株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)

Members_corp
Members_corpマーケティング担当 em Members_corp

株式会社メンバーズが毎月発行している社内報MEMBUZZ(メンバズ)を公開しています。

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)
01
02
03
04
05
06
07
08
会長メッセージ
永年勤続表彰
Social Art 作品のご紹介
プロフェッショナル・メンバーズ
CSV本部
新卒研修
MembersIR note / IRメール配信の
ご紹介
自己紹介トピックス
P 03
P 05
P 07
P 08
P 10
P 12
P 14
P 15
編集後記 -Editor’s Note- P 16
今月の表紙
Photo:
今月の表紙はプロフェッショ
ナル・メンバーズです。
インタビューは、P08をご覧
ください。
P 2
【メンバズ】
2023年06月30日 No.158発行
MEMBUZZは毎月月末に
発行しています。
image
P 3
メンバーズの思想
会
社
に
は
思
想
と
人
し
か
い
な
い
。
そ
し
て
、
会
社
に
は
固
有
の
思
想
が
あ
る
べ
き
で
あ
る
。
一
般
的
な
会
社
は
利
益
の
拡
大
を
存
在
意
義
と
す
る
。
一
方
、
メ
ン
バ
ー
ズ
は
取
引
先
、
生
活
者
と
共
に
気
候
変
動
・
人
口
減
少
等
の
現
代
の
社
会
課
題
に
取
り
組
み
、
世
界
の
人
々
に
心
の
豊
か
さ
を
広
げ
、
社
会
を
よ
り
良
く
す
る
こ
と
に
貢
献
す
る
こ
と
を
存
在
意
義
と
す
る
。
メ
ン
バ
ー
ズ
と
は
、
こ
の
思
想
に
深
く
共
感
す
る
人
た
ち
が
参
画
し
、
日
々
の
仕
事
を
通
し
て
顧
客
と
共
に
社
会
を
よ
り
良
く
変
え
て
い
く
組
織
体
で
あ
る
。
こ
の
思
想
の
実
現
の
た
め
に
は
会
社
規
模
の
拡
大
、
す
な
わ
ち
利
益
の
拡
大
が
必
要
だ
が
、
決
し
て
そ
れ
が
目
的
で
は
な
い
。
自
分
は
社
会
や
仲
間
の
役
に
立
っ
て
い
な
い
と
い
う
実
感
ほ
ど
不
幸
せ
を
感
じ
る
こ
と
は
な
い
。
裏
を
返
せ
ば
、
自
分
が
社
会
や
仲
間
に
役
立
っ
て
い
る
と
い
う
実
感
こ
そ
が
人
間
と
し
て
最
大
の
幸
福
感
を
も
た
ら
し
て
く
れ
る
の
で
あ
る
。
剣持 忠
代表取締役会長
2023年6月
P 4
し
か
し
、
日
々
の
仕
事
で
脱
炭
素
社
会
に
貢
献
な
ん
か
で
き
る
の
か
?
脱
炭
素
の
ニ
ー
ズ
が
な
い
の
に
、
顧
客
を
変
え
ら
れ
る
の
か
?
と
い
っ
た
疑
問
も
あ
る
。
現
時
点
で
は
ま
だ
顧
客
の
ご
担
当
者
さ
ま
で
C
O
2
排
出
削
減
の
取
り
組
み
が
自
社
の
成
長
や
利
益
に
繋
が
る
と
思
っ
て
い
る
人
は
少
な
い
か
も
し
れ
な
い
。
し
か
し
、
脱
炭
素
の
取
り
組
み
は
リ
ス
ク
や
コ
ス
ト
で
は
な
く
、
数
百
年
に
一
度
の
ビ
ジ
ネ
ス
チ
ャ
ン
ス
で
あ
り
、
脱
炭
素
と
経
済
成
長
は
ゼ
ロ
サ
ム
の
関
係
で
は
な
く
、
両
立
す
る
も
の
で
あ
る
と
い
え
る
。
世
界
に
は
脱
炭
素
の
取
り
組
み
を
強
化
す
れ
ば
す
る
ほ
ど
経
済
が
大
き
く
成
長
す
る
デ
カ
ッ
プ
リ
ン
グ
の
事
例
が
い
く
つ
も
あ
る
。
事
実
、
電
気
自
動
車
メ
ー
カ
ー
は
大
手
自
動
車
メ
ー
カ
ー
7
社
の
合
計
時
価
総
額
を
超
え
、
脱
炭
素
に
真
剣
に
取
り
組
む
空
調
メ
ー
カ
ー
の
時
価
総
額
は
10
年
で
10
倍
に
な
り
、
脱
炭
素
が
次
の
経
済
成
長
エ
ン
ジ
ン
で
あ
る
こ
と
は
明
ら
か
で
あ
る
。
メ
ン
バ
ー
ズ
社
員
に
よ
る
日
々
の
仕
事
を
通
し
た
顧
客
の
C
O
2
排
出
削
減
の
取
り
組
み
は
、
こ
れ
か
ら
の
顧
客
の
発
展
に
大
き
く
貢
献
す
る
。
だ
か
ら
こ
そ
、
強
い
信
念
を
も
っ
て
取
り
組
み
た
い
。
日
々
の
仕
事
で
顧
客
と
共
に
社
会
を
よ
り
良
く
変
え
て
い
く
。
そ
れ
が
顧
客
の
本
質
的
な
発
展
に
貢
献
も
す
る
し
、
そ
れ
が
皆
さ
ん
自
身
の
本
質
的
な
幸
せ
を
も
た
ら
す
。
社
員
の
幸
せ
が
メ
ン
バ
ー
ズ
と
い
う
組
織
体
へ
の
参
画
者
増
に
繋
が
り
、
参
画
者
の
増
加
が
よ
り
大
き
な
社
会
変
革
に
繋
が
っ
て
い
く
。
こ
の
サ
イ
ク
ル
を
ど
ん
ど
ん
大
き
く
し
て
い
く
。
人
生
に
お
い
て
、
こ
れ
だ
け
大
き
な
社
会
変
革
の
取
り
組
み
に
参
加
で
き
る
機
会
は
ど
れ
だ
け
あ
る
だ
ろ
う
か
?
社
会
を
変
え
ら
れ
な
い
か
も
し
れ
な
い
が
、
変
え
ら
れ
た
ら
す
ご
い
こ
と
だ
と
思
い
ま
せ
ん
か
?
共
に
夢
を
み
よ
う
。
熱
い
想
い
を
も
っ
て
仕
事
を
通
し
て
社
会
を
変
え
て
い
こ
う
。
皆
の
力
を
合
わ
せ
、
信
念
を
も
っ
て
取
り
組
み
を
続
け
、
賛
同
者
が
も
っ
と
も
っ
と
大
き
く
な
れ
ば
、
出
来
る
は
ず
だ
。
自
分
が
社
会
や
仲
間
に
役
立
っ
て
い
る
と
い
う
実
感
を
得
る
た
め
に
は
、
仕
事
を
通
し
て
顧
客
や
仲
間
の
役
に
立
ち
、
仕
事
を
通
し
て
顧
客
と
共
に
社
会
を
よ
り
良
く
変
え
て
い
く
こ
と
が
最
良
の
方
法
な
の
で
あ
る
。
具
体
的
に
は
、
全
社
員
が
、
デ
ジ
タ
ル
技
術
を
用
い
て
日
々
の
仕
事
を
通
し
て
顧
客
や
社
会
の
C
O
2
排
出
を
削
減
し
て
い
き
た
い
。
剣
持
忠
代
表
取
締
役
会
長
P 5
メンバーズは2社目ですが、社会人としては気づけば前職よりも長い
期間をメンバーズで過ごしていることにびっくり。約8年間はクライアン
トにフル常駐をしていたこともあり、メンバーズに10年という認識が少
し薄いですが、どんどん大きく拡大していくメンバーズにワクワクしな
がら過ごし、自らも成長できた10年でした。これからも、VISION2030
を目指してさらにメンバーズに貢献できるよう頑張ります。この度はあ
りがとうございました。
10年勤続表彰
アカウントサービス第3本部
デジタルマーケティングサービス第4ビジネスユニット
ASV
小沼 勇亮
10年勤続表彰
とうとう10年、ようやく10年、両方の気持ちがあります。いろいろなこと
に挑戦させていただいており、すごくいい会社に出会えたと感謝しっ
ぱなしです。
またこれからも新しくやりたくなることがあると思うのでこれからもどう
かよろしくお願いします!
DA AN 3G
奥田 圭子
永年勤続表彰 受賞者コメント
P 6
永年勤続表彰ありがとうございます。
入社時と比べて今ではクリエイター数も10倍の3,000名弱の会社にま
で成長し、刺激的な10年を過ごすことができました。これからも会社の
成長に貢献できるよう頑張って行きたいと思いますので、引き続きよ
ろしくお願いします。
10年勤続表彰
BP本部 本部長 兼 G経営企画室室長
米澤 真弥
10年間の勤続を祝し、感謝の気持ちでいっぱいです。これまで支えて
くれた、仲間や上司に心から感謝します。これからも一生懸命努力し、
共に素晴らしい未来を築きます。本当にありがとうございました!
10年勤続表彰
GC 第3グループ CSP
松永 剛
Social Art Japanとは2020年6月に始まったプロジェクトであり、現在はDE&I推進室でおこなわれています。在宅
勤務をおこなう障がいのあるアーティストを雇用し、気候変動問題などの社会課題をテーマに作品を制作・発信す
