O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

aboutTixplusforEticketEngineer.pdf

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 37 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a aboutTixplusforEticketEngineer.pdf (6)

Mais recentes (20)

Anúncio

aboutTixplusforEticketEngineer.pdf

  1. 1. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 株式会社Tixplus チケプラエンジニア職向け Tixplusのご紹介 2022.11.01 update
  2. 2. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ はじめに 2 ● もくじ 1 Tixplusとは? 2 はたらく環境 3 電子チケット事業 4 技術・開発組織 5 今後の方針
  3. 3. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ Tixplusとは? 「感動」を届ける。広く深く、すべての人へ
  4. 4. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 私たちのミッション Tixplusとは? 4 「感動」を届ける。広く深く、すべての人へ 私たちは、世界中に生まれる「感動」を様々なソリューションを通してお届けする、ファンのための会社です。 そして、エンターテイナーやチーム、社員それぞれの活動の幅を広げるサポートをし、 世界が愛するライブ・エンターテイメントをもっと楽しいものにするために邁進し続けます。 Mission
  5. 5. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ values(行動指針) Tixplusとは? 5 ファンの「大好き」とともに FanFocus 失敗を恐れず、日々学びます Keep Growing こだわりを持ち、徹底的にやり抜きます Be Professional 発言責任・傾聴責任をもちます Openness すべての人に敬意を With Respect ファンに寄り添い、ファンと同じ想いを抱き続けます。 揺るぎない共感をベースに、 「今」を超えて「次」に求められる新しい価値を生み出します。 困難にもポジティブに挑み、そのプロセスを成長につなげます。 成長は可能性を広げ、自らの選択肢を増やします。 信頼は「約束」の積み重ねであり、 守り続けることに強いこだわりを持ちます。 自ら交わした約束に、一人ひとりが最後まで全力を尽くします。 周りの仲間の、自分とは異なる考えや視点に素直に耳を傾け、 受け入れる姿勢を忘れません。 同時に自らも発言を諦めず、伝える努力を続けます。 多様な立場・考え方・状況を抱えたすべての人々に対して 常に敬意を持って、清々しく誠実に取り組みます。 Values
  6. 6. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 会社概要 Tixplusとは? 6 社名 株式会社Tixplus (ティックスプラス) 所在地 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 10階 設立 2018年12月 資本金 104,275,000円 ※2022年3月末時点 従業員数 86名 ※2022年9月末時点
  7. 7. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 株式会社エムアップホールディングス グループ会社一覧 東証プライム(3661) 7 Tixplusとは? Tixplusは東証プライム上場のエムアップホールディングスで 電⼦チケット事業を中⼼に事業展開中
  8. 8. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 代表メッセージ Tixplusとは? 8 Tixplusは、テクノロジーを通してチケットに新たな価値を与える会 社です。スポーツや音楽などのエンターテイメントのライブシーンに おいて、チケットはアスリートやアーティストとファンを繋ぐ架け橋。 ここにインタラクティブな機能をプラスすることで、最高の一体感と 感動を提供することが使命です。 そのために私たちにできることはまだまだたくさんあります。 スポーツや音楽への愛、新しい価値を生み出す情熱、挑戦の喜びをも って、新しい時代を一緒に創っていきましょう。 株式会社Tixplus 代表取締役 池田 宗多朗
  9. 9. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ オフィスの様子 9 チーム・カルチャー/はたらく環境
