【情熱Factory】マナーの達人_ご案内資料.pptx.pdf

Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
ビジネスマナーをただの座学研修で終わらせたくないと
思ったときに使える「マナーの達人」
ビジネスマナー研修時に使えるゲームをご検討の皆さまへ
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
マナーの達人の概要
【ゲームのポイント】
マナーの達人ではビジネスマナーを身に付けていないことによる
弊害について、身を持って理解してもらえます。
もし、ビジネスマナーを知らず、クイズに失敗してしまうと、
手持ちのポイントがドンドン減っていってしまいます。
ビジネスマナーを知らないことで、知らぬ間にお客様や
取引先といった相手からの信頼を失っている可能性があり、
特にお客からの信頼損失は企業としての信用を失うことに繋がりかねない
ということを理解してもらえます。今回のゲームでは、ビジネスマナーを
一通り学んだ上で、確認テストとしてご活用いただくことがおすすめです。
【ゲームの概要】
マナーの達人はビジネスマナーの知識をカードを使用したクイズ対決で学ぶゲームです。
各自の持ちポイントは10ポイントです。各自の持っているポイントを取り合うゲームです。
マナーの達人は、個人戦でも、チーム戦でも行えますので、
チームビルディングの要素としてもご活用ができます。
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
ビジネスマナーで扱うのテーマ
参加者に以下のマナーの10個のテーマのうち1テーマずつを各自に割り振っていきます。
1テーマにつき10問のクイズカードがあります。
【マナーの項目】
(1)身だしなみ・服装 (2)言葉遣い・敬語
(3)名刺交換 (4)挨拶のマナー
(5)来客対応・訪問対応 (6)電話応対
(7)メール応対 (8)席次表
(9)SNSの使い方 (10)飲み会のマナー
Q.男性の身だしなみのポイントとして、
誤っているものはどれでしょうか?
A:髭は剃り残しがないように気を付けて
剃るよう心掛ける
B:目ヤニなどのごみが取れなくても良いので、
洗顔だけはするように心掛ける
C:清潔な髪を心掛けるようにし、フケなどゴミが
髪につかないように心掛ける
答え
Bは誤り。
目ヤニなどのごみが取れなくても
良い訳ではありません。
相手が不快に感じないように
しっかりと洗顔しましょう。
裏
表
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
クイズカードのイメージ
・カードの表面がクイズの内容になっており、裏面が答えになっております。
・このカードは、はがきサイズの大きさです。
・質問の形式は自由回答形式もあれば、選択式(3つから選ぶetc.)もあります。
・基本的にクイズの難易度は、ビジネスマナー研修やビジネスマナー本を
受講していれば答えられるような難易度です。
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
マナーの達人のゲームの流れ
①テーマが決まった後、各々が別テーマの人間を選び、1対1でのクイズバトルを行います。
②1クイズにつき、1ポイントをお互いにBET(掛け)します。
③同じ相手と行えるクイズは基本的に1回だけです。
④両者ともが正解だった場合のみ、もう1度だけ
再戦することができます。
(両者とも正解だった場合、ポイントの授受は発生しません。)
⑤Aさんが正解で、Bさんが不正解だった場合、勝った方のAさんが負けた方のBさんの
ポイントを獲得します。BさんはAさんにポイントを渡します。
⑥両者ともが不正解になってしまった場合は、ポイントは回収されてしまいます。
※進行している司会(ファシリテーター)の席においてある不正解者ボックスへ行き、
ポイントを渡します。
⑧バトルが終了したら、別テーマの人間を再度、選び、同じようにマナークイズのバトルを
行います。
⑨あらかじめ制限時間を設定しておき、時間が来るまで繰り返しゲームを行います。
※ただし手持ちのポイントが0になってしまった場合、強制終了となります。
※マナーポイントが0になってしまうということは、マナーができない場合は、
相手からの信頼を失ってしまうということを示しています。
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
ビジネスマナーで扱うのテーマ
マナーの達人では、ポイント数に応じて、級や段位が付き、それによって順位が決まります。
仮にトップが同じ段位になった場合でも最終的なポイント数で優勝者を決定します。
※チーム戦の場合でも基本的な流れは、個人戦と一緒です。
チーム戦は基本3人1チームで行います。チーム戦は、個人戦と違い、3人で一緒に
答えを考えることができるため、チームビルディングにもつながります。
【段位の例】
マナーマスター(師範)・・・31ポイント以上
マナー師範代・・・28~30ポイント
マナー四段・・・25~27ポイント
マナー三段・・・21~24ポイント
マナー二段・・・17~20ポイント
マナー初段・・・14~16ポイント
マナー1級・・・10~13ポイント
マナー2級・・・7~9ポイント
マナー3級・・・4~6ポイント
マナー初心者・・・3ポイント以下
マナーマスター(師範)
マナー師範代
マナー三段・四段
マナー初段・二段
マナー初心者・3級
マナー2級・1級
本ゲームの実施にあたっては、
45分~1時間半での実施を推奨しております。
実施にあたってのライムライン
大項目 小項目 備考
①挨拶 主催者様からの挨拶
②ウォーミングアップ 自己紹介 省略可能
③ルール説明 5分程度
④ゲームの実施 40~50分
※設定時間は企業様によって異なります。
※順位発表
⑤振り返り・まとめ 主催者様からの挨拶 20~30分
ワークシートを使用した振り返り
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
お問い合わせ
Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
詳細な資料は当社ホームページより
お問い合わせください。
ご検討よろしくお願いいたします。
1 de 8

