SlideShare a Scribd company logo
1 of 85
Download to read offline
再エネはフクシマを救う?!
いま、木質バイオマス発電から考える
放射能汚染ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会
2015年09月27日
1
2
はじめに(話の流れ)
①関東圏の木質バイオマス発電所計画の検討
②再生可能エネルギーでの木質バイオマス発電
所計画の位置付け・・・どのような問題が?
白河ウッドパワー大信発電所(11,500kw)
3
野積みされる燃料の山、3~4日分と
言われている。
4
木質バイオマス発電所
燃料
日光市の場合8万トン
1日約270トン
(300日稼動と仮定)
焼却灰
約2.7トン/日?
?Bq/kg
排ガス?
発電出力
5,800kw
湯を沸騰させ、蒸気でタービン
を回転させ電気をつくる
サイロ
ベルトコンベア
沸騰
850度℃
冷却
150度℃
福島県木質バイオマス安定供給指針より
役所の対応(その1)
栃木県民の方が 白河市ウッドパワーのある白河市に対して出した質問状の回答
----
日ごろより、本市行政全般にわたりご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、6月23日付で問い合わせのありました「白河ウッドパワー焼却灰の放射線量について」について回答いたします。
なお、回答内容については、ウッドパワーに直接問い合わせのうえ、担当職員にご回答いただいた内容です。
まず、燃料の木質チップについてですが、当社で使用するチップは、ほとんどが県外の工場で
作られたもので、白河近郊の木材を原料としたチップは使用しておらず、また、受け入れ時
の線量検査も毎回行っているとのことです。
次に、焼却灰についてですが、以前はセメントの原料の一部として再利用していましたが、現在では
再利用は一切していないそうです。
また、焼却灰の放射線量は、一般ゴミの焼却灰の線量と同じレベルであり、一般の産業廃棄物として適正
に処理していますとのことでした。今後とも、市政へのご協力とご理解をよろしくお願い申し上げます。
平成27年6月24日 回答者 白河市産業部農林整備課
5
◆白河ウッドパワー大信発電所を調査
2013年8月
バイオマス発電所に隣接する山側では0.66μSv/h
入り口近くの側溝では0.98μSv/h
周囲の道路では0.20~0.23μSv/hなので、明らかに
発電所の周囲の線量は高くなっていた。
企業ではバークは持ち込んでいないと言っているが。
嘘である事を示す証拠写真。
チップ運搬の車とバーク搬入の車種も異なる。
6
役所の対応(その2)
栃木県 N町 生活環境課に「木質バイオマス発電所に福島ナンバーの車両出入り」の
事実関係確認しました。
『その事実は知っているが入り口の測定機で測っているので
問題ないと考えている』
『福島ナンバーでも中身は栃木の木材なので大丈夫』
『測定はきちんと把握している』
『地元との協定違反には当たらない』
『~のはず、~だから大丈夫』等、
発電所の危険性の認識が甘い印象でした。
7
8
レポートをクリック
一般社団法人 日本木質バイオマスエネルギー協会 HP
9
最近の動向⇒小型化の推進
10
ドイツのFIT事情
11
FIT(固定価格買取制度)の変更
12
※FIT(Feed-in Tariff)
13
14
15
FIT以前の木質バイオマス発電所50箇所程度
16
FIT以降の発電事業(計画)一覧(81件)
17
農林中金総合研究所
未利用材の供給不足が懸念される
木質バイオマス発電 2014.6 より
福島県内のニュース
ア)火力発電所での木質バイオマス混焼
●原町火力発電所(6万トン/年)
●常磐共同火力株式会社(1,000トン/年)
●相馬火力発電所・新地発電所(最大14万トン/年、中国から輸入)
・・・
イ)
・・・
18
関東近県の状況
ア) 栃木県日光市 (5,800kw、5年計画延期) ㈱トーセン
イ) 栃木県那珂川町 (2,500kw、稼働中) ㈱トーセン
ウ) 栃木県鹿島市 (18,000kw、計画中) ㈱ファーストエスコ
エ) 茨城県常陸太田市 (5,800kw、建設中) 日立造船
オ) 群馬県前橋市 (6,700kw、計画中) 関電工
カ) 群馬県川場村 (計画中) 東京農大、清水建設
・・・
19
①東京電力への系統接続問題
⇒(競争入札・費用負担)群馬方式
●交渉はこれから
●費用対効果の見直しが必要
20
図 転載禁止
●内容
