イーキャリア記事

N
イーキャリアFA メイツ特集                                                               1/2 ページ
                                                        毎日更新 求人情報掲載件数:50000 件以上

        転職アドバイザーと選ぶ、「私の仕事」。 全国の人材紹介会社や転職アドバイザーが扱う仕事情報が満載!




         株式会社メイツ・紹介事業本部は1985年に三菱商事を主体として設立さ
         れた人材紹介会社「株式会社エイブル・フェローズ」を母体とし、法改正お
         よび労働環境の変化に伴い2001年にグループ内の人材派遣会社「株式
         会社エム・シー・メイツ」と合併。人材派遣事業、人材紹介事業をコアに、
         人材開発・教育研修事業など、より総合的、多角的な人材サービスを展開
         しています。
         紹介事業本部では「個と組織の最適化」をテーマに、画一的でない人材紹
         介を目指し、アドバイザリーフェーズからクロージングフェーズまで一貫し
         たトータルコンサルティングを実施。個人のキャリアをふさわしい企業へ導
         くことができるよう、クライアントと候補者の双方をつなぐ架け橋としての役
         割を担っています。
         三菱商事をバックボーンとする経営の安定性に加え、独自に培ってきたノ
         ウハウと情報力、全国に広がるネットワークを活かし「人材に関わる課題」
         に取り組んでいきます。




         私どもは前身の時代から数えると85年以来20年にわたり、人材ビジネスの
         実績を重ねてまいりました。 おかげさまでクライアントからの信頼も厚く、人
         材紹介に限らず人材派遣、人事コンサルティングにいたるまで、人事業務全
         般について総合的にお任せいただくケースが多いことが特徴です。
         そのため、私どもでご紹介できる案件の多くは、「労働力」としての求人より
         も「個」の能力を必要としているものであるといえます。また、担当一人制を
         とることで、その募集背景を的確に踏まえた立体的かつホットな紹介を可能
         にしています。
         例えば、一般に公募情報を出すことができない段階での新規事業の立上げ
         要員の募集、海外事業または海外赴任要員の募集などといった、事業戦略
         がらみの案件を扱うこともあり、これまで信頼と実績を積み重ねてきた私ど
         もならではの紹介であるといえます。
         こうした特徴的な募集案件を基軸に、さまざまな分野において候補者の方々
         が最適な職場で活躍できるようサポートしていきたいと願っています。




                                     私は常々、キャリアコンサルティングにあたって、その人の転職の軸を大切に

http://www.ecareerfa.jp/ARTI/contents/mates/index.jsp                       2007/06/22
イーキャリアFA メイツ特集                                                                             2/2 ページ
                                     していきたいと考えています。
                                     転職の軸というのは、職務内容や職場環境、待遇面といったいわゆる転職理
                                     由の中でも、その人が一番重要視している本音の部分のことです。そこを理
                                     解せずに表面的な部分でのみ判断していては、本人にとって決して満足のい
                                     く紹介はできませんから。
                                     そして、皆さんにはコンサルティングの中で、その転職の意味について考えて
                                     もらいたいと思っています。
                                     実は私も何度か転職を経験しており、その度ごとに自分のキャリアが形づくら
                                     れてくるのを体験してきました。
                                     ですから、皆さんにも転職の意味を考えることで、その転職を自身のキャリア
                                     を形成するきっかけとして欲しいと思っているのです。

                                     我々の役割は、企業と候補者の間に入って最適な職場を提供すること。我々
                                     が仲介するからにはその意義というか必然性がなければなりません。
                                     そこで、単に書面だけでは表れてこない深い部分まで踏み込んだコンサルテ
                                     ィングをするように心がけています。
                                     幸い、当社では担当一人制をとっており、募集案件と候補者の双方を見据え
                                     た紹介をすることが可能です。
                                     クライアント側に対しては募集の背景から本当にマッチする人材像までを理解
                                     した上で、最適な候補者を紹介することができますし、また、候補者向けには
                                     クライアントから得たプラスアルファの情報を基にじっくりとコンサルディングす
                                     ることで、安心して少しでも有利に転職活動を進めることをサポートしていけま
                                     す。

                                     候補者の方は決して転職に慣れているわけで
                                     はありませんから、その人自身、自分の持ち
                                     味に気づいていないことがよくあるんです。本
                                     人が気づいていない部分を、我々はプロとし
                                     て、その人の持ち味を最大限に引き出してあ
                                     げることが大切なんですね。
                                     履歴書、職務経歴書の書き方はもちろんのこ
                                     と、面接のコツや質問を想定した上でのロール
                                     プレイを行なったりします。それは決してうわべ
                                     だけのノウハウというのではなく、その人が最
                                     適の職場で力を発揮していけるような手助け
                                     をしているのです。
                                     別の言い方をすると我々は、候補者の転職活
                                     動を、ひいてはその人のキャリア設計そのもの
                                     をプロデュースする役割を担っているのです。
                                     これからもそうした自負を持って、ひとりでも多
                                     くの候補者に少しでも多くのチャンスを提供し
                                     ていきたいと思っています。




