SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 15
Baixar para ler offline
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page1
シューティングゲームサウンドの作り方
株式会社タイトー
コンテンツビジネス部 サウンド課
ZUNTATA
課長 石川 勝久
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page2
プロフィール
石川 勝久 (イシカワ カツヒサ)
コンテンツビジネス部サウンド課 課長
タイトーサウンドチームZUNTATA所属
1990年の入社以来、効果音専門のクリエイターとしてアーケードから
モバイルまで数多くのゲームサウンド制作に携わる。
代表作(効果音):メタルブラック(AC)、ダライアス外伝(AC)、サ
イキックフォースシリーズ(AC、DC、PS)、ダライアスバーストシリー
ズ(PSP、AC、SP、PS4、PSVita、Win) 他
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page3
今回皆さんに向けてご説明するのは、2Dシュー
ティングゲームのサウンドに関するお話です。
本日は私が効果音制作を手掛けた最新作「ダライ
アスバースト クロニクルセイバーズ」の事例を中心
にお話しします。
かなり基本的な内容となりますので、キャリアの長
い方には常識かもしれませんが、これからサウンド
クリエイターを目指す方や新人の方には参考にな
ると思います。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page4
シューティングゲームのサウンドは
とにかく音数が多い!
しかも同タイミングに鳴る音が多すぎる・・・
BGM、自機ショット音、ショット相殺音、エネミーダメージ
音(耐久力のあるエネミーの場合)、エネミー爆発音、エネ
ミー攻撃音、中型エネミー爆発音、アイテム取得音、特殊
攻撃(ビームなど)音、WARNING音、ボス特殊攻撃音、ボ
ス断末魔、ボス大爆発、etc・・・
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page5
シューティングゲームのサウンドとは
これらの音を全てバカ正直に鳴らしていたら、あっという間にハード
の発音数限界に到達するだけでなく、プレイヤーが各サウンドの識
別ができなくなる。
→音の交通整理が必須
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page6
音の交通整理
●音量/発音優先
大
小
自機通常ショット音
ボス爆発音、自機やられ音、クレジット音(ACの場合)
アイテム取得音、システム音(決定音など)
自機・ボス バーストビーム(特殊攻撃)
中型エネミー爆発音
エネミー通常攻撃音
小型エネミー爆発音、エネミー打ち込み音
ダライアスバーストではだいたい以下のような基準で音量
と発音優先をつけてあります。
BGMの発音優先
(最上位)
BGMの音量
(ゲーム全体のサウンドイ
メージにも関わってくるの
でこのバランスはゲーム
によって変わってくる)
アーケードではクレジット音(コイ
ン音)が最優先。コインが何枚投
入されたのかを確実にプレイヤー
に識別させる必要がある。
最近のシューティングゲー
ムは連射機能が標準装
備なので、小さく鳴らし
ておかないと帯域を占有
される。※ダッキングも多少使っていますが、シューティングは展開が早いので
あまり多用しないようにしています。(音量がフワフワしてしまう)
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page7
音の交通整理
●優先の考え方
鳴らないと
違和感がある音
まれに鳴らない事があって
もいい音
何度もトリガーされるので
多少鳴らなくても違和感がない音
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page8
音の交通整理
●発音数制限
ダライアスバーストではCRIのADX
2を使って処理しています。
ボイスリミットグループでの制限
各キュー内での制限(+ランダム発音
によるバリエーション処理)
ダライアスバーストの魚群エネ
ミー(大量出現する小型エネ
ミー)の爆発音は3バリエーション
サウンド(ランダムノーリピート)の
2音リミット+ランダムピッチで鳴
らしています。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page9
シューティングゲームのサウンドとは
●アタックが重要!
アタックを工夫すれば
音がたくさん鳴っても
各音の判別が
つきやすい
この辺においしい部分が
あっても音がたくさん
鳴っている状況では
聞こえづらい
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page10
便利なツール紹介
Beam2002
アナログシンセ風効果音生成ソフト。
名前の通り、ビーム音のような効果音
素材を制作するのに適している。
音の長さを時間で指定できるので何か
と便利。
「長さだけを指定してあとのパラメータ
はランダム」のようなことができるので
面白い。
フリーウェア。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page11
便利なツール紹介
Mutant (クリプトン)
サウンド素材管理ソフト。
検索機能が充実している。
Win/Mac両対応。
フリーウェア
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page12
便利なツール紹介
Xtream FX (UVI)
UVIWORKSTATIONの効果音専用音源。
アタック感のある”あいまいな音”が数
多く収録されているので、効果音の下
地にするのに向いている。
※普通のリアルな効果音も入っていますが、
それほど質が良くないのでそういうのは効果
音CDなどを使った方がいいです。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page13
便利なプラグイン紹介
Glitchmachines 「HYSTERESIS」
WAVES 「VITAMIN」
SLATE DIGITAL 「FG-X」
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page14
ダライアスバースト
クロニクルセイバーズ
2016年1月14日発売
ダライアスバースト
クロニクルセイバーズ
オリジナルサウンドトラック
2016年1月13日発売
最後に・・・
(PS4 , PS Vita , Steam)
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page15
ご清聴ありがとうございました。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)Hiroyuki Masuno
 
