SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 60
Baixar para ler offline
最新版PostgreSQLの
パフォーマンスを引き出すためのポイント
2015年06月10日
PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム
技術部会
http://www.pgecons.org/
© PostgreSQL Enterprise Consortium
目次
1. はじめに(本日お伝えしたいこと)
2. PGEConsについて
3. 技術部会の活動内容
4. PostgreSQL技術紹介
5. さいごに
2
© PostgreSQL Enterprise Consortium
1. はじめに(本日お伝えしたいこと)
① 企業の基幹業務にPostgreSQLの導入が加速してお
り、ミッションクリティカル性の高い領域への普及促進、
課題解決に奮闘している企業連携の団体(PGECons)
があること
② PGEConsの活動内容と活動成果のご紹介
3
© PostgreSQL Enterprise Consortium
PostgreSQLのエンタープライズにおける活用
【PGEConsで紹介してきた活用事例(1/2)】
 住友電気工業様
 2005年より社内標準DBをPostgreSQLに
 ヤマハモーターソリューション様
 世界各地の拠点の基幹業務システムに採用
 株式会社キャム様
 クラウド・SaaS型 統合基幹業務システム「CAM MACS」
 株式会社スポットライト様
 スマートフォンを使った共通来店ポイントサービス「スマポ」
4
© PostgreSQL Enterprise Consortium
PostgreSQLのエンタープライズにおける活用
【PGEConsで紹介してきた活用事例(2/2)】
 日本電信電話株式会社様
 NTTグループ100システム以上でのPostgreSQLの利用、
推進を実施
 株式会社中電シーティーアイ様
 PostgreSQLのサービス化を提供開始
 株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ様
 共通基盤の基幹システムへの導入
 株式会社Gengo様
 pgpool-IIで可用性を向上させたWebシステムでの利用
5
© PostgreSQL Enterprise Consortium
PostgreSQLのエンタープライズにおける活用
【その他の導入事例】
 英気象庁
 年間サポート費用と保守費用の負担が大きいため、商用
DBMSへの依存度を低下させることを狙って、PostgreSQL
を活用
 ITメディア様の記事より
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1407/24/news01.
html
 仏社会保障システム
 メインフレームからの移行
 Let’s postgres の記事より
http://lets.postgresql.jp/documents/case/Bull_Case_in_Franc
e/
6
© PostgreSQL Enterprise Consortium
2.PGECons (PostgreSQL Enterprise Consortium)
について
7
© PostgreSQL Enterprise Consortium
2. PGECons について
 PGEConsの発足と目的
 2012年4月11日発足
 ミッションクリティカル性の高いエンタープライズ領域への
PostgreSQLの普及を推進するため、各種ツールや
PostgreSQL本体に関する利用技術情報の収集と提供およ
び、その整備などの活動を企業ベースで展開する
活動項目 概要
情報発信
会員の導入実績を基に、PostgreSQLおよび周辺ツールに関する情報
を集約し、情報発信サイトやセミナ等を通じて提供する
共同検証
エンタープライズ領域への適用に向けて必要となる情報を、
実証を通じて充実を図る
開発コミュニティへの
フィードバック
よりミッションクリティカル性の高い領域への適用に向けた技術的な課
題を集約し、開発コミュニティに要望を発信する
開発プロジェクト支援
会員間での機能拡張に関する連携開発や、必要な周辺ツールの開発
プロジェクト支援を進める
8
© PostgreSQL Enterprise Consortium
平成27年度 体制・会員構成案
 会員は法人およびそれに準ずる団体で構成
9
理事会
WG WG WG
事務局
技術部会 広報・発信部会
平成27年度体制 (昨年から変更なし)
理事長 :日本電信電話株式会社
運営委員長 :日本電気株式会社
運営副委員長 :株式会社 日立製作所
技術部会長 :富士通株式会社
広報・発信部会長 :日本ヒューレット・パッカード
株式会社
広報・発信副部会長 :株式会社アシスト
事務局長 :SRA OSS, Inc. 日本支社
監事 :税理士法人ジャストスタッフ
総会
種別 概要 総会議決権
正会員
理事 理事会に参加、理事長および運営委員長は理事のうちから就任する
あり運営委員 運営委員会に参加、部会長およびWG長は運営委員から就任する
ワーキンググループ(WG)やCRS等に参加し、活動に貢献
一般会員 メーリングリストやWebなどから、活動情報を取得することが可能 なし
監事
運営委員会
CRS(※)
新設
(※)CRS: Community Relationship Sub-committee
© PostgreSQL Enterprise Consortium
平成27年度 参加会員一覧(1/2)
参加法人名 (順不同)
正会員
(17社)
運
営
委
員
(株)アシスト 日本電信電話(株)
SRA OSS, Inc. 日本支社 日本ヒューレット・パッカード(株)
NECソリューションイノベータ(株) (株)日立製作所
特定非営利活動法人 LPI-Japan (株)日立ソリューションズ
TIS(株) 富士通(株)
日本電気(株) (株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
NTTソフトウェア(株) 大日本印刷(株)
(株)HTKエンジニアリング 日本電子計算(株)
サイオステクノロジー(株)
10
 49社(正会員 17社、一般会員32社)が活動
(平成27年6月8日 現在)
© PostgreSQL Enterprise Consortium
平成27年度参加会員一覧(2/2)
参加法人名 (順不同)
一般会員
(32社)
(株)アイ・アイ・エム キーウェアソリューションズ(株) 東芝ソリューションズ(株)
(株)アイ・ティ・プロデュース (株)ギークフィード (株)ニイズ
岩通ソフトシステム(株) (株)キャム 日本アイ・ビー・エム(株)
(株)インフォメーションクリエーティ
ブ
クオリカ(株) (株)フィックスターズ
(株)エクサ ジャパンシステム(株) フューチャーアーキテクト(株)
SFKメディカル(株) 住友電気工業(株) (株)マインド
(株)エニブラ 住友電工情報システム(株) ミューテック(株)
(株)エム・オー・エム・テクノロジー ZEKKO INC. (株)メトロシステムズ
エンタープライズDB(株) (株)seiwa
ヤマハモーターソリューション
(株)
(株)オンザマーク (株)中電シーティーアイ ローリーコンサルティング(株)
関電システムソリューションズ(株) (株)デジタル・ヒュージ・テクノロ
ジー
11
(平成27年6月8日 現在)
© PostgreSQL Enterprise Consortium
WGの活動風景
 実機検証
 検討会
12
© PostgreSQL Enterprise Consortium
3.技術部会の活動内容
13
© PostgreSQL Enterprise Consortium
過去セミナーのアンケートよりテーマを選定
PostgreSQL採用の課題
「個々のコメントから具体的
テーマを選定」
PGEConsへの期待
「性能や移行、高可用性、
設計・運用に関する
情報発信」
14
© PostgreSQL Enterprise Consortium
2014年度 PGECons WG活動報告(技術部会)
【2014年度 各WGの活動テーマ(PGEConsにおける課題領域より)】
性能 性能評価手法、スケールアップ、
スケールアウト、性能向上手法、
チューニング
可用性 高可用クラスタ、BCP
保守性 保守サポート、トレーサビリティ
運用性 監視運用、バックアップ運用、
サイジング設計
セキュリティ 監査
互換性 データ、スキーマ、SQL、ストアド
プロシージャ、チューニング、
バージョンアップ
接続性 他ソフトウェアとの連携
WG3
(2013~)
WG1
(2012~)
WG2
(2012~)
※赤字:2014年度の活動テーマ
定点観測+仮想環境での
性能検証
災害対策における可用性の
運用検証
PostgreSQL版セキュリティガ
イドラインの作成
移行時の試験項目を検討
15
© PostgreSQL Enterprise Consortium
【2015年度 各WGの活動テーマ(予定)】
性能 性能評価手法、スケールアップ、
スケールアウト、性能向上手法、
チューニング
可用性 高可用クラスタ、BCP
保守性 保守サポート、トレーサビリティ
運用性 監視運用、バックアップ運用、
サイジング設計
セキュリティ 監査
互換性 データ、スキーマ、SQL、ストアド
プロシージャ、チューニング、
バージョンアップ
接続性 他ソフトウェアとの連携
WG3
WG1
WG2
※赤字:2015年度の活動テーマ
定点観測+OLAP性能検証や
カーネルによる性能比較
性能チューニングや運用面の
課題解決に向けた検討
2014年度実施のセキュリティ
調査の実機検証
高難易度のオブジェクト移行や
セキュリティ,NoSQLなど新たな
移行検証テーマの追加
技術部会の活動内容と方針
16
© PostgreSQL Enterprise Consortium
WG1(性能WG)の2014年度テーマ
2013年度の参照系に加え、更新系のスケールアップ検
証と仮想環境下(KVM、Docker)での性能検証を実施
 スケールアップ検証
 参照系処理時の多コアCPU上でのPostgreSQL 9.4の到達点把握
PostgreSQL 9.3との比較、2013年度実施page checksum性能影響の再検証
 更新系処理時のWAL性能改善検証としてPostgreSQL9.3と
PostgreSQL 9.4との比較および多コアCPU下でのスケーラビリティの到
達点把握
 仮想化環境下での性能検証
 KVM上の仮想環境と物理環境の参照系・更新系の性能検証
複数仮想マシンでの性能影響有無の把握
 Dockerと非Docker、仮想ネットワークの有無、コンテナ内のファイルシス
テム利用時の参照系・更新系の性能検証
17
© PostgreSQL Enterprise Consortium
活動成果 (63ページの検証レポートを作成)
 スケールアップ検証・参照系(定点観測)
CPUコア数60まで9.4も9.3と同様に良好なスケール性を確認
 スケールアップ検証・更新系(WAL性能改善)
9.4の高負荷時の更新性能が9.3比で改善する点を確認
 仮想環境(KVM)検証
物理/仮想環境(10コア 96GB)を比較し各性能特性を調査
 Docker検証
非コンテナとコンテナ環境(NW・ファイルシステム)の特性を把握
WG1 2014年度活動内容
活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)
 SRA OSS, Inc.日本支社
 日本電気株式会社
 日本電信電話株式会社
 日本ヒューレット・パッカード株式会社
 株式会社日立製作所
対面による、年間11回の会合を実施
検証環境 (企業名アイウエオ順、敬称略)
参加企業の検証環境・機器を活用
 日本ヒューレット・パッカード株式会社提供
HPソリューションセンター
本年度テーマで、合計28日の検証作業を実施
PostgreSQL 9.3と 9.4 の参照性能の比較
KMV利用時の物理DBと仮想DBのTPS(更新系)
更新検証時のWALInsertLockを想定ロック競合回数 Docker利用パターンと非Dockerの参照系比較
18
© PostgreSQL Enterprise Consortium
2014年度WG2活動概要