現在、特別高圧系統の空容量が
不足し連系制約が発生している
エリア
●連携までの見通し
上位系の制約により
早期連系は困難
ア) 栃木県日光市(5,800kw)⇒5年計画延期
21
②補助金問題(情報公開の資料で判明した補助金の仕組み)
a) (チップ製造)施設設備(3億2,000万円)
※チッププレス機(1億7,500万円)
b) コスト支援=木材集荷への支援
(1億1,300万円)
※発電所には補助金が付かない(⇒融資あり)
ア) 栃木県日光市
22
●
情
報
公
開
で
得
た
資
料
23
●
情
報
公
開
で
得
た
資
料
24
日光市の小百土場
H27/05/31
25
事業者の問題(その1)
①事業者の放射性物質への理解不足
説明が下手⇒住民説明会での資料の出来が悪い。
空間線量の測定のみで良しとする姿勢…等
② (親会社と)発電所とチップ工場が別々の会社
補助金?
木質バイオマスのマニフェスト(由来証明書)?
26
事業者の問題(その2)
③住民説明会での約束を撤回
チップ工場
(11/30.説明会で騒音、交通量の問題指摘)
⇒チッププレス工場
(12.7.説明会、12/15.建築許可)
⇒(7/26.再度)チップ工場
④放流同意書取得で混乱
イ) 那珂川町木質バイオマス発電所(2,500kw)
製造会社:株式会社よしみね(本社大阪)
よしみね水管式ボイラ H-600型
燃料:年間5万トン (300日稼動と考え1日約170トン)
排気フィルター:マルチサイクロン+電気集塵機
(放射性物質の除去率≒97%)
27
株式会社よしみねHPより
28
参議院 第183回国会(常会)での答弁書139号(平成25年7月2日)によると
バグフィルターを設置している焼却施設である福島県福島市に所在するあ
らかわクリーンセンター並びに電気集じん器を設置している焼却施設である
同県須賀川市に所在する須賀川地方保健環境組合須賀川地方衛生セン
ター及び同県伊達市に所在する伊達地方衛生処理組合清掃センターにお
いて、焼却により発生する排ガス中の放射性セシウムのバグフィルター又
は電気集じん器による除去率の調査を行い、バグフィルターによる除去率
については九十九・九パーセント以上、電気集じん器による除去率につい
ては九十六・六パーセント以上との結果を得ており、当該結果については、
環境省ホームページに掲載している。
◆那珂川町の煙突から出るばいじん(灰)の量
フィルターが電気集塵機だとすると
燃料5万トン/年 1日約170トン(300日稼動と仮定)となる。
濃縮率100倍とのことなので灰の量 1日1.7トン(1,700kg)
電気集塵機で97%除去(仮)出来るので 1日51kgが煙突から外部へ出る。
年間300日稼動(仮)なので 15.3トン(年) となる。
「放射性物質の挙動からみた適正な廃棄物処分
(技術資料第四版)平成26年4月14日改訂版」
(独)国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター
P69の例を参照
29
30
31
排気フィルター装置
マルチサイクロン
+
電気集塵機
1998年稼動32
中島浩一郎氏
エ) 茨城県常陸太田市 (5,800kw、建設中)
日立造船
33
宮の郷工業団地 発電所前の道路が常陸太田市と常陸大宮市の境界
34
オ) 群馬県前橋市 (6,700kw、計画中)
関電工、
木材供給(株)トーセン・・・他
35
第1回住民説明会が9月末~10月初旬予定。
●燃料供給計画への不安
住民説明会に木材供給側が不参加?
補助金の問題(情報公開資料・・・)
36
木質バイオマスのマニフェスト(由来証明書)
のマッチポンプ
現行の制度では、32円の未利用木材と24円の一般木材については、
林野庁のガイドラインに従って分別管理し、原料がチップ工場に入る段階
と、そのチップがプラントに入る前の段階で、原料の由来を証明することに
なっている(図1を参照)。
ただしこのガイドラインの運用は業界団体に委ねられている。
すなわち「森林・林業・木材産業関係団体及び発電の燃料として木質バイ
オマスを供給する事業者の団体等」が「自主行動規範」を策定して運用に
あたることになっている。
37
「一般社団法人 日本木質バイオマスエネルギー協会 HP」の記述より
38
林野庁
39
福島原発事故による汚染地図
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」
⇒「警戒区域 許可なく立入りを禁ず」の標識を掲げる必要 40
法律でこの標識を掲
げる必要がある。
41