ることで、人々の行動を変えていくことを目標としています。2020年11月から現在までに20名のアーティストがメン
バーズの社員として入社されました。自身の得意な創作活動で就労するアーティストと社会課題の解決に取り組
む企業を繋ぐ社会的注目度の高いプロジェクトです。今月は中野航太郎さんの《金継ぎ》をご紹介します。
金継ぎ
こ
れ
は
「
気
候
危
機
:
解
決
に
向
け
た
取
り
組
み
」
を
テ
ー
マ
に
描
い
た
作
品
で
す
。
画
面
が
さ
ま
ざ
ま
な
形
に
区
切
ら
れ
て
お
り
、
そ
れ
ぞ
れ
落
ち
葉
や
魚
、
和
柄
な
ど
が
描
か
れ
て
い
ま
す
。
こ
れ
は
器
の
割
れ
や
欠
け
を
漆
で
繋
ぎ
、
仕
上
げ
に
金
粉
で
装
飾
し
て
修
復
す
る
「
金
継
ぎ
」
と
い
う
日
本
の
伝
統
技
法
を
表
現
し
て
い
ま
す
。
「
金
継
ぎ
」
を
す
る
こ
と
で
食
器
一
つ
一
つ
に
愛
着
が
湧
き
、
見
た
目
が
華
や
か
に
な
り
い
つ
も
の
食
事
も
よ
り
楽
し
く
な
り
ま
す
。
さ
ら
に
ゴ
ミ
と
し
て
出
さ
れ
る
食
器
の
量
が
減
り
、
環
境
に
も
配
慮
す
る
こ
と
が
出
来
ま
す
。
日
本
画
の
画
材
で
和
柄
を
描
き
金
継
ぎ
を
表
現
し
て
い
ま
す
が
、
デ
ザ
イ
ン
的
な
表
現
に
も
な
っ
て
お
り
趣
深
い
作
品
に
仕
上
が
っ
て
い
ま
す
。
今
作
に
は
「
金
継
ぎ
」
の
よ
う
に
今
あ
る
モ
ノ
を
大
切
に
し
、
よ
り
長
く
使
用
す
る
こ
と
が
こ
れ
か
ら
大
切
に
な
っ
て
い
く
と
い
う
思
い
が
込
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
中野航太郎
1999年石川県生まれ。11歳の時に地元の公募展で受
賞し、高校生の時には全国区の賞を受賞する。その後
も数々の賞を受賞し、2020年には200万円のクラウド
ファンディングも成功させた。短大で日本画を学んでか
らは日本画の画材を用いて制作に取り組んでいるが、
最近は自由課題でペン画にも取り組み、日本画とは
違った繊細な作品を作り出している。モチーフに魚を取
り入れることが多く環境問題も海や魚と結びつけ上手く
作品にしている。彼の作品は絵本のような可愛らしい
作品からデザインのような幾何学的な作品など様々で
あり、見ていて楽しいものになっている。
P 7
Interview
・
Text:
石
川
菜
月
/
吉
田
谷
美
稀
/
赤
川
才
子
仕
事
を
す
る
上
で
大
切
に
し
て
い
る
こ
と
や
、
工
夫
し
て
い
る
こ
と
は
あ
り
ま
す
か
。
井
上
:
仕
事
は
大
き
く
分
け
て
、
自
分
の
役
割
と
、
や
ら
な
く
て
も
い
い
け
ど
や
っ
た
ほ
う
が
い
い
こ
と
の
2
つ
に
分
け
ら
れ
る
と
思
っ
て
い
ま
す
。
自
分
の
役
割
に
関
し
て
は
、
作
業
の
一
つ
一
つ
を
い
か
に
手
際
よ
く
、
効
率
よ
く
、
精
度
を
高
め
る
か
を
意
識
す
る
よ
う
に
し
て
い
ま
す
。
私
自
身
は
瞬
発
力
と
い
う
か
、
即
座
に
判
断
す
る
の
が
得
意
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
な
の
で
、
で
き
る
限
り
先
回
り
し
て
情
報
を
収
集
し
て
お
い
た
り
、
早
め
に
懸
念
事
項
を
洗
い
出
し
て
対
策
す
る
な
ど
し
て
手
際
の
良
さ
に
つ
な
が
る
よ
う
に
し
て
い
ま
す
。
や
ら
な
く
て
も
い
い
け
ど
や
っ
た
ほ
う
が
い
い
こ
と
の
例
と
し
て
は
、
後
々
自
分
た
ち
の
活
動
の
負
担
を
減
ら
す
工
夫
や
、
依
頼
事
項
の
ク
オ
リ
テ
ィ
を
上
げ
る
た
め
に
事
前
に
準
備
し
て
お
く
こ
と
な
ど
が
あ
げ
ら
れ
ま
す
。
自身の判断を信じつつ柔軟に対応する
井上 奈緒
I N O U E N A O
File 53 UXリサーチャー
PRO
P R O F E S S I O N A L
M E M B E R S
メンバーズで活躍する
プロフェッショナルな社員に
スポットを当てた連載、
「プロフェッショナル・メンバーズ」。
入社1年目からUXリサーチの領域を担当し、
2年目で若手部門MVPに輝いた井上さん
にインタビューしました。
井
上
:
正
直
ノ
ミ
ネ
ー
ト
の
時
点
で
か
な
り
驚
い
て
い
て
、
今
ま
で
の
表
彰
さ
れ
た
方
々
に
比
べ
、
自
分
の
活
動
は
ま
だ
ま
だ
遠
く
及
ば
な
い
と
思
っ
て
い
ま
し
た
。
そ
の
中
で
ま
さ
か
最
優
秀
賞
と
し
て
選
ん
で
い
た
だ
け
る
と
は
夢
に
も
思
っ
て
い
な
か
っ
た
の
で
、
発
表
当
時
は
か
な
り
慌
て
て
い
た
と
い
う
の
が
正
直
な
と
こ
ろ
で
す
。
受
賞
者
に
向
け
た
コ
メ
ン
ト
で
「
縁
の
下
の
力
持
ち
の
よ
う
な
存
在
で
、
グ
イ
グ
イ
引
っ
張
る
タ
イ
プ
で
は
な
い
が
い
な
い
と
困
る
」
と
い
う
よ
う
な
コ
メ
ン
ト
を
生
駒
さ
ん
か
ら
頂
け
た
の
が
印
象
的
で
し
た
。
そ
れ
ま
で
評
価
は
し
て
も
ら
え
て
い
る
の
か
な
と
感
じ
つ
つ
も
、
具
体
的
な
評
価
ポ
イ
ン
ト
が
わ
か
ら
な
か
っ
た
部
分
も
あ
り
ま
し
た
。
生
駒
さ
ん
の
コ
メ
ン
ト
で
納
得
で
き
、
き
ち
ん
と
見
て
も
ら
え
て
い
た
ん
だ
な
と
感
じ
、
純
粋
に
嬉
し
か
っ
た
で
す
。
若
手
部
門
最
優
秀
賞
を
受
賞
し
た
率
直
な
感
想
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
井
上
:
新
卒
1
年
目
の
待
機
期
間
の
時
期
に
、
先
輩
の
デ
ザ
イ
ナ
ー
さ
ん
か
ら
プ
ロ
ボ
ノ
活
動
に
誘
っ
て
い
た
だ
き
、
デ
ィ
レ
ク
タ
ー
と
し
て
同
期
の
デ
ザ
イ
ナ
ー
と
二
人
三
脚
で
活
動
し
ま
し
た
。
こ
の
プ
ロ
ボ
ノ
活
動
が
、
初
め
て
し
っ
か
り
と
自
分
た
ち
で
始
め
か
ら
終
わ
り
ま
で
対
応
し
た
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
だ
っ
た
の
で
、
や
り
遂
げ
た
と
き
に
感
じ
た
達
成
感
が
一
番
印
象
的
に
残
っ
て
い
ま
す
。
現
在
の
業
務
に
つ
い
て
教
え
て
く
だ
さ
い
。
井
上
:
去
年
1
月
か
ら
自
動
車
メ
ー
カ
ー
さ
ま
で
U
X
リ
サ
ー
チ
ャ
ー
と
し
て
常
駐
を
し
て
い
ま
す
。
常
駐
開
始
時
か
ら
継
続
し
て
、
主
に
ユ
ー
ザ
ビ
リ
テ
ィ
テ
ス
ト
を
お
こ
な
っ
て
い
ま
す
。
具
体
的
に
は
、
一
般
の
方
に
オ
フ
ィ
ス
に
お
越
し
い
た
だ
き
、
現
在
開
発
し
て
い
る
製
品
の
プ
ロ
ト
タ
イ
プ
を
実
際
に
操
作
し
て
も
ら
っ
て
、
感
想
や
使
い
づ
ら
い
点
な
ど
が
な
い
か
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
を
し
た
り
操
作
の
様
子
を
観
察
し
、
改
善
が
必
要
な
部
分
を
分
析
し
て
い
く
と
い
っ
た
業
務
を
お
こ
な
っ
て
い
ま
す
。
業
務
に
限
ら
ず
入
社
し
て
か
ら
の
印
象
的
な
エ
ピ
ソ
ー
ド
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
P 8
MESSAGE
ご
自
身
に
と
っ
て
の
「
プ
ロ
フ
ェ
ッ
シ
ョ
ナ
ル
」
と
は
な
ん
で
す
か
。
井
上
:
U
X
リ
サ
ー
チ
ャ
ー
と
い
う
明
確
な
職
種
で
案
件
に
入