システム移行後に実施する試験
項目および手順の検討を行い
ます。
前提となるシステム移行は前年
度までに作成した移行手法を参
考に実施します。
調査を行った試験大項目は
以下の通りです。
 移行結果確認試験
 スキーマ移行結果確認試験
 アプリケーション移行結果確認
試験
 データ移行結果確認試験
活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)
 NECソリューションイノベータ株式会社
 日本電信電話株式会社
 富士通株式会社
 株式会社富士通
ソーシアルサイエンスラボラトリ
19
© PostgreSQL Enterprise Consortium
「異種DBMSからPostgreSQLへの移行ガイド」の構成
アセスメント
システム構成移行 異種DB連携検討
アプリケーション移行 運用移行
移行評価 チューニング
定義移行
データ移行
移行判定 中断中断
データ移行
システム切り替え
移行プロセス全体像
 移行作業の全体像を解説
 DB移行フレームワーク編 (21ページ)
 移行作業に含まれる作業内容、手順の
調査
 システム構成調査編 (29ページ)
 異種DB間連携調査編 (18ページ)
 スキーマ移行調査編 (25ページ+別表)
 データ移行・文字コード変換編 (49ページ)
 ストアドプロシージャ移行調査編(34ページ)
 アプリケーション移行調査編 (10ページ)
 SQL移行調査編 (18ページ+別表)
 組み込み関数移行調査編 (15ページ+別
表)
 チューニング編 (30ページ+別表)
 バージョンアップ編 (39ページ+別表7)
 試験編<NEW!>
 移行作業を試行する検証
 データ移行調査および実践編 (60ページ+
別表3)
 アプリケーション移行実践編 (25ページ+別
表)
移行試験 (2014年度活動)
20
© PostgreSQL Enterprise Consortium
WG3(設計・運用WG) 2014年度活動テーマ
 可用性 (昨年度からの継続テーマ)
 昨年度: PostgreSQLで可用性を担保するシステム構成(HA・レプリケ
ーション)の特徴を整理し、実機検証まで実施
 今年度: 災害対策を想定し、検討範囲をDRサイト構成に発展
 セキュリティ (今年度からの新設テーマ)
 利用できる機能の整理と実用レベルのバランス調査
 他DBMS向けに記述されたDBSCによる文書を参考に、PCIDSS準拠の
ためのPostgreSQLにおける対処策をまとめる
 ※DBSC: DataBase Security Consortium
PostgreSQL運用に必要な技術ノウハウ提供を目指す
全体的なテーマとしては:
21
© PostgreSQL Enterprise Consortium
WG3 2014年度活動内容
活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)
 TIS株式会社
 日本電信電話株式会社
 株式会社日立ソリューションズ
活動成果 (63ページの報告書を作成)
 DRサイトをPostgreSQLで構築する場合
の構成と特徴を机上調査で整理
 遠隔地バックアップ
 ストレージレベルでのデータ同期
 PostgreSQLストリーミング・レプリケーシ
ョン(SR)
 SRを使ったDRサイトの実機検証
 DRサイトの初期構築、障害時の運用手
順を整備
 Amazon Web Service環境で遠隔拠点
間のレプリケーションを検証 活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)
 株式会社アシスト
 SRA OSS, Inc. 日本支社
 NTTソフトウェア株式会社
 サイオステクノロジー株式会社
 大日本印刷株式会社
 日本電気株式会社
活動成果 (83ページの報告書を作成)
 PostgreSQL版 『データベースセキュリテ
ィガイドライン』を作成
 DBSCによる 『データベースセキュリティ
ガイドライン 第2.0版』の「製品別機能
対応表」 をチェック
 PCI DSSv2.0での要求項目に対し、
PostgreSQLでの実現手法を整理
 PostgreSQLの標準機能で実現できない
箇所は、外部ソフトの利用やスクリプト
記述などを使った対策方法を例示
【セキュリティ】【可用性】
22
© PostgreSQL Enterprise Consortium
4. PostgreSQL技術紹介
(WG1(性能WG)成果物のご紹介)
23
© PostgreSQL Enterprise Consortium
おことわり
諸事情により商用DBMSとの比較については、PGEConsからの公
開を行うことはありません。
セミナー等で必ずと言っていいほどご要望をいただいていますが、
実施する予定はございません。ご了承ください。
24
© PostgreSQL Enterprise Consortium
定点観測/
スケールアップ検証[参照系]
活動報告1
25
© PostgreSQL Enterprise Consortium
定点観測(スケールアップ検証)概要
2012年度から参照系ベンチマークを継続的に実施
計測内容は以下2項目
 9.3と9.4の参照性能の比較
9.3と9.4で同傾向・同程度の参照性能が出るか?
 9.4のpage checksum機能有無での参照性能の比較
page checksum機能のオーバーヘッドは?(2013年度の検証の再試)
pgbenchで計測
 スケールファクタ1,000で初期化(DBサイズは15GB)
 ランダムに10,000行取得するカスタムスクリプトを300秒ず
つ実行(pgbench –S では十分な負荷がかからないため)
 3回の計測結果の中央値を結果とした
26
© PostgreSQL Enterprise Consortium
9.3 と 9.4 の参照性能の比較 <TPS値>
9.3 より 9.4 の方
がわずかにTPS
が低く、2〜7%程
度低下
9.4で行われた何
らかの変更が影
響?
クライアント数
T
P
S
——PostgreSQL9.3
——PostgreSQL9.4
CPUコア数:60
クライアント数:1~128
27
© PostgreSQL Enterprise Consortium
9.3 と 9.4 の参照性能の比較 <スケーラビリティ>
クライアント数
T
P
S
28
——PostgreSQL9.3
——PostgreSQL9.4
CPUコア数:60
クライアント数:1~128
80 クライアント
まで、ほぼリニ
アにスケール
9.4 と 9.3で
同傾向のスケー
ラビリティ特性
を持っていること
を確認
© PostgreSQL Enterprise Consortium
9.3 と 9.4 の参照性能の比較 <スケーラビリティ>
クライアント数
T
P
S
29
——PostgreSQL9.3
——PostgreSQL9.4
CPUコア数:60
クライアント数:1~128
80 クライアント
まで、ほぼリニ
アにスケール
クエリの負荷が
不十分もしくは
ネットワークレイ
テンシの影響で、
サーバのCPUを
使い切れていな
いのが原因と考
えられる
コア数以上まで
スケール?
© PostgreSQL Enterprise Consortium
9.4 page checksum有無での参照性能の比較
クライアント数
T
P
S
30
全条件でTPSに
ほとんど差がな
かった
9.4ではpage
checksum が参
照性能に与える
影響は無視でき
るほど小さい
——page checksum無し
——page checksumあり
——page checksumあり
(page checksum 処理最適化の
コンパイルオプション無効)
CPUコア数:60
クライアント数:1~128
© PostgreSQL Enterprise Consortium
WAL改善/
スケールアップ検証[更新系]
活動報告2
31
© PostgreSQL Enterprise Consortium
WAL改善検証の背景・目的
 2012年度、2013年度は参照系のスケーラビリティを確認し
てきたが、更新系は未実施であった
 PostgreSQL9.4では2つの更新系性能改善が実装された
 WAL(Write Ahead Log)データ圧縮によるファイル出力量の軽減
 WAL出力のロック競合の軽減による並列書込み性能の改善
 これら性能改善を機に、目的を以下の2つを確認することに
設定
1. PostgreSQLの更新系のCPUスケーラビリティの達成状況
2. PostgreSQL9.3.5 とPostgreSQL9.4RC1 を比較し、更新性能の改
善状況
32
© PostgreSQL Enterprise Consortium
測定条件・環境
 マシンは後述の検証環境を使用
 測定ツールはpgbenchを利用し、SF=7,000(約100GB)で
DBを作成
 トランザクションは独自に1つの大きいテーブル(pgbench_accounts)
に対するUPDATEのみと設定し、ブロック排他の集中を避ける
 FILLFACTOR=80で定義
 データベースクラスタ(/data)とWAL(/pg_xlog)を分割した2
ボリュームを使用
 各ボリュームは36台RAID10相当を4つに論理分割したもの
 サーバ側のコア数(15,30,45,60コア)とpgbenchの接続数を
変更して測定
 測定中にCHECKPOINTは発生させないように設定
 3回の計測結果の中央値を結果とする
33
© PostgreSQL Enterprise Consortium
9.3.5/9.4RC1コア数別スケールアップ検証結果
 参照系とは異なりI/Oが発生し、コア数よりも多くの接続数でピーク値となる
 例: 9.3.5/15コア : 192接続 9.4RC1/ 15コア 320接続
 PostgreSQL9.3.5、9.4RC1共に検証の中で最小の15コアが最大性能に
 全体の傾向としてコア数が増加すると、スループットが低下している
 9.3.5では負荷が高いところで15コアと30コアが逆転しているところも
 9.4RC1では負荷が低いところで30コアが45コアよりも下がっている、原因は不明
34
15コア
30コア
45コア
60コア
15コア
30コア
45コア
60コア
© PostgreSQL Enterprise Consortium
15コア/60コアの9.3.5 VS 9.4RC1
 コア数が少ない(15コア)場合
 負荷(接続数)が高いところでは9.4RC1が高い性能が出ている
 ピーク値も9.4RC1のほうが高い負荷に対応できている
 コア数が多い(60コア)場合
 9.3.5と9.4RC1の傾向に差が出ていない
35
15コア/ 9.4RC1
15コア/ 9.3.5
9.3.5比で9.4RC1
が最大46%性能改
善している
© PostgreSQL Enterprise Consortium
測定結果の分析
 9.4RC1の改善について
 ピーク時のストレージやCPU負荷
がボトルネックでない可能性が高く
ロックの動作状況を確認
 WALInsertLockの負荷が
実質的に下がっていることが
有効であったと想定
 CPUスケーラビリティについて
 同様にピーク時のストレージI/O、CPU負荷のボトルネックは確認できず
 コア数増加に伴い、ProcArrayLockを中心にロック競合の回数が増加
しており、性能が伸びない一因であると推定
36
WALBufMappingLock(9.4RC1)
WALInsertLock (9.3.5)
15 30 45 60
0
2.5
5
CPUコア数
WALInsertLock (9.4RC1)
CLogControlLock
ProcArrayLock
XidGenLock
BufFreelistLock
WALWriteLock
(WALデータのdisk完了の
待ち合わせ)
9.4RC19.3.5
9.4RC1
9.3.5 9.4RC1
9.3.5 9.4RC1
9.3.5
競合回数
詳細は、2014年度WG1活動報告をご参照ください
1トランザクションあたりの
PostgreSQL9.4RC1と9.3.5の
実質的なロック競合想定回数
© PostgreSQL Enterprise Consortium
結果まとめ
 (今回では特に15コアで)9.4RC1が9.3.5と比較し
て更新性能が改善されることが確認できた
