SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 22
LaTeXをつかってみよう
〜Cloud LaTeX~
立命館大学情報理工学部
島田伸敬
自己紹介
• 島田 伸敬
– 立命館大学情報理工学部知能情報学科 教授
– コンピュータビジョン(画像認識)、知能ロボット、知的
インターフェースの研究者
– 大阪大学工学部機械系出身(博士(工学))
• 学生〜助手時代に学内LAN・ネットサービスの企画・構築・
運営を担当
• あまり機械屋らしくはない
– 茨木市民
– 林檎帝国臣民
– 提督
– Twitter @gavangavan
• もともとTeX(てふ、てっは)という組版言語があった。(D.
Knuth。文芸的プログラミング、Metafontでも著名)
• L. Lamportがこれにマクロ(面倒なことをまとめて簡単に
書けるギミック)を組み込んだ。
• 数式や図表を多用する分野の論文執筆に偉大な貢献
をしたツール。
• 理工系は一部分野を除いてほぼデフォ。
LaTeXソース・ファイル
文書のフォーマット、用紙サイズなどの指定
コマンド:特別な記号を書くための命令
環境
beginとendで囲まれる
特別なブロック
document環
境:
文書本体
組版例
LaTeXの使い方(初級編)
ソースコード
a.tex
スタイルファイル
jarticle.sty
マクロファイル
graphicx.cls,
ascmac.cls, etc.
インポート
中間ファイル
a.dvi
PDFファイル
a.pdf
(p)latexコマンド
dvipdfmxコマンド
pdftex
コマンド
画像ファイル
pic.eps,pic2.jpg,
pic3.png
既に用意されているか
ネットからDLする。
epsがいちばんよい。
最近はjpg,pngも貼れる
科研費調書もLaTeXで書ける
• 科研費LaTeX
– http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
– 申請区分ごとに詳細な雛形が用意されているので、必要
な項目を書き込んでいくだけで申請書ができあがる
– ワードのように書いている途中でレイアウトに悩まされな
いので、文章を書く事に集中できる。
– 一度入力した内容(タイトル、名前、キーワードなど)は自
動的に再利用されるのでコピペミスなどとは無縁。
– 予算項目の入力も簡単。自動計算機能まである!
科研費調書もLaTeXで書ける
LaTeX
ソースコード
LaTeXではプログラム言語に似た
コマンドと環境をつかって、文章
を修飾しながら文章の構造を記
述していく。
用途に応じてさまざまなコマンド
パッケージが用意されている
(ユーザが自主的に開発して配布
する文化)。
それぞれにかなりソースコードの
見かけが異なるが、サンプルを修
正していけば簡単に使える。
科研費調書もLaTeXで書ける
科研費調書もLaTeXで書ける
manaba+RもLaTeX数式をサポート
• 申請すると小テストにLaTeX数式ボタンが現れる。
manaba+RもLaTeX数式をサポート
• 申請すると小テストにLaTeX数式ボタンが現れる。
LaTeX環境の導入
• 結構面倒
• かつてより楽になったが、OSごとに随分やり
方が違う
• オプションや派生パッケージが多く、どうして
いいかわからない
• 初心者にはハードルが高いのが難……だった
ー>が、最近こんなのができた。
クラウド型LaTeX環境
• ブラウザでWebサイトにアクセス。
• アカウント登録だけする。
• エディタでTeXソースを書いて、GUIベースで組版。
その場で確認でき、PDFにも落とせる。
• ファイルはクラウド上に。ローカルにも落とせる。
Dropbox連携などもある。
• Cloud LaTeX : https://cloudlatex.io/ja
• OverLeaf : https://www.overleaf.com/
Cloud LaTeXで実際に
文章を書いてみよう
Cloud LaTeX
プロジェクト切替
ファイル操作
エディタ
コマンドボタン:コンパイル、セーブ、
組版画面
https://cloudlatex.io/ja
雛形をつかって文書作成してみる

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
無脳スマートスピーカを 越えレレレのレたけおか しょうぞう
 
ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場Yuya Unno
 
20090616 フレッシュマンセミナー
20090616 フレッシュマンセミナー20090616 フレッシュマンセミナー
20090616 フレッシュマンセミナーTakeo Kunishima
 
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクールYuya Unno
 
子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得Yuya Unno
 
Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会
Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会
Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会Yuya Unno
 

Mais procurados (6)

無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
 
ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場
 
20090616 フレッシュマンセミナー
20090616 フレッシュマンセミナー20090616 フレッシュマンセミナー
20090616 フレッシュマンセミナー
 
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
 
子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得
 
Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会
Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会
Twitter分析のためのリアルタイム分析基盤@第4回Twitter研究会
 

Destaque

Numpy scipy matplotlibの紹介
Numpy scipy matplotlibの紹介Numpy scipy matplotlibの紹介
Numpy scipy matplotlibの紹介Tatsuro Yasukawa
 
LaTeXをしてみよう会
LaTeXをしてみよう会LaTeXをしてみよう会
LaTeXをしてみよう会Yu Yamashiro
 
dvipdfmxと3つのバッド・ノウハウ
dvipdfmxと3つのバッド・ノウハウdvipdfmxと3つのバッド・ノウハウ
dvipdfmxと3つのバッド・ノウハウTakayuki Yato
 