チェルノブイリ 土壌表面の沈着したセシウム密度
【第一ゾーン】 強制避難ゾーン
【第二ゾーン】 強制移住ゾーン
【第三ゾーン】 移住権利ゾーン
【第四ゾーン】 放射線管理ゾーン
一平方メートル当たり
3.7万ベクレル以上、18.5ベクレル未満の地域
日本の法律で「放射線管理区域」とされるのは
1平方メートル当たり4万ベクレル以上。
42
43
測定器(bGeigie)
5秒ごとにGPSによる位置情報ととも
にSDカードに記録します。
44
■ 森林に降り注いだ放射能
(放射性セシウム)は林冠の枝葉や樹
皮に沈着し、数年かけて土壌へと移
行していく。
■ 放射性セシウムは土壌に強固に
吸着されほとんど動くことはないが、一
部は植物の根から吸収され、食物連
鎖を通して森林の生物にも取り込まれ
ていく。
■ 今後、数10年間にわたって森林
生態系は放射能を保持し続ける。
■ どのような生物種のどの部分に、ど
の程度の速さでどのくらい蓄積されて
いくかについては、ほとんど未知の領
域。
チェルノブイリの例では10年以降材木中の蓄積量が
ピークを迎えるという調査例もあり・・・
45
1,991Bq/kg
2,070Bq/kg
46
47
48
◆呼吸による低線量内部被ばく問題。
Eテレサイエンスゼロ「謎の放射性微粒子を追え!」
で放送された、セシウムボール(水に不溶性、
約2~2.6μm)に注目。
気象庁気象研究所の
足立光司氏 49
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
市民と科学者の内部被曝問題研究会
Association for Citizens and Scientists Concerned
about Internal Radiation Exposures (ACSIR)
福島原発事故により放出された放射性微粒子の危険性
その体内侵入経路と内部被曝にとっての重要性
渡辺悦司 遠藤順子 山田耕作
2014年10月13日(2014年12月18日改訂)(全71頁)
50
51
・・・
2-3. 内科学および薬学の教科書による肺内沈着の説明
2-4. 肺内に沈着した放射性微粒子による内部被曝の危険
2-5. とくにナノ粒子の危険
2-6. 放射性微粒子による内部被曝の特殊性、集中被曝とその危険
52
2-7. 放射線の直接の作用と活性酸素・フリーラジカル生成を通じた作用
◎ペトカウ効果
「放射線起因の活性酸素による細胞
損傷メカニズム」
「活性酸素及びその反応によって生
じる過酸化脂質などにより引き起こ
される、悪性腫瘍・動脈硬化症・心臓
病・脳梗塞を含む多くの病気や老
化」へ意味が拡大してきた。
◎バイスタンダー効果
放射線による1個の細胞の損傷がそ
の周辺の複数の細胞を損傷する。
おわりに・・・
メルトダウンした原発からナノからミクロン(10-9mから10-6m)サイズ
の多様な微粒子が放出されたことが示された。
そして、身体への侵入経路は微粒子の大きさによって異なり、それ
ぞれに異なる危険性が具体的に明らかにされた。
その結果、かってホットパーティクルとしてプルトニウムで恐れられた
のと同様の内部被曝の危険が、今回さらにセシウム、ストロンチウ
ムなど多様な元素でも生じる現実的可能性が指摘された。
また、劣化ウラン弾によって生じるのと同様のいっそう小さな微粒子
により、血液やリンパ液を通じて放射性微粒子が全身に拡散し、白
血病・骨髄腫、さまざまながん、白内障や眼科疾患、免疫力低下な
ど多くの重大な病気を引き起こす危険性が示された。 53
54
◆栃木県の木は汚染されているか?
環境省
東北地方及び関東地方における一般家庭で使用される
薪および薪の灰等の調査結果 平成24年2月4日~2月12日まで
(大田原市、那須烏山市、さくら市、益子市、茂木町、高根沢町)
55
大田原の薪
400Bq/kg
※問題のあるデータ:そもそもサンプル数が少なすぎ、線量の高い所は測っていない。
林野庁 平成23年11月2日
調理加熱用の薪及び木炭の当面の指標値の設定について
1.当面の指標値(放射性セシウムの濃度の最大値)
(1)薪 40ベクレル/kg(乾重量)
(2)木炭 280ベクレル/kg(乾重量)
56
大田原市で10倍
日光市では?
57
薪ストーブ等の使用に伴い発生する灰の被ばく評価について
・・・
3.評価結果・考察
1)薪ストーブ及び薪風呂の使用等に伴う子どもの単位廃棄物中
濃度あたりの年間被ばく線量はそれぞれ0.00073mSv/y per Bq/g
及び0.00063 mSv/y per Bq/g と試算された。