 15/30/45/60コアの測定単位では、単純な更新
のみのワークロードにおいて9.3.5、9.4RC1共にCPU
スケーラビリティについて確認できなかった
 ただし、参照系でのCPUスケーラビリティが確認できている
ため、採用システムのワークロード(更新・参照の割合等)
に応じたCPU設計が必要であると判断
 来年度以降の課題:計測時のコア数粒度をもっと少
なくし、コア数のピーク値と傾向を判断する
 ピーク値は10コア?それとも20コア?
37
© PostgreSQL Enterprise Consortium
仮想化環境(KVM)検証
活動報告3
38
© PostgreSQL Enterprise Consortium
検証概要
 検証目的
 仮想環境におけるデータベース性能への影響調査
 ベンチマーク結果公開のため仮想化技術はKVMを使用
 検証の観点とシナリオ
 参照系処理への影響の大きさを知る
⇒シナリオ1:参照系ワークロードにて、仮想・物理の性能を比
較
 更新系処理への影響の大きさを知る
⇒シナリオ2:更新系ワークロードにて、仮想・物理の性能を比
較
 仮想DBを同時に実行した場合の性能への影響を知る
⇒シナリオ3:仮想DBの単独実行と仮想DBを同時に2つ実行し
た場合で性能を比較
39
© PostgreSQL Enterprise Consortium
測定環境
 KVMサーバに仮想サーバを二つ作成しそれぞれにDBを作成
 物理環境と仮想環境のコア数とメモリ量を統一して比較
 コア数:10コア、メモリサイズ:96GB
 WAL領域は仮想サーバ内から直接外部のストレージ領域に格納
 ベンチマークプログラムは定点観測(参照系・更新系)に同じ
40
KVMサーバ
24コア / 256GBメモリ
仮想DBサーバ1
10仮想コア[※1]
96GBメモリ
物理サーバ / pgbenchクライアント2
10コア [※2]
96GBメモリ [※2]
FC接続ストレージ
(16Gbps接続)
pgbenchクライアント1
20コア
128GBメモリ
仮想DBサーバ2
10仮想コア[※1]
96GBメモリ
※2:OS起動時の
パラメータで制限
※1:仮想コアを割り当てる
KVMサーバコアを固定
© PostgreSQL Enterprise Consortium
測定条件
 参照系:(シナリオ1)
仮想化によるCPU処理のオーバヘッドの影響を確認する
 スケールアップ検証(参照系)と同じ pgbench のカスタムスクリ
プトを使用
 DBサイズは約15GBで、検索はオンメモリで処理される
 更新系:(シナリオ2,3)
仮想化によるストレージの書き込みへの影響を確認する
 スケールアップ検証(更新系)と同じくpgbenchを使用
 DBサイズは約100GBで、検索はほぼオンメモリで処理される
 ストレージへの書き込みはWAL(トランザクションログ)出力のみ
となるように、CHECKPOINTが実行されない設定をとする
 DBクラスタは仮想マシン上のストレージプール、
WALファイルは直接外部のストレージ領域に格納
(詳細は付録を参照)
41
© PostgreSQL Enterprise Consortium
シナリオ1:参照系での物理と仮想の性能比較
 ピーク時性能の差は約10%
 物理は24クライアント、仮想は48クライアントでピーク
 24クライアントで比較すると差は約16%
 クライアント数が多くなると性能差は減少
42
© PostgreSQL Enterprise Consortium
シナリオ2:更新系での物理と仮想の性能比較
 ピーク時性能の差は約40%(128クライアント時)
 クライアント数が増えると性能差が増大
43
© PostgreSQL Enterprise Consortium
シナリオ3:更新系仮想単体と仮想複数同時性能比較
 シナリオ2(更新系)と同じベンチマークを使用
 ピーク性能の差は約7%(128クライアント時)
 最大で約10%の差が見られた(80クライアント時)
 クライアント数が増えても、性能差の変動は見られない
44
© PostgreSQL Enterprise Consortium
結果まとめ (参照系ー検証1)
 ピーク値
 物理で4,900TPS、仮想で4,400TPS程度と約10%の違い
 ピーク値状態でのCPU利用率はともに、ほぼ100%
 仮想環境でのピーク値低下は仮想化によるオーバヘッドによるものと
思われる
 ピーク値に達するクライアント数
 物理で24、仮想で48と差がある
 24クライアント(仮想)でのCPU利用率を見るとidleが見られ
ることから、仮想化によるレイテンシの増加があると思われ
る
45
© PostgreSQL Enterprise Consortium
結果まとめ (更新系ー検証2)
 ピーク値
 物理で37,000TPS、仮想で20,700TPS程度となり仮想環
境では約半分の性能しか出ない
 物理・仮想で約20,000TPSの時のCPU利用率はほぼ同じ
 CPU処理のオーバヘッドが原因ではない
 仮想環境では、ピーク値が出ている時でも、CPU利用率のidleが20%
を超えておりCPUを使いきれていない
 検証3にて2DBを同時走行させたケースのピーク値は
19,400TPS程度であり、検証2の仮想環境と大差はない
 ホストOS側やその先のストレージ装置がボトルネックになっているの
ではなく、ゲスト-ホスト間のレイヤのどこかにボトルネックがあること
が推測される。
 ピーク値に達するクライアント数
 物理・仮想ともに128で同じ
46
© PostgreSQL Enterprise Consortium
結果まとめ (単体と同時実行の比較ー検証3)
 ピーク値
 単体走行で約20,700TPS、同時走行で約19,400TPSであ
り、単体の方が約7%優れる
 同時走行した2つのDBで、ほぼ同じ
 クライアント数を変えても、ほぼ同じスループットであった
 ピーク値に達するクライアント数
 ピーク値に達するクライアント数は単体、同時走行ともに
128であった
47
© PostgreSQL Enterprise Consortium
コンテナ環境(Docker)検証
活動報告4
48
© PostgreSQL Enterprise Consortium
コンテナ環境(Docker)での性能検証
 背景
 アプリケーションの可搬性の向上、運用コストの削減、デプ
ロイの効率化などの理由でコンテナ実装のひとつである
Dockerが注目されている
 しかし、PostgreSQLなどのOSSデータベースをコンテナ環
境で動作させたときの性能を含めた検証はあまり行われて
いない
 目的
Dockerを上でPostgreSQLを動作させた際の性能を実機検証
によって確認する
 オーバヘッドの有無とオーバヘッドを軽減する運用手法の
調査
 更新系・参照系での性能傾向の把握
49
© PostgreSQL Enterprise Consortium
測定条件・環境
 測定ツールはpgbenchを利用し、SF=1,000(約15GB)でDB
を作成
 負荷かけサーバは20コア、メモリ128GB、Red Hat
Enterprise Linux (以下RHEL) 6.5、PostgreSQL 9.4RC1
 コンテナ検証サーバは24コア、メモリ256GB、RHEL6.6、
PostgreSQL 9.4RC1
(RHELが6.6なのは、6.5だとDockerをインストールできないため)
 DockerコンテナのOSはRHEL6.5の公式イメージからインス
トール
 実際に使用したマシンは付録をご覧ください
50
© PostgreSQL Enterprise Consortium
測定条件・環境(続き)
 テスト共通
 Dockerを使わない場合と、Dockerを使う場合(4通り)を比較
 3回の計測結果の中央値を結果とする(各回5分)
 参照系のテスト
 クライアントからの同時接続数を1から128まで変化
 更新系のテスト
 同時32ユーザのみ測定
 小さなテーブルへ更新が集中してボトルネックになるのを避ける
ためにpgbench –Nを使用
51
Dockerを使う場合のテストケース
ネットワーク
コンテナ仮想 ホスト直接
ファイルシステム
ホスト直接 ケース1 ケース2
コンテナ内 ケース3 ケース4
© PostgreSQL Enterprise Consortium
参照系性能測定結果
 すべての測定パターンでほぼ結果が同じ(誤差の範囲)
 参照性能へのDockerの影響は最小限
52
© PostgreSQL Enterprise Consortium
更新系性能測定結果
 コンテナ内のファイルシステムを使うケースでは大きな性能低
下が見られる
53
コンテナ内FSを使用
ホスト直接FSを使用
© PostgreSQL Enterprise Consortium
結果まとめ
 参照系
 オーバヘッドによる性能低下は見られない
 更新系
 ホストOSのファイルシステムにDBを格納するケースではオーバヘ
ッドによる性能低下は見られない
このようなファイル配置とすることで、オーバヘッドによる性能低下を
回避できる
 コンテナ内のファイルシステムにDBを格納するケースで大きく低
下する
ただし、コンテナ内にDBを置くような運用はプロダクション環境ではあ
まり考えられず、実運用の障害にはならないと思われる
 全体的な性能の傾向
 オーバヘッドを除いて、物理環境と大きな違いはなく、Dockerに
も不安定な挙動などは見られなかった
54
© PostgreSQL Enterprise Consortium
5. さいごに
55
© PostgreSQL Enterprise Consortium
成果物の公開
 PGEConsサイトから、無料でダウンロードいただけます
 http://www.pgecons.org/
ダウンロード可能
56
© PostgreSQL Enterprise Consortium
会員募集
 正会員・一般会員を広く募集いたします
 WG・CRSで一緒に活動を行っていただける団体様
⇒ 正会員
 PostgreSQLのエンタープライズ領域に興味を持ってい
る団体様 ⇒ 一般会員
お問い合わせ先:
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム事務局
メール : jimukyoku@pgecons.org
Web : http://www.pgecons.org/
57
© PostgreSQL Enterprise Consortium
付録:検証環境 (提供: 日本ヒューレット・パッカード株式会社)
 2014年度WG1性能検証での使用機器/設備
58
使用OSはRed Hat Enterprise Linux 6.5
(特に記載の無い場合)
© PostgreSQL Enterprise Consortium
付録:仮想環境でのストレージ構成について
 仮想環境で使用するストレージは、仮想マシンを作成したストレー
ジプールと、仮想マシンから直接mountするホスト上の外部ブロッ
クデバイスの双方が利用可能。
 今回の更新系ベンチマークはCHECKPOINTが発生しないように
してWALファイルへの書き込みが性能の上限となって、外部ブロ
ックデバイスへのWALファイル配置が性能の決め手となった。
59
パターン ファイルのマウント先 性能
データベースクラスタ WALファイル
1 ストレージプール ストレージプール 低
2(今回採用) ストレージプール 外部ブロックデバイス 高
3 外部ブロックデバイス 外部ブロックデバイス 高
#virsh attach-device vmpsql01 ~/NewStorage.xml
<disk type='block' device='disk'>
<driver name='qemu' type='raw' cache='none'/>
<source dev='/dev/mapper/mpathbp1'/>
<target dev='vdb' bus='virtio'/>
</disk> NewStorage.xml作成コマンド(外部ストレージ)
#virsh pool-define-as vv13 fs - - /dev/mapper/mpathdp1 - /var/lib/libvirt/vv13/作成コマンド(ストレージプール)
© PostgreSQL Enterprise Consortium
POSTGRESQL ENTERPRISE
CONSORTIUM
ご清聴ありがとうございました!
60

