O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

20120620_セミナー資料_labo

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio

Confira estes a seguir

1 de 45 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (9)

Semelhante a 20120620_セミナー資料_labo (20)

Anúncio

Mais de Members_corp (20)

Mais recentes (20)

Anúncio

20120620_セミナー資料_labo

  1. 1. members ファンを増やすだけでは意味がない! エンゲージメントを伸ばせる Facebookキャンペーンとは!? GaiaXソーシャルメディア ラボ 井出 メンバーズ エンゲージメントラボ 植木 kazuaki.ide@gaiax.com ガイアックス ブログ 検索 http://twitter.com/idekazu http://facebook.com/idekazu
  2. 2. 最近のFacebookの仕様変更 タイムライン化 メッセージ機能 オファー機能 リーチジェネレーター Welcomeページ廃止 2
  3. 3. ファンとのコミュニケーションを最重視 逆に、投稿でファンを増やすことが 難しくなっている。
  4. 4. 定期的にキャンペーンを実施しての 盛り上げが必要 Facebook ペ キ ー ャ ジ キ ン Influence の ャ ペ キ ン ー 接 ャ ペ ン 触 キ ン ー ユ キ ャ ペ ー ン ファン化 Engage ー ャ ン ン ペ ン ファン化 ザ ー 数 ペ ファン化 ー ン ン ファン化 アクティブなファン Connect ファン化 投稿施策で活性化して、維持 ※Facebook公式イベント「PMDSpringSummit」のスライドより 時間軸 4
  5. 5. どうやったら盛り上がる キャンペーンが企画できる? キャンペーンで集めたファンは その後、離脱してしまうのでは? エンゲージメント率が 低下してしまうのでは?
  6. 6. プランニング力 キャンペーン実績 ページ運用実績 キャンペーンノウハウ エンゲージメント キャンペーンASP 向上ノウハウ 6
  7. 7. 昨日(6月19日)、 一括キャンペーンパッケージを共同リリース サービス提供の流れ Facebookインサイトのデータ分析やヒアリン ページ運用目的、課題の抽出 グをしながら、運用目的や課題の抽出を行いま す。 単なるファン獲得ではなく、ファンとのエンゲージ キャンペーンプランニング メントを重視した設計を行います。 制作、運営事務局、Facebook広告など、 キャンペーン実施・運用 一括でご依頼頂くことができます。 ファン数やエンゲージメントの推移など、キャン レポート提出・効果検証 ペーンの効果を計測するためのレポートを作成し ます。 Page 5 7
  8. 8. GaiaXソーシャルメディア ラボ とは? ソーシャルメディア・マーケティングの研究機関です。 「マーケティングの中でソーシャルメディアをどう使うか?」 をテーマに、仮設を立て実践・調査を元に知見を貯めて、 情報発信をしたり、自社サービスの改善に 活かしていく活動を行なっている。 サービスの 活用術・TIPS 業務設計 効果測定・ROI 傾聴 事例 仕組み マーケティング マニュアル・ 規約 ファン育成 データ・効果 ツール 戦略 使い方 企業 アクティブ キャンペーン 運用 アプリ CRM インタビュー サポート プライベートコミュニティ 8
  9. 9. 9
  10. 10. GaiaXソーシャルメディア ラボ とは? 外部メディア 講演会・勉強会・セミナー 10
  11. 11. GaiaXソーシャルメディア ラボ とは? 書籍・雑誌 11
  12. 12. ファン獲得&エンゲージメント向上のための FacebookキャンペーンアプリのASP 懸賞 写真投稿 動画投稿 メッセージ投稿 コンテスト コンテスト コンテスト いいね!を押すと、 写真投稿コンテストを作成 動画投稿コンテストを作成 メッセージ投稿コンテストを 簡単に懸賞に参加できるア できるアプリです。投稿者・ できるアプリです。投稿者・ 作成できるアプリです。投 プリ。複雑な企画が必要ない 投票者に対して抽選でプ 投票者に対して抽選でプ 稿者・投票者に対して抽 ため、すぐにスタートできます。 レゼントも可能です。 レゼントも可能です。 選でプレゼントも可能です。 投票コンテスト 検定 簡単CMS ポータル (写真、動画、メッセージ対応) 企業側で設置した「写真」 検定を簡単に作成できるア 弊社のCMSシステムから簡 複数のFacebookページを 「動画」「メッセージ」に対して、 プリです。バイラルでの拡散 単にページ作成が可能です。 束ねるアプリ。ファンの統合 ファンから投票をして貰いま につなげます。(複数の検定 HTMLがわからない方でも と回遊性を高め、ページ間 す。投票者には抽選でプレゼ を作成可能) 安心です。 のシナジーを産みます。 ントも。 12