                      COPYRIGHT © 2006 SOFTBANK Human Capital CORP. All Rights Reserved.




http://www.ecareerfa.jp/ARTI/contents/mates/index.jsp                                      2007/06/22

Recomendados

Personal career コンテンツ一覧 por
Personal career コンテンツ一覧Personal career コンテンツ一覧
Personal career コンテンツ一覧託 大野
17 visualizações10 slides
Personal career詳細資料 por
Personal career詳細資料Personal career詳細資料
Personal career詳細資料託 大野
42 visualizações26 slides
「人材育成」から「人財育成」へ por
「人材育成」から「人財育成」へ「人材育成」から「人財育成」へ
「人材育成」から「人財育成」へZAC Inc,.
150 visualizações2 slides
第一回初サバ 4 27 por
第一回初サバ 4 27第一回初サバ 4 27
第一回初サバ 4 27Serverworks Co.,Ltd.
650 visualizações47 slides
Marriage abstract por
Marriage abstractMarriage abstract
Marriage abstractAlma Lee
214 visualizações1 slide
10 HOT Image ideas for your Social Media Part 1 - Janet E Johnson and Lisa ... por
 10 HOT Image ideas for your Social Media Part 1  - Janet E Johnson and Lisa ... 10 HOT Image ideas for your Social Media Part 1  - Janet E Johnson and Lisa ...
10 HOT Image ideas for your Social Media Part 1 - Janet E Johnson and Lisa ...Janet E Johnson
897 visualizações11 slides

Mais conteúdo relacionado

Similar a イーキャリア記事

Unique紹介資料 por
Unique紹介資料Unique紹介資料
Unique紹介資料Hiroaki Sano
910 visualizações13 slides
Tech stars por
Tech starsTech stars
Tech starsssuser163445
75 visualizações13 slides
201009 破壊と創造の人事Final por
201009 破壊と創造の人事Final201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Finalmeyuimo
513 visualizações25 slides
企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料 por
企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料
企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料ssuserabbe07
365 visualizações23 slides
オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月 por
オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月
オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月株式会社ブレイス
1.7K visualizações9 slides
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5 por
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5dirent
734 visualizações17 slides

Similar a イーキャリア記事(20)

Unique紹介資料 por Hiroaki Sano
Unique紹介資料Unique紹介資料
Unique紹介資料
Hiroaki Sano910 visualizações
Tech stars por ssuser163445
Tech starsTech stars
Tech stars
ssuser16344575 visualizações
201009 破壊と創造の人事Final por meyuimo
201009 破壊と創造の人事Final201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final
meyuimo513 visualizações
企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料 por ssuserabbe07
企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料
企業内キャリアコンサルティングサービス説明資料
ssuserabbe07365 visualizações
オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月 por 株式会社ブレイス
オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月
オファーを出せる高密度マッチングイベント ホンネのキャリアイベントご案内15年5月
株式会社ブレイス1.7K visualizações
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5 por dirent
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
dirent734 visualizações
Noties info por Noties co,ltd.
Noties infoNoties info
Noties info
Noties co,ltd.728 visualizações
効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用) por Keisuke Muto
効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用)効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用)
効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用)
Keisuke Muto663 visualizações
Geg jigyouannai v01_20110801 por Bryan Sherman
Geg jigyouannai v01_20110801Geg jigyouannai v01_20110801
Geg jigyouannai v01_20110801
Bryan Sherman455 visualizações
コンサル起業革命【コンサル起業実践講座】 por 伊藤 剛志
コンサル起業革命【コンサル起業実践講座】コンサル起業革命【コンサル起業実践講座】
コンサル起業革命【コンサル起業実践講座】
伊藤 剛志2.7K visualizações
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用 por 謙次 野村
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
謙次 野村588 visualizações
upside_会社資料.pdf por KentaroNakatani2
upside_会社資料.pdfupside_会社資料.pdf
upside_会社資料.pdf
KentaroNakatani2105 visualizações
就活セミナー 2012 11 10 por Toshiki Ashitani
就活セミナー 2012 11 10就活セミナー 2012 11 10
就活セミナー 2012 11 10
Toshiki Ashitani217 visualizações
120322 Hottolink webreport vol.9 por Hottolink Inc.
120322 Hottolink webreport vol.9120322 Hottolink webreport vol.9
120322 Hottolink webreport vol.9
Hottolink Inc.5.9K visualizações
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん) por MKT International Inc.
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
MKT International Inc.3.1K visualizações
中央大学キャリアデザイン講座資料110712 por Keisuke Muto
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
Keisuke Muto1.1K visualizações
2009年ベスト本『ザッポスの奇跡』を読んで学んだこと por 武 河野
2009年ベスト本『ザッポスの奇跡』を読んで学んだこと2009年ベスト本『ザッポスの奇跡』を読んで学んだこと
2009年ベスト本『ザッポスの奇跡』を読んで学んだこと
武 河野4K visualizações
【研修資料】転職エージェントによるキャリアカウンセリングのやり方 por Yoshihiro Tsuchiya
【研修資料】転職エージェントによるキャリアカウンセリングのやり方【研修資料】転職エージェントによるキャリアカウンセリングのやり方
【研修資料】転職エージェントによるキャリアカウンセリングのやり方
Yoshihiro Tsuchiya493 visualizações