この結果から、薪ストーブの使用に伴う子どもの被ばく線量は、
灰が8,000Bq/kg(8Bq/g)の場合には0.00584 mSv/y に、
灰が240,000Bq/kg(240Bq/g)の場合には0.1752 mSv/y となる。
※ 240,000 Bq/kg は環境省において実施した薪及び灰の放射能濃度調査
における灰の放射能濃度の最高値。
薪ストーブ
①薪、ペレットの規制値(200倍の濃縮を前提)
②ストーブ排気問題?
「誰も言わなかった薪ストーブの話2」薪ストーブ屋さん(鷲巣 勤氏)
のブログから
もしあなたの薪ストーブに対して隣人の方が「放射能は大丈夫なの?」
と聞いてきたら、できるだけ前述したような客観的事実を挙げ、
十分に注意して使っていることを説明したほうがいいでしょう。
それでも「心配だからやめてくれ」と言われてしまうかもしれません。
そのくらい放射能汚染はデリケートな問題なのです。
58
59
汚染の現状と防護を巡って 木村真三氏、河田昌東(まさはる)氏が
小高で講演 2015-08-02
■薪によるセシウム飛散
参加者:私の家は薪風呂なんですが、セシウムは飛散するのでしょうか?
●木村氏:はい飛散します。
二本松で2番目に内部被ばくが強かった方が約4500ベクレル。自給自足
をされています。いろいろ調べたんですが、食品などの汚染はほとんどなかった。
汚染原因がよくわからないのでいろいろ話を聞いてみました。すると薪ストーブなんですね。
そこで、ハイボリュームエアーサンプラーという掃除機の大きいようなもので調べてみること
にしました。1時間ぐらい吸引してだいたい1日分の呼吸量の20㎥。結果は400ベクレル
を超えるぐらいのセシウムが出ました。
で、すぐに新しい薪ストーブに替えたら劇的に下がりましたが、やっぱり薪ストーブは危
険だということは変わりありません。
薪風呂の方は家の中全体に拡散しないので薪ストーブほどではありませんが。
PKS(パームヤシ殻)インドネシア、マレーシアから輸入
• パームカーネルシェル(Palm Kernel Shell、略称PKS)はパーム果実の
種から殻油を搾油した殻です。パーム椰子殻をバイオマス発電の燃
料にすると、CO2排出量を削減できる他、発電量の安定性を促進し、
エコの利点から市場で注目されています。
• 今ではデンマーク、スイス、オランダ、イタリア、日本、韓国など各国
で幅広く使用されています。
60
61
希釈論について
【排ガスの規制値】
○焼却施設内での放射性セシウムの動き:焼却処理施設周辺の空気や水を0歳~70歳
まで吸ったり飲んだりしても、被ばく量が年間1mSvを超えないよう、基準値が設定されて
います。
○しかし運用上は、煙突を出た直後に濃度を測定し、この地点で既に基準値を満たす
よう監視されています。
○実際には、煙突を出た後、我々のもとに届くまでに10万分の1程度に薄められます(*2)。
※1 ばいじんとは、排ガスの中に細かい固体の粒子のことです。
※2 環境省におけるシナリオ評価より。
などが明らかになっている点であると、市は考えております。
62
63
64
「10万分の1程度に薄められます」との話は、希釈論として知られています。
国立環境研究所の記述の変化を示します。
「放射性物質の挙動からみた適正な廃棄物処分(技術資料)」
■技術資料 第三版 平成24年12月20日 では
環境省シナリオ評価(注1)によれば、一般公衆が暴露されるまでに大気拡散により に
希釈されると 。
(注1)参考資料 環境省第9回災害廃棄物安全評価検討会資料 11-1,11-2
■技術資料 第四版 平成26年4月14日改訂版 では
環境省シナリオ評価(注1)によれば、一般公衆が暴露されるまでに大気拡散により に
希釈されると仮定されています。
(煙突の低い小型焼却炉の場合は、希釈率は相当程度低くなることに注意が必要)。
(注1)参考資料 環境省第9回災害廃棄物安全評価検討会資料 11-1,11-2
65
以上のように、“低い煙突の場合・・・”とコメントも付きました。
○10万倍⇒5万倍に引き下げられ
○「仮定されています」と(根拠では無く)なり、
「環境省シナリオ評価」との記述についても、「JAEAシナリオ評価」との記述の別文書もあります
JAEA=Japan Atomic Energy Agency:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
66
固定価格買
取制度開始
2012.7.1
67
同社は、本事業において、「地域の一次産業と
再生可能エネルギー事業のバリューチェーン」
