング)
• ボトムアップ取り込み
• データ項目定義管理
• モデル管理(論理/物理)
• ドキュメント出力
• 物理DBのフォワード/リバースエンジニアリング
• (テストデータの生成)
モデリングツールに求められる主な機能
参考:「独習 データベース設計」 真野 正 著
7
モデル描画(論理モデリング)
通常の論理モデリングは可能
日本語も扱えて、リレーションの依存・非依存も自動で判断!
8
モデル描画(論理モデリング)
注意点:フォントの設定を日本語に
日本語が文字化け
9
ボトムアップ取り込み
MySQL Workbenchに該当機能はなし
<参考> ER/Studio ER/Worksheet
• 規模の大きいシステムでは扱うエンティティは数百以上、データ項目は数千以上
• 論理データモデルをゼロから作成することは、とても非効率
• 既存の資産(Excel/CSVその他)からモデリングのメタデータとして取り込む機能を有
している商用モデリングツールは多い
10
データ項目定義管理
<参考> Object Browser ER ドメイン管理、オブジェクト名一括置換
• モデリングの基本はネーミング
• プロジェクトで統一されたエンティティ名、項目名は品質、生産性に大きく影響する
• ドメイン管理、項目名をエンティティ横断で一括置換、型変換、桁数変換等
MySQL Workbenchに該当機能はなし
11
• モデル管理(論理/物理)
• 論理モデル/物理モデル 二面管理機能はなし
• プロジェクトフェーズ毎に、論理モデル・物理モデルを管理していく(?)
• 論理モデルから物理モデルへの変換が困難で、現状二重管理するしかない。
<論理モデル> <物理モデル>
12
• モデル管理(論理/物理)
<参考>A5:SQL Mk-2 MySQL Workbench の現状:おしい…
コメントとして論理名を
保持することは可能
コメントをダイアグラム上
に表示することさえできれば..
13
ドキュメント出力
PDF出力した例
• PDF出力は秀逸 フォンの埋め込みで検索可能(File – Export – Export single page PDF)
• SVG・PNG形式にも出力可能
• よくあるテーブル定義書的なExcel形式の出力はない
14
ちなみにサンプルの sakila モデルをPDF出力するとこんな綺麗なPDFができます
ドキュメント出力
15
物理DBのフォワード/リバースエンジニアリング
• 必要な基本機能は備えている
• フォワードは、外部キーの作成/非作成、インデックスを別DDLにする等、きめ細かな設定が可能
• リバースも外部キーを元にリレーションまで完璧にモデルに再現することが可能
<フォワードエンジニアリング> <リバースエンジニアリング>
外部キー、インデックスのDDLに関
する細かい設定が可能 日本語のコメントも問題なし
リレーション、日本語コメントまで
含めて完璧にリバース
16
テストデータの生成
<参考>
• あると、プロトタイプ作成時や、テストフェーズで重宝する
MySQL Workbenchに該当機能はなし
17
機 能 評 価 コメント
モデル描画(論理モデリング) ○
操作性は軽くストレスを感じない。リレーションの自動判断
(依存・非依存)やレイアウトの自由度も高い。レイヤーを駆
使すれば、サブモデルの表現も容易にできる。
ボトムアップ取り込み ×
既存の物理DBが存在する環境ではテーブル情報をMySQLに移行
しリバースで対応できるが、論理モデルを一から作るとなると
規模にもよるが、相当厳しい。
データ項目定義管理 ×
代替手段としては、MySQL上でのメタデータをリスト化するこ
とで一覧の確認はできるかも。ただし、規模が大きくなれば厳
しい。
モデル管理(論理/物理) △
論理・物理の二面管理は不可。二重管理を許容するしか現状手
がない。コメント情報をダイアグラム上に表現できる機能さえ
追加しれもらえれば、非常にうれしい。
ドキュメント出力 ○
PDF出力は、モデルをそのままPDFにすることができ秀逸。Excel
ベースにできればなお良くなると思う。
物理DBのフォワード/リバース
エンジニアリング ◎
MySQL専用というだけあって、フォワード/リバース共に完璧
な再現性を見せる。すばらしい。
(テストデータの生成) ×
現状は他のツールで代替か、SQLでがんばる。
まとめ(機能評価)
18
• 規模の小さいシステムなら使える局面はある
• MySQL上に既にテーブルが存在し、ER図欲しいな的
な場面では非常に重宝(Railsとか)
• 規模の大きいシステムで一からモデリングしていく場
面ではまだまだしんどい
• 日本語論理名の扱いと項目管理機能を強化してくれれ
ばすごく使えそうな予感
まとめ(所感)

More Related Content

What's hot

AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAmazon Web Services Japan
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsMariOhbuchi
 
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)Amazon Web Services Japan
 
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するかSQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するかShogo Wakayama
 
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05都元ダイスケ Miyamoto
 
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのかなぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのかYusuke Suzuki
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化dcubeio
 
Azure Web PubSub Serviceを触ってみた
Azure Web PubSub Serviceを触ってみたAzure Web PubSub Serviceを触ってみた
Azure Web PubSub Serviceを触ってみたDevTakas
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!Teruchika Yamada
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方増田 亨
 
イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意Yoshitaka Kawashima
 
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話Koichiro Matsuoka
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜Yoshiki Nakagawa
 
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみたTaiki Kawamura
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~Yugo Shimizu
 

What's hot (20)

GraphQL入門 (AWS AppSync)
GraphQL入門 (AWS AppSync)GraphQL入門 (AWS AppSync)
GraphQL入門 (AWS AppSync)
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOps
 
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
 
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するかSQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
 
