SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 28
Baixar para ler offline
Updated
                  2013/4/2更新




OpenStack 最新動向
  2013年3月19日
日本OpenStackユーザ会
     吉山 晃
目次

次期正式版(Grizzlyリリース)


次期開発版(Havanaリリース)


 OpenStackコミュニティ
次期正式版
(Grizzlyリリース)
Grizzly(グリズリー)と言えば…
Updated


     OpenStackのリリース名
米国の地名からOpenStackコミュニティの投票で選ばれます。
●   A…Austin(テキサス州オースチン、州都)
●   B…Bexar(テキサス州ベア郡)
●   C…Cactus(カリフォルニア州カクタス、非営利地域)
●   D…Diablo(カリフォルニア州、CDP)
●   F…Folsom(カリフォルニア州サクラメント郡、都市)
●   G…Grizzly Flats(カリフォルニア州エルドラド郡、CDP)
●   H…Havana(イリノイ州メイソン郡、都市)
                              CDP:国勢調査指定地域
20130319勉強会
OpenStack Grizzlyの構成コンポーネント
               Web
              アクセス                       API
                                        アクセス

             Horizon(WebUI)

                 Keystone(統合認証基盤)


   Nova                Glance          Swift
  (IaaS基盤)           (ディスクイメージ      (クラウドストレージ
                     テンプレート管理)        サービス基盤)



 Quantum               Cinder
 (ネットワーク              (ボリューム  
  サービス基盤)             サービス基盤)
Updated

                  Novaの改善点
●   スケーラビリティの改善
    ●   拠点間連携(Cell)
    ●   nova-compute のDBアクセス廃止
    ●   サービス死活監視ドライバの追加(ZooKeeper, Memcached)
●   物理マシンによるIaaS
●   ボリューム機能の改善
    ●   ボリューム操作改善、マルチパス対応、nova-volume 廃止
●   仮想化ドライバ改善
    ●   SPICE対応、VMware/Hyper-V/PowerVM改善
                                    取消線:次期版(Havana)に延期
Cinderの改善点
●   機能拡張
    ●   API v2
    ●   ホスト拡張
    ●   ボリューム複製
    ●   ボリュームタイプスケジューラ
    ●   Swift へのボリュームバックアップ
●   cinder-volume の複数ストレージ対応
●   ドライバ追加
    ●   coraid, FC, GlusterFS, Huawei, HP 3PAR, EMC, Xen, NFS
Updated

            Glanceの改善点
●   イメージの共通プロパティ追加
●   複数のイメージ保存先に対応
    ●   従来は1つのみ
●   イメージ共有
    ●   特定メンバのみイメージを利用可能




                       取消線:次期版(Havana)に延期
Keystoneの改善点
●   API v3
    ●   ドメイン(プロジェクトの集合体)対応、ロールAPIの制限
    ●   「テナント」を「プロジェクト」に改名
●   アクティブディレクトリ対応
●   ユーザグループ対応
●   マルチファクタ認証
    ●   ユーザに複数のクレデンシャルファイルを発行可能
●   トークントラスト
    ●   ユーザが権限とプロジェクトのサブセットを別ユーザに移譲可能に
Updated

               Quantumの改善点
●   機能拡張
    ●   L4/L7サービス追加用のフレームワーク
    ●   ロードバランサ機能(LBaaS)
    ●   セキュリティグループ対応
●   スケーラビリティ、HA改善
    ●   内部通信のRPC(メッセージキュー)化
    ●   DHCP・L3ノードのマルチホスト化(HA)
●   その他
    ●   メタデータサーバ通信でのネットワークアドレス重複対応
    ●   Quantumエージェントでの設定とネットワークの分離

                                  取消線:次期版(Havana)に延期
Horizonの改善点
●   ネットワーク(Quantum)関連
    ●   LBaaS 対応
    ●   IPアドレス割当操作の1クリック化
    ●   Quantum の L3 管理
        –   ルーティング、フローティングIPアドレス、セキュリティグループ
    ●   ネットワークトポロジのグラフィカル表示
    ●   既存インスタンスのセキュリティグループ追加・削除
●   VMマイグレーション対応
●   Glanceへのイメージアップロード
●   フレーバ拡張スペック対応
Updated