  13. 13. ガイアックスのFacebook関連サービス全体 13
  14. 14. ファンを増やすだけでは意味がない! エンゲージメントを伸ばせる Facebookキャンペーンとは!? 最近「Facebookページのファンが増えない」という悩みをよく聞きます。 キャンペーンをすればファンを増やすことができますが、ただ単にファンを集め ることには意味がありません。ファンとの関係を構築し、エンゲージメントを維 持、向上させながらファンを増やしていく方法をご紹介します。 1.顧客育成のロードマップ 2.アクティブになるファンを獲得するための方法 3.継続的にエンゲージメントを獲得するための方法 14
  15. 15. 1.顧客育成のロードマップ 15
  16. 16. みなさんのFacebookページ、 ファン数とエンゲージメント率は どれくらいでしょうか? 16
  17. 17. 平均では、  ファン数 : 人  エンゲージメント率 : %/1投稿 17
  18. 18. ガイアックスのクライアントでやっていること。  アプリを使ったキャンペーン  ファンになって貰った後に、エンゲージメントを 逃がさないウォール運用  定期的なキャンペーンで、エンゲージメントの 底上げを繰り返す。 18
  19. 19. 「ファンを増やすだけでは意味がない!」 そもそも、なぜFacebookを利用するのか? ファン数を集める。 イメージアップ 親近感 想起率 購買 ニーズづくり マーケティング目標 19
  20. 20. マーケティング目標の達成に向けた 顧客育成のロードマップ 20
  21. 21. Facebookページ全体のロードマップ 一度アクションがあっても、 時間が経てばエンゲージメントは全体的に薄れる。 キャンペーンによる長期的な成果のイメージ Facebook ペ ー キ ジ ャ の ン 接 キ ャ ペ Influence ー 触 キ ン ン ユ ャ ペ ー ン ー キ ペ ン ザ ー ファン化 ャ 数 キ ャ ン ン Engage ン ペ ファン化 ー ペ ン ー ファン化 ン ファン化 アクティブなファン Connect ファン化 投稿施策で活性化して、維持 時間軸 ※Facebook公式イベント「PMDSpringSummit」のスライドより 21
  22. 22. エンゲージメントが高いファンを 増やすと何がよいのか。 1ヶ月に1回以上の頻度で、ウォール投稿に「いいね!」「コメント」する人は、 そうでない人と比べて、 イメージが良くなった割合が6.62倍 ブランドを覚えた割合が 3.90倍 ブランドに興味を持った割合が 3.30倍 ブランドに親近感を持った割合が 2.88倍 ブランドの商品を購入してみたくなった割合が 3.20倍 になった。 22
  23. 23. エンゲージメントが高いファンを 増やすと何がよいのか。 1日に1回以上の頻度で、ウォール投稿に「いいね!」「コメント」する人は、 そうでない人と比べて、 ブランドを覚えた割合が 5.0倍 になった。 23
  24. 24. まとめると STEP3 その結果 1日に1回以上、 「いいね!」「コメント」  ブランドを覚えた割合が 5.0倍 をくれるまで 関与度を高める になる。 STEP2 その結果 ウォール投稿に  イメージが良くなった割合が 6.62倍 「いいね!」「コメント」  ブランドを覚えた割合が 3.90倍  ブランドに興味を持った割合が 3.30倍 を貰う (1ヶ月に1回以上、いいね!コメントを  ブランドに親近感を持った割合が 2.88倍 貰える程度まで関与度を高める) ブランドの商品を購入してみたくなった割合が 3.20倍 STEP1  になる。 ファンになる 24
  25. 25. 参考までに、投稿への反応頻度と購買の関係性 1ヶ月に1回以上の頻度で、ウォール投稿に「いいね!」「コメント」する人は、 そうでない人と比べて、 商品、サービスを利用した割合が 3.40倍 商品、サービスの利用を検討した割合が 4.06倍 商品、サービスを購入した割合が 2.48倍 になった。 ※詳細はこちら → http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/117 25
