SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 18
Baixar para ler offline
iTamabi 13  
第1回:
イントロダクション・開発環境の準備
2013年9月9日
多摩美術大学PBL科目
担当: 田所 淳
イントロダクション
イントロダクション
‣ iTamabiではiPhone/iPadのアプリケーション開発を行います!!
‣ 今年で4期目
イントロダクション
‣ tamabi.tvで、これまで開発したiPhone/iPadアプリ公開
イントロダクション
‣ 今期も昨年に引き続き、ARTSATプロジェクトと連動
‣ 衛星アプリの開発を目指します!
去年開発したARTSATアプリのデモ
‣ 去年、このPBL科目で開発されたアプリをみてみましょう!
イントロダクション
‣ 開発に必要なもの
‣ ケース 1 - 1:この教室(206教室)のMacbook Proで開発
‣ 実機には書きださない場合
‣ 特に必要なものはありません
‣ ケース 1 - 2:実機に書き出したい(iPhone/iPad/iPod Touch)
‣ 書き出しをしたい実機のIDを登録
‣ 登録方法は今後の授業で、解説します
イントロダクション
‣ 開発に必要なもの
‣ ケース 2:自分のマシンで開発したい
‣ 10.7(Lion)以降がインストールされたマシンが必要
‣ Apple Developer Programに個別に登録
‣ 開発環境(Xcode + iOS SDK)のインストール
‣ 開発チーム(iOS Developer University Program)に加入
‣ 各種証明書、プロビジョニングファイルの設定
‣ 具体的な手続は、今後の授業で解説します
開発のための準備
今日やること
‣ まずは、開発のための準備の第一歩
‣ 統合開発環境 (Xcode)
‣ 開発フレームワーク (openFrameworks)
‣ 以上2つをインストールします
開発環境の準備
‣ iPhone開発に必要なもの
‣ XCode - 開発統合環境
‣ openFrameworks for iPhone
‣ ARTSAT API (詳細は後述)
‣ 大学のMacには既にインストールしてあります
+
開発環境の準備
‣ XCodeをを入手するには → App Store.app を利用する
‣ App Storeで「Xcode」で検索
開発環境の準備
‣ XCodeのバージョン
‣ OSX 10.7 Lion、 10.8 Mountain Lion → XCode 4.x
‣ 2013年9月現在の最新版は、4.6.3
‣ OSX 10.6以下の方はOSのバージョンアップをお薦めします
openFrameworksのインストール
‣ 自分のマシンで開発したい方
‣ http://openFrameworks.cc/ を開く
‣ downloadメニューで、0.8.0 - iOS バージョンをダウンロード
まずはSimulatorで実行してみる!!
‣ 例:advancedGraphics
まずはSimulatorで実行してみる!!
‣ 「/apps/iPhoneExamples/」以下にあるフォルダ内のXCodeの
プロジェクトファイル「.xcodeproj」を開く
‣ プロジェクトファイルを開くと、自動的にXcodeが起動
‣ ツールバーの「ビルドして進行」を押す
‣ プログラムがコンパイルされ、エラーが無ければそのままサン
プルが実行される
いろいろなサンプルを実行してみる
‣ appsフォルダ内には、たくさんのサンプルあり
‣ いろいろ起動してどんなことが可能なのか実感してみましょう
今後の作業
‣ 登録した実機デバイスを書き出すための設定
‣ かなり複雑 → 次週じっくりやっていきたい
Mac OSX
XCode
キーチェーンアクセス
iOS Dev Center
証明書を要求
証明書を登録
CSR
証明書
デバイスID (UDID)
XCode
プロジェクト
Certificate
Provisioning
Provisioningファイル
開発者の登録
App ID
アプリIDの作成
プロビジョニング
ファイルの生成
Device ID
デバイスの登録
iPhone
iPad
iPod touch
開発者の証明
プログラム開発と書出

Mais conteúdo relacionado

Destaque

iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Atsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Atsushi Tadokoro
 
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望Atsushi Tadokoro
 

Destaque (6)

iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
 
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
 
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
 

Semelhante a iTamabi13 第1回: イントロダクション・開発環境の準備

Appmethodで何か作ってみる
Appmethodで何か作ってみるAppmethodで何か作ってみる
Appmethodで何か作ってみるYou&I
 
iphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリ
iphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリiphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリ
iphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリSatoru Murakami
 
Androidのすゝめ
AndroidのすゝめAndroidのすゝめ
Androidのすゝめsiguremon
 
iOSアプリ制作のためのObjective-C入門
iOSアプリ制作のためのObjective-C入門iOSアプリ制作のためのObjective-C入門
iOSアプリ制作のためのObjective-C入門聡 中川
 
エンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのこと
エンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのことエンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのこと
エンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのことfeedtailor
 
PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率
PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率
PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率Shimpei Toyofuku
 
タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)
タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)
タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)Kazuhiro Abe
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Kenichi Kambara
 
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Etsuji Kameyama
 
プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1Hiroki Toyokawa
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアNaoya Sangu
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発Fumiya Sakai
 
[社内向け]Titanium勉強会
[社内向け]Titanium勉強会[社内向け]Titanium勉強会
[社内向け]Titanium勉強会Rei Matsushita
 
F#で動かすraspberry pi+lego mindstorms
F#で動かすraspberry pi+lego mindstormsF#で動かすraspberry pi+lego mindstorms
F#で動かすraspberry pi+lego mindstormsMasuda Tomoaki
 
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめiPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめHiramatsu Ryosuke
 
20191118 北杜市内の小学校での研修 資料1
20191118 北杜市内の小学校での研修 資料120191118 北杜市内の小学校での研修 資料1
20191118 北杜市内の小学校での研修 資料1Yoshihiko Yamamoto
 
Androidにしゃべらせるために
AndroidにしゃべらせるためにAndroidにしゃべらせるために
AndroidにしゃべらせるためにDaisuke Takai
 
エクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfire
エクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfireエクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfire
エクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfireYahoo!デベロッパーネットワーク
 
Humble Object Patternな話
Humble Object Patternな話Humble Object Patternな話
Humble Object Patternな話Hiroto Imoto
 
「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話Shoya Tsukada
 

Semelhante a iTamabi13 第1回: イントロダクション・開発環境の準備 (20)

Appmethodで何か作ってみる
Appmethodで何か作ってみるAppmethodで何か作ってみる
Appmethodで何か作ってみる
 
iphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリ
iphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリiphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリ
iphoneアプリ開発 その1:導入〜初アプリ
 
Androidのすゝめ
AndroidのすゝめAndroidのすゝめ
Androidのすゝめ
 
iOSアプリ制作のためのObjective-C入門
iOSアプリ制作のためのObjective-C入門iOSアプリ制作のためのObjective-C入門
iOSアプリ制作のためのObjective-C入門
 
エンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのこと
エンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのことエンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのこと
エンタープライズにおけるiOSアプリ開発で押さえておくべき7つのこと
 
PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率
PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率
PISA2018 IC001/009 PC種類による利用率と死蔵率
 
タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)
タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)
タブレットでわくわくプログラミング体験(公開版)
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)
 
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
 
プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
 
[社内向け]Titanium勉強会
[社内向け]Titanium勉強会[社内向け]Titanium勉強会
[社内向け]Titanium勉強会
 
F#で動かすraspberry pi+lego mindstorms
F#で動かすraspberry pi+lego mindstormsF#で動かすraspberry pi+lego mindstorms
F#で動かすraspberry pi+lego mindstorms
 
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめiPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
 
20191118 北杜市内の小学校での研修 資料1
20191118 北杜市内の小学校での研修 資料120191118 北杜市内の小学校での研修 資料1
20191118 北杜市内の小学校での研修 資料1
 
Androidにしゃべらせるために
AndroidにしゃべらせるためにAndroidにしゃべらせるために
Androidにしゃべらせるために
 
エクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfire
エクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfireエクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfire
エクストリーム・プログラミング開発におけるUIテスト #yjbonfire
 
Humble Object Patternな話
Humble Object Patternな話Humble Object Patternな話
Humble Object Patternな話
 
「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話
 

Mais de Atsushi Tadokoro

プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようAtsushi Tadokoro
 
coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Atsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Atsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリAtsushi Tadokoro
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使うAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得Atsushi Tadokoro
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくるInteractive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくるAtsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するAtsushi Tadokoro
 
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLMedia Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLAtsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描くメディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描くAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider入門 4 - 楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)
Interactive Music II SuperCollider入門 4 -  楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)Interactive Music II SuperCollider入門 4 -  楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)
Interactive Music II SuperCollider入門 4 - 楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得するiTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得するAtsushi Tadokoro
 

Mais de Atsushi Tadokoro (20)

プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
 
coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II Processingによるアニメーション
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本
 
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
 
Geidai music131107
Geidai music131107Geidai music131107
Geidai music131107
 
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくるInteractive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
 
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLMedia Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
 
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描くメディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
 
Interactive Music II SuperCollider入門 4 - 楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)
Interactive Music II SuperCollider入門 4 -  楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)Interactive Music II SuperCollider入門 4 -  楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)
Interactive Music II SuperCollider入門 4 - 楽器を定義、変調合成(RM, AM, FM)
 
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得するiTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
 

iTamabi13 第1回: イントロダクション・開発環境の準備