SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 25
Baixar para ler offline
テスト駆動開発と
アクセシビリティ(仮)
西本卓也 @24motz
NVDA日本語チーム
2014-02-01 オープンセミナー2014広島 懇親会LT
今年のテーマ TDD & AGILE
• むりやりこじつけてNVDAの話をする
• Windows 用のスクリーンリーダー
• オープンソース

• 日本語版は本家版のfork
• 2013年にやっと日本語化が完成
• 現在は本家3か月ごとのラピッドリリースに追従
Webの自動テスト Selenium
• NVDA
• Firefox
• Python

# coding: utf-8
from __future__ import unicode_literals
from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.common.keys import Keys
from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains
import time
baseUrl = 'http://www.nvda.jp'
driver = webdriver.Firefox()
driver.get(baseUrl + '/index.html')
assert "NVDA日本語版 ダウンロードと説明" in driver.title
ActionChains(driver).send_keys(Keys.TAB).perform()
time.sleep(3)
ActionChains(driver).send_keys(Keys.TAB).perform()
time.sleep(3)
ActionChains(driver).send_keys(Keys.TAB).perform()
time.sleep(3)
ActionChains(driver).send_keys('2').perform()
time.sleep(5)
UI Automation
• Microsoftの技術
• ソフトウエアの自動テスト
• スクリーンリーダーとアプリケーションの通信
• Windowsナレーター

• Appleにも同じ名前の技術がある
テスト駆動と自然言語処理
• 自動点訳エンジンの開発
• 音声合成エンジンのテキスト解析を流用
• 複雑であいまいな点字表記の規則
• コーパス?テストケース?
{ 'note': '+ 基本テスト +' },
{
'input': 'アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミム
メモヤユヨン',
'output':
'⠁⠃⠉⠋⠊⠡⠣⠩⠫⠪⠱⠳⠹⠻⠺⠕⠗⠝⠟⠞⠅⠇⠍⠏⠎⠥⠧⠭⠯⠮⠵⠷⠽⠿⠾⠌⠬⠜⠴',
'inpos1':
[0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,3
2,33,34,35,36,37,38],
'cursorPos': 0,
'brlCursorPos': 0,
},
{
'input': 'ガギグゲゴザジズゼゾダジズデドパピプペポキャキュキョチャチュチョ
ヒャヒュヒョジャジュジョピャピュピョ',
'output':
'⠐⠡⠐⠣⠐⠩⠐⠫⠐⠪⠐⠱⠐⠳⠐⠹⠐⠻⠐⠺⠐⠕⠐⠳⠐⠹⠐⠟⠐⠞⠠⠥⠠⠧⠠⠭⠠⠯⠠⠮⠈⠡⠈⠩⠈⠪⠈⠕
⠈⠝⠈⠞⠈⠥⠈⠭⠈⠮⠘⠱⠘⠹⠘⠺⠨⠥⠨⠭⠨⠮',
},
{
'text': '1234567890',
'input': '1234567890',
'output': '⠼⠁⠃⠉⠙⠑⠋⠛⠓⠊⠚',
'inpos2': [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9],
{ 'note': '=== その2 複合語 ===' },
{ 'note': '1.区切ると意味の理解を損なう短い複合語や短い略語は、一続きに書く。' },
{
'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 1',
'text': '朝夕',
'input': 'アサユー'
},
{ 'note': '【備考】内部に助詞などを含んでいても、1語として熟している短い複合語は一続きに
{
'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 1 備考',
'text': '息の根',
'input': 'イキノネ'
},
{ 'note': '2.接頭語・接尾語・造語要素と自立語の間は続けて書く。' },
{
'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 2',
'text': '相たずさえる',
'input': 'アイタズサエル'
},
{
'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 2',
'text': '各種',
'input': 'カクシュ'
},
TDDの心理学
• 即座にフィードバックを得る
• 書いたコードに自信を持つ
• これから書くコードに自信を持つ
• 健康
• 正しさ・正直さ
• モチベーション
チクセントミハイのフロー理論
high

不安

フロー

挑
戦
無感動

退屈

技能

high

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンyuichi_kuwahara
 
kintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテストkintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテストJumpei Miyata
 
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズJumpei Miyata
 
【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!
【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!
【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!Developers Summit
 
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発Akira Inoue
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発日本マイクロソフト株式会社
 
日本で DevOps を ロケットスタートする方法
日本で DevOps を  ロケットスタートする方法日本で DevOps を  ロケットスタートする方法
日本で DevOps を ロケットスタートする方法Puppet
 
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるAzure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるStudy Group by SciencePark Corp.
 