  26. 26. いいね! コメント いいね! コメント いいね! コメント 反応してくれる人を増やすことが ブランディング、購買の成果につながる第一歩。 26
  27. 27. 2.アクティブになるファンを獲得する 27
  28. 28. ファン獲得に有効な懸賞等のキャンペーンについて 28
  29. 29. 懸賞キャンペーンに対する 3つの懸念 29
  30. 30. 懸賞キャンペーンには、 懸念1 みんな参加してくれるの? 65%のFacebookユーザーが キャンペーンをやっていればファンになりたい 30
  31. 31. 懸賞でファンになった後は、 懸念3 その次につながらないのでは? 懸賞がきっかけでファンになったユーザーのうち、 一度もいいね!を解除した事がない人は、 79.9% 31
  32. 32. 「いいね!」は解除しないけど、 その後のアクションにはつながっているか? 32
  33. 33. 懸賞でファンになった後は、 懸念3 その次につながらないのでは? ロイヤリティが低い状態のユーザーは、 懸賞がきっかけでファンになり、 「イメージ向上」などにつながっている。 33
  34. 34. 懸賞でファンになった後は、 懸念3 その次につながらないのでは? さらに、懸賞がきっかけのユーザーも「イメージ向上」 「ブランド記憶」「興味喚起」につながっている。 34
  35. 35. 問題なのは、『懸賞』という方法ではなく、 『どんなユーザーを獲得するか』ということ ▼2パターンの懸賞のやり方 その後のアクティブ度、最終 説明 的な成果への繋がりやすさ 一般のユーザーを懸賞をフックに獲 パターン1 得する。 ○ 多くのFacebookページに懸賞目的で パターン2 いいね!をしているような懸賞ユー ザーを集めるために、懸賞を行う。 × 35
  36. 36. アクティブなファンを獲得できている 懸賞キャンペーン具体例 36
  37. 37. Tweetすると当選確率がアップするボーナスが ある場合、77.6%がtweetしてくれる。 37
  38. 38. 1.プレゼントを何にするか? 参加率を高めるには商品券 ・JCBギフトカード ・Amazonギフト券 38
  39. 39. 3.ウォール告知を見て貰い易くするには? 投稿タイミング 参加しやすさ プロモートポスト ファンのアクティブ時間・曜日 ニュースフィードの混雑時間 懸賞参加のために しなければいけない事は? 業務時間中にでも 広告で「エッジランク」を高めて、 参加して貰いやすい オーガニックでの表示も増やす。 キャンペーンか? 39
  40. 40. さらに、ファン獲得以外の目的に合わせて、 懸賞パターンを決めましょう。 スタンダード型懸賞 O2O型懸賞 クイズ型懸賞 単純に応募すると抽選でプレゼントが当たる 店舗で使えるクーポンが貰える クイズに答えて参加完了 サンプリング型懸賞 ギャザリング型懸賞 アンケート型懸賞 商品サンプルが貰える懸賞 懸賞成立のための参加者最低人数がある アンケートに答えて参加完了 メアド獲得型懸賞 資料請求型懸賞 確率アップ型懸賞 メルマガ配信用にメアド入力で参加完了 資料送付用の住所入力で参加完了 ツイートすると当選確率が上がる 40
  41. 41. 3.継続的にエンゲージメントを獲得する 41
  42. 42. 継続的にエンゲージメントを獲得するための キャンペーンの活用について 42
  43. 43. ファンを増やすだけでは意味がない! エンゲージメントを伸ばせる Facebookキャンペーンとは!? 最近「Facebookページのファンが増えない」という悩みをよく聞きます。 キャンペーンをすればファンを増やすことができますが、ただ単にファンを集め ることには意味がありません。ファンとの関係を構築し、エンゲージメントを維 持、向上させながらファンを増やしていく方法をご紹介します。 1.顧客育成のロードマップ 2.アクティブになるファンを獲得する 3.継続的にエンゲージメントを獲得する 43
  44. 44. ご清聴ありがとうございました。 ブログも宜しくお願いします。 ガイアックス ブログ 検索 44
  45. 45. ファン数が伸びなくて困っている・・・ Facebookをキャンペーンプロモーションに使いたい 既存のファン活性化させたい! お問い合わせはこちらから! https://www.members.co.jp/contact/app/input.php?ct=service 45

×