をコンセプトに、森林組合(林業)のほか、漁業
や農業従事者とも協力して発電以外の派生事
業も手掛けることで、新しい形の再生可能エネ
ルギー事業の展開を計画していた。
これまでに培ってきた再生可能エネルギーの
電源開発ノウハウと電力マネージメントノウハ
ウを最大限に活かし、全国的な普及に先鞭を
つける「農山漁村再生可能エネルギープロジェ
クト“佐伯モデル”」にしたいと意気込みを語っ
ていた。
68
電力情報イノベーションで実現する
快適な社会
エネルギーの大量消費が想像の
世界を現実にする
69
70
ゴミ焼却場が稼動停止したら
小学生の喘息の大幅減少 エコセメント工場が稼動したら
喘息の小学生が大幅増加
バグフィルターが付いた施設でも・・・
㈱トーセンさんの放射性物質の知識は大丈か?
HEPAバグフィルター?
71
1.バグフィルター 2.電気集塵機 3.HEPAフィルター
72
(トーセン11/30日資料)
電気集塵機で
90%除去?
HEPAバグ
フィルター
?
対策地域内に設置する仮設焼却炉の排ガス処理効果及び
モニタリング方法の実験的な確認について
平成24 年12 月21 日 環境省対策地域内廃棄物チーム(全12頁)
ただし、HEPA フィルターは、焼却能力が5 トン/日程度の原子力発電所焼却
設備への適用事例があるものの、焼却能力が数十トン/日以上と大きな一般
的な焼却炉への適用事例はない。HEPA フィルターを焼却能力が数十トン/日
以上の仮設焼却炉に適用することは、次の観点から運転制御面や構造面で
の制約が大きくなると考えられる。
a.バグフィルターのような逆洗※1 による差圧回復処置が構造上困難である。
b.ろ過面積当たりの排ガス透過流速がバグフィルターに比べて約1.5 倍と大きく、また、ろ過方式が表面ろ過のため、ばいじん流入時
の差圧上昇速度がバグフィルターに比べ急速に大きくなると想定される。
※1 バグフィルター表面に捕集したばいじんをフィルター表面から剥離、除去するための操作で、ろ過筒の上部から圧縮エアを瞬間的に噴射することで、
パルスジェット気流をつくり出し、ろ布の表面に堆積したばいじんを払い落とすパルスジェット法などがある。
以上のことから、実験的に、集じん装置を追加し、排ガス処理効果を確認する場合、処理量が大きい焼却炉の場合は、
①の二段バグ方式、処理量が少ない場合は、①の二段バグ方式もしくは②のバグフィルター+HEPA フィルター方式
としたい。 73
74
※1
「放射性物質の挙動からみた適正な
廃棄物処分(技術資料第四版) 」 P134~135
灰を水槽へ貯蔵?
飛灰のセシウムは
水溶性ですよ?
※1
75
76
22,468 - 17,160 = 5,308(t)
日光市の発電所では4万トンの未利用材が必要
77
71,980 - 17,160 = 54,820(t)
日光市の発電所では4万トンの未利用材が必要
78
52,605 - 17,160 = 35,445(t)
日光市の発電所では4万トンの未利用材が必要
79
木の駅プロジェクトの実態
■間伐材集荷が順調に拡大潤す地域通貨「モリ券」
■那珂川は年100トンへ、バイオマス発電用に出荷
林業の復活と地域の活性化を目指し・・・
実証実験では買い取り比率を1トン6千円に設定したので、森の恵の
発行額は90万円近くに達した。
(馬頭地区の山林所有者14人から、147.5トンもの木材が集まり・・・)
引き取った木材は、県北木材共同組合に販売。
同組合の購入価格は1トン3千円。
これに各種の臨時協力金が加わったので、何とか収支を整えること
ができた。
80
81
放射能・放射線の基礎知識
 はじめに
 放射能と放射線
 放射線を測る
 放射能汚染を調べる
 測って守ろう
2015年2月14日(土) 日光市豊岡公民館
NPO法人なんとなくのにわ 環境研究班 手塚郁夫
http://www.nantonakuno.net/
発達障害の原因と発症メカニズム 黒田洋一郎著
◎シナプス症 ⇒ 様々な毒性を持つ化学物質、放射線の影響に触れている。
◎遺伝子発現過程(DNAメチル化、ヒストンタンパクのアセチル化・リン酸化などエピジェネ
ティクス)の損傷
83
84
85
【海外と比べると厳しいの?】
この新基準を海外の基準と比較すると、例えばアメリカとEUではいずれ
も食品一般でそれぞれ1200ベクレルと1250ベクレルとなっています。
原子力事故などの当事国ではなく、流通する食品全体に占める汚染の
割合を小さく見積もっているため(日本の50%に対しアメリカは30%、
EUは10%)高い数値となっているのです。