                     Swiftの改善点
●   Cross-Origin Resource Sharing(CORS)対応
●   各種制限のカスタマイズ対応
    ●   最大オブジェクトサイズ、名前制限等
●   オブジェクトの複数部分取得対応
●   障害発生時の即時レプリケーション用ツール
●   クォータ対応
    ●   container_quotas:コンテナ単位のクォータ
    ●   account_quotas:アカウント(グループ)単位のクォータ
●   複数ロケーション対応
    ●   拠点間でのレプリケーションが可能に
                                            取消線:次期版(Havana)に延期
次期開発版
(Havanaリリース)
決まっている事
●   育成コンポーネント2つが正式コンポーネント
    化
    ●   Heat(オーケストレーション基盤)
    ●   Ceilometer(メータリング基盤)
●   既存の正式コンポーネントについて決定してい
    る事はまだほとんどない
    ●   4月15~18日に米国オレゴン州ポートランドで開催
        される「OpenStack Summit Portland 2013」で議論
OpenStack Havanaの構成コンポーネント
                       Web
                      アクセス                         API
                                                  アクセス
                   Horizon(WebUI)
                          Keystone(統合認証基盤)
                             Heat(オーケストレーション基盤)

(
メ                  Nova               Glance        Swift
ー                                   (ディスクイメージ    (クラウドストレージ
    Ceilometer




                  (IaaS基盤)
タ                                   テンプレート管理)      サービス基盤)
リ
ン
グ
基                Quantum              Cinder
盤                (ネットワーク             (ボリューム  
)                 サービス基盤)            サービス基盤)
Ceilometer
メータリング基盤
●   課金用のリソース使用量をモニタリング
    –   Nova:CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク、I/O
    –   Swift:オブジェクト数、容量、I/O
    –   Glance:イメージアップロード
●   AWS CloudWatch 互換機能(Synaps)との統合
Heat
  Novaインスタンスのオーケストレーション基盤
   ●   AWS CloudFormation API互換
   ●   Nova、インスタンス等を制御し、インスタンスによるサー
       ビス起動まで全自動で設定を行う
# heat create wordpress
   --template-file=templates/WordPress_Single_Instance.template
   --parameters="InstanceType=m1.xlarge;DBUsername=${USER};
                 DBPassword=verybadpass;KeyName=${USER}_key"


   ●   26種類の既存レシピ
       –   MySQL, HAproxy, OpenShift, PuppetMaster, Rails,
           WordPress, サンプル
OpenStack
コミュニティ
Updated

                      OpenStackコミュニティ
●   開発者:87ヶ国 8829名
●   参画企業:189社・団体
    ●   プラチナメンバ:8
        –   AT&T, Canonical, HP, IBM, Nebula,
            Rackspace, Red Hat, SUSE
    ●   ゴールドメンバ:14
        –   CCAT, Cisco, Cloudscaling, Dell,
            DreamHost, eNovance, Intel, Mirantis,
            Morphlabs, NEC, NetApp, Piston
            Cloud, VMware, Yahoo!
    ●   企業スポンサ:28
    ●   支援企業・組織:139
                  ※2013/4/2現在
Updated

                  開発プロジェクト新体制
●   Havana の開発開始に先立ち、各開発プロジェクトのPTLとTCメ
    ンバの選挙を実施
    ●    PTL:プロジェクトテクニカルリーダ
    ●    TC:テクニカルコミッティ
           氏名              役職               氏名              役職
    Thierry Carrez       TC議長           John Griffith    Cinder PTL
        Anne Gentle        TC          Julien Danjou    Ceilometer PTL
         Mikal Still       TC          Mark McClain     Quantum PTL
        Monty Taylor       TC         Mark McLoughlin     Oslo PTL
        Vish Ishaya        TC             Mark           Glance PTL
    Dolph Mathews      Keystone PTL    Washenberger
    Gabriel Hurley     Horizon PTL     Russell Bryant     Nova PTL
    John Dickinson      Swift PTL      Steven Dake        Heat PTL
OpenStack Summit Portland 2013
       (2013/4/15~18)
日本OpenStackユーザ会
●   1~2月に1度の勉強会を開催中
    ●   セミナー形式
    ●   ハッカソン形式(主に開発者向け)
●   オープンソースカンファレンス(OSC)等のOSS関連
    イベントに出展中
    ●   OSC 2012.Cloud (2012/12/16)
    ●   OSC 2013 Tokyo/Spring (2013/2/22,23)
●   「OpenStack Day Tokyo 2013」開催 (2013/3/12)
OpenStack Day Tokyo 2013
             (2013/3/12)
秋葉原ダイビルにて、国内初の
OpenStack専門イベント
「OpenStack Day Tokyo 2013」
を開催
●   出展:17社
●   セミナー
    ●   基調講演:2
    ●   企業・組織:12
    ● パネルディスカッション:1
      多数の来場者で混雑
    →OpenStackへの関心の高さ
今、正に発展を加速している