Scalaコーディングの準備
Scalaコーディングの準備Scalaコーディングの準備
Scalaコーディングの準備Yusuke Arakaki
 
5分で分かるselenium conference berlin 2017
5分で分かるselenium conference berlin 20175分で分かるselenium conference berlin 2017
5分で分かるselenium conference berlin 2017Toshiya Komoda
 
Introduction to VSCode
Introduction to VSCodeIntroduction to VSCode
Introduction to VSCodeYuki Igarashi
 
第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座
第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座
第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座Hiroko Tamagawa
 
Scala界隈の近況
Scala界隈の近況Scala界隈の近況
Scala界隈の近況takezoe
 
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発kan-notice
 
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンyuichi_kuwahara
 
Scalaの現状と今後
Scalaの現状と今後Scalaの現状と今後
Scalaの現状と今後Kota Mizushima
 
Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)
Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)
Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)Narimichi Takamura
 

Mais procurados (20)

テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
 
kintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテストkintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテスト
 
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
 
【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!
【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!
【19-B-4】 そろそろ俺たちの本気を見せてやるぜ!~ マイクロソフトとOSSごった煮 DevOps 衝撃デモシリーズ!
 
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
日本で DevOps を ロケットスタートする方法
日本で DevOps を  ロケットスタートする方法日本で DevOps を  ロケットスタートする方法
日本で DevOps を ロケットスタートする方法
 
.NET Core 1.0
.NET Core 1.0.NET Core 1.0
.NET Core 1.0
 
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるAzure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
 
Scalaコーディングの準備
Scalaコーディングの準備Scalaコーディングの準備
Scalaコーディングの準備
 
Ansible softlayer
Ansible softlayer Ansible softlayer
Ansible softlayer
 
5分で分かるselenium conference berlin 2017
5分で分かるselenium conference berlin 20175分で分かるselenium conference berlin 2017
5分で分かるselenium conference berlin 2017
 
Introduction to VSCode
Introduction to VSCodeIntroduction to VSCode
Introduction to VSCode
 
Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)
 
第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座
第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座
第9回Jenkins勉強会 超簡単Pipeline講座
 
Scala界隈の近況
Scala界隈の近況Scala界隈の近況
Scala界隈の近況
 
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
 
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
 
Scalaの現状と今後
Scalaの現状と今後Scalaの現状と今後
Scalaの現状と今後
 
Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)
Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)
Nginx バージョンアップ動向(2014/01〜2014/12)
 

Semelhante a Nishimoto osh2014: Test driven development and accessibility

はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例Takeshi Kondo
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...
GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...
GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...Shinji Takao
 
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Serviceメルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes ServiceTadashi Nemoto
 
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみたYasuhiro Yoshimura
 
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevioいるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdeviofd0
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていくRyo Mitoma
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングterurou
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今Yuki Igarashi
 
VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発
VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発
VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発tomotoshi
 
NGN2012B 発表資料
NGN2012B 発表資料NGN2012B 発表資料
NGN2012B 発表資料Kenji Nagase
 
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)TIS Inc.
 
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)Toru Tamura
 
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Nakazawa Yuichi
 
Webテクノロジー@2012
Webテクノロジー@2012Webテクノロジー@2012
Webテクノロジー@2012彰 村地
 

Semelhante a Nishimoto osh2014: Test driven development and accessibility (20)

.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...
GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...
GraalVMのJavaネイティブビルド機能でどの程度起動が速くなるのか?~サーバレス基盤上での評価~ / How fast does GraalVM's...
 
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Serviceメルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
 
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
 
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevioいるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミング
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。 【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
 
Introduction of Rhodes
Introduction of RhodesIntroduction of Rhodes
Introduction of Rhodes
 
VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発
VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発
VSUGDAY2012 - ASP.NET MVC 4 Deveoper Preview による モバイルWEBアプリケーション開発
 
NGN2012B 発表資料
NGN2012B 発表資料NGN2012B 発表資料
NGN2012B 発表資料
 
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
 
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
 
130412 kayac-cinnamon
130412 kayac-cinnamon130412 kayac-cinnamon
130412 kayac-cinnamon
 