はじめてのはっかそん
はじめてのはっかそんはじめてのはっかそん
はじめてのはっかそんheru0525
 
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックSIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックIGDA Japan SIG-Audio
 
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがいVRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがいTakaaki Ichijo
 
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出Takaaki Ichijo
 
サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?Takashi Tanaka
 
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践GREE/Art
 
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」Takaaki Ichijo
 

Mais procurados (9)

The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
 
はじめてのはっかそん
はじめてのはっかそんはじめてのはっかそん
はじめてのはっかそん
 
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックSIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
 
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがいVRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
 
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
 
サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?
 
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
 
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
 

Destaque

SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
 SIG-Audio#5 アンケート集計結果 SIG-Audio#5 アンケート集計結果
SIG-Audio#5 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポートSIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポートIGDA Japan SIG-Audio
 
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについてGame Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについてIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!UnityサウンドSIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!UnityサウンドIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 IGDA Japan SIG-Audio
 

Destaque (20)

SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
 
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
 
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
 
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
 
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
 
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
 SIG-Audio#5 アンケート集計結果 SIG-Audio#5 アンケート集計結果
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
 
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
 
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポートSIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
 
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについてGame Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
 
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
 
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!UnityサウンドSIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
 
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
 

Mais de IGDA Japan SIG-Audio

SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfSIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」IGDA Japan SIG-Audio
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」IGDA Japan SIG-Audio
 
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」IGDA Japan SIG-Audio
 

Mais de IGDA Japan SIG-Audio (20)

SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfSIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
 
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
 
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
 
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
 
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
 
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
 
SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
 
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
 
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
 

Último

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Último (7)