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...
[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...
[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...Insight Technology, Inc.
 
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...Funada Yasunobu
 
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓
[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓
[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...
[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...
[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...Insight Technology, Inc.
 
DBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - DelphixDBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - DelphixMasaya Ishikawa
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...
[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...
[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...
[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...
[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...Masahiro Tomisugi
 
今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ
今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ
今さら聞けない HANAのハナシの基本のほKoji Shinkubo
 
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...Insight Technology, Inc.
 
Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11MapR Technologies Japan
 
MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)
MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)
MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)Shinya Sugiyama
 
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortexDbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortexKoji Shinkubo
 
[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...
[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...
[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...
[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...
[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...Insight Technology, Inc.
 

Mais procurados (20)

[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...
[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...
[db tech showcase Tokyo 2015] C25:HP NonStop SQLはなぜグローバルに分散DBを構築できるのか、 データの整合...
 
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
 
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓
[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓
[db tech showcase Tokyo 2015] E27: Neo4jグラフデータベース by クリエーションライン株式会社 李昌桓
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...
[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...
[db tech showcase Tokyo 2017] E24: 流行りに乗っていれば幸せになれますか?数あるデータベースの中から敢えて今Db2が選ば...
 
DBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - DelphixDBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - Delphix
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...
[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...
[db tech showcase Tokyo 2015] D33:Superdome X 上の SQL Server 2014 OLTP 検証結果と S...
 
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
 
[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...
[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...
[db tech showcase Tokyo 2017] A16: Using a Multi-Model Database to Improve Da...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
 
今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ
今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ
今さら聞けない HANAのハナシの基本のほ
 
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
 
Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
Apache Drill で JSON 形式の オープンデータを分析してみる - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
 
MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)
MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)
MySQL InnoDB Clusterによる高可用性構成(DB Tech Showcase 2017)
 
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortexDbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
 
[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...
[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...
[db tech showcase Tokyo 2017] C25: 世界最速のAnalytic DBがHadoopとタッグを組んだ! ~スケールアウト検...
 
[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...
[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...
[db tech showcase Tokyo 2017] B26: レデータの仮想化と自動化がもたらす開発効率アップとは?by 株式会社インサイトテクノ...
 

Destaque

[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...
[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...
[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...
[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...
[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...Insight Technology, Inc.
 
Db tech show - hivemall
Db tech show - hivemallDb tech show - hivemall
Db tech show - hivemallMakoto Yui
 
Mongodb x business
Mongodb x businessMongodb x business
Mongodb x businessemin_press
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?
[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?
[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?datastaxjp
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...
[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...
[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...Insight Technology, Inc.
 
Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611Couchbase Japan KK
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...Insight Technology, Inc.
 
Db tech showcase2015
Db tech showcase2015Db tech showcase2015
Db tech showcase2015emin_press
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...
[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...
[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介Insight Technology, Inc.
 

Destaque (17)

Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...
[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...
[db tech showcase Tokyo 2015] D25:The difference between logical and physical...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...
[db tech showcase Tokyo 2015] C32:「データ一貫性にこだわる日立のインメモリ分散KVS~こだわりの理由と実現方法とは~」 ...
 
Presto in Treasure Data
Presto in Treasure DataPresto in Treasure Data
Presto in Treasure Data
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...
[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...
[db tech showcase Tokyo 2015] B27:インメモリーDBとスケールアップマシンによりBig Dataの課題を解決する by S...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B34:データの仮想化を具体化するIBMのロジカルデータウェアハウス by 日本アイ・ビー・エ...
 
Db tech show - hivemall
Db tech show - hivemallDb tech show - hivemall
Db tech show - hivemall
 
Mongodb x business
Mongodb x businessMongodb x business
Mongodb x business
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A32:Amazon Redshift Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?
[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?
[db tech showcase Tokyo 2015] A27: RDBエンジニアの為のNOSQL, 今どうしてNOSQLなのか?
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...
[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...
[db tech showcase Tokyo 2015] D22:インメモリープラットホームSAP HANAのご紹介と最新情報 by SAPジャパン株式...
 
Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
 
Db tech showcase2015
Db tech showcase2015Db tech showcase2015
Db tech showcase2015
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...
[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...
[db tech showcase Tokyo 2015] A14:Amazon Redshiftの元となったスケールアウト型カラムナーDB徹底解説 その...
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
 

Semelhante a [db tech showcase Tokyo 2015] B16:最新版PostgreSQLのパフォーマンスを引き出すためのポイント by PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム 川畠輝聖

[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう by PostgreS...
[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう  by PostgreS...[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう  by PostgreS...
[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう by PostgreS...Insight Technology, Inc.
 
C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦
C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦
C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦Insight Technology, Inc.
 
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンドパフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド日本Javaユーザーグループ
 
JaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組み
JaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組みJaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組み
JaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組みHideki Sugimoto
 
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵Sapporo Sparkle k.k.
 
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天Hiro Yoshioka
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏Developers Summit
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例Tetsutaro Watanabe
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果Hideaki Tokida
 
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeucKazuhiro Miyajima
 
Extending PostgreSQL - PgDay 2012 Japan
Extending PostgreSQL - PgDay 2012 JapanExtending PostgreSQL - PgDay 2012 Japan
Extending PostgreSQL - PgDay 2012 JapanShigeru Hanada
 
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Tetsuya Odashima
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みリクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みRecruit Technologies
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Yuichi Hasegawa
 
OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)
OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)
OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
レガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターンレガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターンKent Ishizawa
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~apkiban
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Semelhante a [db tech showcase Tokyo 2015] B16:最新版PostgreSQLのパフォーマンスを引き出すためのポイント by PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム 川畠輝聖 (20)

[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう by PostgreS...
[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう  by PostgreS...[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう  by PostgreS...
[db tech showcase Tokyo 2014] C31: PostgreSQLをエンタープライズシステムで利用しよう by PostgreS...
 
C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦
C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦
C27 基幹領域への適用におけるpostgre sqlの抱える課題 by 原嘉彦
 
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンドパフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
 
JaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組み
JaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組みJaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組み
JaSST2017_大規模業務システムにおける再利用可能なテスト自動化の取り組み
 
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
 
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
 
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeuc
 
Extending PostgreSQL - PgDay 2012 Japan
Extending PostgreSQL - PgDay 2012 JapanExtending PostgreSQL - PgDay 2012 Japan
Extending PostgreSQL - PgDay 2012 Japan
 
Forguncy 6 製品概要資料
Forguncy 6 製品概要資料Forguncy 6 製品概要資料
Forguncy 6 製品概要資料
 
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みリクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
 
OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)
OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)
OSSデータベースの開発コミュニティに参加しよう! (DEIM2024 発表資料)
 
レガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターンレガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターン
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
 

Mais de Insight Technology, Inc.

グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?Insight Technology, Inc.
 
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Insight Technology, Inc.
 
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明するInsight Technology, Inc.
 
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーンInsight Technology, Inc.
 
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとMBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとInsight Technology, Inc.
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?Insight Technology, Inc.
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームInsight Technology, Inc.
 
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門Insight Technology, Inc.
 
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 Insight Technology, Inc.
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也Insight Technology, Inc.
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー Insight Technology, Inc.
 
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?Insight Technology, Inc.
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Insight Technology, Inc.
 
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?Insight Technology, Inc.
 
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...Insight Technology, Inc.
 
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 Insight Technology, Inc.
 
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Insight Technology, Inc.
 
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]Insight Technology, Inc.
 

Mais de Insight Technology, Inc. (20)

グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
Docker and the Oracle Database
Docker and the Oracle DatabaseDocker and the Oracle Database
Docker and the Oracle Database
 
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
 
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
 
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
 
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとMBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
 
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
 
Lunch & Learn, AWS NoSQL Services
Lunch & Learn, AWS NoSQL ServicesLunch & Learn, AWS NoSQL Services
Lunch & Learn, AWS NoSQL Services
 
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
 
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
 
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
 
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
 
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
 
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
 
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
 

Último

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Último (9)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

[db tech showcase Tokyo 2015] B16:最新版PostgreSQLのパフォーマンスを引き出すためのポイント by PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム 川畠輝聖