っ
て
い
る
の
で
、
リ
サ
ー
チ
ャ
ー
と
し
て
プ
ロ
で
な
け
れ
ば
い
け
な
い
、
ま
た
、
そ
の
中
で
プ
ロ
ら
し
く
あ
る
た
め
に
は
、
自
分
の
考
え
や
、
や
り
方
に
自
信
を
持
ち
、
し
っ
か
り
説
明
で
き
る
よ
う
に
な
る
と
い
う
と
こ
ろ
が
大
切
で
あ
る
こ
と
を
先
輩
か
ら
教
わ
り
ま
し
た
。
P 9
井
上
:
業
務
内
で
は
、
目
の
前
の
作
業
か
ら
は
離
れ
た
こ
と
を
考
え
た
り
、
お
や
つ
休
憩
の
時
間
を
取
っ
た
り
す
る
こ
と
で
業
務
か
ら
思
考
が
離
れ
る
タ
イ
ミ
ン
グ
を
作
っ
て
い
ま
す
。
ず
っ
と
考
え
て
い
る
と
徐
々
に
煮
詰
ま
っ
て
し
ま
い
、
パ
フ
ォ
ー
マ
ン
ス
が
落
ち
て
し
ま
う
の
で
、
そ
の
よ
う
な
と
き
に
1
回
区
切
り
を
入
れ
る
よ
う
に
意
識
し
て
い
ま
す
。
休
日
で
い
う
と
、
ミ
ュ
ー
ジ
カ
ル
に
行
く
の
が
好
き
な
の
で
、
普
段
か
ら
月
に
1
回
く
ら
い
の
ペ
ー
ス
で
チ
ケ
ッ
ト
を
取
っ
て
観
に
行
っ
て
い
ま
す
。
リ
フ
レ
ッ
シ
ュ
の
仕
方
や
休
日
の
過
ご
し
方
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
FAVORITE
特に宝塚歌劇が好きで、時折旅行がてら関西まで行くこ
ともあります。
ミュージカルだけでなくバレエやオペラ、演奏会など舞台
を見ること全般好きなので、まだ観ていないものにも触
れていけたらいいなと思っています。
どうぶつモチーフのもの
「いつも服のどこかしらに動物いるよね」と先輩に言わ
れて自覚しました。岩塚製菓の「バンザイ山椒と仲間た
ち」のようなゆるっとした雰囲気のどうぶつが好きです。
写真は私が好きそうという理由で戴いたバナナベアー
というクッキーです。
いぬねこ
ジャックラッセルテリアとタキシード柄な猫を飼っていま
す。犬は在宅ワークの時は大体私の足を枕にして寝て
います。猫は昨年の7月からやってきて、日々犬に構っ
てもらおうと頑張っている姿がかわいいです。犬派?
猫派?の質問に答えられなくなりました。
ミュージカル鑑賞
改めて受賞おめでとうございます!実際に案件で被って
いたのは最初の方だけだったけど、テキパキと細かいと
ころにも気が付く井上さんは頼りになる存在です。案件
だけでなくユニットの運営も大事な基礎を作ってくれてあ
りがとう!今後もプロジェクト、そしてユニットの活動でみ
んなを引っ張っていってください。
AS1本部-DO2-2
山本悠
受賞おめでとうございます!
若手UXリサーチャーとして期待されている業務はもちろ
んのこと、上層部への自主提案の実施、内部的な業務
推進活動など工夫しながら幅広く活躍してくれましたね。
今後もその鋭い視点ときめ細やかな振る舞いで活躍し
てくれることを期待しています。
AS1本部-DO2
杉浦英明
ベストプロデューサー賞おめでとう!3年目とは思えない
冷静沈着な対応や、少しずつ積み上げていく安定感で、
縁の下の力持ち的な存在がユニットはもちろんのこと、
お客さまの活動の中でも日に日に大きくなっていると思
います。UXデザインの領域のスキルを広げて、活躍の
領域をもっと広げていけることをとても期待しています。
AS1本部-DO2-3
児玉恭子
今
後
の
目
標
に
つ
い
て
教
え
て
く
だ
さ
い
。
井
上
:
今
回
若
手
部
門
で
の
受
賞
で
し
た
の
で
、
若
手
に
求
め
ら
れ
て
る
範
囲
と
い
う
と
こ
ろ
で
評
価
い
た
だ
け
た
の
か
な
と
い
う
思
っ
て
い
ま
す
。
今
後
は
U
X
リ
サ
ー
チ
ャ
ー
と
し
て
、
も
っ
と
専
門
的
な
と
こ
ろ
を
評
価
し
て
も
ら
え
る
よ
う
に
専
門
性
を
磨
い
て
い
き
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
現
在
配
属
さ
れ
て
い
る
チ
ー
ム
は
、
あ
り
が
た
い
こ
と
に
「
「
こ
う
い
う
こ
と
や
っ
た
ら
い
い
ん
じ
ゃ
な
い
で
す
か
」
と
発
案
す
る
と
、
発
案
者
が
や
ら
な
く
て
は
い
け
な
い
空
気
で
は
な
く
、
チ
ー
ム
全
体
で
活
動
を
改
善
し
て
い
こ
う
と
い
う
よ
う
に
先
輩
方
が
フ
ォ
ロ
ー
し
て
く
だ
さ
る
の
で
、
積
極
的
に
発
案
し
て
活
動
を
よ
り
良
く
し
て
い
く
こ
と
を
大
切
に
し
て
い
ま
す
。
な
の
で
、
そ
れ
が
一
つ
プ
ロ
の
条
件
だ
と
思
っ
て
い
ま
す
し
、
ま
だ
ま
だ
自
分
自
身
の
課
題
だ
と
感
じ
て
い
ま
す
。
あ
と
は
、
自
分
の
や
り
方
や
考
え
に
固
執
す
る
の
で
は
な
く
、
状
況
に
応
じ
て
相
手
の
意
見
も
柔
軟
に
取
り
入
れ
、
よ
り
良
い
も
の
を
実
現
し
て
い
く
の
が
プ
ロ
フ
ェ
ッ
シ
ョ
ナ
ル
な
の
で
は
な
い
か
と
思
い
ま
す
。
写真
P 10
今期から始動! 「CSV本部」とは!?
P 10
さ
っ
そ
く
で
す
が
、
今
回
C
S
V
本
部
が
設
立
さ
れ
た
き
っ
か
け
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
今
期
か
ら
新
た
に
設
立
さ
れ
た
C
S
V
本
部
。
設
立
の
経
緯
や
事
業
内
容
、
今
後
の
展
望
な
ど
を
本
部
長
で
あ
る
西
澤
さ
ん
を
中
心
に
お
伺
い
し
ま
し
た
。
く
と
壮
大
な
話
の
よ
う
に
聞
こ
え
る
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
私
た
ち
が
日
々
取
り
組
ん
で
い
る
デ
ジ
タ
ル
ビ
ジ
ネ
ス
運
用
の
中
で
も
で
き
る
こ
と
が
、
実
は
た
く
さ
ん
あ
り
ま
す
。
お
客
さ
ま
に
わ
ざ
わ
ざ
許
可
を
得
た
り
、
重
厚
長
大
な
提
案
を
せ
ず
と
も
、
日
々
皆
さ
ん
が
取
り
組
ん
で
い
る
生
産
性
向
上
や
成
果
向
上
業
務
と
脱
炭
素
ア
ク
シ
ョ
ン
は
、
ほ
ぼ
一
体
な
ん
だ
と
い
う
こ
と
を
認
識
し
て
も
ら
い
た
い
し
、
実
際
に
脱
炭
素
を
意
識
し
て
業
務
を
お
こ
な
う
こ
と
で
、
C
O
2
排
出
量
を
減
ら
せ
た
と
い
う
実
感
を
持
っ
て
も
ら
う
こ
と
が
狙
い
で
す
。
メ
ン
バ
ー
ズ
で
は
「
C
S
V
経
営
を
広
め
る
」
と
い
う
大
義
を
掲
げ
事
業
を
進
め
て
い
ま
す
が
、
こ
こ
数
年
で
会
社
が
急
激
に
拡
大
す
る
中
、
若
手
社
員
も
含
め
て
メ
ン
バ
ー
ズ
の
ミ
ッ
シ
ョ
ン
・
ビ
ジ
ョ
ン
に
対
し
意
欲
は
あ
る
も
の
の
、
自
分
が
貢
献
し
て
い
る
実
感
が
少
な
い
と
い
う
課
題
が
、
社
員
サ
ー
ベ
イ
結
果
な
ど
か
ら
挙
が
っ
て
い
ま
し
た
。
そ
こ
で
改
め
て
全
社
の
C
S
V
推
進
の
旗
振
り
役
が
必
要
と
感
じ
、
今
年
4
月
よ
り
C
S
V
本
部
を
創
り
ま
し
た
。
C
S
V
本
部
に
は
ど
の
よ
う
な
部
門
が
あ
る
の
で
し
ょ
う
か
?
Interview・Text:菊池理/柳谷京佳
全
部
で
4
部
署
あ
り
ま
す
。
や
や
こ
し
い
で
す
が
C
S
V
本
部
の
中
に
「
脱
炭
素
D
X
カ
ン
パ
ニ
ー
」
が
あ
り
、
そ
の
姉
妹
的
な
存
在
と
し
て
「
脱
炭
素
D
X
研
究
所
」
が
あ
り
ま
す
。
そ
し
て
脱
炭
素
ア
ク
シ
ョ
ン
を
メ
イ
ン
で
推
進
す
る
の
が
「
ソ
ー
シ
ャ
ル
ク
リ
エ
イ
タ
ー
デ
ィ
ベ
ロ
ッ
プ
メ
ン
ト
(
S
C
D
)
室
」
、
最
後
に
メ
ン
バ
ー
ズ
の
コ
ー
ポ
レ
ー
ト
ブ
ラ
ン
デ
ィ
ン
グ
を
