SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 29
Alfresco 勉強会 #13
          @mryoshio
目次
自己紹介
Alfresco
バックアップとレストア
デモ ( ホットバックアップ )
まとめ




                    2
3
普段の仕事
某 A 社で Alfresco 導入の手伝いやカスタマイズ,サ
 ポートを担当 → Alfresco のコンサルティング
某 A 社で Liferay 導入の (ry




                                   4
勉強会との関わり
基本的に毎回ネタを振り絞って機能等を紹介
過去のスライドはこちら
 http://www.slideshare.net/mryoshio




                                       5
最近の悩み
仕事でもっとコード書きたい ( 言語問わず )




                           6
7
簡単な説明
英 Alfresco 社が開発している OSS の ECM
 http://svn.alfresco.com/repos/alfresco-open-mirror/ ( ソースコード )


エンタープライズ・コンテンツ管理
 Documentum (*1) や SharePoint (*2) が競合


コスト
 Community Edition → 無償
 Enterprise Edition → サブスクリプションを購入

                             *1 http://sharepoint.microsoft.com/
                             *2 http://www.emc.com/domains/documentum/
                                                                         8
9
今日の話の元ネタ
http://docs.alfresco.com/4.0/index.jsp?topic=
 %2Fcom.alfresco.enterprise.doc%2Fconcepts%2Fch-
 backup-restore.html
http://wiki.alfresco.com/wiki/Backup_and_Restore



  *↑ を読んで理解できる人は聞かなくて良いです。




                                                    10
バックアップの対象
リポジトリ ( コンテンツ実体 )
 dir.root で設定されたディレクトリ ( 通常 alf_data) 。


メタデータ (DB)
 コンテンツの属性情報等。


検索インデクス ( 通常 dir.root/lucene-indexes)
 最悪無くても大丈夫 ( メタデータを元に再構築可
  能) 。
 ※ 今回は, Solr を使ってる場合は考えてない。
                                         11
要するに
必須
 dir.root が指すディレクトリ
 DB の内容
おまけ
 Lucene インデクス
     多くの場合 dir.root 内にあるのでまとめて取るけど。
 設定ファイル
   dir.root
   index.recovery.mode

   db.driver/db.url


                                       12
バックアップの種類
コールドバックアップ
 Alfresco を停止した状態で行うバックアップ
     = リポジトリや DB への書き込みが無い状態
 停止して対応できる余裕がある場合はこっち
     ( あまり無いと思うけど )


ホットバックアップ
 Alfresco が起動した状態で行うバックアップ
     = リポジトリや DB への書き込みがあり得る
 余裕が無い(普通そうでしょ)場合はこちら

                                13
コールドバックアップ
alfresco を停止


DB をバックアップ
  使ってる DB の流儀に従って下さい。


リポジトリをバックアップ
  厳密には lucene-indexes は不要だけど多分
   dir.root 内にあるのでついでに。

バックアップしたものをセットで保存
                                  14
ホットバックアップ( 1/2 )
[ 重要 ] 手順の順番が大事。コールドと同じだけど
。

DB をバックアップ


その後すぐに,リポジトリをバックアップ


バックアップしたものをセットで保存


                          15
ホットバックアップ( 2/2 )
何で手順が大事なの?
 壊れるから
何が壊れるの?
 DB とリポジトリの整合性
 バックアップ時に書き込みされていたコンテンツのメ
 タデータが DB に存在する,かつ,リポジトリに実体
 が存在しない状態が発生したら困る。
復元できないの?
 頑張ればできるかもしれないけど無駄な労力
 そんなのしたくない
                          16
整合性 : ◯
コンテンツに対し,
 実体とメタデータが存在




               name: diargram.pdf
               mimetype: application/pdf
               creator: Mike Davis
               creationDate: 2013/1/23
               …


                                           17
整合性 : △
コンテンツに対し,
 実体のみが存在




      Alfresco はコンテン
      ツを存在しないと
                       ?
      見なす
                           18
整合性 : ×
コンテンツに対し,
 メタデータのみが存在
                                    ?

        ?
                     name: diargram.pdf
                     mimetype: application/pdf
    Alfresco はコンテン   creator: Mike Davis
    ツが壊れていると         creationDate: 2013/1/23
    判断 = エラー発        …
    生
                                                 19
20
環境
Apache Tomcat 6.0.35


Alfresco Community Edition v4.0.0 (4.0.e)


MySQL 5.x




                                             21
デモの流れ
負荷の生成
  Alfresco に負荷がかかっている状況の用意
  Alfresco にコンテンツを作り続ける


ホットバックアップ( DB ,リポジトリ)
Alfresco のプロセスを殺す


バックアップセットを使いレストア


Alfresco 再起動
                              22
負荷の生成( 1/2 )
今日使うサンプルプログラムの場所
  https://github.com/mryoshio/AlfrescoStudy.git/backup_re
    store/

test_webscript/
  リクエストを受ける度にランダム値の内容を持つラン
    ダム名ファイルを作成する。

test_python/
  上記 Web Script に対するリクエストを送信
                                                        23
負荷の生成( 2/2 )
コンテンツ作成 Web Script の配置
 test_webscript/* をすべて /Company Home/Data
  Dictionary/Web Scripts/org/alfresco/mryoshio/ へアップ
  ロード

Python スクリプトの実行
 python main.py 5
  =>5  スレッドで次の手順を無限ループ
      コンテンツ作成 WebScript 実行リクエストの送信

      ランダム値のスリープ



                                                   24
ホットバックアップ
DB をバックアップ


その後すぐに,リポジトリをバックアップ


バックアップしたものをセットで保存




                       25
レストア
DB 再作成 & ダンプデータの流し込み


バックアップしたリポジトリの展開


alfresco の起動




                        26
27
Alfresco?