OpenStackソフトウェアスタックと

  OpenStackコミュニティに

      乞うご期待!
20130319勉強会
参考文献
●   eNovance:What's new in OpenStack Grizzly?
      http://www.enovance.com/fr/blog/5354/
         whats-new-in-openstack-grizzly
●   日本OpenStackユーザ会 第11回勉強会
      http://openstack.jp/assets/files/20130209/
         20130209_yoshiyama.pdf

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Azure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure Monitor
Azure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure MonitorAzure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure Monitor
Azure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure MonitorHiroshi Matsumoto
 
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~griddb
 
Cassandraバージョンアップ&移設
Cassandraバージョンアップ&移設Cassandraバージョンアップ&移設
Cassandraバージョンアップ&移設Takehiro Torigaki
 
OpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public Cloud
OpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public CloudOpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public Cloud
OpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public CloudToru Makabe
 
OpenStack Trove 技術解説
OpenStack Trove 技術解説OpenStack Trove 技術解説
OpenStack Trove 技術解説Toru Makabe
 
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODEMasaki Yamakawa
 
RHEL6 High Availability Add-On Technical Guide
RHEL6 High Availability Add-On Technical GuideRHEL6 High Availability Add-On Technical Guide
RHEL6 High Availability Add-On Technical GuideEtsuji Nakai
 
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overviewirix_jp
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftEtsuji Nakai
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]Trainocate Japan, Ltd.
 
PHP on Windows Azure
PHP on Windows AzurePHP on Windows Azure
PHP on Windows AzureMicrosoft
 
20131212 Okinawa OpenDays OpenStack
20131212 Okinawa OpenDays OpenStack20131212 Okinawa OpenDays OpenStack
20131212 Okinawa OpenDays OpenStackAkihiro Motoki
 
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】Kohei KaiGai
 
[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...
[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...
[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...Insight Technology, Inc.
 
20171220_hbstudy80_pgstrom
20171220_hbstudy80_pgstrom20171220_hbstudy80_pgstrom
20171220_hbstudy80_pgstromKohei KaiGai
 
インメモリーで超高速処理を実現する場合のカギ
インメモリーで超高速処理を実現する場合のカギインメモリーで超高速処理を実現する場合のカギ
インメモリーで超高速処理を実現する場合のカギMasaki Yamakawa
 
そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...
そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...
そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...Takamasa Maejima
 
Azure Fabric Service Reliable Collection
Azure Fabric Service Reliable CollectionAzure Fabric Service Reliable Collection
Azure Fabric Service Reliable CollectionTakekazu Omi
 
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソースストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソースMasaaki Nabeshima
 

Mais procurados (19)

Azure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure Monitor
Azure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure MonitorAzure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure Monitor
Azure Stack HCI - パフォーマンス履歴 と Azure Monitor
 
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
 
Cassandraバージョンアップ&移設
Cassandraバージョンアップ&移設Cassandraバージョンアップ&移設
Cassandraバージョンアップ&移設
 
OpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public Cloud
OpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public CloudOpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public Cloud
OpenStackユーザ会 第15回勉強会 HP Public Cloud
 
OpenStack Trove 技術解説
OpenStack Trove 技術解説OpenStack Trove 技術解説
OpenStack Trove 技術解説
 
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
超高速処理とスケーラビリティを両立するApache GEODE
 
RHEL6 High Availability Add-On Technical Guide
RHEL6 High Availability Add-On Technical GuideRHEL6 High Availability Add-On Technical Guide
RHEL6 High Availability Add-On Technical Guide
 
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
 
PHP on Windows Azure
PHP on Windows AzurePHP on Windows Azure
PHP on Windows Azure
 
20131212 Okinawa OpenDays OpenStack
20131212 Okinawa OpenDays OpenStack20131212 Okinawa OpenDays OpenStack
20131212 Okinawa OpenDays OpenStack
 
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
 
[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...
[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...
[db tech showcase Tokyo 2017] D21: ついに Red Hat Enterprise Linuxで SQL Serverが使...
 