担
う
「
広
報
・
ブ
ラ
ン
デ
ィ
ン
グ
室
」
で
す
。
C
S
V
は
日
本
語
で
言
う
と
「
共
通
価
値
の
創
造
」
で
す
。
企
業
に
と
っ
て
の
「
共
通
価
値
」
と
は
自
社
は
も
ち
ろ
ん
、
生
活
者
、
サ
プ
ラ
イ
チ
ェ
ー
ン
、
株
主
、
地
域
と
い
っ
た
立
場
や
役
割
が
異
な
る
も
の
同
士
が
手
を
取
り
合
っ
て
「
新
し
い
社
会
を
創
造
」
す
る
こ
と
だ
と
思
い
ま
す
。
で
は
新
し
い
社
会
と
は
何
か
?
と
考
え
た
と
き
、
メ
ン
バ
ー
ズ
で
は
今
後
人
類
が
避
け
て
は
通
れ
な
い
「
脱
炭
素
社
会
の
創
造
」
に
貢
献
す
る
こ
と
が
自
分
た
ち
が
出
来
る
C
S
V
だ
と
決
め
た
わ
け
で
す
。
そ
こ
で
今
期
か
ら
「
脱
炭
素
ア
ク
シ
ョ
ン
」
を
1
,
5
0
0
件
や
ろ
う
と
い
う
こ
と
を
掲
げ
、
全
社
を
巻
き
込
ん
で
い
こ
う
と
考
え
て
い
ま
す
。
「
脱
炭
素
ア
ク
シ
ョ
ン
」
と
聞
設
立
に
あ
た
っ
て
の
具
体
的
な
狙
い
に
つ
い
て
も
お
聞
か
せ
く
だ
さ
い
。
脱
炭
素
D
X
カ
ン
パ
ニ
ー
と
脱
炭
素
D
X
研
究
所
は
ど
ん
な
役
割
が
あ
り
ま
す
か
?
メ
ン
バ
ー
ズ
は
2
0
2
0
年
に
V
I
S
I
O
N
2
0
3
0
を
発
表
し
、
取
引
先
企
業
の
経
営
層
に
向
け
て
脱
炭
素
に
関
わ
る
情
報
提
供
や
、
外
部
メ
デ
ィ
ア
を
通
じ
て
メ
ン
バ
ー
ズ
の
思
想
に
つ
い
て
も
情
報
発
信
を
し
て
き
ま
し
た
。
で
も
実
際
事
業
と
し
て
「
脱
炭
素
」
を
考
え
た
と
き
に
メ
ン
バ
ー
ズ
が
役
に
立
て
る
こ
と
は
あ
る
ん
だ
ろ
う
P 11
P 11
売
上
も
伸
ば
せ
る
デ
ジ
タ
ル
ク
リ
エ
イ
タ
ー
集
団
な
ん
て
世
界
で
唯
一
無
二
だ
と
思
い
ま
す
。
こ
こ
を
正
し
く
わ
か
り
や
す
く
世
の
中
に
発
信
し
て
い
く
こ
と
が
広
報
・
ブ
ラ
ン
デ
ィ
ン
グ
室
の
ミ
ッ
シ
ョ
ン
で
す
。
他
の
ユ
ニ
ッ
ト
や
カ
ン
パ
ニ
ー
と
も
直
接
的
な
や
り
取
り
が
増
え
て
い
き
そ
う
で
す
ね
。
C
S
V
本
部
か
ら
と
い
う
よ
り
は
個
人
的
な
メ
ッ
セ
ー
ジ
で
い
う
と
、
み
ん
な
周
り
の
目
を
気
に
せ
ず
も
っ
と
チ
ャ
レ
ン
ジ
し
た
ら
い
い
ん
じ
ゃ
な
い
か
な
と
思
い
ま
す
。
例
え
失
敗
し
て
も
会
社
の
中
の
話
だ
し
、
そ
の
時
は
上
司
が
リ
カ
バ
リ
ー
す
れ
ば
い
い
だ
け
で
す
。
体
力
・
気
力
と
も
に
充
実
し
て
い
る
時
期
に
こ
そ
買
っ
て
で
も
苦
労
し
た
ほ
う
が
、
そ
の
先
の
自
分
に
と
っ
て
貴
重
な
ア
セ
ッ
ト
に
な
り
ま
す
。
日
々
の
業
務
の
か
?
と
こ
こ
数
年
模
索
し
続
け
て
い
ま
し
た
。
そ
ん
な
中
、
2
0
2
2
年
11
月
に
エ
ジ
プ
ト
で
開
催
さ
れ
た
C
O
P
27
に
J
C
L
P
の
代
表
団
の
一
員
と
し
て
参
加
す
る
機
会
が
あ
り
、
そ
こ
で
世
界
と
日
本
の
気
候
変
動
問
題
に
対
す
る
意
識
や
取
り
組
み
の
ギ
ャ
ッ
プ
に
愕
然
と
し
ま
し
た
。
同
時
に
脱
炭
素
に
積
極
的
に
取
り
組
ん
で
い
る
企
業
ほ
ど
「
儲
か
っ
て
い
る
」
と
い
う
事
実
も
目
の
当
た
り
に
し
ま
し
た
。
彼
ら
に
と
っ
て
脱
炭
素
化
は
慈
善
活
動
的
に
や
っ
て
い
る
わ
け
で
は
な
く
、
確
か
に
自
分
た
ち
の
企
業
成
長
に
繋
げ
て
い
る
。
な
ん
て
「
あ
ざ
と
い
」
ん
だ
と
思
い
ま
し
た
が
、
よ
く
よ
く
考
え
る
と
こ
れ
っ
て
ま
さ
に
「
C
S
V
」
だ
な
と
実
感
し
た
わ
け
で
す
。
2
0
3
0
年
ま
で
は
あ
と
7
年
し
か
な
い
し
、
暗
中
模
索
す
る
よ
り
も
実
践
あ
る
の
み
と
い
う
こ
と
で
、
C
O
P
27
の
勢
い
の
ま
ま
に
立
ち
上
げ
た
の
が
脱
炭
素
D
X
カ
ン
パ
ニ
ー
で
す
(
笑
)
。
た
だ
脱
炭
素
領
域
は
自
分
た
ち
に
と
っ
て
も
未
知
の
領
域
で
も
あ
り
、
世
の
中
的
に
も
試
行
錯
誤
し
な
が
ら
日
進
月
歩
で
進
ん
で
い
る
分
野
な
の
で
、
き
ち
ん
と
グ
ロ
ー
バ
ル
の
動
向
や
企
業
事
例
を
キ
ャ
ッ
チ
ア
ッ
プ
し
て
い
く
こ
と
が
重
要
と
考
え
、
脱
炭
素
D
X
研
究
所
を
同
時
に
立
ち
上
げ
ま
し
た
。
研
究
所
で
は
企
業
に
と
っ
て
対
応
難
易
度
が
高
い
S
c
o
p
e
3
に
焦
点
を
当
て
た
独
自
研
究
・
発
信
を
お
こ
な
っ
て
い
ま
す
。
ち
ょ
う
ど
5
月
に
日
経
2
2
5
を
対
象
と
し
た
調
査
も
お
こ
な
っ
て
い
る
の
で
皆
さ
ん
見
て
み
て
く
だ
さ
い
。
広
報
・
ブ
ラ
ン
デ
ィ
ン
グ
室
は
ど
う
で
し
ょ
う
?
S
C
D
室
は
以
前
か
ら
B
P
カ
ン
パ
ニ
ー
に
あ
り
ま
し
た
よ
ね
?
そ
う
で
す
ね
。
S
C
D
室
は
ソ
ー
シ
ャ
ル
ク
リ
エ
イ
タ
ー
1
万
人
の
実
現
に
向
け
て
設
立
さ
れ
た
部
署
で
す
。
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
や
小
中
学
生
を
対
象
に
し
た
授
業
な
ど
社
会
課
題
解
決
志
向
を
持
っ
た
デ
ジ
タ
ル
人
材
を
世
の
中
に
増
や
し
た
い
と
い
う
想
い
か
ら
活
動
し
て
い
ま
し
た
。
4
月
か
ら
C
S
V
本
部
に
部
署
が
移
管
さ
れ
た
こ
と
で
、
脱
炭
素
へ
の
フ
ォ
ー
カ
ス
や
、
非
W
e
b
サ
イ
ト
領
域
の
人
材
育
成
に
資
す
る
よ
う
な
形
に
少
し
ず
つ
ア
ッ
プ
デ
ー
ト
し
て
い
く
と
い
っ
た
こ
と
を
目
標
に
、
取
り
組
み
を
進
め
て
い
ま
す
。
も
ち
ろ
ん
最
大
の
ミ
ッ
シ
ョ
ン
は
各
本
部
を
巻
き
込
ん
だ
「
脱
炭
素
ア
ク
シ
ョ
ン
」
1
,
5
0
0
件
の
達
成
で
す
。
皆
さ
ん
の
ア
ク
シ
ョ
ン
を
集
計
し
て
、
年
間
の
排
出
削
減
量
を
算
定
で
き
た
ら
め
ち
ゃ
く
ち
ゃ
面
白
い
と
思
っ
て
い
る
の
で
、
何
と
し
て
で
も
実
現
し
た
い
で
す
ね
。
増
え
て
い
く
と
思
い
ま
す
よ
。
今
で
も
営
業
に
行
け
る
と
こ
ろ
は
、
一
緒
に
営
業
に
行
っ
て
い
ま
す
し
、
何
よ
り
脱
炭
素
ま
わ
り
は
、
と
て
も
ニ
ー
ズ
が
高
い
の
で
、
こ
れ
を
メ
ン
バ
ー
ズ
の
デ
ジ
タ
ル
ビ
ジ
ネ
ス
運
用
事
業
と
ど
う
繋
げ
て
い
く
の
か
が
勝
負
軸
だ
と
思
っ
て
や
っ
て
い
ま
す
。
環
境
コ
ン
サ
ル
の
よ
う
に
企
業
の
排
出
量
を
算
定
し
た
り
、
削
減
ロ
ー
ド
マ
ッ
プ
作
っ
た
り
、
再
エ
ネ
の
調
達
を
ど
う
や
る
の
か
と
と
い
う
部
分
で
戦
い
た
い
わ
け
で
は
な
く
、
お
客
さ
ま
が
脱
炭
素
を
う
ま
く
利
益
に
繋
げ
て
い
け
た
り
事
業
成
長
の
エ
ン
ジ
ン
と
し
て
活
用
出
来
る
よ
う
な
支
援
を
し
て
い
き
た
い
で
す
ね
。
メンバーズが加盟する「JCLP」の活動の一環で、政府省