  • 2. © PostgreSQL Enterprise Consortium 目次 1. はじめに(本日お伝えしたいこと) 2. PGEConsについて 3. 技術部会の活動内容 4. PostgreSQL技術紹介 5. さいごに 2
  • 3. © PostgreSQL Enterprise Consortium 1. はじめに(本日お伝えしたいこと) ① 企業の基幹業務にPostgreSQLの導入が加速してお り、ミッションクリティカル性の高い領域への普及促進、 課題解決に奮闘している企業連携の団体(PGECons) があること ② PGEConsの活動内容と活動成果のご紹介 3
  • 4. © PostgreSQL Enterprise Consortium PostgreSQLのエンタープライズにおける活用 【PGEConsで紹介してきた活用事例(1/2)】  住友電気工業様  2005年より社内標準DBをPostgreSQLに  ヤマハモーターソリューション様  世界各地の拠点の基幹業務システムに採用  株式会社キャム様  クラウド・SaaS型 統合基幹業務システム「CAM MACS」  株式会社スポットライト様  スマートフォンを使った共通来店ポイントサービス「スマポ」 4
  • 5. © PostgreSQL Enterprise Consortium PostgreSQLのエンタープライズにおける活用 【PGEConsで紹介してきた活用事例(2/2)】  日本電信電話株式会社様  NTTグループ100システム以上でのPostgreSQLの利用、 推進を実施  株式会社中電シーティーアイ様  PostgreSQLのサービス化を提供開始  株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ様  共通基盤の基幹システムへの導入  株式会社Gengo様  pgpool-IIで可用性を向上させたWebシステムでの利用 5
  • 6. © PostgreSQL Enterprise Consortium PostgreSQLのエンタープライズにおける活用 【その他の導入事例】  英気象庁  年間サポート費用と保守費用の負担が大きいため、商用 DBMSへの依存度を低下させることを狙って、PostgreSQL を活用  ITメディア様の記事より http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1407/24/news01. html  仏社会保障システム  メインフレームからの移行  Let’s postgres の記事より http://lets.postgresql.jp/documents/case/Bull_Case_in_Franc e/ 6
  • 7. © PostgreSQL Enterprise Consortium 2.PGECons (PostgreSQL Enterprise Consortium) について 7
  • 8. © PostgreSQL Enterprise Consortium 2. PGECons について  PGEConsの発足と目的  2012年4月11日発足  ミッションクリティカル性の高いエンタープライズ領域への PostgreSQLの普及を推進するため、各種ツールや PostgreSQL本体に関する利用技術情報の収集と提供およ び、その整備などの活動を企業ベースで展開する 活動項目 概要 情報発信 会員の導入実績を基に、PostgreSQLおよび周辺ツールに関する情報 を集約し、情報発信サイトやセミナ等を通じて提供する 共同検証 エンタープライズ領域への適用に向けて必要となる情報を、 実証を通じて充実を図る 開発コミュニティへの フィードバック よりミッションクリティカル性の高い領域への適用に向けた技術的な課 題を集約し、開発コミュニティに要望を発信する 開発プロジェクト支援 会員間での機能拡張に関する連携開発や、必要な周辺ツールの開発 プロジェクト支援を進める 8
  • 9. © PostgreSQL Enterprise Consortium 平成27年度 体制・会員構成案  会員は法人およびそれに準ずる団体で構成 9 理事会 WG WG WG 事務局 技術部会 広報・発信部会 平成27年度体制 (昨年から変更なし) 理事長 :日本電信電話株式会社 運営委員長 :日本電気株式会社 運営副委員長 :株式会社 日立製作所 技術部会長 :富士通株式会社 広報・発信部会長 :日本ヒューレット・パッカード 株式会社 広報・発信副部会長 :株式会社アシスト 事務局長 :SRA OSS, Inc. 日本支社 監事 :税理士法人ジャストスタッフ 総会 種別 概要 総会議決権 正会員 理事 理事会に参加、理事長および運営委員長は理事のうちから就任する あり運営委員 運営委員会に参加、部会長およびWG長は運営委員から就任する ワーキンググループ(WG)やCRS等に参加し、活動に貢献 一般会員 メーリングリストやWebなどから、活動情報を取得することが可能 なし 監事 運営委員会 CRS(※) 新設 (※)CRS: Community Relationship Sub-committee
  • 10. © PostgreSQL Enterprise Consortium 平成27年度 参加会員一覧(1/2) 参加法人名 (順不同) 正会員 (17社) 運 営 委 員 (株)アシスト 日本電信電話(株) SRA OSS, Inc. 日本支社 日本ヒューレット・パッカード(株) NECソリューションイノベータ(株) (株)日立製作所 特定非営利活動法人 LPI-Japan (株)日立ソリューションズ TIS(株) 富士通(株) 日本電気(株) (株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ NTTソフトウェア(株) 大日本印刷(株) (株)HTKエンジニアリング 日本電子計算(株) サイオステクノロジー(株) 10  49社(正会員 17社、一般会員32社)が活動 (平成27年6月8日 現在)
  • 11. © PostgreSQL Enterprise Consortium 平成27年度参加会員一覧(2/2) 参加法人名 (順不同) 一般会員 (32社) (株)アイ・アイ・エム キーウェアソリューションズ(株) 東芝ソリューションズ(株) (株)アイ・ティ・プロデュース (株)ギークフィード (株)ニイズ 岩通ソフトシステム(株) (株)キャム 日本アイ・ビー・エム(株) (株)インフォメーションクリエーティ ブ クオリカ(株) (株)フィックスターズ (株)エクサ ジャパンシステム(株) フューチャーアーキテクト(株) SFKメディカル(株) 住友電気工業(株) (株)マインド (株)エニブラ 住友電工情報システム(株) ミューテック(株) (株)エム・オー・エム・テクノロジー ZEKKO INC. (株)メトロシステムズ エンタープライズDB(株) (株)seiwa ヤマハモーターソリューション (株) (株)オンザマーク (株)中電シーティーアイ ローリーコンサルティング(株) 関電システムソリューションズ(株) (株)デジタル・ヒュージ・テクノロ ジー 11 (平成27年6月8日 現在)
  • 12. © PostgreSQL Enterprise Consortium WGの活動風景  実機検証  検討会 12
  • 13. © PostgreSQL Enterprise Consortium 3.技術部会の活動内容 13
  • 14. © PostgreSQL Enterprise Consortium 過去セミナーのアンケートよりテーマを選定 PostgreSQL採用の課題 「個々のコメントから具体的 テーマを選定」 PGEConsへの期待 「性能や移行、高可用性、 設計・運用に関する 情報発信」 14
  • 15. © PostgreSQL Enterprise Consortium 2014年度 PGECons WG活動報告(技術部会) 【2014年度 各WGの活動テーマ(PGEConsにおける課題領域より)】 性能 性能評価手法、スケールアップ、 スケールアウト、性能向上手法、 チューニング 可用性 高可用クラスタ、BCP 保守性 保守サポート、トレーサビリティ 運用性 監視運用、バックアップ運用、 サイジング設計 セキュリティ 監査 互換性 データ、スキーマ、SQL、ストアド プロシージャ、チューニング、 バージョンアップ 接続性 他ソフトウェアとの連携 WG3 (2013~) WG1 (2012~) WG2 (2012~) ※赤字:2014年度の活動テーマ 定点観測+仮想環境での 性能検証 災害対策における可用性の 運用検証 PostgreSQL版セキュリティガ イドラインの作成 移行時の試験項目を検討 15
  • 16. © PostgreSQL Enterprise Consortium 【2015年度 各WGの活動テーマ(予定)】 性能 性能評価手法、スケールアップ、 スケールアウト、性能向上手法、 チューニング 可用性 高可用クラスタ、BCP 保守性 保守サポート、トレーサビリティ 運用性 監視運用、バックアップ運用、 サイジング設計 セキュリティ 監査 互換性 データ、スキーマ、SQL、ストアド プロシージャ、チューニング、 バージョンアップ 接続性 他ソフトウェアとの連携 WG3 WG1 WG2 ※赤字:2015年度の活動テーマ 定点観測+OLAP性能検証や カーネルによる性能比較 性能チューニングや運用面の 課題解決に向けた検討 2014年度実施のセキュリティ 調査の実機検証 高難易度のオブジェクト移行や セキュリティ,NoSQLなど新たな 移行検証テーマの追加 技術部会の活動内容と方針 16
  • 17. © PostgreSQL Enterprise Consortium WG1(性能WG)の2014年度テーマ 2013年度の参照系に加え、更新系のスケールアップ検 証と仮想環境下(KVM、Docker)での性能検証を実施  スケールアップ検証  参照系処理時の多コアCPU上でのPostgreSQL 9.4の到達点把握 PostgreSQL 9.3との比較、2013年度実施page checksum性能影響の再検証  更新系処理時のWAL性能改善検証としてPostgreSQL9.3と PostgreSQL 9.4との比較および多コアCPU下でのスケーラビリティの到 達点把握  仮想化環境下での性能検証  KVM上の仮想環境と物理環境の参照系・更新系の性能検証 複数仮想マシンでの性能影響有無の把握  Dockerと非Docker、仮想ネットワークの有無、コンテナ内のファイルシス テム利用時の参照系・更新系の性能検証 17
  • 18. © PostgreSQL Enterprise Consortium 活動成果 (63ページの検証レポートを作成)  スケールアップ検証・参照系(定点観測) CPUコア数60まで9.4も9.3と同様に良好なスケール性を確認  スケールアップ検証・更新系(WAL性能改善) 9.4の高負荷時の更新性能が9.3比で改善する点を確認  仮想環境(KVM)検証 物理/仮想環境(10コア 96GB)を比較し各性能特性を調査  Docker検証 非コンテナとコンテナ環境(NW・ファイルシステム)の特性を把握 WG1 2014年度活動内容 活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)  SRA OSS, Inc.日本支社  日本電気株式会社  日本電信電話株式会社  日本ヒューレット・パッカード株式会社  株式会社日立製作所 対面による、年間11回の会合を実施 検証環境 (企業名アイウエオ順、敬称略) 参加企業の検証環境・機器を活用  日本ヒューレット・パッカード株式会社提供 HPソリューションセンター 本年度テーマで、合計28日の検証作業を実施 PostgreSQL 9.3と 9.4 の参照性能の比較 KMV利用時の物理DBと仮想DBのTPS(更新系) 更新検証時のWALInsertLockを想定ロック競合回数 Docker利用パターンと非Dockerの参照系比較 18
  • 19. © PostgreSQL Enterprise Consortium 2014年度WG2活動概要 システム移行後に実施する試験 項目および手順の検討を行い ます。 前提となるシステム移行は前年 度までに作成した移行手法を参 考に実施します。 調査を行った試験大項目は 以下の通りです。  移行結果確認試験  スキーマ移行結果確認試験  アプリケーション移行結果確認 試験  データ移行結果確認試験 活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)  NECソリューションイノベータ株式会社  日本電信電話株式会社  富士通株式会社  株式会社富士通 ソーシアルサイエンスラボラトリ 19
