Anúncio
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Destaque(20)

Anúncio

Similar a Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発(20)

Mais de インフラジスティックス・ジャパン株式会社(20)

Anúncio

Último(20)

Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発

  1. 1 Visual Studio + Xamarin で始める モバイル アプリ開発
  2. 2 自己紹介  池原 大然  Microsoft MVP for Windows Platform Development  XAML スキー  Twitter ID: @Neri 78  インフラジスティックス・ジャパン株式会社  製品担当  Web: http://jp.infragistics.com  Email: dikehara@infragistics.com
  3. 3 本日の内容 Visual Studio 2015 + Xamarin でモバイル アプリ開発 XAML で行こう よりリッチな表現の実現 まとめ
  4. Visual Studio 2015 + Xamarin で モバイル アプリ開発
  5. 5 Visual Studio 2015 がやってくる  「いろいろ」開発できる統合開発環境 環境そのもの詳細はこちら http://j.mp/vs2015mvaJP  今回の Xamarin に関連するところはこちら @IT - Visual Studio 2015の新機能をプレ ビュー版で見てみよう (1/5) http://j.mp/atmarkITXamarin
  6. 6 Visual Studio 2015 はクロスプラットフォームに力が入っている 画像出典元:MSDN - Visual Studio 日本チーム ブログ http://j.mp/MSDNJPVS2015
  7. 7 インストール時に選択できる
  8. 8 様々なプロジェクト テンプレート  Windows Phone  Android  iOS  Mobile Apps (後述)
  9. 9 iOS Objective-C/Swift Xcode Android Java Eclipse Windows C# Visual Studio Xamarin を利用した開発環境・コード共有 Xamarin (C#) Visual Studio / Xamarin.Studio 詳細は XLsoft 田淵さんの SlideShare でチェック! - http://www.slideshare.net/ytabuchi/
  10. 10 Xamarin.iOS  VS で Storyboard を デザイン可能  ビルドには Mac が必要  Apple …  デバッグは実機、もしくは Mac の iOS シミュレーター
  11. 11 Xamarin.Android  VS 用の Android デザイナー で UI を構築可能  デバッグは実機、もしくは Android エミュレーター
  12. 12 Visual Studio Emulator for Android 画像出典元: MSDN – Visual Studio 日本チーム ブログhttp://j.mp/msvsteam-blog
  13. 13 Xamarin Android Player  Windows / Mac 版を提供 https://xamarin.com/android-player  Xamarin の(何がしらかの) ライセンスが必要  30 日トライアル版、無償の Starter あり
  14. 14 Windows Phone  Windows Phone アプリ開 発はそのままだが、 ポータブル クラス ライブラリー (PCL) を 利用し、Xamarin.Android / Xamarin.iOS と コードを共有できる  デバッグは実機もしくは エミュレーター
  15. 15 VS + Xamarin を利用することで  開発環境、開発言語を統一できる  ポータブル クラス ライブラリー (PCL) を利用することで ビジネスロジックを共通化できる  UI は個々に実装する
  16. XAML で行こう
  17. 17 XAML とは  .NET Framework 3.0 で登場した言語 eXtensible Application Markup Language  WPF で初めて UI 定義を行う用途で使用された <Window x:Class="WpfApplication1.MainWindow" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" Title="MainWindow" Height="350" Width="525"> <Grid> <Button Margin="12" Content="クリック" /> </Grid> </Window> MSDN – 新井省三のBlog - XAML とは何か? http://blogs.msdn.com/b/shozoa/archive/2014/07/23/what-s-xaml.aspx
  18. 18 XAML について(私見)  WPF の時代から利用  Silverlight、Windows Phone、Windows ストア アプリ開発においても ナレッジを流用できている  強力なデータ バインディング機能とテンプレート エンジンを利用することで コントロールとしての機能と外観の分離を進めやすい マイクロソフトが提供する プラットフォームにおいて 今後も UI 構築のための 言語として利用される! … と思う