Recomendados

マナーストーリーオンライン por
マナーストーリーオンラインマナーストーリーオンライン
マナーストーリーオンラインJun Chiba
5.3K visualizações17 slides
Kabutter por
KabutterKabutter
Kabutter東証ソーシャルかぶコン
850 visualizações10 slides
【Drop wave】cedec2012『起業したゲーム会社を7年間倒産させない方法』 por
【Drop wave】cedec2012『起業したゲーム会社を7年間倒産させない方法』【Drop wave】cedec2012『起業したゲーム会社を7年間倒産させない方法』
【Drop wave】cedec2012『起業したゲーム会社を7年間倒産させない方法』モノビット エンジン
4.7K visualizações21 slides
マナーストーリー por
マナーストーリーマナーストーリー
マナーストーリーJun Chiba
7.4K visualizações16 slides
ビジネスマナー疑似体験ゲーム「マナーストーリー」 por
ビジネスマナー疑似体験ゲーム「マナーストーリー」ビジネスマナー疑似体験ゲーム「マナーストーリー」
ビジネスマナー疑似体験ゲーム「マナーストーリー」Jun Chiba
7K visualizações16 slides
20111008野良lt(xp祭りのltから一部抜粋) por
20111008野良lt(xp祭りのltから一部抜粋)20111008野良lt(xp祭りのltから一部抜粋)
20111008野良lt(xp祭りのltから一部抜粋)Takahiro Nohdomi
1K visualizações58 slides

Mais conteúdo relacionado

Mais de NoriakiYonezawa

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf por
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdfNoriakiYonezawa
51 visualizações9 slides
【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf por
【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf
【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdfNoriakiYonezawa
478 visualizações7 slides
危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf por
危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf
危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdfNoriakiYonezawa
728 visualizações17 slides
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf por
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdfNoriakiYonezawa
1.8K visualizações7 slides
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf por
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdfNoriakiYonezawa
555 visualizações12 slides
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf por
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdfNoriakiYonezawa
1.5K visualizações9 slides

Mais de NoriakiYonezawa(18)

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_理念経営実践ゲーム.pdf
NoriakiYonezawa51 visualizações
【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf
【情熱Factory】謎解きチームビルディング研修.pdf
NoriakiYonezawa478 visualizações
危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf por NoriakiYonezawa
危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf
危機管理ゲーム「船長の決断」_説明資料.pdf
NoriakiYonezawa728 visualizações
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf por NoriakiYonezawa
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム_サービス資料.pdf
NoriakiYonezawa1.8K visualizações
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_委員長候補者は誰だゲーム.pdf
NoriakiYonezawa555 visualizações
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_サッカーポジション当てゲーム.pdf
NoriakiYonezawa1.5K visualizações
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf
【情熱Factory】ロジカル・コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf
NoriakiYonezawa1.3K visualizações
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf
【情熱Factory】コミュニケーションゲーム_7人の人事異動ゲーム.pdf
NoriakiYonezawa160 visualizações
業務カイゼンゲーム(工場ゲーム編)のご案内.pdf por NoriakiYonezawa
業務カイゼンゲーム(工場ゲーム編)のご案内.pdf業務カイゼンゲーム(工場ゲーム編)のご案内.pdf
業務カイゼンゲーム(工場ゲーム編)のご案内.pdf
NoriakiYonezawa421 visualizações
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム サービス資料 por NoriakiYonezawa
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム サービス資料【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム サービス資料
【ビジネスゲーム研究所】報連相ゲーム サービス資料
NoriakiYonezawa1.9K visualizações
プロジェクトマネジメント基礎 鉄塔ゲームのご案内 por NoriakiYonezawa
プロジェクトマネジメント基礎 鉄塔ゲームのご案内プロジェクトマネジメント基礎 鉄塔ゲームのご案内
プロジェクトマネジメント基礎 鉄塔ゲームのご案内
NoriakiYonezawa2.8K visualizações
雪山での遭難シミュレーションゲーム 説明スライド por NoriakiYonezawa
雪山での遭難シミュレーションゲーム 説明スライド雪山での遭難シミュレーションゲーム 説明スライド
雪山での遭難シミュレーションゲーム 説明スライド
NoriakiYonezawa10.9K visualizações
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム ビールゲーム por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム ビールゲーム【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム ビールゲーム
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム ビールゲーム
NoriakiYonezawa1.4K visualizações
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム the・商社 por NoriakiYonezawa
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム the・商社【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム the・商社
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム the・商社
NoriakiYonezawa1.4K visualizações
アンガーマネジメント研修 ご紹介 por NoriakiYonezawa
アンガーマネジメント研修 ご紹介アンガーマネジメント研修 ご紹介
アンガーマネジメント研修 ご紹介
NoriakiYonezawa978 visualizações
21卒新入社員オンライン研修@1days por NoriakiYonezawa
21卒新入社員オンライン研修@1days21卒新入社員オンライン研修@1days
21卒新入社員オンライン研修@1days
NoriakiYonezawa435 visualizações
Sabaku por NoriakiYonezawa
SabakuSabaku
Sabaku
NoriakiYonezawa12.1K visualizações
NASAゲームご紹介資料 por NoriakiYonezawa
NASAゲームご紹介資料NASAゲームご紹介資料
NASAゲームご紹介資料
NoriakiYonezawa23.2K visualizações