庁との手交を通じた気候変動抑止に向けた予算確保提
言もおこなっています。(写真は木原内閣官房副長官)
こ
れ
か
ら
も
っ
と
C
S
V
提
案
の
機
会
が
増
え
て
い
き
そ
う
で
す
が
、
特
に
若
手
社
員
へ
向
け
て
メ
ッ
セ
ー
ジ
を
是
非
。
メ
ン
バ
ー
ズ
っ
て
何
の
会
社
?
と
聞
か
れ
た
と
き
な
ん
て
答
え
ま
す
?
10
人
に
聞
い
た
ら
10
人
違
っ
た
答
え
が
返
っ
て
く
る
ん
じ
ゃ
な
い
か
な
と
。
こ
れ
は
業
界
に
お
け
る
ポ
ジ
シ
ョ
ニ
ン
グ
が
は
っ
き
り
し
て
い
な
い
と
い
う
こ
と
で
す
。
一
度
取
引
が
始
ま
れ
ば
メ
ン
バ
ー
ズ
の
良
さ
を
理
解
い
た
だ
き
、
長
く
お
付
き
合
い
い
た
だ
け
て
い
る
に
も
関
わ
ら
ず
、
付
き
合
っ
て
み
な
い
と
何
の
会
社
な
の
か
わ
か
ら
な
い
の
は
非
常
に
勿
体
な
い
な
と
思
い
ま
す
。
お
客
さ
ま
に
寄
り
添
い
、
課
題
解
決
に
一
生
懸
命
で
、
炭
素
削
減
も
で
き
て
、
中
で
も
チ
ャ
レ
ン
ジ
で
き
る
こ
と
は
た
く
さ
ん
あ
っ
て
、
そ
の
う
ち
の
一
つ
が
脱
炭
素
ア
ク
シ
ョ
ン
で
も
あ
っ
た
り
す
る
の
で
、
自
分
の
市
場
価
値
や
提
供
価
値
を
上
げ
て
い
き
た
い
と
思
う
な
ら
絶
対
や
っ
た
ほ
う
が
い
い
。
デ
ジ
タ
ル
ス
キ
ル
と
カ
ー
ボ
ン
ス
キ
ル
の
両
方
を
持
っ
て
い
る
人
間
な
ん
て
今
ほ
と
ん
ど
い
な
い
わ
け
な
の
で
、
や
っ
た
も
ん
勝
ち
だ
と
思
い
ま
す
。
そ
の
た
め
に
は
お
客
さ
ま
に
会
い
に
行
く
、
近
く
で
仕
事
を
す
る
と
い
う
こ
と
が
一
番
だ
と
思
い
ま
す
。
一
週
間
に
一
度
も
社
外
の
人
と
話
し
て
な
い
っ
て
こ
と
を
や
ば
い
と
思
っ
た
ほ
う
が
い
い
。
今
み
ん
な
が
悩
ん
で
い
る
こ
と
の
答
え
は
社
内
に
は
「
な
い
」
し
、
口
を
開
け
て
待
っ
て
い
て
も
チ
ャ
ン
ス
は
「
こ
な
い
」
。
メ
ン
バ
ー
ズ
は
ク
リ
エ
イ
タ
ー
中
心
の
会
社
な
の
に
、
率
先
し
て
フ
ロ
ン
ト
に
出
て
、
顧
客
理
解
も
深
く
て
、
し
か
も
手
も
動
か
せ
ち
ゃ
う
し
、
成
果
も
上
げ
ら
れ
ち
ゃ
う
し
、
脱
炭
素
も
で
き
ち
ゃ
う
み
た
い
な
。
そ
ん
な
ク
リ
エ
イ
タ
ー
が
3
0
0
0
人
い
る
と
い
う
こ
と
が
最
大
の
強
み
に
な
る
は
ず
。
皆
さ
ん
が
そ
う
信
じ
て
行
動
す
れ
ば
、
最
強
の
会
社
に
な
れ
る
と
確
信
し
て
い
ま
す
。
麻
生
:
「
社
会
人
ス
キ
ル
」
「
メ
ン
バ
ー
ズ
理
解
」
「
専
門
ス
キ
ル
基
礎
」
「
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
型
研
修
」
の
4
つ
の
領
域
を
網
羅
す
る
研
修
を
お
こ
な
い
ま
し
た
。
そ
の
中
で
も
、
今
年
な
ら
で
は
の
研
修
が
2
つ
あ
り
ま
し
た
。
1
つ
は
、
新
卒
全
員
に
自
分
の
ス
キ
ル
シ
ー
ト
を
作
成
し
て
も
ら
う
研
修
で
す
。
去
年
ま
で
は
P
G
T
事
業
部
の
方
た
ち
だ
け
で
し
た
が
、
今
年
か
ら
は
カ
ン
パ
ニ
ー
が
統
合
し
た
こ
と
も
あ
り
、
全
社
員
が
ス
キ
ル
シ
ー
ト
を
用
意
す
る
必
要
が
あ
り
ま
す
。
新
卒
に
も
「
自
分
の
ス
キ
ル
を
自
分
で
話
せ
な
い
と
、
早
期
稼
働
が
で
き
な
い
」
と
い
う
メ
ッ
セ
ー
ジ
ン
グ
を
し
、
ス
キ
ル
シ
ー
ト
の
作
成
を
し
て
も
ら
い
ま
し
た
。
2
つ
目
に
、
リ
ア
ル
な
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
を
促
進
し
、
同
期
同
士
の
関
係
構
築
を
す
る
こ
と
を
目
的
と
し
て
、
1
泊
2
日
の
合
宿
を
お
こ
な
い
ま
し
た
。
ま
た
、
2
年
ぶ
り
の
実
施
と
な
る
歴
史
発
掘
グ
ラ
ン
プ
リ
を
実
施
し
ま
し
た
。
新卒特集第2弾!
同期とのリアルな繋がりを大切に。新卒研修&合宿!
P 12
研
修
の
内
容
に
つ
い
て
教
え
て
く
だ
さ
い
。
5
月
号
に
引
き
続
き
、
新
卒
特
集
第
2
弾
。
1
泊
2
日
で
の
合
宿
、
歴
史
発
掘
グ
ラ
ン
プ
リ
な
ど
盛
り
だ
く
さ
ん
の
研
修
に
つ
い
て
S
&
S
開
発
本
部
ス
キ
ル
開
発
室
-
ス
キ
ル
開
発
1
G
の
西
畑
初
海
さ
ん
、
麻
生
萌
泉
さ
ん
に
お
聞
き
し
ま
し
た
。
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
型
の
研
修
で
す
。
運
営
側
か
ら
は
何
も
情
報
は
与
え
ず
、
新
卒
の
み
な
さ
ん
が
ド
ラ
イ
ブ
の
中
を
見
た
り
、
社
内
報
や
ブ
ロ
グ
を
読
ん
だ
り
、
社
内
掲
示
板
の
投
稿
な
ど
か
ら
自
力
で
コ
ン
テ
ン
ツ
を
見
つ
け
て
も
ら
い
ま
し
た
。
麻
生
:
今
年
は
、
先
輩
方
に
サ
ポ
ー
タ
ー
と
し
て
チ
ー
ム
に
入
っ
て
も
ら
っ
た
こ
と
も
あ
り
、
ア
ウ
ト
プ
ッ
ト
の
質
が
一
昨
年
と
比
べ
て
高
く
な
り
ま
し
た
。
チ
ー
ム
内
の
関
係
構
築
は
も
ち
ろ
ん
、
ど
の
先
輩
に
話
を
聞
い
た
ら
い
い
の
か
を
提
案
し
て
い
た
だ
い
た
り
、
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
の
お
願
い
を
す
る
際
に
失
礼
が
な
い
か
を
確
認
し
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
新
卒
と
話
し
た
い
!
と
い
う
2
1
卒
・
2
2
卒
の
社
員
が
た
く
さ
ん
応
募
し
て
く
れ
て
、
大
変
あ
り
が
た
か
っ
た
で
す
。
歴
史
発
掘
グ
ラ
ン
プ
リ
は
ど
の
よ
う
な
内
容
で
し
ょ
う
か
?
西
畑
:
新
卒
複
数
人
が
1
チ
ー
ム
と
な
り
、
チ
ー
ム
で
1
つ
、
メ
ン
バ
ー
ズ
の
歴
史
を
変
え
る
よ
う
な
出
来
事
を
取
り
上
げ
、
5
分
以
内
の
動
画
に
し
て
発
表
し
て
も
ら
う
と
い
う
ど
の
よ
う
な
意
図
で
歴
史
発
掘
グ
ラ
ン
プ
リ
を
お
こ
な
っ
た
の
で
し
ょ
う
か
。
西
畑
:
実
は
、
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
型
研
修
は
去
年
も
実
施
し
て
い
ま
し
た
。
去
年
は
既
存
顧
客
の
C
S
V
提
案
を
す
る
と
い
う
研
修
を
行
っ
た
の
で
す
が
、
メ
ン
バ
ー
ズ
の
こ
と
、
C
S
V
の
こ
と
、
ク
ラ
イ
ア
ン
ト
の
こ
と
を
理
解
し
な
い
と
で
き
な
い
と
い
う
、
難
易
度
が
高
す
ぎ
る
研
修
に
な
っ
て
し
ま
っ
た
と
い
う
反
省
が
あ
り
ま
し
た
。
入
社
し
た
ば
か
り
の
現
時
点
で
は
、
ま
ず
自
分
の
会
社
に
つ
い
て
よ
く
知
っ
て
も
ら
い
、
帰
属
意
識
を
醸
成
し
て
も
ら
う
こ
と
が
大
切
だ
と
考
え
、
一
昨
年
に
行
っ
た
「
歴
史
発
掘
グ
ラ
ン
プ
リ
」
を
復
刻
す
る
こ
と
に
し
ま
し
た
。
P 13
P 13
場
所
で
し
た
。
施
設
に
到
着
し
て
す
ぐ
に