  10. 10. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 組織構成 取締役会 チケット 技術部 チケット 事業部 技術統括部 アプリ 事業部 管理部 IPO 推進室 営業・運営 グループ 開発 グループ IPアプリ グループ 経理 人事 総務 法務 10 はたらく環境 企画開発1 グループ 企画開発2 グループ 事業開発 グループ アプリ技術 グループ 運用 グループ エンジニア職は、チケット技術部、技術統括部(主にインフラを担当)、アプリ技術グループのいずれかに所属します。 チケット技術部もアプリ技術グループも、webエンジニア、フロント(アプリ)エンジニアがそれぞれ所属しています。
  11. 11. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ はたらく環境 ユニークな制度で選べる働き方
  12. 12. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 年齢層 比率 1:1 女性 48.0% 男性 52.0% 平均 34歳 20代 36.5% 30代 34.1% 40代以上 29.4% 男女比 年代別 12 はたらく環境
  13. 13. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 業務体制 職種に関わらず、業務体制はチーム制 Aグループ チーム「A」 チーム「B」 チーム「C」 チームリーダー チームリーダー チームリーダー メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー 13 はたらく環境
  14. 14. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 社内制度・福利厚生 給料からの天引きで、自社株を 共同購入していく制度 ラーニングエージェンシーの研修 を全額会社負担で受講できる制度 持株制度 研修制度 ホテルタイプとマンションタイプ の利用が可能 リゾート型保養所 産前・産後休暇、育児休暇、時短 勤務等、過去の取得実績あり お子様の誕生月に「子ども手当」 社員誕生月に「親孝行手当」支給 産休・育休制度 子ども手当・親孝行手当 平日のライブや育児等の急事に 対応した制度 2時間休制度 毎年7月〜12月ごろに順次実施 (全社員対象) インフルエンザ・新型コロナワク チン接種を実施(全従業員対象) 健康診断 各種ワクチン接種 感染対策として テレワークを実施(手当あり) テレワーク勤務 14 制度・採用
  15. 15. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ クレドとクレドブック Tixplusとは? 15 Credo / Credo Book 望ましい姿を「Do」、そうでないものを「Donʼt」としてCredo(⾏動指針)を設定。 18項⽬をイラスト付きでまとめた、冊⼦「クレドブック」を全メンバーへ配布しました。 DON’T 「やったことがないから わかりません」 過去の延長戦を生きていると、 挑戦する気持ちや 機会を失ってしまいます。自分を変えることは、 自分にしかできません。 06 06 20 DO 「一回トライしてみます!」 変化することが、 大変なことのように思えたり、 億劫に感じることがあるかもしれません。でも、 見渡すと助けてくれる仲間や、 先輩がいます。 たとえ失敗しても、 それは 「大きな前進」 です。 変化を楽しみましょう。 21 Keep Growing DON’T ○○都合で進める 自分の都合で、 クライアントだけの都合で、 会社 の都合で、 マーケットの都合で…と、 お客様の 顔を見失っていませんか? 01 01 8 DO 誰のためのサービスかを 考える ファンと同じ想いを抱き続けることが 「感動」 を 届けることにつながります。 誰の何を解決したい のかをよく考え、 常に寄り添うことを忘れません。 9 FanFocus
  16. 16. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 社員の声、あつめてみました。「入ってみてわかったTixplusってこんな会社だった!」 16 役職者が気さくで話しやすい。いつも相⼿のことを考えながら話をし てくれる。ある意味過保護︖ 笑 (40代マネージャー) 試せる環境がある。⼿を上げて⾃分でやるって宣⾔すればやらせても らえるのはすごくいいと思う。 (30代エンジニア) まだ全然整ってないところがあるけど、それをみんなでなんとかしよ うとしてる。その分⾃分の意⾒も提案できて良い。 (30代エンジニア) まだ⼊ったばかりだけど思ったより残業も少ないし、ちゃんと教えて くれるから早く馴染めた。みんな何かのファンだから雑談もできてい い。 (20代エンジニア) あまり気を使わなくてもいいところが楽。⾃分の意⾒を発⾔すること に躊躇しなくてもいい。(20代エンジニア)
  17. 17. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 電子チケット事業 チケットを起点にした各種サービスを開発・運用