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
 
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのかなぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
 
Azure Web PubSub Serviceを触ってみた
Azure Web PubSub Serviceを触ってみたAzure Web PubSub Serviceを触ってみた
Azure Web PubSub Serviceを触ってみた
 
MongoDBの監視
MongoDBの監視MongoDBの監視
MongoDBの監視
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
 
MLOpsはバズワード
MLOpsはバズワードMLOpsはバズワード
MLOpsはバズワード
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
 
イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意イミュータブルデータモデルの極意
イミュータブルデータモデルの極意
 
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
 
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
 

Viewers also liked

MySQL Workbench 6.1 の紹介
MySQL Workbench 6.1 の紹介MySQL Workbench 6.1 の紹介
MySQL Workbench 6.1 の紹介yoyamasaki
 
Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2sters
 
3年前の僕へ
3年前の僕へ3年前の僕へ
3年前の僕へgarden_tree
 
Cake Php開発事例
Cake Php開発事例Cake Php開発事例
Cake Php開発事例柴田 篤志
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Fujio Kojima
 
良質なコードを高速に書くコツ
良質なコードを高速に書くコツ良質なコードを高速に書くコツ
良質なコードを高速に書くコツShunji Konishi
 
オブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょうオブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょうなおき きしだ
 
データベース技術の羅針盤
データベース技術の羅針盤データベース技術の羅針盤
データベース技術の羅針盤Yoshinori Matsunobu
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣Masahiro Nishimi
 
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Keisuke Nishitani
 
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAmazon Web Services Japan
 
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話Atsushi Kambara
 
データモデリング・テクニック
データモデリング・テクニックデータモデリング・テクニック
データモデリング・テクニックHidekatsu Izuno
 
バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い
バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違いバックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い
バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違いRyota Watabe
 
C# でブロックチェーン実装
C# でブロックチェーン実装C# でブロックチェーン実装
C# でブロックチェーン実装Yuto Takei
 

Viewers also liked (18)

CakePHP3使ってみて
CakePHP3使ってみてCakePHP3使ってみて
CakePHP3使ってみて
 
MySQL Workbench 6.1 の紹介
MySQL Workbench 6.1 の紹介MySQL Workbench 6.1 の紹介
MySQL Workbench 6.1 の紹介
 
C#への招待
C#への招待C#への招待
C#への招待
 
Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2
 
Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45
 
3年前の僕へ
3年前の僕へ3年前の僕へ
3年前の僕へ
 
Cake Php開発事例
Cake Php開発事例Cake Php開発事例
Cake Php開発事例
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
 
良質なコードを高速に書くコツ
良質なコードを高速に書くコツ良質なコードを高速に書くコツ
良質なコードを高速に書くコツ
 
オブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょうオブジェクト指向やめましょう
オブジェクト指向やめましょう
 
データベース技術の羅針盤
データベース技術の羅針盤データベース技術の羅針盤
データベース技術の羅針盤
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
 
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
 
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
 
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
C++のtemplate特殊化的なことをC#でやった話
 
データモデリング・テクニック
データモデリング・テクニックデータモデリング・テクニック
データモデリング・テクニック
 
バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い
バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違いバックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い
バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い
 
C# でブロックチェーン実装
C# でブロックチェーン実装C# でブロックチェーン実装
C# でブロックチェーン実装
 

Similar to MySQL Workbench をモデリングツールとして使ってみた

Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Yoshitaka Seo
 
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説Daisuke Nishino
 
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用elanlilac
 
The seminar of asp.net at 201908 sakurug
The seminar of asp.net at 201908 sakurugThe seminar of asp.net at 201908 sakurug
The seminar of asp.net at 201908 sakurugSAKURUG co.
 
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?Akira Hatsune
 
MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会
MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会
MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会sakaik
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめYasushi Hara
 
Sql world を支える技術
Sql world を支える技術Sql world を支える技術
Sql world を支える技術Oda Shinsuke
 
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】Tomoharu ASAMI
 
要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】
要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】
要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】Tomoharu ASAMI
 
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】Tomoharu ASAMI
 
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and ArchitectureMachine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and ArchitectureTakuya Minagawa
 
MLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめMLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめKenichi Sonoda
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~The Japan DataScientist Society
 
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructurePreferred Networks
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」Makoto SAKAI
 
ドメイン駆動設計入門
ドメイン駆動設計入門ドメイン駆動設計入門
ドメイン駆動設計入門増田 亨
 
ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】
ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】
ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】Tomoharu ASAMI
 

Similar to MySQL Workbench をモデリングツールとして使ってみた (20)

Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
 
Ocha_MLflow_MLOps.pdf
Ocha_MLflow_MLOps.pdfOcha_MLflow_MLOps.pdf
Ocha_MLflow_MLOps.pdf
 
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
 
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
 
The seminar of asp.net at 201908 sakurug
The seminar of asp.net at 201908 sakurugThe seminar of asp.net at 201908 sakurug
The seminar of asp.net at 201908 sakurug
 
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
 
MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会
MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会
MySQL最新情報と、データベースのお勉強のススメ-第68回PHP勉強会
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
 
Shimane2008
Shimane2008Shimane2008
Shimane2008
 
Sql world を支える技術
Sql world を支える技術Sql world を支える技術
Sql world を支える技術
 
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
 
要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】
要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】
要求 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第12回】
 
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
 
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and ArchitectureMachine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
 
MLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめMLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめ
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
 
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
 
ドメイン駆動設計入門
ドメイン駆動設計入門ドメイン駆動設計入門
ドメイン駆動設計入門
 
ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】
ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】
ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】
 

MySQL Workbench をモデリングツールとして使ってみた