、
ま
ず
部
屋
が
同
じ
人
同
士
で
森
を
散
策
す
る
時
間
を
設
け
、
仲
を
深
め
て
も
ら
い
ま
し
た
。
人
間
は
自
然
の
中
で
は
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
が
し
や
す
い
と
い
わ
れ
て
お
り
、
実
際
に
森
の
中
だ
と
「
こ
う
い
う
も
の
が
あ
る
ね
」
と
話
題
を
探
し
や
す
い
の
で
、
初
め
て
会
う
人
で
も
会
話
が
し
や
す
か
っ
た
と
思
い
ま
す
。
麻
生
:
合
宿
の
内
容
は
「
歴
史
発
掘
グ
ラ
ン
プ
リ
」
の
発
表
準
備
が
メ
イ
ン
だ
っ
た
の
で
す
が
、
予
め
「
合
宿
に
は
チ
ー
ム
で
1
人
し
か
P
C
を
持
っ
て
来
な
い
よ
う
に
」
と
伝
え
て
い
ま
し
た
。
私
た
ち
や
皆
さ
ん
も
、
会
議
で
直
接
対
面
し
て
い
る
場
で
も
P
C
画
面
を
見
な
が
ら
話
す
、
な
ん
て
こ
と
は
よ
く
あ
る
と
思
い
ま
す
。
せ
っ
か
く
の
合
宿
な
の
で
、
み
ん
な
が
対
面
で
模
造
紙
な
ど
を
使
い
、
会
話
を
し
て
も
ら
え
る
よ
う
に
し
ま
し
た
。
実
際
、
新
卒
か
ら
も
「
今
ま
で
の
研
修
で
は
メ
ン
バ
ー
の
顔
を
見
て
話
す
こ
と
が
な
か
っ
た
と
気
が
付
き
ま
し
た
」
と
い
う
声
も
も
ら
い
ま
し
た
。
麻
生
:
研
修
中
に
も
伝
え
て
い
た
の
で
す
が
、
「
ご
縁
は
大
切
に
し
て
ね
」
と
伝
え
た
い
で
す
。
今
は
た
だ
の
同
期
だ
け
ど
、
今
後
メ
ン
バ
ー
ズ
で
働
い
て
い
く
と
同
期
は
大
切
な
パ
ー
ト
ナ
ー
に
な
り
ま
す
。
こ
れ
か
ら
も
オ
フ
ィ
ス
で
会
っ
た
と
き
の
挨
拶
な
ど
は
継
続
し
て
ほ
し
い
で
す
。
西
畑
:
個
と
し
て
の
ス
キ
ル
と
か
戦
闘
力
が
大
事
に
な
っ
て
い
き
ま
す
。
自
分
の
強
み
を
も
っ
て
、
話
せ
る
よ
う
な
人
に
な
っ
て
ほ
し
い
な
と
思
い
ま
す
。
ま
た
、
チ
ー
ム
で
協
力
す
る
面
白
さ
や
大
変
さ
と
い
っ
た
、
初
め
て
の
経
験
と
か
感
情
を
忘
れ
ず
に
今
後
活
躍
し
て
ほ
し
い
な
と
思
い
ま
す
。
最
後
に
新
卒
へ
メ
ッ
セ
ー
ジ
を
お
願
い
し
ま
す
!
合
宿
の
内
容
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
西
畑
:
横
浜
の
宿
泊
研
修
施
設
で
1
泊
2
日
で
お
こ
な
い
ま
し
た
。
キ
ャ
ン
プ
フ
ァ
イ
ヤ
ー
施
設
が
あ
っ
た
り
、
施
設
の
隣
に
大
き
い
森
が
あ
る
合宿のアイスブレイクを兼ねたピクニックの様子
左から麻生さん、 西畑さん
キャンプファイヤーの様子
続
い
て
、
合
宿
に
つ
い
て
お
伺
い
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
今
回
合
宿
を
実
施
し
た
目
的
は
何
で
し
ょ
う
か
?
西
畑
:
新
卒
研
修
で
共
に
す
る
同
期
と
の
繋
が
り
を
作
り
、
メ
ン
バ
ー
ズ
の
一
員
と
し
て
、
コ
ア
バ
リ
ュ
ー
の
「
仲
間
」
を
よ
り
強
く
意
識
す
る
こ
と
が
目
的
で
す
。
今
の
新
卒
は
大
学
時
代
も
オ
ン
ラ
イ
ン
授
業
な
ど
が
大
半
を
占
め
て
い
た
世
代
と
い
う
こ
と
も
あ
り
、
デ
ジ
タ
ル
と
向
き
合
い
す
ぎ
て
、
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
が
お
ろ
そ
か
に
な
っ
て
い
る
の
で
は
な
い
か
と
懸
念
し
て
い
ま
し
た
。
何
か
ス
キ
ル
を
身
に
着
け
る
と
い
う
よ
り
は
、
直
接
対
面
し
て
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
を
と
り
、
い
ろ
い
ろ
な
人
と
関
わ
っ
て
ほ
し
い
な
と
い
う
想
い
が
あ
り
ま
し
た
。
夕
方
に
は
キ
ャ
ン
プ
フ
ァ
イ
ヤ
ー
を
行
い
、
1
日
や
今
ま
で
の
研
修
を
ゆ
っ
た
り
と
振
り
返
る
時
間
を
作
り
ま
し
た
。
朝のラジオ体操の様子
麻
生
:
研
修
は
1
か
月
間
同
じ
チ
ー
ム
な
の
で
、
「
同
じ
チ
ー
ム
の
人
と
は
仲
良
く
な
る
け
ど
、
別
チ
ー
ム
だ
っ
た
人
の
こ
と
は
知
ら
な
い
」
と
い
う
こ
と
が
起
こ
り
ま
す
。
そ
う
な
ら
な
い
よ
う
に
懇
親
会
な
ど
も
企
画
し
ま
し
た
。
今
年
の
新
卒
は
、
大
学
時
代
を
含
め
、
イ
ベ
ン
ト
が
な
く
な
っ
て
い
た
世
代
な
ん
で
す
よ
ね
。
高
専
出
身
の
子
は
、
最
後
に
修
学
旅
行
に
行
っ
た
の
は
中
学
生
の
時
だ
っ
た
り
す
る
ん
で
す
。
失
敗
も
含
め
、
許
さ
れ
る
間
柄
で
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
に
慣
れ
て
い
な
い
と
、
仕
事
に
も
支
障
が
あ
る
の
で
は
な
い
か
と
思
う
の
で
、
研
修
を
し
て
み
て
改
め
て
大
事
だ
っ
た
な
と
感
じ
ま
す
。
み
ん
な
研
修
に
来
る
と
き
は
緊
張
し
た
面
持
ち
で
し
た
が
、
終
わ
る
こ
ろ
に
は
表
情
が
全
然
違
っ
て
い
て
、
1
泊
で
こ
ん
な
に
変
わ
る
ん
だ
!
と
驚
き
ま
し
た
。
「Members IR note」では、株主や投資家をはじめとする多くの方々にメンバーズのことをよく知って
いただくための記事や特集を発信しています。
IR担当より
「Members IR note」のご紹介
Members IR note
https://note.com/members_ir
株主・投資家の方に限らず、学生・ご家族・ご友人などにも参考にしていただける記事を配信中。
新着記事は、こちらからもお読みいただけます。
メンバーズが掲げる経営指針と、
4つのコアバリューから当社のク
リエイターの価値観や人物像を
明らかにしました。
記事はこちら
https://note.com/members_ir/n/
n1dd293278651
今回はVISION2030策定に至った背景にある
課題意識に触れ、その実現のために実践して
いる2つの方針についてご紹介しました。
https://note.com/members_ir/n/nab6757778e82
記事はこちら
新着記事
https://note.com/members_ir/n/
n5385aff9be58
本noteに訪れていただいた方
が、つまずくことなく・広く・深く、
読み進めていただけるよう全記
事を「もくじ」にまとめました。
記事はこちら
https://note.com/members_ir/n/
n2154ff072ea8
決算発表後に投資家様からいた
だいた質問と回答をもとに、新体
制で始まる今期方針及び中長期
的な方針をご紹介しました。
記事はこちら
https://note.com/members_ir/n/
n091880316468
P 14
P 15
次回はこの人が登場!
松川 望 (マツカワ ノゾミ)
現在の仕事
GCカンパニーでSNS運用支援をして
おり、Facebook、LinkedInの企画、編
成、窓口、分析などの運用ディレク
ター業務、YouTubeの設定対応など
を担当。
出身
青森県八戸市
趣味・特技
旅行、温泉、音楽が好き
です!!
次の人を指名! 関さんPOP在籍中はありがとうございました!
POPカンパニー
営業
関 春香
(セキ ハルカ)
UXカンパニー
UXクリエイター2G
鴨澤 ちひろ
(カモサワ チヒロ)
松川 望よりご指名! 新妻 万依よりご指名!
