Anúncio
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Similar a 【オウンドメディア】エンゲージメントをさらに高める!オウンドメディア×ソーシャルメディアの実践方法(20)

Anúncio

Mais de Members_corp(20)

Anúncio

【オウンドメディア】エンゲージメントをさらに高める!オウンドメディア×ソーシャルメディアの実践方法

  1. members エンゲージメントをさらに⾼高める! オウンドメディア x ソーシャルメディア の実践⽅方法 株式会社メンバーズ Webプロデューサー  狩野真宏 1
  2. ⾃自⼰己紹介 <2006.4〜~> • 中〜~⼤大規模サイトリニューアルPM/Dir • 運⽤用コンサル <2009.9〜~> 狩野真宏 • ⾃自社サービス開発 (かのうまさひろ) • 2010年年9⽉月よりtoC向けサービス開発へ <2011.4〜~>  :(株)コネクトスター • MangafulDaysプロデューサー <2012.4〜~> • ソーシャルメディア活⽤用のご⽀支援 http://mangafuldays.jp 2
  3. 今⽇日お話すること Marketing3.0 x Social  Login x Community 顧客との中⻑⾧長期的リレーションの構築 オウンドメディアのサイトパフォーマンス最⼤大化 3
  4. オウンドメディアをソーシャル化 4
  5. ⾃自社サイトにプラグインを埋め込む。 ユーザに拡散してもらう 5
  6. 体験をソーシャルメディアに拡散する オウンドメディア ソーシャルメディア ファンが拡散してくれる 6
  7. ファンは拡散してくれる 7
  8. ファンは拡散してくれる・・・? 8
  9. 巻き込み⽅方次第で拡散してくれる中⾝身も異異なる 何をシェアするか プラグイン ログイン コンテンツ情報 参加体験 潜在顧客へのささり⽅方が違う 9
  10. ソーシャルログインは強⼒力力な ブランド体験強化機能 オウンドメディア ソーシャルメディア 参加 ログイン 10
  11. ソーシャルログインするメリットは? 11
  12. 参加のハードルが下がる ⾯面倒な会員登録作業が不不要に 友達もいることがわかれば参加の動機付けにも メールアドレス メールアドレス (確認) パスワード入力 パスワード (確認) 生年月日 性別 12
  13. 拡散性が⾼高まる 複数のSNSに同時にシェアできる・集客につながる Instagram  投稿画⾯面 13
  14. サイト内コミュニケーションの質が⾼高まる 友⼈人・知⼈人の動きがわかる・巻き込める 別のSNSで使⽤用しているIDでもあるため、荒れにくくなる 盛り上がりの可視化 アクティビティフィード 招待 14
  15. ソーシャルログイン効果 新規来訪率率率 +23% 滞在時間 +52% 1⼈人あたりのPV数 +179% ※ソーシャルログインASP「Gigya」⽶米国実績値 15
  16. 誰に拡散してもらうか 16
  17. 「ファン」に対するのこれからの指標 新しい指標 従来の指標 =エンゲージメントスコア 購⼊入 知⼈人数 会員データ 投稿数/シェア数 来店回数 リアクション数 おすすめ経由の購⼊入/招待 周囲への影響⼒力力の⾼高い⼈人 貴社 貴社 17
  18. ファンが特定できたら オウンドメディア上に巻き込み・可視化する つながり 可視化 <コラボレーション> 巻き込みきれていない ステークホルダー 巻き込む ロイヤル ファン カスタマー 不不参加 Web参加 ソーシャルグラフ 可視化する 未ファン ファン Twitterや Facebookですでに つぶやいている 潜在 18
  19. パフォーマンス最⼤大化 ロイヤルカスタマーの参加・成⻑⾧長と拡散⼒力力強化 つながり 可視化 ⾃自社サイト パフォーマンス 最⼤大化 不不参加 Web参加 ソーシャルグラフ 未ファン 潜在 19
  20. 情報発信サイトから 巻き込み型の体験提供サイトへ 20
  21. 具体的にどのように 巻き込んでいくか・可視化していくか 21
  22. コミュニティ  ×  ソーシャル 22
  23. 事例例)MyMuji 23