20171220_hbstudy80_pgstrom
20171220_hbstudy80_pgstrom20171220_hbstudy80_pgstrom
20171220_hbstudy80_pgstrom
 
インメモリーで超高速処理を実現する場合のカギ
インメモリーで超高速処理を実現する場合のカギインメモリーで超高速処理を実現する場合のカギ
インメモリーで超高速処理を実現する場合のカギ
 
そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...
そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...
そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~ Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術 ~ (Microsoft de:c...
 
Azure Fabric Service Reliable Collection
Azure Fabric Service Reliable CollectionAzure Fabric Service Reliable Collection
Azure Fabric Service Reliable Collection
 
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソースストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
 

Destaque

OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)Akira Yoshiyama
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方Toru Makabe
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告Akira Yoshiyama
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方Toru Makabe
 
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれOpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれToru Makabe
 
OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2Akira Yoshiyama
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告Akira Yoshiyama
 
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)Akira Yoshiyama
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jAkira Yoshiyama
 

Destaque (15)

OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)
 
20130209勉強会
20130209勉強会20130209勉強会
20130209勉強会
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
 
OpenStack hyeroglyphs
OpenStack hyeroglyphsOpenStack hyeroglyphs
OpenStack hyeroglyphs
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
 
cinder-agent
cinder-agentcinder-agent
cinder-agent
 
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれOpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
 
OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
 
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
 
OpenStack API
OpenStack APIOpenStack API
OpenStack API
 
OpenStack の利用
OpenStack の利用OpenStack の利用
OpenStack の利用
 
OpenStack概要
OpenStack概要OpenStack概要
OpenStack概要
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
 

Semelhante a 20130319勉強会

CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/SwiftCloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swiftirix_jp
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~Masanori Itoh
 
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
Whats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStackWhats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStackKimihiko Kitase
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
Introduction of Rancher at OSC Tokyo 17 Spring
Introduction of Rancher at OSC Tokyo 17 SpringIntroduction of Rancher at OSC Tokyo 17 Spring
Introduction of Rancher at OSC Tokyo 17 SpringGo Chiba
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
Tech-Circle#1 OpenStackハンズオン
Tech-Circle#1 OpenStackハンズオンTech-Circle#1 OpenStackハンズオン
Tech-Circle#1 OpenStackハンズオンYoshimi Tominaga
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドMasanori Itoh
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overviewirix_jp
 
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)Takamasa Maejima
 
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-UpdateOSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-UpdateKimihiko Kitase
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティKuniyasu Suzaki
 
Open stack overview_20130301
Open stack overview_20130301Open stack overview_20130301
Open stack overview_20130301Satoshi Konno
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APImaruyama097
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APImaruyama097
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Shinichiro Arai
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたTech Summit 2016
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたTech Summit 2016
 

Semelhante a 20130319勉強会 (20)

CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/SwiftCloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
 
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
 
Whats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStackWhats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStack
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
Introduction of Rancher at OSC Tokyo 17 Spring
Introduction of Rancher at OSC Tokyo 17 SpringIntroduction of Rancher at OSC Tokyo 17 Spring
Introduction of Rancher at OSC Tokyo 17 Spring
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
Tech-Circle#1 OpenStackハンズオン
Tech-Circle#1 OpenStackハンズオンTech-Circle#1 OpenStackハンズオン
Tech-Circle#1 OpenStackハンズオン
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
 
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-UpdateOSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
 
Open stack overview_20130301
Open stack overview_20130301Open stack overview_20130301
Open stack overview_20130301
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなた
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなた
 

Mais de Akira Yoshiyama

OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースOpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースAkira Yoshiyama
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)Akira Yoshiyama
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)Akira Yoshiyama
 
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)Akira Yoshiyama
 
コンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackコンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackAkira Yoshiyama
 
OpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースOpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースAkira Yoshiyama
 
OpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースOpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースAkira Yoshiyama
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11Akira Yoshiyama
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2Akira Yoshiyama
 
Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Akira Yoshiyama
 
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseAkira Yoshiyama
 

Mais de Akira Yoshiyama (15)

OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)
 
OpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースOpenStack Train リリース
OpenStack Train リリース
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
 
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
 
コンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackコンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStack
 
OpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースOpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリース
 
201709 osc josug
201709 osc josug 201709 osc josug
201709 osc josug
 
OpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースOpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリース
 
201703 osc josug
201703 osc josug201703 osc josug
201703 osc josug
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2
 
Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)
 