バックアップの対象 ?


バックアップの種類 ?




               28
Alfrescoのバックアップとレストア

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)
Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)
Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)Munehiro Yamamoto
 
Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介Fumito Mizuno
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるFuminobu Takeyama
 
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringZabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringAtsushi Tanaka
 
DEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to install
DEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to installDEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to install
DEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to installhideaki Kominami
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallAtsushi Tanaka
 
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Hiroo Inamura
 
Nas4 freeへzabbix agentを導入してみた
Nas4 freeへzabbix agentを導入してみたNas4 freeへzabbix agentを導入してみた
Nas4 freeへzabbix agentを導入してみたkometch H
 
超簡単! JettyをWindowsにインストール
超簡単! JettyをWindowsにインストール超簡単! JettyをWindowsにインストール
超簡単! JettyをWindowsにインストールShin Tanigawa
 
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on AzureKeiji Kamebuchi
 
openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門Fuminobu Takeyama
 
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメントヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメントhistoria_Inc
 
SONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたSONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたwataken44
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編Fuminobu Takeyama
 
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストールDEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストールstebee19
 
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいことVPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいことKatz Ueno
 
RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目saiwaki
 

Mais procurados (20)

Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)
Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)
Vine Linux 6.1「再」入門 (Re-introduction to Vine Linux 6.1)
 
Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介Novius os chiba の紹介
Novius os chiba の紹介
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
 
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringZabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
 
DEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to install
DEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to installDEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to install
DEXCS 2018 for OpenFOAM ,How to install
 
Lfsをやってみよう
LfsをやってみようLfsをやってみよう
Lfsをやってみよう
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
 
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
 
Oss dev-04
Oss dev-04Oss dev-04
Oss dev-04
 
Nas4 freeへzabbix agentを導入してみた
Nas4 freeへzabbix agentを導入してみたNas4 freeへzabbix agentを導入してみた
Nas4 freeへzabbix agentを導入してみた
 
超簡単! JettyをWindowsにインストール
超簡単! JettyをWindowsにインストール超簡単! JettyをWindowsにインストール
超簡単! JettyをWindowsにインストール
 
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
 
openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門
 
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメントヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
 
SONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたSONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみた
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
 
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストールDEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
DEXCS2015のWindows10 PCへのインストール
 
20061122
2006112220061122
20061122
 
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいことVPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
 
RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目
 

Destaque

0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版MoritakaSoma
 
Alfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみる
Alfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみるAlfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみる
Alfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみるTasuku Otani
 
Alfresco study37 alfresco_ng2_components
Alfresco study37 alfresco_ng2_componentsAlfresco study37 alfresco_ng2_components
Alfresco study37 alfresco_ng2_componentsTakeshi Totani
 
Alfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UI
Alfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UIAlfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UI
Alfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UIJun Terashita
 
Alfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみた
Alfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみたAlfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみた
Alfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみたTasuku Otani
 
Alfresco study32 introducing5.1
Alfresco study32 introducing5.1Alfresco study32 introducing5.1
Alfresco study32 introducing5.1Takeshi Totani
 
Alfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズ
Alfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズAlfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズ
Alfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズJun Terashita
 
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようAlfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようTasuku Otani
 
Alfresco Bulk Import toolのご紹介
Alfresco Bulk Import toolのご紹介Alfresco Bulk Import toolのご紹介
Alfresco Bulk Import toolのご紹介MoritakaSoma
 
Alfresco study presentation 38th customize How-To WebDAV
Alfresco study presentation 38th customize How-To WebDAVAlfresco study presentation 38th customize How-To WebDAV
Alfresco study presentation 38th customize How-To WebDAVTakeshi Totani
 
Alfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定する
Alfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定するAlfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定する
Alfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定するTasuku Otani
 
Alfresco study29 activitymonitoring
Alfresco study29 activitymonitoringAlfresco study29 activitymonitoring
Alfresco study29 activitymonitoringTakeshi Totani
 
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なことAlfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なことJun Terashita
 
Alfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみよう
Alfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみようAlfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみよう
Alfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみようTasuku Otani
 
Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩MoritakaSoma
 
Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介MoritakaSoma
 
Alfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしよう
Alfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしようAlfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしよう
Alfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしようTomomi Kawabe
 