  18. 18. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 電子チケット取扱枚数の推移 ●感染予防対策を講じての有観客ライブ復活 ⇒ 当社電⼦チケットの強みを⽣かして拡充 ●コロナ禍に対応した2次流通を適正に提供 ⇒ トレードの需要増により取扱公演の充実化 チケット取扱枚数、トレード成⽴枚数は新たに開発したシステムにより数字が伸⻑ 0 100 200 300 FY18.03 FY19.03 FY20.03 FY21.03 FY22.03 【電⼦チケット取扱枚数】 (万枚) 130 206 210 160 265 0 5 10 15 20 FY18.03 FY19.03 FY20.03 FY21.03 FY22.03 【チケットトレード成⽴枚数】 (万枚) 4.6 9.7 7.6 4.9 16.8 電⼦チケットの⾮接触性や、ワクチン接種証明システム、 測温と同時に顔認証で⼊場認証するシステムなどを開発。 配信やMeetPassで新たな電⼦チケットサービスも貢献。 チケプラと⼤⼿プレイガイド(イープラス、チケットぴあ)との⾃ 動連携を開発し、エンドユーザーがチケプラの電⼦チケットを 選択して使いやすくした結果、コロナ影響で好評な公式トレ ードへの出品数が増え、成⽴枚数も増えました。
  19. 19. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 電子チケットソリューション 19 転売対策・本人確認方法が充実 感染症対策としても利用が拡大中 選べる4つのモギリ方法 - SMS認証 顔写真登録 氏名表示 多様な分配設定 特定興行入場券対応 スタンプ スワイプ QRコード 顔認証 265万枚達成 2021年度実績 16万枚達成 2021年度実績 チケット販売 電子チケットアプリ 2021年度は過去最高の290万枚を達成 公式トレード 電子チケット同様、過去最高枚数達成。 定価取引できる、主催者公式チケットトレードサービス
  20. 20. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ チケプラ顔認証システム BUCK-TICK コブクロ チケプラ顔認証システムをパナソニック社と開発、現場でエンジニアも⼀緒に監視 顔認証を⾏うことで本⼈確認の強化を実現し、不正⼊場を防ぎます。 実証実験を重ねて反応速度や体温検知の機能をチューニングし、 ⼤規模な会場でもスムーズな“顔パス”⼊場が可能になりました。 デバイス間の連携構築とシステムを開発し、限られた時間内でスムーズな⼊場を実現します。 採⽤実績
  21. 21. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 電子チケットやチケプラサービスの導入実績 ● あいみょん ● 阿部真央 ● amazarashi ● =LOVE ● EXIT ● SKE48 ● STU48 ● FTISLAND ● OCTPATH ● Official髭男dism ● KANA-BOON ● KEYTALK コブクロ UVERworld あいみょん 松任⾕由実 SCANDAL back number ●コブクロ 電⼦チケットサービスの第1弾として2014年6⽉から採⽤。転売対策として 顔写真⼊りの電⼦チケットでお客様の利便性向上。記念コンテンツ満載のメモリアルコレクションも好評 ●THE YELLOW MONKEY/吉井和哉 2016年1⽉に再始動し、約16年ぶりとなるアリーナツアーでは⾼額不正転売も多数⾒受けられたことから、 電⼦チケットを採⽤いただき、⼊場時の本⼈確認のオペレーション軽減と不正転売対策を実施。 ●サカナクション ⾏けなくなった際の2次流通、チケットトレードにより、⾏きたい⽅を当⽇までマッチング。 ●UVERworld 2016年8⽉より導⼊し、いち早くすべて電⼦チケットでの⼊場。 メモコレくじ等の従量課⾦付加サービスも2019年より実施。 ●back number 2016年8⽉よりFCツアーから導⼊し、全国アリーナツアーでも導⼊。2018年には3⼤ドーム公演で導⼊ ●⽇向坂46・櫻坂46 転売対策として顔写真付き電⼦チケットを推進し、転売激減の効果。 ●JO1/INI アーティストアプリに電⼦チケットをバンドルし、ライブチケット・グッズ・メモコレくじ・配信など 1つのIDで便利に使えるサービスを展開中 ● 森⾼千⾥ ● ヨルシカ ● JOIN ALIVE(マウントアライブ) ● YON FES(ディスクガレージ) ● MERRY ROCK PARADE (サンデーフォークプロモーション) ● TREASURE05X (サンデーフォークプロモーション) ● Reborn-Art Festival 2017 x ap bank fes ● ap bank fes ʼ18 ● Bands Shock REVOLUTION〜びじゅある祭〜 「チケプラ」が選ばれる理由は、電⼦チケットと連動して他のサービスも使えるから。 Tixplusのエンジニアはその⼿で⼀流アーティストの活動を⽀えています。 ● 原因は⾃分にある。 ● go!go!vanillas ● ゴスペラーズ ● Saucy Dog ● THE BACK HORN ● CNBLUE ● 渋⾕すばる ● THE ORAL CIGARETTES ● 04 Limited Sazabys ● My Hair is Bad ● マカロニえんぴつ 21 電⼦チケット採⽤例