  24. コミュニティのアクティブユーザを増やせば サイトへの来訪や認知拡⼤大にもつながる。 キャンペーン/コミュニティ アクティビティフィード ユーザ この商品は ECサイト 同期 すごく欲しい! 商品紹介ページ シェア 検索索 友⼈人・知⼈人 コミュニケーションはサイトコンテンツになる 別コンテンツへの導線にもなる。 24
  25. コンテンツとコミュニティの5C 啓蒙 不不安解消 Connect つながる モチベーションの維持・ ユーザの体験を ステージアップさせる Conversation Co-‐‑‒Creation 会話する 最⼤大化させる 共創する コンテンツ 5つのC (情報提供) (機会提供) 適切切な Collaboration Competition 協業する 競争する タイミング キラーコンテンツ=サイト内体験そのもの ⾃自⼰己表現/達成欲求(スキルアップ)/他者貢献 アクティブユーザ数・率率率の最⼤大化へ (継続的利利⽤用) 25
  26. コミュニティはよりオープンにすることで、 エコシステムを作れる リアル体験 これからのコミュニティ 従来のコミュニティ 来店・購⼊入 企業・ テーマ イベント参加 商品・サービス 利利⽤用 外部関係者 別企業・団体 26
  27. キャンペーン効果・ブランドロイヤリティの最⼤大化へ 継続的キャンペーンによって⽣生まれるエンゲージメントの価値 コミュニティの顧客DB化を保持するメリット ①次回キャンペーンへの ②キャンペーンの ③継続的なユーザとの 資産へ 効率率率的運⽤用 接点の場づくり 企業やブランドへの に を提供 接触ユーザ数 ためット ペーン キャン る を作ザメリ Influence 接点ユー 的なじた ペーン キャン 継続に応 ファン化 Engage 数 参加 ペーン キャン 継続 ペーン キャン ファン化 ペーン キャン ファン化 Connect ファン化 アクティブ化 ファン化 時間軸 キャンペーン効果・ブランドロイヤリティの最⼤大化へ 27
  28. テクニックとしてのゲーミフィケーション =わかりやすいインセンティブ アクションに対するバッジ ポイントやランク付け 競争 28
  29. 最⼤大の効果は 29
  30. 継続的に参加し続けていく ロイヤルカスタマーの参加・成⻑⾧長 30
  31. キャンペーン/コミュニティで 追うべきKPI 1⽇日の投稿数 アクティブユーザ数・率率率 全体登録者数 <中間KPI> リーチ数 サイト更更新回数 SNSへのシェア数 31
  32. 継続的に、中⻑⾧長期的に。 テクニックだけでなく 運⽤用も重要 32
  33. 新たな5つの運⽤用課題 ①デバイス ②API保守 ⑤開発・改善 ③効果測定 ④アカウント運営 スピード 33
  34. 新たな運⽤用課題①:デバイス SNSの主役はスマートデバイス。 シェアが増えれば流流⼊入も⾃自然とスマートデバイス経由に。 34
  35. 新たな運⽤用課題②:効果測定 Twitter(bit.lyなど) Facebookインサイト +  α ソーシャルへの波及効果を計測 35
  36. 新たな運⽤用課題③:API保守 各SNS側のAPI仕様変更更がきっかけで アプリのバグになる可能性も。 36
  37. 新たな運⽤用課題④:アカウント運営 ⾃自社サイト内 Facebook 企業アカウント ⾃自社コラム Twitter 37
  38. 新たな運⽤用課題⑤:開発・改善スピード 改修ポリシー (ポリシーのピボット含) ユーザ コミュニケーション ゲームバランス インターフェース 機能 ⼩小さな積み重ねが アクティブユーザ数・率率率に影響を及ぼす 38
  39. このような構築・運⽤用課題を解決する、 ソーシャルインテグレーションパック PeopleVoice 39
  40. 課題①スマートデバイス対応 レスポンシブデザイン PC スマホ CSS切切り替えのワンソースマルチユース 40
  41. 課題②API保守 Gigyaが各SNSのAPIを⼀一括して保守 APIによる機能提供 シェア リアクション シェアバー アクティビティ コメント チャット レーティング ソーシャルログイン ゲーミフィケーション など 海外500社に導⼊入、10億UUにリーチ 41
  42. 課題③効果測定 Gigyaが各SNS別のシェア数やいいね等の 測定⽤用管理理画⾯面を提供。 42