連載コンテンツの自己紹介ピックアップのコーナーです! 既存の社員の方々の自己紹介をリレー形
式で行っていますので、ご指名された人はご協力よろしくお願いします!
新妻 万依 (ニイツマ マイ)
現在の仕事
電機メーカーさまで、社内ポータルサ
イトのデザインを担当してます(既存
機能のUI/UX改善、デザイン実装、
バナー作成)
出身
福島県郡山市
趣味・特技
散歩、サイクリング、お絵描
き、寝ること
次の人を指名! UXO同期の鴨ちゃんお願いします〜
入社し7年が経ちました。業務内容は勿論ですが、カンパ
ニーを跨いでさまざまな経験もさせていただいたので、身に
着けたことをGC内や会社全体にも還元していきます。
あっという間に3年目ですが、学びの多い毎日です。
コツコツ成長していけるよう頑張ります◎
EDITOR’S NOTE No. ‹#›
P 16
EDITOR’S NOTE No.01
03.
柳谷 京佳
服が好きなのですが、いつも「それ着てどこ行
くねん」音頭を踊るしかない服ばかり買ってし
まいます。
ですが大人になってほしいものを自分で選べ
て幸せです。クローゼットにもっちゃりワンピー
スだかドレスだかがあります。
普段は「小雨にも負けず、太陽の光にも負け
ず、夏の暑さエアコンの寒ささえ防ぐ」そんな
コーディネートを基準として着てしまうので、健
康な体を持ちたいです。
私は海外サッカーの観戦が完全に趣味になり、
22/23シーズンはサッカーとともに生活してい
たなと感じるほどなのですが、先月ようやくそ
のシーズンが終わりました。私の好きなチーム
は大健闘の2位!ずっと1位だったのですが、
最後の最後で追い抜かれて悔しい結果になり
ました…次シーズンこそ!優勝を!トロフィー
を!掲げているところを見たいです。私は次も
ユニフォームを買ってテレビの前で応援したい
と思います!
02.
山岡 瑞穂
04.
佐伯 萌夏
先日、名古屋のフェスに参加してきました。毎
年行われるフェスで、私のひそかな楽しみで
す・・・!全国からご飯や雑貨、コーヒーなど、
多くののお店が集まり、その日はたくさんお金
を使いました(笑)好きなアーティストのライブ
を見ながら、まったり心を休められたなと思っ
てます。遊園地と海の2つ会場があるので、景
色も楽しみながらゆっくりできました。少しずつ
夏が近づき、行事も増えてきてますよね、今年
の夏はフェスにたくさん行きたいなと思ってま
す!!
今月号から編集部員として参加しました赤川
です!
文章での「伝える力」を身につけたく初めて記
事を担当させて頂いたのですが、与えられた
スペース内に伝えることを載せきるのがなんと
難しいことか…。チームを組んでいただいた石
川さん、吉田谷さんに優しく指導されつつ1つ
の記事ができました。今後も色々なメンバーズ
の一面を発信していきたいです。
01.
赤川 才子
EDITOR’S NOTE No. ‹#›
P 17
EDITOR’S NOTE No.02
06.
村上 紗織
05.
石川 菜月
今月は友人の誕生日がありました。知り合っ
てから15年ということもあり少し良いレストラン
に行ってきました。小学生から中学、高校、大
学そして社会人になり色々と環境が変化して
行く中で、相談する内容は変わったものの関
係性や相手の性格などは変わらないなとしみ
じみ思いました。その後は散歩がてらに明治
神宮公園を散歩したりと久々に優雅な日曜日
を過ごせてよかったです。
先日、リアル脱出ゲームに参加してきました。
「夜の仮面サーカスからの脱出」というもので、
夜の遊園地で行われたものに知り合いと参加
しました。リアル脱出ゲーム自体は初めてで
はなかったのですが、遊園地で開催されるよう
な大規模なものの参加は初めてでとてもスリ
ルもあり楽しかったです。
途中まで謎解きは順調でしたが結局制限時間
内には解ききれなかったので、また違うシリー
ズでリベンジしたいなと思います。
07.
猪股菜々美
親戚で集まる機会があり、いとこの子どもたち
と戯れることができました。2人姉弟なのです
が、姉の子は人見知りが全くなく、ずっと笑顔
でみんなに話しかけ続けていた一方、弟は人
見知りが激しく少し話しかけるとこれでもかと
いうほど睨みをきかせていました。でもその顔
もまた可愛く…!ひとまずトミカが大好きという
情報を得たので、次回会うときまでに必ずトミ
カを手に入れようと思います。
08.
赤尾 明美
オフィスが寒すぎて、廊下で仕事がしたいなと
思いながら出社しています。昔はどんな薄着
でも夏に寒さを感じることはなかったのに、
年々寒がりになってしまい悲しいです。今年の
夏は猛暑らしいので、エアコンに負けない太陽
のパワーを感じられることを期待しています!
EDITOR’S NOTE No. ‹#›
P 18
EDITOR’S NOTE No.03
09.
佐藤 碧紀
推しが今月で解散してしまいます。ラッキーな
ことに解散ライブのチケットを友人が当ててく
れ、ラスト姿を目に焼き付けることができます。
ライブに向けて過去映像を見漁り、日々イン
プットを深めています。最近はTVラスト!とか
フェスラスト!とかが目に入り解散を実感して、
ナーバスです。前回ライブに行ったときは腰が
痛すぎて集中できなかったので、今回はそん
なことがないように少しの筋トレと良い姿勢で
臨みたいと思います。
10.
井上 奈緒
いつもは編集部員として活動している社内報
MEMBUZZに初めて取材を受ける側として掲
載されることとなりました。いざインタビューさ
れるとなると何を話せばいいんだ…?と困って
しまったり、難しく考えすぎてしまったりとなか
なか反省の多いインタビュー体験でしたが、こ
の経験が編集部員としてインタビューする際
に役立ったらいいなあと思っています。ちなみ
に今月は、宝塚歌劇団 宙組の『カジノ・ロワイ
ヤル ~我が名はボンド~』を観ました!
11.
田村 后礼
「お誕生日いつ?」と聞くと「6月324円」と答え
る独特な誕生日を持つ最愛の甥っ子が、先日
4歳になりました。新生児期、私は大学生だっ
たこともあり、3日に1回のペースで姉の家に会
いに行っていたため、その頃の記憶があまり
にも濃く、4歳という事実に打ちのめされました。
いつまでも尊い存在に感謝しかありません。
元気に毎日を楽しく過ごしてくれたらそれだけ
で十分ですね。存在してくれることがもはや
ファンサみたいなものです。
12.
鈴木 温人
立川の昭和記念公園で開催された東京蚤の
市に行ってきました。
おいしいごはん、ビール、家具、古着、キャン
プグッズ、絵画、お花、雑貨などたくさんの物
が売られていて実際に購入してもしなくても見
ているだけで楽しい空間でした。
僕はそこでずっと前から探していたオレンジの
ハイカットのコンバースに巡り合うことができた
ので、この夏はデニムにコンバースで満喫した
いと思います!
EDITOR’S NOTE No. ‹#›
P 19
EDITOR’S NOTE No.04
13.
吉田谷 美稀
14.
森松 守
自分でネイルをするのが趣味なのですが、年
齢を重ねていくにつれて美容にかかる費用や
手間がどんどん増えていくなぁと感じます。ス
キンケアとかもろもろで使うものが増えたり、
ネイルもいろんな色を買ったり、欲しいと思え
ば欲しいものが際限なく見つかってしまうのが
美容品の怖いところ。ただこれまでネイルを
ちゃんと使えるうちに最後まで使い切った経験
がないので、色数を増やすだけじゃなく、愛着
を持って1色ずつきちんと使い切りたいなと思
います。
ファレルウィリアムスがDJを務める
「OTHERtone」というラジオ番組をAppleMusic
で聞いています。毎回ゲストを招いていろいろ
なテーマを和気あいあいと語っている雰囲気
が好きで、英語は得意ではないですが聞き覚
えのある単語を拾いながら楽しんでいます。
ゲストにちなんだ楽曲もすごくよく、通勤やテレ
ワーク時のいいお供にもなっています。いまは
シーズン1の途中までで消化してて、まだシー
ズン2もあるので、これからも楽しみに聞いて
いきたいです。
15.
川端 和音
先日大学の部活の後輩が大会運営をすると
聞き、久しぶりに母校へ行きました。
オンラインではない大会は3年ぶりくらいです。
最寄りの駅から大学までは少し歩くのですが、
久しぶりに歩くと懐かしい景色もあれば、新し
い景色もたくさんあり、月日の流れを感じまし
た。
涼しく過ごしやすい季節になったら、散策した
いなと思います。
16.
相澤 水樹
『光のとこにいてね』を読んだことでピアノ熱が
再燃。本に出てくる曲とは全く関係なくベー
トーヴェンとドビュッシーを弾きました。ベー
トーヴェンの後にドビュッシーを弾くと、ドビュッ
シーの和音の特異性がよく分かります。古典
的にはいわゆる不協和音のはずなのに、その
濁りがあるからこそ主旋律が目立ってあの天
国みたいな音色になっているのだな…としみじ
み感じました。