  • 20. © PostgreSQL Enterprise Consortium 「異種DBMSからPostgreSQLへの移行ガイド」の構成 アセスメント システム構成移行 異種DB連携検討 アプリケーション移行 運用移行 移行評価 チューニング 定義移行 データ移行 移行判定 中断中断 データ移行 システム切り替え 移行プロセス全体像  移行作業の全体像を解説  DB移行フレームワーク編 (21ページ)  移行作業に含まれる作業内容、手順の 調査  システム構成調査編 (29ページ)  異種DB間連携調査編 (18ページ)  スキーマ移行調査編 (25ページ+別表)  データ移行・文字コード変換編 (49ページ)  ストアドプロシージャ移行調査編(34ページ)  アプリケーション移行調査編 (10ページ)  SQL移行調査編 (18ページ+別表)  組み込み関数移行調査編 (15ページ+別 表)  チューニング編 (30ページ+別表)  バージョンアップ編 (39ページ+別表7)  試験編<NEW!>  移行作業を試行する検証  データ移行調査および実践編 (60ページ+ 別表3)  アプリケーション移行実践編 (25ページ+別 表) 移行試験 (2014年度活動) 20
  • 21. © PostgreSQL Enterprise Consortium WG3(設計・運用WG) 2014年度活動テーマ  可用性 (昨年度からの継続テーマ)  昨年度: PostgreSQLで可用性を担保するシステム構成(HA・レプリケ ーション)の特徴を整理し、実機検証まで実施  今年度: 災害対策を想定し、検討範囲をDRサイト構成に発展  セキュリティ (今年度からの新設テーマ)  利用できる機能の整理と実用レベルのバランス調査  他DBMS向けに記述されたDBSCによる文書を参考に、PCIDSS準拠の ためのPostgreSQLにおける対処策をまとめる  ※DBSC: DataBase Security Consortium PostgreSQL運用に必要な技術ノウハウ提供を目指す 全体的なテーマとしては: 21
  • 22. © PostgreSQL Enterprise Consortium WG3 2014年度活動内容 活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)  TIS株式会社  日本電信電話株式会社  株式会社日立ソリューションズ 活動成果 (63ページの報告書を作成)  DRサイトをPostgreSQLで構築する場合 の構成と特徴を机上調査で整理  遠隔地バックアップ  ストレージレベルでのデータ同期  PostgreSQLストリーミング・レプリケーシ ョン(SR)  SRを使ったDRサイトの実機検証  DRサイトの初期構築、障害時の運用手 順を整備  Amazon Web Service環境で遠隔拠点 間のレプリケーションを検証 活動体制 (企業名アイウエオ順、敬称略)  株式会社アシスト  SRA OSS, Inc. 日本支社  NTTソフトウェア株式会社  サイオステクノロジー株式会社  大日本印刷株式会社  日本電気株式会社 活動成果 (83ページの報告書を作成)  PostgreSQL版 『データベースセキュリテ ィガイドライン』を作成  DBSCによる 『データベースセキュリティ ガイドライン 第2.0版』の「製品別機能 対応表」 をチェック  PCI DSSv2.0での要求項目に対し、 PostgreSQLでの実現手法を整理  PostgreSQLの標準機能で実現できない 箇所は、外部ソフトの利用やスクリプト 記述などを使った対策方法を例示 【セキュリティ】【可用性】 22
  • 23. © PostgreSQL Enterprise Consortium 4. PostgreSQL技術紹介 (WG1(性能WG)成果物のご紹介) 23
  • 24. © PostgreSQL Enterprise Consortium おことわり 諸事情により商用DBMSとの比較については、PGEConsからの公 開を行うことはありません。 セミナー等で必ずと言っていいほどご要望をいただいていますが、 実施する予定はございません。ご了承ください。 24
  • 25. © PostgreSQL Enterprise Consortium 定点観測/ スケールアップ検証[参照系] 活動報告1 25
  • 26. © PostgreSQL Enterprise Consortium 定点観測(スケールアップ検証)概要 2012年度から参照系ベンチマークを継続的に実施 計測内容は以下2項目  9.3と9.4の参照性能の比較 9.3と9.4で同傾向・同程度の参照性能が出るか?  9.4のpage checksum機能有無での参照性能の比較 page checksum機能のオーバーヘッドは?(2013年度の検証の再試) pgbenchで計測  スケールファクタ1,000で初期化(DBサイズは15GB)  ランダムに10,000行取得するカスタムスクリプトを300秒ず つ実行(pgbench –S では十分な負荷がかからないため)  3回の計測結果の中央値を結果とした 26
  • 27. © PostgreSQL Enterprise Consortium 9.3 と 9.4 の参照性能の比較 <TPS値> 9.3 より 9.4 の方 がわずかにTPS が低く、2〜7%程 度低下 9.4で行われた何 らかの変更が影 響? クライアント数 T P S ——PostgreSQL9.3 ——PostgreSQL9.4 CPUコア数:60 クライアント数:1~128 27
  • 28. © PostgreSQL Enterprise Consortium 9.3 と 9.4 の参照性能の比較 <スケーラビリティ> クライアント数 T P S 28 ——PostgreSQL9.3 ——PostgreSQL9.4 CPUコア数:60 クライアント数:1~128 80 クライアント まで、ほぼリニ アにスケール 9.4 と 9.3で 同傾向のスケー ラビリティ特性 を持っていること を確認
  • 29. © PostgreSQL Enterprise Consortium 9.3 と 9.4 の参照性能の比較 <スケーラビリティ> クライアント数 T P S 29 ——PostgreSQL9.3 ——PostgreSQL9.4 CPUコア数:60 クライアント数:1~128 80 クライアント まで、ほぼリニ アにスケール クエリの負荷が 不十分もしくは ネットワークレイ テンシの影響で、 サーバのCPUを 使い切れていな いのが原因と考 えられる コア数以上まで スケール?
  • 30. © PostgreSQL Enterprise Consortium 9.4 page checksum有無での参照性能の比較 クライアント数 T P S 30 全条件でTPSに ほとんど差がな かった 9.4ではpage checksum が参 照性能に与える 影響は無視でき るほど小さい ——page checksum無し ——page checksumあり ——page checksumあり (page checksum 処理最適化の コンパイルオプション無効) CPUコア数:60 クライアント数:1~128
  • 31. © PostgreSQL Enterprise Consortium WAL改善/ スケールアップ検証[更新系] 活動報告2 31
  • 32. © PostgreSQL Enterprise Consortium WAL改善検証の背景・目的  2012年度、2013年度は参照系のスケーラビリティを確認し てきたが、更新系は未実施であった  PostgreSQL9.4では2つの更新系性能改善が実装された  WAL(Write Ahead Log)データ圧縮によるファイル出力量の軽減  WAL出力のロック競合の軽減による並列書込み性能の改善  これら性能改善を機に、目的を以下の2つを確認することに 設定 1. PostgreSQLの更新系のCPUスケーラビリティの達成状況 2. PostgreSQL9.3.5 とPostgreSQL9.4RC1 を比較し、更新性能の改 善状況 32
  • 33. © PostgreSQL Enterprise Consortium 測定条件・環境  マシンは後述の検証環境を使用  測定ツールはpgbenchを利用し、SF=7,000(約100GB)で DBを作成  トランザクションは独自に1つの大きいテーブル(pgbench_accounts) に対するUPDATEのみと設定し、ブロック排他の集中を避ける  FILLFACTOR=80で定義  データベースクラスタ(/data)とWAL(/pg_xlog)を分割した2 ボリュームを使用  各ボリュームは36台RAID10相当を4つに論理分割したもの  サーバ側のコア数(15,30,45,60コア)とpgbenchの接続数を 変更して測定  測定中にCHECKPOINTは発生させないように設定  3回の計測結果の中央値を結果とする 33
  • 34. © PostgreSQL Enterprise Consortium 9.3.5/9.4RC1コア数別スケールアップ検証結果  参照系とは異なりI/Oが発生し、コア数よりも多くの接続数でピーク値となる  例: 9.3.5/15コア : 192接続 9.4RC1/ 15コア 320接続  PostgreSQL9.3.5、9.4RC1共に検証の中で最小の15コアが最大性能に  全体の傾向としてコア数が増加すると、スループットが低下している  9.3.5では負荷が高いところで15コアと30コアが逆転しているところも  9.4RC1では負荷が低いところで30コアが45コアよりも下がっている、原因は不明 34 15コア 30コア 45コア 60コア 15コア 30コア 45コア 60コア
  • 35. © PostgreSQL Enterprise Consortium 15コア/60コアの9.3.5 VS 9.4RC1  コア数が少ない(15コア)場合  負荷(接続数)が高いところでは9.4RC1が高い性能が出ている  ピーク値も9.4RC1のほうが高い負荷に対応できている  コア数が多い(60コア)場合  9.3.5と9.4RC1の傾向に差が出ていない 35 15コア/ 9.4RC1 15コア/ 9.3.5 9.3.5比で9.4RC1 が最大46%性能改 善している
  • 36. © PostgreSQL Enterprise Consortium 測定結果の分析  9.4RC1の改善について  ピーク時のストレージやCPU負荷 がボトルネックでない可能性が高く ロックの動作状況を確認  WALInsertLockの負荷が 実質的に下がっていることが 有効であったと想定  CPUスケーラビリティについて  同様にピーク時のストレージI/O、CPU負荷のボトルネックは確認できず  コア数増加に伴い、ProcArrayLockを中心にロック競合の回数が増加 しており、性能が伸びない一因であると推定 36 WALBufMappingLock(9.4RC1) WALInsertLock (9.3.5) 15 30 45 60 0 2.5 5 CPUコア数 WALInsertLock (9.4RC1) CLogControlLock ProcArrayLock XidGenLock BufFreelistLock WALWriteLock (WALデータのdisk完了の 待ち合わせ) 9.4RC19.3.5 9.4RC1 9.3.5 9.4RC1 9.3.5 9.4RC1 9.3.5 競合回数 詳細は、2014年度WG1活動報告をご参照ください 1トランザクションあたりの PostgreSQL9.4RC1と9.3.5の 実質的なロック競合想定回数
  • 37. © PostgreSQL Enterprise Consortium 結果まとめ  (今回では特に15コアで)9.4RC1が9.3.5と比較し て更新性能が改善されることが確認できた  15/30/45/60コアの測定単位では、単純な更新 のみのワークロードにおいて9.3.5、9.4RC1共にCPU スケーラビリティについて確認できなかった  ただし、参照系でのCPUスケーラビリティが確認できている ため、採用システムのワークロード(更新・参照の割合等) に応じたCPU設計が必要であると判断  来年度以降の課題:計測時のコア数粒度をもっと少 なくし、コア数のピーク値と傾向を判断する  ピーク値は10コア?それとも20コア? 37
