O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Próximos SlideShares
202107
202107
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 68 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a 2019 02 (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

2019 02

  1. 1. 当科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事 業に参加しています。 この事業は、日本全国の手術情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に 役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。 この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の 適正配置が検討できるだけでなく、当科が患者さんに最善の医療を提供するための 参考となる情報を得ることができます。 何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 本事業への参加に関してご質問がある場合は、院長にお伝えください。 また、より詳細な情報はホームページ(http://www.ncd.or.jp/)に掲載されていますの で、そちらもご覧ください。 National Clinical Database(NCD)
  2. 2. 1.NCDに登録する情報の内容  年齢や身長、体重などを登録します。患者さんのお名前を登録することはなく、氏名とは関係 のないIDを用いて登録します。IDと患者さんを結びつける対応表は当科で厳重に管理し、NCD には提供しません。 2.登録する情報の管理・結果の公表  登録する情報は、それ自体で患者さん個⼈を容易に特定することはできないものですが、患 者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。  当科及びNCDでは登録する情報の管理にあたって、情報の取り扱いや安全管理に関する法 令や取り決め(「個人情報の保護に関する法律」、「人を対象とした医学系研究に関する倫理 指針」、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」、「医 療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。  データの公表にあたっては、NCDが承認した情報のみが集計データとして公表されます。登録 するデータがどなたのものであるか特定されることはありません。 3.登録の拒否や登録情報の確認  データを登録されたくない場合は、登録を拒否して頂くことができます。院長にお伝えください。  また、登録されたご自身のデータの閲覧や削除を希望される場合も、当科のスタッフにお知ら せください。なお、登録を拒否されたり、閲覧・修正を希望されたりすることで、日常の診療等に おいて患者さんが不利益を被ることは一切ございません。 National Clinical Database(NCD)
  3. 3. 保険証は月初め に持ってきてくだ さい
  4. 4. 診察時間のお知らせ 月 火 水 木 金 土 日 午前 9~12時 〇 ○ 外科 内本泉 ○ × ○ ○ ○ 交代制 午後 5~8時 ○ ○ 外科 内本泉 ○ × ○ × × 4月から火曜日外科担当は内本和晃です。
  5. 5. 4月から火曜日の外科担当が変更に なります。 内本泉 ⇒ 内本和晃 火曜日
  6. 6. 発熱 スタッフに声をかけてください 下痢 嘔吐
  7. 7. • 毎年冬場に大流行します • 患者のふん便,嘔吐物から感染します • 手洗いが重要です ノロウイルス感染症 「はきけ,嘔吐,下痢」のある方は スタッフに声をかけて下さい.
  8. 8. • 骨の内部がすきまだらけ → 骨折しやすい状態 こつそしょうしょう 骨粗鬆症 高齢 女性 要注意! 日本臨床内科医会 骨粗鬆症Q&A
  9. 9. • 腰背部の疼痛 • 背骨の変形 • 身長の低下(4cmの低下) → こんな方は要注意です! こつそしょうしょう 骨粗鬆症
  10. 10. こむらがえり ふくらはぎの筋肉が けいれんを起こす 「つる」「痛い」 原因として・・・ 脱水、ナトリウム、カリウムの異常、 神経障害、薬の副作用など
  11. 11. こむらがえり対策 日本医師会ホームページ 薬もあります
  12. 12. 未来のあなた自身のために・・・ あなたの大切な人のために・・・ 健康診査を受けてください 特定健診
  13. 13. • 藤井寺市在住の方は,一部負 担金(+500円)で住民健康 診査も行います • 血液検査,心電図など特定健 診に追加して,より詳細な検 査を行います 特定健診
  14. 14. • 当院では予約はいりません • 10時間以上の絶食で検査を行います • 水は飲んできていただいて結構です 特定健診
  15. 15. • 特定健康診査受診券 • 国民健康保険被保険者証 を持ってきてください. 特定健診
  16. 16. メタボ基準 腹囲 男性 85cm以上 女性 90cm以上 かつ 血圧 130/85mmHg以上 中性脂肪150mg/dl以上 HDL-C(善玉コレステロール) 40mg/dl未満 血糖 110mg/dl以上
  17. 17. • 内科,外科,リハビリ,点滴などで順番 が前後する場合があります.
  18. 18. • 長い時間診察室から呼ばれない方は, スタッフに声をかけてください.
  19. 19. 田中 先生(循環器科) 2月 2日 (土) 2月24日 (日) 内本晋也先生(泌尿器科) 2月10日 (日) 専門外来のお知らせ 2月
  20. 20. 田中 先生(循環器科) 3月 2日 (土) 3月 17日 (日) 内本晋也先生(泌尿器科) 3月 10日 (日) 専門外来のお知らせ 3月
  21. 21. 休診お知らせ 2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 4月から火曜日外科担当は内本和晃です。