Recomendados

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157)Members_corp
1.6K visualizações30 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)Members_corp
1.1K visualizações18 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155)Members_corp
1.6K visualizações23 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)Members_corp
1.5K visualizações25 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)Members_corp
1.5K visualizações26 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)Members_corp
881 visualizações19 slides

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150)Members_corp
1.3K visualizações26 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)Members_corp
1.1K visualizações24 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)Members_corp
3.5K visualizações34 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)Members_corp
1.7K visualizações27 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)Members_corp
1.7K visualizações20 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)Members_corp
1.6K visualizações24 slides

Mais procurados(20)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年10月号(♯150)
Members_corp1.3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)
Members_corp1.1K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)
Members_corp3.5K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)
Members_corp1.7K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)
Members_corp1.7K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)
Members_corp1.6K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143)
Members_corp1.8K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108)
Members_corp1.8K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139)
Members_corp1.5K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年12月号(♯116) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年12月号(♯116)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年12月号(♯116)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年12月号(♯116)
Members_corp1.3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114)
Members_corp2.3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38)
Members_corp3.4K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年7月号(♯75) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年7月号(♯75)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年7月号(♯75)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年7月号(♯75)
Members_corp2.4K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年9月号(#149) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年9月号(#149)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年9月号(#149)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年9月号(#149)
Members_corp1.2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年4月号(♯96) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年4月号(♯96) 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年4月号(♯96)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年4月号(♯96)
Members_corp3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年6月号(♯86) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年6月号(♯86)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年6月号(♯86)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年6月号(♯86)
Members_corp2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131)
Members_corp2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113)
Members_corp2.2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年5月号(♯97) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年5月号(♯97)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年5月号(♯97)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年5月号(♯97)
Members_corp1.9K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年4月号(♯60) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年4月号(♯60)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年4月号(♯60)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年4月号(♯60)
Members_corp4.1K visualizações

Similar a 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)Members_corp
129 visualizações18 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)Members_corp
1.6K visualizações20 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)Members_corp
1.2K visualizações13 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)Members_corp
245 visualizações25 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106)Members_corp
1.4K visualizações15 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)Members_corp
2K visualizações18 slides

Similar a 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)(20)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
Members_corp129 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)
Members_corp1.6K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)
Members_corp1.2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
Members_corp245 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年2月号(♯106)
Members_corp1.4K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)
Members_corp2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)
Members_corp322 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年4月号(♯72) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年4月号(♯72) 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年4月号(♯72)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2016年4月号(♯72)
Members_corp3.2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年2月号(♯94) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年2月号(♯94)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年2月号(♯94)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年2月号(♯94)
Members_corp2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)11月号(♯115) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)11月号(♯115)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)11月号(♯115)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)11月号(♯115)
Members_corp793 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年3月号(♯107) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年3月号(♯107)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年3月号(♯107)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年3月号(♯107)
Members_corp1.8K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年10月号(♯90) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年10月号(♯90)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年10月号(♯90)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年10月号(♯90)
Members_corp1.3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年3月号(♯59) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年3月号(♯59)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年3月号(♯59)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年3月号(♯59)
Members_corp3.3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91)
Members_corp2.6K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)
Members_corp1.2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)
Members_corp1.1K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年8月号(♯88) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年8月号(♯88)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年8月号(♯88)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年8月号(♯88)
Members_corp2K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年7月号(♯87) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年7月号(♯87)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年7月号(♯87)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年7月号(♯87)
Members_corp2.3K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年10月号(♯126) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年10月号(♯126)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年10月号(♯126)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年10月号(♯126)
Members_corp822 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年12月号(♯68) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年12月号(♯68)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年12月号(♯68)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2015年12月号(♯68)
Members_corp2.2K visualizações

Mais de Members_corp

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)Members_corp
185 visualizações18 slides
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート por
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポートMembers_corp
1.8K visualizações46 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)Members_corp
45 visualizações16 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)Members_corp
40 visualizações16 slides
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定) por
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)Members_corp
399 visualizações3 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156) por
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)Members_corp
81 visualizações19 slides

Mais de Members_corp(11)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
Members_corp185 visualizações
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート por Members_corp
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
Members_corp1.8K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
Members_corp45 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
Members_corp40 visualizações
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定) por Members_corp
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
Members_corp399 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
Members_corp81 visualizações
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定) por Members_corp
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定)株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定)
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定)
Members_corp488 visualizações
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf por Members_corp
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf
Members_corp1.1K visualizações
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催) por Members_corp
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)
Members_corp29.7K visualizações
株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日) por Members_corp
株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日)株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日)
株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日)
Members_corp1.8K visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)
Members_corp1.8K visualizações

Último

Service.pdf por
Service.pdfService.pdf
Service.pdfYasuyoshi Minehisa
58 visualizações12 slides
cluture deck.pdf por
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdfhiromasa4
52 visualizações44 slides
Helpfeelサービス資料.pdf por
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdfssuserb35af3
46 visualizações19 slides
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) por
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)Money Forward, Inc.
14 visualizações19 slides
slide.pdf por
slide.pdfslide.pdf
slide.pdfssuser7664a8
1.4K visualizações5 slides
写真結合版(サイズ圧縮).pdf por
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdfKoichiroOda1
67 visualizações38 slides

Último(15)

cluture deck.pdf por hiromasa4
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdf
hiromasa452 visualizações
Helpfeelサービス資料.pdf por ssuserb35af3
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdf
ssuserb35af346 visualizações
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) por Money Forward, Inc.
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
Money Forward, Inc.14 visualizações
slide.pdf por ssuser7664a8
slide.pdfslide.pdf
slide.pdf
ssuser7664a81.4K visualizações
写真結合版(サイズ圧縮).pdf por KoichiroOda1
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdf
KoichiroOda167 visualizações
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx por uchi825
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi82572 visualizações
1ページでわかるTAPP.pdf por ssuser615e86
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
ssuser615e8695 visualizações
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf por eForce
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf
eForce66 visualizações
【エンリード不動産】ファクトブック por enlead39
【エンリード不動産】ファクトブック【エンリード不動産】ファクトブック
【エンリード不動産】ファクトブック
enlead39179 visualizações
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf por ssusere7a2172
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
ssusere7a217239 visualizações
p02_info 2.pdf por ssuser615e86
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdf
ssuser615e8619 visualizações
p02_info 2.pdf por ssuser615e86
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdf
ssuser615e8611 visualizações
スライドショー.pptx por kohsei-hp
スライドショー.pptxスライドショー.pptx
スライドショー.pptx
kohsei-hp24 visualizações
HMS vision.pptx por ssuser6c5c0a
HMS vision.pptxHMS vision.pptx
HMS vision.pptx
ssuser6c5c0a85 visualizações

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)