  • 38. © PostgreSQL Enterprise Consortium 仮想化環境(KVM)検証 活動報告3 38
  • 39. © PostgreSQL Enterprise Consortium 検証概要  検証目的  仮想環境におけるデータベース性能への影響調査  ベンチマーク結果公開のため仮想化技術はKVMを使用  検証の観点とシナリオ  参照系処理への影響の大きさを知る ⇒シナリオ1:参照系ワークロードにて、仮想・物理の性能を比 較  更新系処理への影響の大きさを知る ⇒シナリオ2:更新系ワークロードにて、仮想・物理の性能を比 較  仮想DBを同時に実行した場合の性能への影響を知る ⇒シナリオ3:仮想DBの単独実行と仮想DBを同時に2つ実行し た場合で性能を比較 39
  • 40. © PostgreSQL Enterprise Consortium 測定環境  KVMサーバに仮想サーバを二つ作成しそれぞれにDBを作成  物理環境と仮想環境のコア数とメモリ量を統一して比較  コア数:10コア、メモリサイズ:96GB  WAL領域は仮想サーバ内から直接外部のストレージ領域に格納  ベンチマークプログラムは定点観測(参照系・更新系)に同じ 40 KVMサーバ 24コア / 256GBメモリ 仮想DBサーバ1 10仮想コア[※1] 96GBメモリ 物理サーバ / pgbenchクライアント2 10コア [※2] 96GBメモリ [※2] FC接続ストレージ (16Gbps接続) pgbenchクライアント1 20コア 128GBメモリ 仮想DBサーバ2 10仮想コア[※1] 96GBメモリ ※2:OS起動時の パラメータで制限 ※1:仮想コアを割り当てる KVMサーバコアを固定
  • 41. © PostgreSQL Enterprise Consortium 測定条件  参照系:(シナリオ1) 仮想化によるCPU処理のオーバヘッドの影響を確認する  スケールアップ検証(参照系)と同じ pgbench のカスタムスクリ プトを使用  DBサイズは約15GBで、検索はオンメモリで処理される  更新系:(シナリオ2,3) 仮想化によるストレージの書き込みへの影響を確認する  スケールアップ検証(更新系)と同じくpgbenchを使用  DBサイズは約100GBで、検索はほぼオンメモリで処理される  ストレージへの書き込みはWAL(トランザクションログ)出力のみ となるように、CHECKPOINTが実行されない設定をとする  DBクラスタは仮想マシン上のストレージプール、 WALファイルは直接外部のストレージ領域に格納 (詳細は付録を参照) 41
  • 42. © PostgreSQL Enterprise Consortium シナリオ1:参照系での物理と仮想の性能比較  ピーク時性能の差は約10%  物理は24クライアント、仮想は48クライアントでピーク  24クライアントで比較すると差は約16%  クライアント数が多くなると性能差は減少 42
  • 43. © PostgreSQL Enterprise Consortium シナリオ2:更新系での物理と仮想の性能比較  ピーク時性能の差は約40%(128クライアント時)  クライアント数が増えると性能差が増大 43
  • 44. © PostgreSQL Enterprise Consortium シナリオ3:更新系仮想単体と仮想複数同時性能比較  シナリオ2(更新系)と同じベンチマークを使用  ピーク性能の差は約7%(128クライアント時)  最大で約10%の差が見られた(80クライアント時)  クライアント数が増えても、性能差の変動は見られない 44
  • 45. © PostgreSQL Enterprise Consortium 結果まとめ (参照系ー検証1)  ピーク値  物理で4,900TPS、仮想で4,400TPS程度と約10%の違い  ピーク値状態でのCPU利用率はともに、ほぼ100%  仮想環境でのピーク値低下は仮想化によるオーバヘッドによるものと 思われる  ピーク値に達するクライアント数  物理で24、仮想で48と差がある  24クライアント(仮想)でのCPU利用率を見るとidleが見られ ることから、仮想化によるレイテンシの増加があると思われ る 45
  • 46. © PostgreSQL Enterprise Consortium 結果まとめ (更新系ー検証2)  ピーク値  物理で37,000TPS、仮想で20,700TPS程度となり仮想環 境では約半分の性能しか出ない  物理・仮想で約20,000TPSの時のCPU利用率はほぼ同じ  CPU処理のオーバヘッドが原因ではない  仮想環境では、ピーク値が出ている時でも、CPU利用率のidleが20% を超えておりCPUを使いきれていない  検証3にて2DBを同時走行させたケースのピーク値は 19,400TPS程度であり、検証2の仮想環境と大差はない  ホストOS側やその先のストレージ装置がボトルネックになっているの ではなく、ゲスト-ホスト間のレイヤのどこかにボトルネックがあること が推測される。  ピーク値に達するクライアント数  物理・仮想ともに128で同じ 46
  • 47. © PostgreSQL Enterprise Consortium 結果まとめ (単体と同時実行の比較ー検証3)  ピーク値  単体走行で約20,700TPS、同時走行で約19,400TPSであ り、単体の方が約7%優れる  同時走行した2つのDBで、ほぼ同じ  クライアント数を変えても、ほぼ同じスループットであった  ピーク値に達するクライアント数  ピーク値に達するクライアント数は単体、同時走行ともに 128であった 47
  • 48. © PostgreSQL Enterprise Consortium コンテナ環境(Docker)検証 活動報告4 48
  • 49. © PostgreSQL Enterprise Consortium コンテナ環境(Docker)での性能検証  背景  アプリケーションの可搬性の向上、運用コストの削減、デプ ロイの効率化などの理由でコンテナ実装のひとつである Dockerが注目されている  しかし、PostgreSQLなどのOSSデータベースをコンテナ環 境で動作させたときの性能を含めた検証はあまり行われて いない  目的 Dockerを上でPostgreSQLを動作させた際の性能を実機検証 によって確認する  オーバヘッドの有無とオーバヘッドを軽減する運用手法の 調査  更新系・参照系での性能傾向の把握 49
  • 50. © PostgreSQL Enterprise Consortium 測定条件・環境  測定ツールはpgbenchを利用し、SF=1,000(約15GB)でDB を作成  負荷かけサーバは20コア、メモリ128GB、Red Hat Enterprise Linux (以下RHEL) 6.5、PostgreSQL 9.4RC1  コンテナ検証サーバは24コア、メモリ256GB、RHEL6.6、 PostgreSQL 9.4RC1 (RHELが6.6なのは、6.5だとDockerをインストールできないため)  DockerコンテナのOSはRHEL6.5の公式イメージからインス トール  実際に使用したマシンは付録をご覧ください 50
  • 51. © PostgreSQL Enterprise Consortium 測定条件・環境(続き)  テスト共通  Dockerを使わない場合と、Dockerを使う場合(4通り)を比較  3回の計測結果の中央値を結果とする(各回5分)  参照系のテスト  クライアントからの同時接続数を1から128まで変化  更新系のテスト  同時32ユーザのみ測定  小さなテーブルへ更新が集中してボトルネックになるのを避ける ためにpgbench –Nを使用 51 Dockerを使う場合のテストケース ネットワーク コンテナ仮想 ホスト直接 ファイルシステム ホスト直接 ケース1 ケース2 コンテナ内 ケース3 ケース4
  • 52. © PostgreSQL Enterprise Consortium 参照系性能測定結果  すべての測定パターンでほぼ結果が同じ(誤差の範囲)  参照性能へのDockerの影響は最小限 52
  • 53. © PostgreSQL Enterprise Consortium 更新系性能測定結果  コンテナ内のファイルシステムを使うケースでは大きな性能低 下が見られる 53 コンテナ内FSを使用 ホスト直接FSを使用
  • 54. © PostgreSQL Enterprise Consortium 結果まとめ  参照系  オーバヘッドによる性能低下は見られない  更新系  ホストOSのファイルシステムにDBを格納するケースではオーバヘ ッドによる性能低下は見られない このようなファイル配置とすることで、オーバヘッドによる性能低下を 回避できる  コンテナ内のファイルシステムにDBを格納するケースで大きく低 下する ただし、コンテナ内にDBを置くような運用はプロダクション環境ではあ まり考えられず、実運用の障害にはならないと思われる  全体的な性能の傾向  オーバヘッドを除いて、物理環境と大きな違いはなく、Dockerに も不安定な挙動などは見られなかった 54
  • 55. © PostgreSQL Enterprise Consortium 5. さいごに 55
  • 56. © PostgreSQL Enterprise Consortium 成果物の公開  PGEConsサイトから、無料でダウンロードいただけます  http://www.pgecons.org/ ダウンロード可能 56
  • 57. © PostgreSQL Enterprise Consortium 会員募集  正会員・一般会員を広く募集いたします  WG・CRSで一緒に活動を行っていただける団体様 ⇒ 正会員  PostgreSQLのエンタープライズ領域に興味を持ってい る団体様 ⇒ 一般会員 お問い合わせ先: PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム事務局 メール : jimukyoku@pgecons.org Web : http://www.pgecons.org/ 57
  • 58. © PostgreSQL Enterprise Consortium 付録:検証環境 (提供: 日本ヒューレット・パッカード株式会社)  2014年度WG1性能検証での使用機器/設備 58 使用OSはRed Hat Enterprise Linux 6.5 (特に記載の無い場合)
  • 59. © PostgreSQL Enterprise Consortium 付録:仮想環境でのストレージ構成について  仮想環境で使用するストレージは、仮想マシンを作成したストレー ジプールと、仮想マシンから直接mountするホスト上の外部ブロッ クデバイスの双方が利用可能。  今回の更新系ベンチマークはCHECKPOINTが発生しないように してWALファイルへの書き込みが性能の上限となって、外部ブロ ックデバイスへのWALファイル配置が性能の決め手となった。 59 パターン ファイルのマウント先 性能 データベースクラスタ WALファイル 1 ストレージプール ストレージプール 低 2(今回採用) ストレージプール 外部ブロックデバイス 高 3 外部ブロックデバイス 外部ブロックデバイス 高 #virsh attach-device vmpsql01 ~/NewStorage.xml <disk type='block' device='disk'> <driver name='qemu' type='raw' cache='none'/> <source dev='/dev/mapper/mpathbp1'/> <target dev='vdb' bus='virtio'/> </disk> NewStorage.xml作成コマンド(外部ストレージ) #virsh pool-define-as vv13 fs - - /dev/mapper/mpathdp1 - /var/lib/libvirt/vv13/作成コマンド(ストレージプール)
  • 60. © PostgreSQL Enterprise Consortium POSTGRESQL ENTERPRISE CONSORTIUM ご清聴ありがとうございました! 60