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly Release
 

Último

情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法ssuser370dd7
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦Sadao Tokuyama
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~arts yokohama
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)ssuser539845
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見Shumpei Kishi
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfMatsushita Laboratory
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor arts yokohama
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-LoopへTetsuya Nihonmatsu
 

Último (12)

2024 03 CTEA
2024 03 CTEA2024 03 CTEA
2024 03 CTEA
 
2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 
What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
 

20130319勉強会

  • 1. Updated 2013/4/2更新 OpenStack 最新動向 2013年3月19日 日本OpenStackユーザ会 吉山 晃
  • 5. Updated OpenStackのリリース名 米国の地名からOpenStackコミュニティの投票で選ばれます。 ● A…Austin(テキサス州オースチン、州都) ● B…Bexar(テキサス州ベア郡) ● C…Cactus(カリフォルニア州カクタス、非営利地域) ● D…Diablo(カリフォルニア州、CDP) ● F…Folsom(カリフォルニア州サクラメント郡、都市) ● G…Grizzly Flats(カリフォルニア州エルドラド郡、CDP) ● H…Havana(イリノイ州メイソン郡、都市) CDP:国勢調査指定地域
  • 7. OpenStack Grizzlyの構成コンポーネント Web アクセス API アクセス Horizon(WebUI) Keystone(統合認証基盤) Nova Glance Swift (IaaS基盤) (ディスクイメージ  (クラウドストレージ テンプレート管理) サービス基盤) Quantum Cinder (ネットワーク   (ボリューム   サービス基盤) サービス基盤)
  • 8. Updated Novaの改善点 ● スケーラビリティの改善 ● 拠点間連携(Cell) ● nova-compute のDBアクセス廃止 ● サービス死活監視ドライバの追加(ZooKeeper, Memcached) ● 物理マシンによるIaaS ● ボリューム機能の改善 ● ボリューム操作改善、マルチパス対応、nova-volume 廃止 ● 仮想化ドライバ改善 ● SPICE対応、VMware/Hyper-V/PowerVM改善 取消線:次期版(Havana)に延期
  • 9. Cinderの改善点 ● 機能拡張 ● API v2 ● ホスト拡張 ● ボリューム複製 ● ボリュームタイプスケジューラ ● Swift へのボリュームバックアップ ● cinder-volume の複数ストレージ対応 ● ドライバ追加 ● coraid, FC, GlusterFS, Huawei, HP 3PAR, EMC, Xen, NFS
  • 10. Updated Glanceの改善点 ● イメージの共通プロパティ追加 ● 複数のイメージ保存先に対応 ● 従来は1つのみ ● イメージ共有 ● 特定メンバのみイメージを利用可能 取消線:次期版(Havana)に延期
  • 11. Keystoneの改善点 ● API v3 ● ドメイン(プロジェクトの集合体)対応、ロールAPIの制限 ● 「テナント」を「プロジェクト」に改名 ● アクティブディレクトリ対応 ● ユーザグループ対応 ● マルチファクタ認証 ● ユーザに複数のクレデンシャルファイルを発行可能 ● トークントラスト ● ユーザが権限とプロジェクトのサブセットを別ユーザに移譲可能に
  • 12. Updated Quantumの改善点 ● 機能拡張 ● L4/L7サービス追加用のフレームワーク ● ロードバランサ機能(LBaaS) ● セキュリティグループ対応 ● スケーラビリティ、HA改善 ● 内部通信のRPC(メッセージキュー)化 ● DHCP・L3ノードのマルチホスト化(HA) ● その他 ● メタデータサーバ通信でのネットワークアドレス重複対応 ● Quantumエージェントでの設定とネットワークの分離 取消線:次期版(Havana)に延期
  • 13. Horizonの改善点 ● ネットワーク(Quantum)関連 ● LBaaS 対応 ● IPアドレス割当操作の1クリック化 ● Quantum の L3 管理 – ルーティング、フローティングIPアドレス、セキュリティグループ ● ネットワークトポロジのグラフィカル表示 ● 既存インスタンスのセキュリティグループ追加・削除 ● VMマイグレーション対応 ● Glanceへのイメージアップロード ● フレーバ拡張スペック対応