  22. 22. 休診お知らせ 3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 4月から火曜日外科担当は内本和晃です。
  23. 23. 日曜診察のお知らせ 2月 日曜日 担当 医師名 3 内科 内本 正 10 泌尿器科 外科 内本 晋也 内本 和晃 17 内科 内本 正 24 循環器 外科 田中 内本 和晃
  24. 24. 日曜診察のお知らせ 3月 日曜日 担当 医師名 3 外科 内本 和晃 10 泌尿器科 外科 内本 晋也 内本 和晃 17 循環器 外科 田中 内本 和晃 25 内科 内本 正
  25. 25. 発熱 スタッフに声をかけてください 下痢 嘔吐
  26. 26. • 毎年冬場に大流行します • 患者のふん便,嘔吐物から感染します • 手洗いが重要です ノロウイルス感染症 「はきけ,嘔吐,下痢」のある方は スタッフに声をかけて下さい.
  27. 27.  ご高齢の方など,寝たきり で来院が困難な場合は 往診いたします.  担当医にご相談ください. 往診
  28. 28. 保険証は月初め に持ってきてくだ さい
  29. 29. • 内科,外科,リハビリ,点滴などで順番 が前後する場合があります.
  30. 30. • 長い時間診察室から呼ばれない方は, スタッフに声をかけてください.
  31. 31.  急におしっこにいきたい  漏れそう  トイレがちかい  夜間に何度もトイレで起きる  がまんできずに漏れる 過活動膀胱 おしっこのことで こまっていませんか?
  32. 32. 過活動性膀胱 1. 朝起きた時から夜寝る時までに、何回くらい尿をしました か? 2. 夜寝てから朝起きるまでに、何回くらい尿をするために起き ましたか? 3. 急に尿がしたくなり、がまんが難しいことがありましたか? 4. 急に尿がしたくなり、がまんできずに尿をもらすことがありま したか? 医師にご相談ください。 泌尿器科医師も診察しています。 質問票
  33. 33. 略歴 平成 8年 8年 10年 12年 14年 16年 20年 23年 川崎医科大学 卒業 奈良県立医科大学第一外科(現消化器・総合外科)入局 済生会中和病院外科 医員 土庫病院外科 医員 服部記念病院外科 医員 奈良県立医科大学消化器・総合外科 医員 奈良県立医科大学消化器・総合外科学教室 助教 内本外科内科診療所
  34. 34. 資格 医学博士 日本外科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本消化器外科学会 日本大腸肛門病学会 日本消化器内視鏡学会 日本消化器病学会 近畿外科学会 専門医・指導医 専門医 専門医・指導医 専門医・指導医 専門医・指導医 近畿支部評議員 近畿支部評議員 評議員
  35. 35. 外科学会指導医・専門医
  36. 36. 消化器外科学会指導医・専門医
  37. 37. 消化器内視鏡学会指導医・専門医
  38. 38. 大腸肛門病学会指導医・専門医
  39. 39. 消化器病学会専門医 日本医師会生涯教育認定証
  40. 40. ホームページ 「http://www.uchimoto-gekanaika.com/」 内本外科内科診療所 内本外科内科 検索
  41. 41. • 心臓が正常なリズムで はなく,速く不規則に拍 動してしまう状態. • 重症の脳梗塞の原因 となります. 心房細動 日本医師会ホームページ
  42. 42.  75歳以上  高血圧  糖尿病  心不全  脳卒中の既往 心房細動 要注意!!
  43. 43. • 過去5年以内にワクチン接種をした方 • 脾臓摘出された方など健康保険の 適用がある方 • 以上の方は除外です. 肺炎球菌ワクチン
  44. 44. 接種前に 藤井寺市:健康課 で申込みください 肺炎球菌ワクチン 健 康健康課
  45. 45. • 内科,外科,リハビリ,点滴などで順番 が前後する場合があります.
  46. 46. • 長い時間診察室から呼ばれない方は, スタッフに声をかけてください.
  47. 47. ピロリ菌感染 胃・十二指腸潰瘍 慢性胃炎 胃がん 危険性あり 胃内視鏡検査後 除菌 (菌をやっつける)
  48. 48. 逆流性食道炎 • 胸焼け,酸っぱいものがあがってくる → 逆流性食道炎かもしれません. • 胃酸を抑える薬があります.
  49. 49. 逆流性食道炎 注意すること • 早食い,大食いはしない. • 脂肪の多いものは控える. • 肥満解消 • 食後すぐに横にならない,寝ない. • アルコール,たばこは控えめに. 日本消化器病学会編 患者さんと家族のための胃食道逆流症(GERD)ガイドブック
  50. 50. • 大腸がんは,早期では自覚症状が あらわれにくいがんです. • 便潜血検査,大腸内視鏡検査 を受けましょう. 大腸がん検診
  51. 51. 大腸がんの部位別頻度 合わせると約7割の がんが肛門近くの 大腸から発生している 大腸がん検診ガイドライン
  52. 52. • FUJIFILM社 Advancia HDシステム で検査を行っています. • 高画質な検査を行うことが可能です. • 内視鏡検査は前処置が必要なこと があります. • 医師にご相談ください. 胃,大腸内視鏡検査
  53. 53. 発熱 スタッフに声をかけてください 下痢 嘔吐
  54. 54. • 毎年冬場に大流行します • 患者のふん便,嘔吐物から感染します • 手洗いが重要です ノロウイルス感染症 「はきけ,嘔吐,下痢」のある方は スタッフに声をかけて下さい.
  55. 55. 腰痛体操 腹筋体操 背筋体操 2種類の運動を10回1セットとして,1日2セット以上 ロコモチャレンジ
  56. 56. 腰痛体操 腰・背中のストレッチング 太ももの裏側のストレッチング 2種類の運動を10回1セットとして,1日2セット以上 ロコモチャレンジ 10秒間そのまま 10秒間そのまま
  57. 57. 膝痛体操 仰向けで行う方法 イスに腰かけて行う方法 どちらかの運動を20回1セット,1日2セット ロコモチャレンジ 5秒間停止 10秒間そのまま
  58. 58. 膝痛体操 膝を伸ばす 膝を曲げる それぞれ15~30秒間,1~3回を1セットとして, 1日1セット ロコモチャレンジ
  59. 59. • 内科,外科,リハビリ,点滴などで順番 が前後する場合があります.
  60. 60. • 長い時間診察室から呼ばれない方は, スタッフに声をかけてください.

×