Último

p02_info 2.pdf por
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdfssuser615e86
11 visualizações10 slides
p02_info 2.pdf por
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdfssuser615e86
19 visualizações10 slides
cluture deck.pdf por
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdfhiromasa4
38 visualizações44 slides
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf por
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdfssusere7a2172
25 visualizações13 slides
Service.pdf por
Service.pdfService.pdf
Service.pdfYasuyoshi Minehisa
44 visualizações12 slides
1ページでわかるTAPP.pdf por
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdfssuser615e86
53 visualizações45 slides

Último(16)

p02_info 2.pdf por ssuser615e86
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdf
ssuser615e8611 visualizações
p02_info 2.pdf por ssuser615e86
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdf
ssuser615e8619 visualizações
cluture deck.pdf por hiromasa4
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdf
hiromasa438 visualizações
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf por ssusere7a2172
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
ssusere7a217225 visualizações
1ページでわかるTAPP.pdf por ssuser615e86
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
ssuser615e8653 visualizações
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf por eForce
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf
eForce58 visualizações
231027fy2023_2q por bm_pr
231027fy2023_2q231027fy2023_2q
231027fy2023_2q
bm_pr188 visualizações
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf por ymoteki
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
ymoteki10 visualizações
fmx_credential.pdf por kiryutakumi
fmx_credential.pdffmx_credential.pdf
fmx_credential.pdf
kiryutakumi156 visualizações
slide.pdf por ssuser7664a8
slide.pdfslide.pdf
slide.pdf
ssuser7664a8945 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
Members_corp90 visualizações
スライドショー.pptx por kohsei-hp
スライドショー.pptxスライドショー.pptx
スライドショー.pptx
kohsei-hp24 visualizações
シナスタジア_企業紹介.pdf por takashikawamoto9
シナスタジア_企業紹介.pdfシナスタジア_企業紹介.pdf
シナスタジア_企業紹介.pdf
takashikawamoto944 visualizações
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) por Money Forward, Inc.
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
Money Forward, Inc.13 visualizações
スクラムコーチの問題発見 por MieNishizono1
スクラムコーチの問題発見スクラムコーチの問題発見
スクラムコーチの問題発見
MieNishizono110 visualizações