  22. 22. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 公式チケットトレード「チケプラTrade」 「毎日抽選」の便利な主催者公式チケットトレードサービス 行けなくなった人と行きたい人のチケットを毎日マッチングする プレイガイド各社との技術連携 安心 安全 公平 簡単 定価での取引 1日1回抽選 お客様同士のやり取り不要 すべて電子チケット発券 チケットを譲りたい 売る側 チケットを買いたい 買う側 月額会員サービス:平均倍率が5倍になるチケット トレードへの出品や応募の際もオトクなサービス 電子・紙 問わず出品可 出品手続きもカンタン まとめて/バラ出品も 公演前日まで対応 行けなくな った… この公演 行きたい 電子チケット受取 1回エントリーで 毎日抽選対象 クレカ・コンビニ決済 公演当日まで対応 17
  23. 23. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 有料動画配信プラットフォーム「StreamPass」 配信中に コメント投稿可 寄付が可能な 応援機能も ライブグッズの リンク設置可 記念コンテンツの メモコレ連携 有料の生配信やオンライン配信を提供 アプリで VRで z WEBで 19
  24. 24. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 電子チケット付与サービス(デジタルエンタメコンテンツ) 24 限定記念コンテンツ オンラインくじ プラットフォーム くじ案件数の推移(メモコレくじ・くじプラ) - 電子チケットに連携した デジタルコンテンツ販売サービス 2022年度 83案件 2021年度 32案件 採用アーティストが年々増加! ライブ写真 セットリスト 記念画像 動画・音声メッセージ マイアルバム ライブ前も後もずっと楽しめる FCやHP、ECへのリンク アンケート ライブレポート サンキューメッセージ MCダイジェスト メモコレくじ ハズレなし!プライスレスな景品が当たる
  25. 25. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 1on1 ライブトーク・チケットアプリ「Meet Pass」 新進気鋭、成長著しいアイドルや声優、プロ野球のファン感などで採用され、ファンの皆様に喜んでいただいています。 アイドルとファンを繋ぐ配信システムを開発、運用 紙独自の利用方法を、アプリで利用可能に 柔軟なサービス 分割 統合 推し増し 利用順変更 25 会場では 電子チケットを表示 オンライントークは そのままアプリで! 導入実績 - STU48 ≠ME 宮本佳林 小片リサ 金澤朋子 ・NIK ・アルスマグナ ・TRI:BE ・BXW ・広島東洋カープ ・福岡ソフトバンクホークス ・阪神タイガース おかげさまで 累計 100万人以上 のライブトークを 提供
  26. 26. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 技術・開発 組織 フラットな組織で、やりたいことを試せる風土
  27. 27. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ Tixplusのエンジニアチームが目指すところ 27 もっと安心を もっと便利に もっと速く 技術・開発組織
  28. 28. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ Tixplusのエンジニアチームが目指すところ 28 お客様がもっと安⼼して利⽤できるサービスを 提供するためのシステムを開発をします。 例えば顔認証システムを開発したことで本⼈確認の 強化につながり、不正買い占め・不正流通を防ぎ、 お客様が、もっと安⼼してサービスを利⽤できるよ うになりました。 もっと安心を 技術・開発組織
  29. 29. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ もっと便利に Tixplusのエンジニアチームが目指すところ 29 お客様も⼀緒に働く仲間も、 もっと便利に利⽤できるシステムを開発します。 例えば国内主要プレイガイドのシステムと連携す ることで、プレイガイドで購⼊したチケットをシ ームレスに「チケプラ」で発券、トレードを利⽤ できるようになったことで、お客様も⼀緒に働く 仲間も、もっと便利になりました。 技術・開発組織
  30. 30. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ Tixplusのエンジニアチームが目指すところ 30 サービスを提供する上で、多くのイベント情報や お客様の情報などのデータを取り扱います。 ⽇々蓄積されていくログやデータを活⽤して、 お客様が必要とするサービスを、もっと速く届け るため、仕組みからアップデート中。 もっと速く 技術・開発組織