  19. 19 iOS Objective-C/Swift Xcode Android Java Eclipse Windows C# Visual Studio Xamarin.Forms で UI 部分を共有 (特に XAML で) Xamarin (C#) Visual Studio / Xamarin.Studio Xamarin.Forms (共有 UI: C# or XAML)
  20. 20 Xamarin.Forms プロジェクトを作成  Visual C# - Mobile Apps から テンプレートを 選択
  21. 21 Xamarin.Forms の典型的なソリューション  4 つのプロジェクトの集合体  プラットフォーム共通部 • 共通 UI はこちらで構築 • ボタンなどの UI は 実行時に各 OS ごとの コントロールに置き換わる  Android  iOS  Windows Phone
  22. 22 XAML を利用したページ作成  XAML を利用しページ構築、バインディングが可能 PageData.cs Page1.xaml App.cs
  23. 23 Xamarin.Forms の特性  共通の UI 定義を利用できる  個別に設定することもできる  WPF/SL アプリを構築している「風味」で実装できる(ここ重要!)  仕組みは大体同じだが、全く一緒ではない  提供されているコントロールを利用できるが、 基本的なコントロールが多い – 業務系アプリに向いている  コントロール一覧 http://xamarin.com/forms
  24. よりリッチな表現を実現する
  25. 25 UI 開発コンポーネント セット Infragistics Ultimate  様々なプラットフォームに対応したユーザー インターフェイス コントロール  開発生産性および UI の質の向上 生産性 ユーザビリティ 信頼性
  26. 26 対応プラットフォーム、収録ツール Windows Forms ASP.NET WPF Silverlight Ignite UI (HTML5/jQuery/ ASP.NET MVC) NucliOS (iOS/ Xamarin.iOS) Windows UI (Windows Store Application) Windows Phone Icon Indigo Studio Android (Java/ Xamarin.Android) - CTP Xamarin.Forms
  27. Windows Phone Windows Phone 対応コントロール WPF/Silverlight/Windows UI で提供している データ視覚化パターンを実装 • チャート • エディター • バーコード • ゲージ • インタラクション • レイアウト • メニュー & リスト
  28. NuclioOS (iOS) iOS 対応コントロール Objective-C、Xamarin.iOS をサポート • チャート • グリッド • ゲージ • ウィジェット • Xamarin.iOS サポート
  29. Android Android 対応コントロール Java で開発できる Android 専用ネイティブ コントロール Xamarin.Android サポート • グリッド • ゲージ • バーコード • チャート
  30. Infragistics Xamarin.Forms Windows Phone 向け、iOS 向け、Android 向け それぞれで提供している共通コントロールを集約 初期リリースでは「データ視覚化」コントロールを中心に提供
  31. 31 インフラジスティックスの「コード共有」と「コード翻訳」  XAML/C# ベース コア API を各プラットフォームに 「共有」または「翻訳」  個々のプラットフォームに合わせて API をチューニング  類似の機能セット Core API Xamarin. Forms WPF HTML5 iOS Android Windows Phone Windows ストア アプリ Xamarin.Forms 対応 コントロール は この仕組みをフル活用
  32. まとめ
  33. 33 Visual Studio 2015 でモバイル アプリ開発 VS 2015 + Xamarin で C# / .NET Framework の知識を活用 XAML スキーにはたまらない Xamarin.Forms インフラジスティックスのツールもよろしく!
  34. 34 リソース  Microsoft Virtual Academy - Visual Studio 2015 における統合開発環境の進化 http://j.mp/vs2015mvaJP  MSDN - Visual Studio 日本チーム ブログ http://j.mp/MSDNJPVS2015  Xamarin / Xamarin 日本語情報 http://xamarin.com/ http://www.xlsoft.com/jp/products/xamarin/  インフラジスティックス・ジャパン株式会社 - Infragistics Ultimate http://jp.infragistics.com/Ultimate
  35. 告知
  36. 36 Xamarin + Infragistics セミナー開催!  de:code 2015 ランチセッションの拡大版  Xamarin, Xamarin.Forms  Infragistics Xamarin.Forms コントロール それぞれので具体的な利用方法をお伝えします! 日時 2015 年 7 月 8 日 (水) 14:00 開催場所 エクセルソフト株式会社 セミナールーム 詳細・登録 http://j.mp/XamarinIGSeminar
  37. ありがとうございました! @Neri 78
Anúncio