  43. 各種SNSのAPIと紐紐づけて 管理理画⾯面をカスタマイズ 会員DB ソーシャルログイン エンゲージメントスコアの可視化による傾聴強化 43
  44. ロイヤルカスタマーを可視化する ロゴ ロイヤルカスタマー コンテンツ別 ランキング シェア数ランキング ~∼ 期間 期間 No ID ユーザ名 ソーシャル シェア数 コメ リアク クリック スコア メール アカウント ント数 ション数 バック数 1 00001 Aaaaaaaa 13 35 20 20 100.0 2 00002 Bbbbbbbb 12 24 24 56 90.5 3 00034 Ccccccccc 15 20 54 34 89.4 4 00045 Dddddddd 10 18 20 20 88.3 5 00234 Eeeeeeee 9 16 18 17 80.2 6 00543 Fffffffffff 8 15 15 16 79.8 7 01234 Ggggggg 7 13 14 15 77.4 8 03442 Hhhhhhh 7 10 13 13 76.2 9 02523 Iiiiiiiiiiiiiiii 7 9 10 10 69.4 10 09423 Jjjjjjjjjjjjj 6 8 8 9 66.5 ページング 44
  45. 課題④:アカウント運営 ブログアカウント連携によるサイト更更新負荷軽減 アカウント連携/同時投稿 タグ付けによる フィルタリング コラム投稿 Twitter RSS連携 Facebook キャンペーン/コミュニティ アクティビティフィード 企業内アカウントを部署ごとに発⾏行行したり 企業アカウント ステークホルダーにアカウント発⾏行行をすることで さらに更更新量量を増やすことができる。 コラム更新しました 45
  46. ⼈人気コンテンツを把握する ロゴ ロイヤルカスタマー コンテンツ別 ランキング シェア数ランキング 期間 ~∼ 期間 No コンテンツ名 リンク先 シェア数 コメント数 リアクショ クリック スコア ン数 バック数 1 記事10 → 13 35 20 20 100.0 2 記事1 → 12 24 24 56 90.5 3 記事23 → 15 20 54 34 89.4 4 記事1 → 10 18 20 20 88.3 5 記事13 → 9 16 18 17 80.2 6 記事25 → 8 15 15 16 79.8 7 記事12 → 7 13 14 15 77.4 8 記事53 → 7 10 13 13 76.2 9 記事62 → 7 9 10 10 69.4 10 記事15 → 6 8 8 9 66.5 ページング 46
  47. 課題⑤開発・改善スピード アジャイル開発で最⼩小・最速の改善を 時間は有限。 画⾯面設計書  <  プロトタイプ 優先順位を付ける 47
  48. ソーシャルメディアインテグレーションパック 構築 運⽤用 既存のキャンペーン/ レスポンシブ コミュニティ Gigya ソーシャル ログイン wordpress その他機能開発 アジャイル 48
  49. 戦略略策定からご⽀支援します。 戦略略 構築 運⽤用 コミュニケーション 既存のキャンペーン/ レスポンシブ 戦略略 コミュニティ 活⽤用SNS選定 Gigya ソーシャル KPI設定 ログイン wordpress キャンペーン/ その他機能 アジャイル コミュニティの ポリシー/ルール/ 体制作り 49
  50. サポート体制 プロジェクト コミュニティ マネージャ プロデューサー エンゲージメント アナリスト/ プランナー ライター エンジニア プログラマー 50
  51. 事例例 ・・・  先進的国内事例例として ただいま続々構築中! 51
  52. まとめ ロイヤルカスタマーの 拡散⼒力力の強化 参加・成⻑⾧長 ソーシャルログインによる エンゲージメントスコアの 継続的な体験提供 運⽤用効率率率性の⾼高い 可視化 ツール/体制 傾聴/対話/共創への マーケティング活⽤用 ⾃自社サイトパフォーマンスの最⼤大化 52
  53. ご清聴ありがとうございました 問い合わせはこちらから https://www.members.co.jp/contact/ m_̲smd@members.co.jp 03-‐‑‒5843-‐‑‒5329 53
Anúncio