  31. 31. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ エンジニアリング組織体制 チケット事業 アプリ事業 Corporate Engineering チケットリセール標準プラットフォーム開発 チーム 「チケプラTrade」の開発・改善・運用や、トレード・ リセール関連プロジェクトの開発を担う。シームレスな 2次流通環境の整備。 次世代チケッティングプラットフォーム開発 チーム 「チケプラSDK」「メモコレ」の開発・運用を担う。チ ケット利用。前後で楽しめるコンテンツ関連システム開 発に取り組んでいる。 チケットアプリ開発 チーム 「チケプラ」アプリの開発・改善・運用や、アーティ ストやスポーツの電子チケットアプリの開発・改善を 担う。 オンライントークアプリ開発 チーム 「Meet Pass」の開発・改善・運用を担う。 デジタルトレーディングカード開発 チーム 野球、B.LEAGUE、 V.LEAGUEのデジタルトレーディン グカードアプリの開発・改善・インフラ管理を担う。ま た、NFTなどの新技術の研究開発にも取り組んでいる。 ファン活動応援アプリ開発 チーム ファン活動応援アプリの開発・改善・インフラ管理を 担う。 くじプラ開発 チーム 「くじプラ」の開発・改善・インフラ管理を担う。 社内業務の改善や、IT統制に関わる、システムの整備体 制構築、開発を担う。 31 技術・開発組織
  32. 32. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ キャリアプラン(エンジニア) 32 適性を活かしてプロフェッショナルとして担当領域を極めるか、マネージャーとして組織やチームを率いるか。 どちらの道も、追究する気持ちが成⻑を促します。Tixplusは成⻑を最⼤限サポートします。 メンバー STEP 01 プログラマー リーダー STEP 02 Project Manager マネージャー STEP 03 MANEGER プロジェクトの責任者 担当チームの エンジニアのマネジメント プロフェッショナル STEP 03 Professiona l スペシャリスト STEP 04 Specialist アプリ、web、インフラなど 専門領域のプロフェッショナ ル 専門とする領域について 経営陣に提案して 会社の方針を決める 技術・開発組織
  33. 33. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 使用言語・技術・ツール EC2 Route53 RDS S3 ElastiCache Rekognition PHP FuelPHP Javascript Symfony Laravel CodeIgniter nuxt.js Swift Kotlin Objective-C Java React Native Unity C# Linux Apache nginx MySQL Auto Scaling Aurora Cloud Watch SNS PHP Storm Navicat 33
  34. 34. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 今後の方針
  35. 35. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 今後取り組んでいく課題 35 ⼆次流通をもっと⾃由に︕ 変化する楽しみ⽅ 次世代のチケットって︖ Web3の概念を取り⼊れたシステムで チケットのあり⽅が変わるかもしれま せん。 変化するインターネットへの対応とそ の準備は既に始まっています。 Web2とWeb3が交わる世界でサービ スのあり⽅と、エンタメソリューショ ン、エンタメインフラとしてのあり⽅ を⼀緒に考えましょう。 不正買い占めが発⽣してしまうため 制限せざるを得なかったチケットの⼆ 次流通。 不正転売を防ぐ仕組みが進化すれば今 まで以上に安全に、安⼼してもっと⾃ 由なチケットの⼆次流通が実現するか も︖ どうすればできるか⼀緒に悩んで、考 えて作っていきましょう。 エンタメの楽しみ⽅はどんどん多様化 しています。過去の常識は、未来の⾮ 常識︕︖ AIやブロックチェーン、ビッグデータ の活⽤など組み合わせればもっと幸せ な未来が描けるかも︖︕ 新旧の技術を駆使して、未来のエンタ メコンテンツを⼀緒に作っていきまし ょう。
  36. 36. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ 次世代のチケプラで求められるもの 10年先の未来のために︕技術的負債を削減 膨⼤なデータを活かす新しい基盤を構築 チケプラはその性質上、可⽤性の⾼いサービス構成を構築しています。 そのため、リニューアルやアップデートも時間をかけて⾏います。 毎年テーマを決め、時間をかけてサービスの技術的負債を減らし、 次の世代ためのサービスを常に開発し続けています。 チケプラや、カードコレクションアプリはサービス年数が増えるほどにデー タが増えていきます。増えたデータを効率よくサービスで活⽤するには、 データベースやフレームワークなどの基盤を作り替える必要性も。 基盤の再構築は難易度の⾼いプロジェクトです。 今いるメンバーだけでなく、これから加わる新しいメンバーの⼒も必要です。
  37. 37. © 2022 Tixplus, Inc. ┃ https://tixplus.co.jp/ Thank you for your time!

×