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
 
Webテクノロジー@2012
Webテクノロジー@2012Webテクノロジー@2012
Webテクノロジー@2012
 

Mais de Takuya Nishimoto

221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ているTakuya Nishimoto
 
220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集Takuya Nishimoto
 
220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-sparkTakuya Nishimoto
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解するTakuya Nishimoto
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10Takuya Nishimoto
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれからTakuya Nishimoto
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPythonTakuya Nishimoto
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop PythonTakuya Nishimoto
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimotoTakuya Nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimotoTakuya Nishimoto
 
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjpTakuya Nishimoto
 

Mais de Takuya Nishimoto (20)

221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている
 
220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集
 
220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
210630 python
210630 python210630 python
210630 python
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python
 
210428 python
210428 python210428 python
210428 python
 
200918 hannari-python
200918 hannari-python200918 hannari-python
200918 hannari-python
 
200429 python
200429 python200429 python
200429 python
 
200325 flask
200325 flask200325 flask
200325 flask
 
200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto
 
191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
 
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
 

Último

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Último (9)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

Nishimoto osh2014: Test driven development and accessibility

  • 2. 今年のテーマ TDD & AGILE • むりやりこじつけてNVDAの話をする • Windows 用のスクリーンリーダー • オープンソース • 日本語版は本家版のfork • 2013年にやっと日本語化が完成 • 現在は本家3か月ごとのラピッドリリースに追従
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14. Webの自動テスト Selenium • NVDA • Firefox • Python # coding: utf-8 from __future__ import unicode_literals from selenium import webdriver from selenium.webdriver.common.keys import Keys from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains import time baseUrl = 'http://www.nvda.jp' driver = webdriver.Firefox() driver.get(baseUrl + '/index.html') assert "NVDA日本語版 ダウンロードと説明" in driver.title ActionChains(driver).send_keys(Keys.TAB).perform() time.sleep(3) ActionChains(driver).send_keys(Keys.TAB).perform() time.sleep(3) ActionChains(driver).send_keys(Keys.TAB).perform() time.sleep(3) ActionChains(driver).send_keys('2').perform() time.sleep(5)
  • 15. UI Automation • Microsoftの技術 • ソフトウエアの自動テスト • スクリーンリーダーとアプリケーションの通信 • Windowsナレーター • Appleにも同じ名前の技術がある
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 20. { 'note': '+ 基本テスト +' }, { 'input': 'アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミム メモヤユヨン', 'output': '⠁⠃⠉⠋⠊⠡⠣⠩⠫⠪⠱⠳⠹⠻⠺⠕⠗⠝⠟⠞⠅⠇⠍⠏⠎⠥⠧⠭⠯⠮⠵⠷⠽⠿⠾⠌⠬⠜⠴', 'inpos1': [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,3 2,33,34,35,36,37,38], 'cursorPos': 0, 'brlCursorPos': 0, }, { 'input': 'ガギグゲゴザジズゼゾダジズデドパピプペポキャキュキョチャチュチョ ヒャヒュヒョジャジュジョピャピュピョ', 'output': '⠐⠡⠐⠣⠐⠩⠐⠫⠐⠪⠐⠱⠐⠳⠐⠹⠐⠻⠐⠺⠐⠕⠐⠳⠐⠹⠐⠟⠐⠞⠠⠥⠠⠧⠠⠭⠠⠯⠠⠮⠈⠡⠈⠩⠈⠪⠈⠕ ⠈⠝⠈⠞⠈⠥⠈⠭⠈⠮⠘⠱⠘⠹⠘⠺⠨⠥⠨⠭⠨⠮', }, { 'text': '1234567890', 'input': '1234567890', 'output': '⠼⠁⠃⠉⠙⠑⠋⠛⠓⠊⠚', 'inpos2': [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9],
  • 21.
  • 22.
  • 23. { 'note': '=== その2 複合語 ===' }, { 'note': '1.区切ると意味の理解を損なう短い複合語や短い略語は、一続きに書く。' }, { 'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 1', 'text': '朝夕', 'input': 'アサユー' }, { 'note': '【備考】内部に助詞などを含んでいても、1語として熟している短い複合語は一続きに { 'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 1 備考', 'text': '息の根', 'input': 'イキノネ' }, { 'note': '2.接頭語・接尾語・造語要素と自立語の間は続けて書く。' }, { 'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 2', 'text': '相たずさえる', 'input': 'アイタズサエル' }, { 'comment': '点訳のてびき第3版 第3章 その2 2', 'text': '各種', 'input': 'カクシュ' },
  • 24. TDDの心理学 • 即座にフィードバックを得る • 書いたコードに自信を持つ • これから書くコードに自信を持つ • 健康 • 正しさ・正直さ • モチベーション