イーキャリア記事

  • 1. イーキャリアFA メイツ特集 1/2 ページ 毎日更新 求人情報掲載件数:50000 件以上 転職アドバイザーと選ぶ、「私の仕事」。 全国の人材紹介会社や転職アドバイザーが扱う仕事情報が満載! 株式会社メイツ・紹介事業本部は1985年に三菱商事を主体として設立さ れた人材紹介会社「株式会社エイブル・フェローズ」を母体とし、法改正お よび労働環境の変化に伴い2001年にグループ内の人材派遣会社「株式 会社エム・シー・メイツ」と合併。人材派遣事業、人材紹介事業をコアに、 人材開発・教育研修事業など、より総合的、多角的な人材サービスを展開 しています。 紹介事業本部では「個と組織の最適化」をテーマに、画一的でない人材紹 介を目指し、アドバイザリーフェーズからクロージングフェーズまで一貫し たトータルコンサルティングを実施。個人のキャリアをふさわしい企業へ導 くことができるよう、クライアントと候補者の双方をつなぐ架け橋としての役 割を担っています。 三菱商事をバックボーンとする経営の安定性に加え、独自に培ってきたノ ウハウと情報力、全国に広がるネットワークを活かし「人材に関わる課題」 に取り組んでいきます。 私どもは前身の時代から数えると85年以来20年にわたり、人材ビジネスの 実績を重ねてまいりました。 おかげさまでクライアントからの信頼も厚く、人 材紹介に限らず人材派遣、人事コンサルティングにいたるまで、人事業務全 般について総合的にお任せいただくケースが多いことが特徴です。 そのため、私どもでご紹介できる案件の多くは、「労働力」としての求人より も「個」の能力を必要としているものであるといえます。また、担当一人制を とることで、その募集背景を的確に踏まえた立体的かつホットな紹介を可能 にしています。 例えば、一般に公募情報を出すことができない段階での新規事業の立上げ 要員の募集、海外事業または海外赴任要員の募集などといった、事業戦略 がらみの案件を扱うこともあり、これまで信頼と実績を積み重ねてきた私ど もならではの紹介であるといえます。 こうした特徴的な募集案件を基軸に、さまざまな分野において候補者の方々 が最適な職場で活躍できるようサポートしていきたいと願っています。 私は常々、キャリアコンサルティングにあたって、その人の転職の軸を大切に http://www.ecareerfa.jp/ARTI/contents/mates/index.jsp 2007/06/22
  • 2. イーキャリアFA メイツ特集 2/2 ページ していきたいと考えています。 転職の軸というのは、職務内容や職場環境、待遇面といったいわゆる転職理 由の中でも、その人が一番重要視している本音の部分のことです。そこを理 解せずに表面的な部分でのみ判断していては、本人にとって決して満足のい く紹介はできませんから。 そして、皆さんにはコンサルティングの中で、その転職の意味について考えて もらいたいと思っています。 実は私も何度か転職を経験しており、その度ごとに自分のキャリアが形づくら れてくるのを体験してきました。 ですから、皆さんにも転職の意味を考えることで、その転職を自身のキャリア を形成するきっかけとして欲しいと思っているのです。 我々の役割は、企業と候補者の間に入って最適な職場を提供すること。我々 が仲介するからにはその意義というか必然性がなければなりません。 そこで、単に書面だけでは表れてこない深い部分まで踏み込んだコンサルテ ィングをするように心がけています。 幸い、当社では担当一人制をとっており、募集案件と候補者の双方を見据え た紹介をすることが可能です。 クライアント側に対しては募集の背景から本当にマッチする人材像までを理解 した上で、最適な候補者を紹介することができますし、また、候補者向けには クライアントから得たプラスアルファの情報を基にじっくりとコンサルディングす ることで、安心して少しでも有利に転職活動を進めることをサポートしていけま す。 候補者の方は決して転職に慣れているわけで はありませんから、その人自身、自分の持ち 味に気づいていないことがよくあるんです。本 人が気づいていない部分を、我々はプロとし て、その人の持ち味を最大限に引き出してあ げることが大切なんですね。 履歴書、職務経歴書の書き方はもちろんのこ と、面接のコツや質問を想定した上でのロール プレイを行なったりします。それは決してうわべ だけのノウハウというのではなく、その人が最 適の職場で力を発揮していけるような手助け をしているのです。 別の言い方をすると我々は、候補者の転職活 動を、ひいてはその人のキャリア設計そのもの をプロデュースする役割を担っているのです。 これからもそうした自負を持って、ひとりでも多 くの候補者に少しでも多くのチャンスを提供し ていきたいと思っています。 COPYRIGHT © 2006 SOFTBANK Human Capital CORP. All Rights Reserved. http://www.ecareerfa.jp/ARTI/contents/mates/index.jsp 2007/06/22