O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

Wing arc nest_20180510

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 24 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (18)

Semelhante a Wing arc nest_20180510 (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

Wing arc nest_20180510

  1. 1. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. オフィスで活かすIoT 〜 働き⽅改⾰につなげる3つのポイント 〜 株式会社 ウフル カスタマーコミュニケーション室 エバンジェリスト 松浦 真⼸ 2018年 5⽉ NO IoT NO FUTURE 2018 Japan IT Week 春 IoT/M2M展
  2. 2. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • 株式会社マクニカでソフトウェア・半導体のサポートエンジニアとしてキャリアをスタート。 • ラティス・テクノロジー株式会社にて、建設業・製造業向け3D CAD関連製品のマーケティング、製 品企画を経て、開発本部所属のエバンジェリストとして活動。 • 2016年5月より、株式会社ウフル IoTイノベーションセンターにジョイン。 • IoTパートナーコミュニティのコミュニティマネージャー、セミナー/スクールの講師、IoT関連書 籍の執筆、IoT関連の案件開拓・アドバイザリなどを担当。 • 働き方改革、オフィスIoTソリューションのエバンジェリストを務める。 2 松浦 真弓 株式会社ウフル カスタマーコミュニケーション室 エバンジェリスト ◆IoT NEWS 「具体的なテストベットで見るIoT ウフルIoT パートナー・コミュニティ・フォーラム レポート」 https://iotnews.jp/archives/44646 ◆SELECK 「IoTで、オフィスが進化!ビーコンの活用で社員と職 場を「見える化」する取り組みとは」 https://seleck.cc/1024 ◆オフィスの広場 「気になるこの人! オフィスIoT、可能性は無限大 」 http://office-hiroba.com/news/372// ◆IoTの基本・仕組み・重要事項が 全部わかる教科書 ⼋⼦知礼、IoTイノベーションセンター著 SBクリエイティブ http://bit.ly/IoTkiso
  3. 3. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 3 ウフルについて ⾃由な発想と確かな技術で社会に役⽴つサービスを届け ていきたいという思いを込めた社名です。 「インターネットとリアルをつなぐ」ということの必要 性を感じ、2006年にウフルを設⽴しました。
  4. 4. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 4 事業内容:マーケティング/クラウド事業をIoT事業軸に収斂(convergence) すべては”つながる=Connected”なビジネスへ
  5. 5. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 5 IoTビジネス推進・検討・協業上の課題 儲かるビジネス モデルがわからない 1社で実現できない どこと組めば良いか わからない モノ売りはできるが サービスモデルは 経験がない 業界別に 課題が異なるため 全部理解して 提案できない ベンダー系の コミュニティでは 利⽤ソリューションの 制約がある テストベッドの 実⾏場所や 提案先顧客がない 検討団体も 情報収集⽬的の ⼈達が多くて ビジネスにならない ウフルが発起⼈となってコミュニティを発⾜
  6. 6. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 数字で⾒る「IoTパートナーコミュニティ」 9つのWG IoT x AI セキュリティ ウェアラブル活⽤ ブロックチェーン 物流 オフィスIoT ヘルスケア 災害対策 FoodTech • 55社 • 2年⽬/ 4期⽬ • 9WG
  7. 7. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 7 オフィスIoTは、なぜ必要か?
  8. 8. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 8 オフィスの主役は? 人 ⽣産性 向上 従業員 Safety 企業(経営者) Economical コスト削減 ⼈事・総務などの 管理系部⾨ Easily ⼈材確保⼼地よさ 働きやすさ 管理の 効率化 オフィスに関わるすべての⼈に対して「気の利く」オフィス空間を創出し、 リテンションと⽣産性向上の課題解決につなげるのが「オフィスIoT」 1.リテンション 2.⽣産性向上
  9. 9. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. ⼈材のリテンションの実態 優秀な⼈材をつなぎ⽌める施策として、「社内コミュニケーションの活性化」が、実施率 と効果、ともに第⼀位。 出典:エン・ジャパン 『エン ⼈事のミカタ』アンケートhttps://partners.en-japan.com/enquetereport/old/110/ ■実施した施策 ■効果的だった施策 オフィスの雰囲気や従業員の⼼理状態を定量的に把握することが有効
  10. 10. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 10 ⽣産性向上のために必要な要素 いつ、どこに、誰が/何があるかを把握 オフィスレイアウトを最適化 位置 温湿度、CO2濃度を快適に保つ シーンにあわせて照明を調整 環境 会議の雰囲気の改善 ⼼理状態に合わせたサポートの提供 ⼼理 位置・環境・⼼理の3つの情報を組み合わせて⾒ることが効果的
  11. 11. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 11 オフィスIoTのインパクト
  12. 12. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 12 さて問題です 年間1,800万円 1000⼈の会社が、離職率を1%下げたときに節約できるコスト