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 

SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方

  • 1. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page1 シューティングゲームサウンドの作り方 株式会社タイトー コンテンツビジネス部 サウンド課 ZUNTATA 課長 石川 勝久
  • 2. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page2 プロフィール 石川 勝久 (イシカワ カツヒサ) コンテンツビジネス部サウンド課 課長 タイトーサウンドチームZUNTATA所属 1990年の入社以来、効果音専門のクリエイターとしてアーケードから モバイルまで数多くのゲームサウンド制作に携わる。 代表作(効果音):メタルブラック(AC)、ダライアス外伝(AC)、サ イキックフォースシリーズ(AC、DC、PS)、ダライアスバーストシリー ズ(PSP、AC、SP、PS4、PSVita、Win) 他
  • 3. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page3 今回皆さんに向けてご説明するのは、2Dシュー ティングゲームのサウンドに関するお話です。 本日は私が効果音制作を手掛けた最新作「ダライ アスバースト クロニクルセイバーズ」の事例を中心 にお話しします。 かなり基本的な内容となりますので、キャリアの長 い方には常識かもしれませんが、これからサウンド クリエイターを目指す方や新人の方には参考にな ると思います。
  • 4. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page4 シューティングゲームのサウンドは とにかく音数が多い! しかも同タイミングに鳴る音が多すぎる・・・ BGM、自機ショット音、ショット相殺音、エネミーダメージ 音(耐久力のあるエネミーの場合)、エネミー爆発音、エネ ミー攻撃音、中型エネミー爆発音、アイテム取得音、特殊 攻撃(ビームなど)音、WARNING音、ボス特殊攻撃音、ボ ス断末魔、ボス大爆発、etc・・・
  • 5. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page5 シューティングゲームのサウンドとは これらの音を全てバカ正直に鳴らしていたら、あっという間にハード の発音数限界に到達するだけでなく、プレイヤーが各サウンドの識 別ができなくなる。 →音の交通整理が必須
  • 6. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page6 音の交通整理 ●音量/発音優先 大 小 自機通常ショット音 ボス爆発音、自機やられ音、クレジット音(ACの場合) アイテム取得音、システム音(決定音など) 自機・ボス バーストビーム(特殊攻撃) 中型エネミー爆発音 エネミー通常攻撃音 小型エネミー爆発音、エネミー打ち込み音 ダライアスバーストではだいたい以下のような基準で音量 と発音優先をつけてあります。 BGMの発音優先 (最上位) BGMの音量 (ゲーム全体のサウンドイ メージにも関わってくるの でこのバランスはゲーム によって変わってくる) アーケードではクレジット音(コイ ン音)が最優先。コインが何枚投 入されたのかを確実にプレイヤー に識別させる必要がある。 最近のシューティングゲー ムは連射機能が標準装 備なので、小さく鳴らし ておかないと帯域を占有 される。※ダッキングも多少使っていますが、シューティングは展開が早いので あまり多用しないようにしています。(音量がフワフワしてしまう)
  • 7. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page7 音の交通整理 ●優先の考え方 鳴らないと 違和感がある音 まれに鳴らない事があって もいい音 何度もトリガーされるので 多少鳴らなくても違和感がない音
  • 8. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page8 音の交通整理 ●発音数制限 ダライアスバーストではCRIのADX 2を使って処理しています。 ボイスリミットグループでの制限 各キュー内での制限(+ランダム発音 によるバリエーション処理) ダライアスバーストの魚群エネ ミー(大量出現する小型エネ ミー)の爆発音は3バリエーション サウンド(ランダムノーリピート)の 2音リミット+ランダムピッチで鳴 らしています。
  • 9. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page9 シューティングゲームのサウンドとは ●アタックが重要! アタックを工夫すれば 音がたくさん鳴っても 各音の判別が つきやすい この辺においしい部分が あっても音がたくさん 鳴っている状況では 聞こえづらい
  • 10. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page10 便利なツール紹介 Beam2002 アナログシンセ風効果音生成ソフト。 名前の通り、ビーム音のような効果音 素材を制作するのに適している。 音の長さを時間で指定できるので何か と便利。 「長さだけを指定してあとのパラメータ はランダム」のようなことができるので 面白い。 フリーウェア。
  • 11. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page11 便利なツール紹介 Mutant (クリプトン) サウンド素材管理ソフト。 検索機能が充実している。 Win/Mac両対応。 フリーウェア
  • 12. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page12 便利なツール紹介 Xtream FX (UVI) UVIWORKSTATIONの効果音専用音源。 アタック感のある”あいまいな音”が数 多く収録されているので、効果音の下 地にするのに向いている。 ※普通のリアルな効果音も入っていますが、 それほど質が良くないのでそういうのは効果 音CDなどを使った方がいいです。
  • 13. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page13 便利なプラグイン紹介 Glitchmachines 「HYSTERESIS」 WAVES 「VITAMIN」 SLATE DIGITAL 「FG-X」
  • 14. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page14 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ 2016年1月14日発売 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ オリジナルサウンドトラック 2016年1月13日発売 最後に・・・ (PS4 , PS Vita , Steam)
  • 15. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page15 ご清聴ありがとうございました。