More Related Content

More from コーヒー プリン

中間貯蔵施設 搬入量と費用
中間貯蔵施設 搬入量と費用中間貯蔵施設 搬入量と費用
中間貯蔵施設 搬入量と費用コーヒー プリン
 
災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額コーヒー プリン
 
災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額コーヒー プリン
 
田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号
田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号
田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号コーヒー プリン
 
飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領
飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領
飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領コーヒー プリン
 
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答コーヒー プリン
 
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請コーヒー プリン
 
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2コーヒー プリン
 
田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会コーヒー プリン
 
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料コーヒー プリン
 
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋コーヒー プリン
 
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)コーヒー プリン
 
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事 令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事 コーヒー プリン
 
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料コーヒー プリン
 

More from コーヒー プリン (20)

中間貯蔵施設 搬入量と費用
中間貯蔵施設 搬入量と費用中間貯蔵施設 搬入量と費用
中間貯蔵施設 搬入量と費用
 
災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約別支出済み額
 
災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額
災害廃棄物の再生利用にかかる契約済み収入済み額
 
田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号
田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号
田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第8号
 
飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領
飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領
飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体の募集について 実施要領
 
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
 
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
 
Saigaivolunteerreport
SaigaivolunteerreportSaigaivolunteerreport
Saigaivolunteerreport
 
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
 
田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会
 
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
 
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
 
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
 
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事 令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
 
鮫川村実証実験仕様書
鮫川村実証実験仕様書鮫川村実証実験仕様書
鮫川村実証実験仕様書
 
Osen inawara.2014
Osen inawara.2014Osen inawara.2014
Osen inawara.2014
 
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
 
田村市情報公開審査会
田村市情報公開審査会田村市情報公開審査会
田村市情報公開審査会
 
Baiomass20190305
Baiomass20190305Baiomass20190305
Baiomass20190305
 
20180722 gomibenren
20180722 gomibenren20180722 gomibenren
20180722 gomibenren
 

第10回放射能ゴミ焼却を考える学習会 2015-09-27 再エネはフクシマを救う?今木質バイオマス発電から考える