【情熱Factory】マナーの達人_ご案内資料.pptx.pdf

  • 1. Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. ビジネスマナーをただの座学研修で終わらせたくないと 思ったときに使える「マナーの達人」 ビジネスマナー研修時に使えるゲームをご検討の皆さまへ
  • 2. Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. マナーの達人の概要 【ゲームのポイント】 マナーの達人ではビジネスマナーを身に付けていないことによる 弊害について、身を持って理解してもらえます。 もし、ビジネスマナーを知らず、クイズに失敗してしまうと、 手持ちのポイントがドンドン減っていってしまいます。 ビジネスマナーを知らないことで、知らぬ間にお客様や 取引先といった相手からの信頼を失っている可能性があり、 特にお客からの信頼損失は企業としての信用を失うことに繋がりかねない ということを理解してもらえます。今回のゲームでは、ビジネスマナーを 一通り学んだ上で、確認テストとしてご活用いただくことがおすすめです。 【ゲームの概要】 マナーの達人はビジネスマナーの知識をカードを使用したクイズ対決で学ぶゲームです。 各自の持ちポイントは10ポイントです。各自の持っているポイントを取り合うゲームです。 マナーの達人は、個人戦でも、チーム戦でも行えますので、 チームビルディングの要素としてもご活用ができます。
  • 3. Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. ビジネスマナーで扱うのテーマ 参加者に以下のマナーの10個のテーマのうち1テーマずつを各自に割り振っていきます。 1テーマにつき10問のクイズカードがあります。 【マナーの項目】 (1)身だしなみ・服装 (2)言葉遣い・敬語 (3)名刺交換 (4)挨拶のマナー (5)来客対応・訪問対応 (6)電話応対 (7)メール応対 (8)席次表 (9)SNSの使い方 (10)飲み会のマナー Q.男性の身だしなみのポイントとして、 誤っているものはどれでしょうか? A:髭は剃り残しがないように気を付けて 剃るよう心掛ける B:目ヤニなどのごみが取れなくても良いので、 洗顔だけはするように心掛ける C:清潔な髪を心掛けるようにし、フケなどゴミが 髪につかないように心掛ける 答え Bは誤り。 目ヤニなどのごみが取れなくても 良い訳ではありません。 相手が不快に感じないように しっかりと洗顔しましょう。 裏 表
  • 4. Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. クイズカードのイメージ ・カードの表面がクイズの内容になっており、裏面が答えになっております。 ・このカードは、はがきサイズの大きさです。 ・質問の形式は自由回答形式もあれば、選択式(3つから選ぶetc.)もあります。 ・基本的にクイズの難易度は、ビジネスマナー研修やビジネスマナー本を 受講していれば答えられるような難易度です。
  • 5. Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. マナーの達人のゲームの流れ ①テーマが決まった後、各々が別テーマの人間を選び、1対1でのクイズバトルを行います。 ②1クイズにつき、1ポイントをお互いにBET(掛け)します。 ③同じ相手と行えるクイズは基本的に1回だけです。 ④両者ともが正解だった場合のみ、もう1度だけ 再戦することができます。 (両者とも正解だった場合、ポイントの授受は発生しません。) ⑤Aさんが正解で、Bさんが不正解だった場合、勝った方のAさんが負けた方のBさんの ポイントを獲得します。BさんはAさんにポイントを渡します。 ⑥両者ともが不正解になってしまった場合は、ポイントは回収されてしまいます。 ※進行している司会(ファシリテーター)の席においてある不正解者ボックスへ行き、 ポイントを渡します。 ⑧バトルが終了したら、別テーマの人間を再度、選び、同じようにマナークイズのバトルを 行います。 ⑨あらかじめ制限時間を設定しておき、時間が来るまで繰り返しゲームを行います。 ※ただし手持ちのポイントが0になってしまった場合、強制終了となります。 ※マナーポイントが0になってしまうということは、マナーができない場合は、 相手からの信頼を失ってしまうということを示しています。
  • 6. Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. ビジネスマナーで扱うのテーマ マナーの達人では、ポイント数に応じて、級や段位が付き、それによって順位が決まります。 仮にトップが同じ段位になった場合でも最終的なポイント数で優勝者を決定します。 ※チーム戦の場合でも基本的な流れは、個人戦と一緒です。 チーム戦は基本3人1チームで行います。チーム戦は、個人戦と違い、3人で一緒に 答えを考えることができるため、チームビルディングにもつながります。 【段位の例】 マナーマスター(師範)・・・31ポイント以上 マナー師範代・・・28~30ポイント マナー四段・・・25~27ポイント マナー三段・・・21~24ポイント マナー二段・・・17~20ポイント マナー初段・・・14~16ポイント マナー1級・・・10~13ポイント マナー2級・・・7~9ポイント マナー3級・・・4~6ポイント マナー初心者・・・3ポイント以下 マナーマスター(師範) マナー師範代 マナー三段・四段 マナー初段・二段 マナー初心者・3級 マナー2級・1級
  • 7. 本ゲームの実施にあたっては、 45分~1時間半での実施を推奨しております。 実施にあたってのライムライン 大項目 小項目 備考 ①挨拶 主催者様からの挨拶 ②ウォーミングアップ 自己紹介 省略可能 ③ルール説明 5分程度 ④ゲームの実施 40~50分 ※設定時間は企業様によって異なります。 ※順位発表 ⑤振り返り・まとめ 主催者様からの挨拶 20~30分 ワークシートを使用した振り返り Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved.
  • 8. お問い合わせ Copyright©Jyounetsu Factory All rights reserved. 詳細な資料は当社ホームページより お問い合わせください。 ご検討よろしくお願いいたします。