高分子の分子運動
高分子の分子運動高分子の分子運動
高分子の分子運動Hiroaki Kikuchi
 
Data Visualizationしてみた [ D3.js編 ]
Data Visualizationしてみた  [ D3.js編 ]Data Visualizationしてみた  [ D3.js編 ]
Data Visualizationしてみた [ D3.js編 ]weddingpark
 
Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)
Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)
Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)Yusuke Terada
 
The history of TeX and its recent advances
The history of TeX and its recent advancesThe history of TeX and its recent advances
The history of TeX and its recent advancesYusuke Terada
 
データの可視化 20140208
データの可視化 20140208データの可視化 20140208
データの可視化 20140208Marie Goto
 
NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門Shiqiao Du
 
15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)
15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)
15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)Yoshida-South Library, Kyoto University
 
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013Shuyo Nakatani
 
数式をnumpyに落としこむコツ
数式をnumpyに落としこむコツ数式をnumpyに落としこむコツ
数式をnumpyに落としこむコツShuyo Nakatani
 
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフローMasahiro Hidaka
 
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換についてReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換についてmasayoshi takahashi
 
輪講・卒論にむけてのLaTeX入門
輪講・卒論にむけてのLaTeX入門輪講・卒論にむけてのLaTeX入門
輪講・卒論にむけてのLaTeX入門Toshiaki Hashimoto
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜Takuya Oikawa
 
MS Wordで論文を書くTips集
MS Wordで論文を書くTips集MS Wordで論文を書くTips集
MS Wordで論文を書くTips集Tomosuke Maeda
 

Destaque (20)

Cloudlatex講習2
Cloudlatex講習2Cloudlatex講習2
Cloudlatex講習2
 
Numpy scipy matplotlibの紹介
Numpy scipy matplotlibの紹介Numpy scipy matplotlibの紹介
Numpy scipy matplotlibの紹介
 
LaTeXをしてみよう会
LaTeXをしてみよう会LaTeXをしてみよう会
LaTeXをしてみよう会
 
dvipdfmxと3つのバッド・ノウハウ
dvipdfmxと3つのバッド・ノウハウdvipdfmxと3つのバッド・ノウハウ
dvipdfmxと3つのバッド・ノウハウ
 
同人誌を支える技術
同人誌を支える技術同人誌を支える技術
同人誌を支える技術
 
高分子の分子運動
高分子の分子運動高分子の分子運動
高分子の分子運動
 
Data Visualizationしてみた [ D3.js編 ]
Data Visualizationしてみた  [ D3.js編 ]Data Visualizationしてみた  [ D3.js編 ]
Data Visualizationしてみた [ D3.js編 ]
 
Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)
Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)
Development of TeXShop - The Past and the Future (TUG 2013)
 
The history of TeX and its recent advances
The history of TeX and its recent advancesThe history of TeX and its recent advances
The history of TeX and its recent advances
 
データの可視化 20140208
データの可視化 20140208データの可視化 20140208
データの可視化 20140208
 
NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門
 
15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)
15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)
15分で学ぶ!文献リスト作成術 -文献管理ツールRefWorksの使い方を中心に-【文献整理講習会】(2015)
 
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
 
NumPy闇入門
NumPy闇入門NumPy闇入門
NumPy闇入門
 
数式をnumpyに落としこむコツ
数式をnumpyに落としこむコツ数式をnumpyに落としこむコツ
数式をnumpyに落としこむコツ
 
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
 
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換についてReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
 
輪講・卒論にむけてのLaTeX入門
輪講・卒論にむけてのLaTeX入門輪講・卒論にむけてのLaTeX入門
輪講・卒論にむけてのLaTeX入門
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
 
MS Wordで論文を書くTips集
MS Wordで論文を書くTips集MS Wordで論文を書くTips集
MS Wordで論文を書くTips集
 

Semelhante a Cloudlatex講習

CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)Computational Materials Science Initiative
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafeSatoshi Makita
 
コンパイラ(Lexとyaccを使う)
コンパイラ(Lexとyaccを使う)コンパイラ(Lexとyaccを使う)
コンパイラ(Lexとyaccを使う)kataware
 
人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方Kensuke Otsuki
 

Semelhante a Cloudlatex講習 (8)

Common Lisp ユーザへのScheme紹介
Common Lisp ユーザへのScheme紹介Common Lisp ユーザへのScheme紹介
Common Lisp ユーザへのScheme紹介
 
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
 
Lispマシン・シミュレータの紹介
Lispマシン・シミュレータの紹介Lispマシン・シミュレータの紹介
Lispマシン・シミュレータの紹介
 
2015年度 コンピュータリテラシ (2)
2015年度 コンピュータリテラシ (2)2015年度 コンピュータリテラシ (2)
2015年度 コンピュータリテラシ (2)
 
コンパイラ(Lexとyaccを使う)
コンパイラ(Lexとyaccを使う)コンパイラ(Lexとyaccを使う)
コンパイラ(Lexとyaccを使う)
 
2015年度 コンピュータリテラシ (1)
2015年度 コンピュータリテラシ (1)2015年度 コンピュータリテラシ (1)
2015年度 コンピュータリテラシ (1)
 
人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方
 

Último

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 

Último (7)

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

Cloudlatex講習