  • 14. Updated Swiftの改善点 ● Cross-Origin Resource Sharing(CORS)対応 ● 各種制限のカスタマイズ対応 ● 最大オブジェクトサイズ、名前制限等 ● オブジェクトの複数部分取得対応 ● 障害発生時の即時レプリケーション用ツール ● クォータ対応 ● container_quotas:コンテナ単位のクォータ ● account_quotas:アカウント(グループ)単位のクォータ ● 複数ロケーション対応 ● 拠点間でのレプリケーションが可能に 取消線:次期版(Havana)に延期
  • 16. 決まっている事 ● 育成コンポーネント2つが正式コンポーネント 化 ● Heat(オーケストレーション基盤) ● Ceilometer(メータリング基盤) ● 既存の正式コンポーネントについて決定してい る事はまだほとんどない ● 4月15~18日に米国オレゴン州ポートランドで開催 される「OpenStack Summit Portland 2013」で議論
  • 17. OpenStack Havanaの構成コンポーネント Web アクセス API アクセス Horizon(WebUI) Keystone(統合認証基盤) Heat(オーケストレーション基盤) ( メ Nova Glance Swift ー (ディスクイメージ  (クラウドストレージ Ceilometer (IaaS基盤) タ テンプレート管理) サービス基盤) リ ン グ 基 Quantum Cinder 盤 (ネットワーク   (ボリューム   ) サービス基盤) サービス基盤)
  • 18. Ceilometer メータリング基盤 ● 課金用のリソース使用量をモニタリング – Nova:CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク、I/O – Swift:オブジェクト数、容量、I/O – Glance:イメージアップロード ● AWS CloudWatch 互換機能(Synaps)との統合
  • 19. Heat Novaインスタンスのオーケストレーション基盤 ● AWS CloudFormation API互換 ● Nova、インスタンス等を制御し、インスタンスによるサー ビス起動まで全自動で設定を行う # heat create wordpress --template-file=templates/WordPress_Single_Instance.template --parameters="InstanceType=m1.xlarge;DBUsername=${USER}; DBPassword=verybadpass;KeyName=${USER}_key" ● 26種類の既存レシピ – MySQL, HAproxy, OpenShift, PuppetMaster, Rails, WordPress, サンプル
  • 21. Updated OpenStackコミュニティ ● 開発者:87ヶ国 8829名 ● 参画企業:189社・団体 ● プラチナメンバ:8 – AT&T, Canonical, HP, IBM, Nebula, Rackspace, Red Hat, SUSE ● ゴールドメンバ:14 – CCAT, Cisco, Cloudscaling, Dell, DreamHost, eNovance, Intel, Mirantis, Morphlabs, NEC, NetApp, Piston Cloud, VMware, Yahoo! ● 企業スポンサ:28 ● 支援企業・組織:139 ※2013/4/2現在
  • 22. Updated 開発プロジェクト新体制 ● Havana の開発開始に先立ち、各開発プロジェクトのPTLとTCメ ンバの選挙を実施 ● PTL:プロジェクトテクニカルリーダ ● TC:テクニカルコミッティ 氏名 役職 氏名 役職 Thierry Carrez TC議長 John Griffith Cinder PTL Anne Gentle TC Julien Danjou Ceilometer PTL Mikal Still TC Mark McClain Quantum PTL Monty Taylor TC Mark McLoughlin Oslo PTL Vish Ishaya TC Mark Glance PTL Dolph Mathews Keystone PTL Washenberger Gabriel Hurley Horizon PTL Russell Bryant Nova PTL John Dickinson Swift PTL Steven Dake Heat PTL
  • 23. OpenStack Summit Portland 2013 (2013/4/15~18)
  • 24. 日本OpenStackユーザ会 ● 1~2月に1度の勉強会を開催中 ● セミナー形式 ● ハッカソン形式(主に開発者向け) ● オープンソースカンファレンス(OSC)等のOSS関連 イベントに出展中 ● OSC 2012.Cloud (2012/12/16) ● OSC 2013 Tokyo/Spring (2013/2/22,23) ● 「OpenStack Day Tokyo 2013」開催 (2013/3/12)
  • 25. OpenStack Day Tokyo 2013 (2013/3/12) 秋葉原ダイビルにて、国内初の OpenStack専門イベント 「OpenStack Day Tokyo 2013」 を開催 ● 出展:17社 ● セミナー ● 基調講演:2 ● 企業・組織:12 ● パネルディスカッション:1 多数の来場者で混雑 →OpenStackへの関心の高さ
  • 28. 参考文献 ● eNovance:What's new in OpenStack Grizzly? http://www.enovance.com/fr/blog/5354/ whats-new-in-openstack-grizzly ● 日本OpenStackユーザ会 第11回勉強会 http://openstack.jp/assets/files/20130209/ 20130209_yoshiyama.pdf