SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
Download to read offline
A-Frameで作った
ギャラリーのお話
2017/06/22
ARCANA Meetup #26@cluster.
スタジオアルカナ
遠藤勝也
1
自己紹介
• 遠藤勝也
• スタジオアルカナ

R&D, フロントエンド
• Javascript(A-Frameなど),
Processing,
openFrameworks, Cinder
• インタラクション, UI/UX
2
お話しする内容
3
お話しする内容
WebVRのUIについて
4
HMDを使った

VRのためのUI
5
専用コントローラ
http://www.icaros.net/
6
専用コントローラ
https://www.kickstarter.com/projects/katvr/kat-walk-a-
new-virtual-reality-locomotion-device
7
専用コントローラ
https://www.vive.com/jp/
8
専用コントローラ
https://www.leapmotion.com/product/vr/#113
9
専用コントローラ
http://amzn.asia/aN18FCG
10
視点によるカーソル
https://blog.getfove.com/
11
視点によるカーソル
https://aframe.io/examples/showcase/360-image-
gallery/
12
価格(2017/06/18)
• Icaros

¥978,284(€7,900)
• HTC Vive 

¥107,784
• KAT WALK

¥88,425($799)
• FOVE 0 $599

¥66,291
• Leapmotion

¥9,959($89.99)
• Popskyコントローラ

¥920
• PS VR(参考)

¥53,978
13
一般の人が買うには

少し高い……
14
価格
場所
PS VR
15
価格
場所
PS VR
16
PS VR
価格
場所
17
これ!
視点によるカーソルを使った

インタラクション
• メリット
• 特殊な機材を必要としない
• デメリット
• 素早い入力ができない
• 頭部の運動が激しくなる
18
視点によるカーソルを使った

インタラクション
• メリット
• 特殊な機材を必要としない
• デメリット
• 素早い入力ができない
• 頭部の運動が激しくなる 解消したい!!
19
A-Frameで作った
ギャラリーを例に考えてみた
20
VRギャラリー要件
• WebVRを使って複数の位置から撮影した

部屋の内装を鑑賞できる
• 部屋の情報は

画像以外(天球写真の位置関係など)はない
• 操作中にHMDは外さない
21
案1
22
メニューアイコン
上方には常にメニューアイコンがある
23
メニューアイコン
上方には常にメニューアイコンがある
24
メニューアイコン
上方には常にメニューアイコンがある
25
ギャラリー
メニューアイコンを注視すると下にギャラリーが広がる
26
ギャラリー
クローズアイコンは追随するが、ギャラリーは固定
27
ギャラリー
クローズアイコンは追随するが、ギャラリーは固定
28
移動
ギャラリーの画像に注視すると、その位置に移動する

アクティブな画像と非アクティブな画像の違いがわかる
29
閉じる
クローズアイコンに注視するとギャラリーが消える
30
案2
31
メニューアイコン
案1と同じ
32
ギャラリー
メニューアイコンを注視すると、

アイコンが消えてギャラリーが広がる
33
移動&閉じる
画像を注視するとその位置に移動して、

再びメニューアイコンが出てくる
34
まとめ
35
素早い操作
案1の方は連続して切り替えられる
36
素早い操作
案2で同じようにしようとするとアイコンが画像
とかぶる
37
頭部の運動
メニューから画像までの距離が短い
(過度な頭部の運動はVR酔いの原因)
38
おわりに
• WebVRは手軽に触れるので、そこから浸透させたい
• そのためには手軽で使いやすいUIを

考える必要があると思う
• iOS11からWebRTCに対応するみたいなので、

背面カメラを使ったインタラクションも可能になるかも
39
40

More Related Content

What's hot

Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView
Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageViewTitanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView
Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView濱田 章吾
 
WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!Kazuya Hiruma
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?好洋 山崎
 
Sails.jsのメリット・デメリット
Sails.jsのメリット・デメリットSails.jsのメリット・デメリット
Sails.jsのメリット・デメリットIto Kohta
 
IVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCI
IVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCIIVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCI
IVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCIKoichiro Sumi
 
KnockoutJS の紹介
KnockoutJS の紹介KnockoutJS の紹介
KnockoutJS の紹介Oda Shinsuke
 
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれからReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれからYusuke Murata
 
翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門Makoto Chiba
 
120512 metro styleapp_javascript
120512 metro styleapp_javascript120512 metro styleapp_javascript
120512 metro styleapp_javascriptTakayoshi Tanaka
 
svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発
svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発
svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発Shuichi Takaya
 
Write slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + MarkdownWrite slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + Markdownロフト くん
 
Introduce build in shrinker
Introduce build in shrinkerIntroduce build in shrinker
Introduce build in shrinkerDaisuke Fuji
 
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Masakazu Muraoka
 
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料慎二 山田
 
bicep dev container
bicep dev containerbicep dev container
bicep dev containerTakekazu Omi
 
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理するNode.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理するkidach1
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJSMizuho Sakamaki
 

What's hot (20)

Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView
Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageViewTitanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView
Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView
 
WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
 
Sails.jsのメリット・デメリット
Sails.jsのメリット・デメリットSails.jsのメリット・デメリット
Sails.jsのメリット・デメリット
 
IVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCI
IVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCIIVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCI
IVS CTO Night 2015 Winter LT資料 / SideCI
 
KnockoutJS の紹介
KnockoutJS の紹介KnockoutJS の紹介
KnockoutJS の紹介
 
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれからReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
 
0831 node学園lt
0831 node学園lt0831 node学園lt
0831 node学園lt
 
翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門
 
Gwabc2015
Gwabc2015Gwabc2015
Gwabc2015
 
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリングReact Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
 
120512 metro styleapp_javascript
120512 metro styleapp_javascript120512 metro styleapp_javascript
120512 metro styleapp_javascript
 
svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発
svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発
svelte と tailwind で始めるフロントエンド開発
 
Write slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + MarkdownWrite slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + Markdown
 
Introduce build in shrinker
Introduce build in shrinkerIntroduce build in shrinker
Introduce build in shrinker
 
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
 
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料
 
bicep dev container
bicep dev containerbicep dev container
bicep dev container
 
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理するNode.jsのオートスケールをFRPで管理する
Node.jsのオートスケールをFRPで管理する
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS
 

Similar to A-Frameで作ったギャラリーのお話

Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようKazushi Kamegawa
 
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール WeinerをつかってみたMasakazu Muraoka
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsFutomi Hatano
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
NodeにしましょうYuzo Hebishima
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!史識 川原
 
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプkentaro watanabe
 
Jenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみるとJenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみるとKiro Harada
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllYoji Shidara
 
ARでVRアバターを表示するシステムを構築しよう
ARでVRアバターを表示するシステムを構築しようARでVRアバターを表示するシステムを構築しよう
ARでVRアバターを表示するシステムを構築しようtorisoup
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)y_uuki
 
AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019真乙 九龍
 
大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術bash0C7
 
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarconSeasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarconKazuhiro Sera
 
Type scriptmemo
Type scriptmemoType scriptmemo
Type scriptmemoytanno
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインKazuhiro Hara
 
HTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4th
HTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4thHTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4th
HTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4thMicrosoft
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)Mitsuru Ogawa
 

Similar to A-Frameで作ったギャラリーのお話 (20)

Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
 
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
 
DAS_202109
DAS_202109DAS_202109
DAS_202109
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of Things
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
 
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
 
Jenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみるとJenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみると
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And Jekyll
 
Start-padrino
Start-padrinoStart-padrino
Start-padrino
 
Storyboard
StoryboardStoryboard
Storyboard
 
ARでVRアバターを表示するシステムを構築しよう
ARでVRアバターを表示するシステムを構築しようARでVRアバターを表示するシステムを構築しよう
ARでVRアバターを表示するシステムを構築しよう
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
 
AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019
 
大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術
 
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarconSeasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
 
Type scriptmemo
Type scriptmemoType scriptmemo
Type scriptmemo
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
 
HTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4th
HTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4thHTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4th
HTML5の事例をどーんと紹介~MSとHTML5~ #tdc4th
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 

More from KatsuyaENDOH

キミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装についてキミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装についてKatsuyaENDOH
 
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話KatsuyaENDOH
 
シェーダーのお話
シェーダーのお話シェーダーのお話
シェーダーのお話KatsuyaENDOH
 
自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づきKatsuyaENDOH
 
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会KatsuyaENDOH
 
NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告KatsuyaENDOH
 
人工生命の話
人工生命の話人工生命の話
人工生命の話KatsuyaENDOH
 
メディアとアート
メディアとアートメディアとアート
メディアとアートKatsuyaENDOH
 
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオンOculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオンKatsuyaENDOH
 
Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発KatsuyaENDOH
 
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めてGoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めてKatsuyaENDOH
 
DeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみたDeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみたKatsuyaENDOH
 
無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuberKatsuyaENDOH
 
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にするTango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にするKatsuyaENDOH
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)KatsuyaENDOH
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.jsKatsuyaENDOH
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたいKatsuyaENDOH
 
まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)KatsuyaENDOH
 
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術QuineKatsuyaENDOH
 
Physical Web導入の話
Physical Web導入の話Physical Web導入の話
Physical Web導入の話KatsuyaENDOH
 

More from KatsuyaENDOH (20)

キミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装についてキミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装について
 
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
 
シェーダーのお話
シェーダーのお話シェーダーのお話
シェーダーのお話
 
自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき
 
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
 
NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告
 
人工生命の話
人工生命の話人工生命の話
人工生命の話
 
メディアとアート
メディアとアートメディアとアート
メディアとアート
 
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオンOculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
 
Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発
 
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めてGoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
 
DeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみたDeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみた
 
無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber
 
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にするTango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
 
まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)
 
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
 
Physical Web導入の話
Physical Web導入の話Physical Web導入の話
Physical Web導入の話
 

Recently uploaded

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

A-Frameで作ったギャラリーのお話