  13. 13. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 13 【解説】離職率の改善がもたらす影響 13 1000⼈の会社で、離職率が5% → 年間50名が辞職、50名を新規に採⽤ 離職率が4%のケースと⽐較してみましょう。 従業員の定着化を図ることで、年間2,000万円近いコスト削減が可能。 平均年収600万円とした場合、1⼈の採⽤コストは180万円 (年収の3割)= ■離職率が5%の場合 ■離職率が4%の場合 採⽤コスト 9,000万円 (180万円 x 50名) 採⽤コスト 7,200万円 (180万円 x 40名) 採⽤コストの差額 1,800万円/年 この他、辞める社員に費やした 教育・研修費/時間など、 回収不能な「サンクコスト」も。
  14. 14. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 離職の背景としてはコミュニケーション、労働環境などの理由が上位にランクイン。 14 離職の理由 ストレスや不満が離職理由の上位にランクインしています。 離職の”気配” を⼼理状態や雰囲気から察知することがキーです。 リクナビNEXTの調査より https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/4982/
  15. 15. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 15 オフィスIoTの3つのポイント
  16. 16. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. ⼈やモノの位置の最適化により効率化を実現。⼼地よい環境を提供することで⽣産性を向上。 従業員の⼼理状態を把握して、モチベーションアップ。 16 オフィスIoTで着⽬する3つの要素 位置 環境 ⼼理 n 従業員や備品の位置、動線 n 温度・湿度・照度・騒⾳・ ⼆酸化炭素濃度などの状態 n 環境センサ n コミュニケーション活動や 従業員の⼼理状態 n ⾳声解析・感情分析 情報 ⼿段 オフィスレイアウト改善 ⾏動の最適化 快適性の確保 能率の上がる環境整備 チームビルディング モチベーション向上 n ビーコン
  17. 17. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. オフィス内の「位置」・「環境」・「⼼理」の情報を⼀覧表⽰ 17 オフィス空間の可視化イメージ メイン画⾯ 17 検索画⾯ フロアマップとセンサー情報⼀覧 センサー詳細情報 人やモノの 位置 オフィスの 環境 心理 雰囲気 MotionBoard 近⽇対応予定
  18. 18. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 各アクセスポイントの状態は、リアルタイムに詳細表⽰し、過去から現在までの時系列の推移も確 認できます。 18 オフィス空間の可視化イメージ② 詳細画⾯ 位置情報 環境情報 ⼼理情報 アイコン表⽰ リアルタイム表⽰ 時系列表⽰ ・⼈数 ・快適度アイコン ・騒⾳ ・不快指数 ・場の雰囲気 (⼼理状態) ・⼈数 ・⽒名 ・温湿度 ・騒⾳ ・⽣産性指数 ・⼼理状態の構成 ­ 幸せ ­ 静か ­ 落ち着き ­ 怒り・興奮 ・⼈数の推移 ・温湿度の推移 ・騒⾳の推移 ・⽣産性指数の 推移 ・⼼理状態の構成 の推移
  19. 19. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • オフィスIoTの実証に必要な機材やサービスをまとめて提供するPoCキットです。 19 オフィスIoT BLEND:ワンパッケージで必要なソリューションを網羅 n 標準提供期間は3ヶ月です。 n 3ヶ月目以降の利用も可能です。(費用は別途お見積) ハードウェア クラウド・ アプリ サポート 現場設置作業 ビューアー利用料 (Web:3ヶ月分) IoT プラットフォーム 利用料 BLEタグ (100枚) 環境センサー (10個) IoTボード (AP:10台) サポート窓口 (3ヶ月分:オフサイト) 通信回線 (Soracom) マイクセン サー (10台) データ分析・ レポーティング 村田製作所 NAONA+ オプション テストベッド構築にご協⼒いただけるユーザ様を募集中!
  20. 20. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 20 オプション:コミュニケーションセンサー「NAONA」による会議の可視化 ・話者毎の発話量 ・発⾔時間 ・発⾔回数、割合 ・平均テンポ ・話者の感情
  21. 21. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 21 ウフルのOffice IoTが提供する価値 ②リテンション率アップ ⽣産性向上 ③会社の評判向上①改善の⼿を打てるようになる Ø 職場環境をより健康にす るため、早い段階で対策 が出来る Ø 従来は感覚的に捉えてい た施策の効果が、より精 緻に検証出来るようにな る Ø 社員のエンゲージメントが ⾼まり、結果的に離職者が 減る Ø 採⽤&教育のコストを削減 する Ø 顧客に提供する品質をキー プし、競争優位を保つ Ø ブラック企業というレッテ ルを貼られるリスクが軽減 される Ø 社員を⼤事にしている事で 会社の評判が向上する Ø 健康経営企業として認識さ れ、株主から注⽬されるよ うになる 可視化・検討 アクション 成果
  22. 22. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 22 まとめ
  23. 23. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • IoTは、ヒト・モノ・コトを「つなぐ」こと。 – オフィス改⾰の中⼼は「⼈」。 • オフィスIoT「BLEND」は、オフィス環境の可視化により、従業員の⽣産性・ 満⾜度を⾼め、離職を防ぐ施策につなげるソリューション。 – IoTでデータを⾃動取得。 – ⽣産性向上をサポートし、従業員満⾜度を向上、⼈材の定着化を図る。 • オフィスIoTの3要素は、位置、環境、⼼理。 – 位置情報 : ヒト、モノの位置把握、レイアウト改善 – 環境情報 : 快適な空間、能率の上がる環境の提供 – ⼼理情報 : コミュニケーション活性化、モチベーションの向上 23 【本⽇のまとめ】オフィスIoTの勘所 NO IoT NO FUTURE
  24. 24. Copyright © 2018 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 株式会社ウフル 〒105-0001 東京都港区⻁ノ⾨4-3-13 ヒューリック神⾕町ビル4F メールによるお問合せは お電話によるお問合せは ◎本資料で提供している情報および内容は将来予告なしに内容が変更される可能性があります。◎本資料のいかなる部分および⼀切の権利は株式会社ウフルに属しております。◎電⼦的または機械的な⽅法を問わず、いかなる⽬的であれ複製、または転載することを禁じます。 部署名・担当⼊⼒ http://uhuru.co.jp/ Copyright © 2017 Uhuru Corporation, All Right Reserved. IoTイノベーションセンター iot@uhuru.jp 03-6895-1350

×