全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会Ryota Watabe
 
Alfresco勉強会#28 メタデータテンプレート
Alfresco勉強会#28 メタデータテンプレートAlfresco勉強会#28 メタデータテンプレート
Alfresco勉強会#28 メタデータテンプレートJun Terashita
 
0からわかるAlfresco
0からわかるAlfresco0からわかるAlfresco
0からわかるAlfrescoMoritakaSoma
 

Destaque (20)

0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版
 
Alfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみる
Alfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみるAlfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみる
Alfresco勉強会#31 alfresco 5.0にウイルススキャン機能を実装してみる
 
Alfresco study37 alfresco_ng2_components
Alfresco study37 alfresco_ng2_componentsAlfresco study37 alfresco_ng2_components
Alfresco study37 alfresco_ng2_components
 
Alfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UI
Alfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UIAlfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UI
Alfresco勉強会#33 Alfresco Solr Admin UI
 
Alfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみた
Alfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみたAlfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみた
Alfresco勉強会#33 alfresco 5.1でコンテンツ自動削除を実装してみた
 
Alfresco study32 introducing5.1
Alfresco study32 introducing5.1Alfresco study32 introducing5.1
Alfresco study32 introducing5.1
 
Alfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズ
Alfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズAlfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズ
Alfresco勉強会#35 AlfrescoのアクティビティフィードをSlackに送るカスタマイズ
 
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようAlfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
 
Alfresco Bulk Import toolのご紹介
Alfresco Bulk Import toolのご紹介Alfresco Bulk Import toolのご紹介
Alfresco Bulk Import toolのご紹介
 
Alfresco study presentation 38th customize How-To WebDAV
Alfresco study presentation 38th customize How-To WebDAVAlfresco study presentation 38th customize How-To WebDAV
Alfresco study presentation 38th customize How-To WebDAV
 
Alfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定する
Alfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定するAlfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定する
Alfresco勉強会#26 alfresco community 5.0でssoを設定する
 
Alfresco study29 activitymonitoring
Alfresco study29 activitymonitoringAlfresco study29 activitymonitoring
Alfresco study29 activitymonitoring
 
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なことAlfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
 
Alfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみよう
Alfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみようAlfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみよう
Alfresco勉強会#28 alfresco 5.0の検索機能をみてみよう
 
Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩
 
Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介
 
Alfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしよう
Alfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしようAlfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしよう
Alfresco勉強会#30 alfrescoとshareのJavaScriptをデバッグしよう
 
全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
 
Alfresco勉強会#28 メタデータテンプレート
Alfresco勉強会#28 メタデータテンプレートAlfresco勉強会#28 メタデータテンプレート
Alfresco勉強会#28 メタデータテンプレート
 
0からわかるAlfresco
0からわかるAlfresco0からわかるAlfresco
0からわかるAlfresco
 

Semelhante a Alfrescoのバックアップとレストア

Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門Ashitaba YOSHIOKA
 
VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1Iwana Chan
 
開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)
開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)
開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)Takuma Sugimoto
 
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方linzhixing
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usageirix_jp
 
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性JPCERT Coordination Center
 
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築Yoshihiro Mizoguchi
 
Tech Fielders 2009/9/18 LT
Tech Fielders 2009/9/18 LTTech Fielders 2009/9/18 LT
Tech Fielders 2009/9/18 LTterurou
 
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティングMTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング純生 野田
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)Masataka Kondo
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門じゅん なかざ
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)tokuhy
 
実はとても面白い...Documentation library
実はとても面白い...Documentation library実はとても面白い...Documentation library
実はとても面白い...Documentation libraryKouta Shiobara
 
Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編
Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編
Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編SolarisJP
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例maebashi
 
ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌A AOKI
 

Semelhante a Alfrescoのバックアップとレストア (20)

Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門
 
VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1
 
AlfrescoとSolr(中編)
AlfrescoとSolr(中編)AlfrescoとSolr(中編)
AlfrescoとSolr(中編)
 
開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)
開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)
開発者向けAlfrescoのご紹介(2013/03/27 JJUG ナイトセミナー「Java製OSS特集」発表資料)
 
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usage
 
HBase on EC2
HBase on EC2HBase on EC2
HBase on EC2
 
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
 
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
 
Tech Fielders 2009/9/18 LT
Tech Fielders 2009/9/18 LTTech Fielders 2009/9/18 LT
Tech Fielders 2009/9/18 LT
 
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティングMTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
 
実はとても面白い...Documentation library
実はとても面白い...Documentation library実はとても面白い...Documentation library
実はとても面白い...Documentation library
 
Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編
Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編
Solaris 11 ディープダイブセミナー Distribution Constructor編
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
WindowsでMySQL入門
WindowsでMySQL入門WindowsでMySQL入門
WindowsでMySQL入門
 
ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌
 

Mais de Ashitaba YOSHIOKA

メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)
メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)
メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)Ashitaba YOSHIOKA
 
AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料
AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料
AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料Ashitaba YOSHIOKA
 
メタプログラミングRuby勉強会#5
メタプログラミングRuby勉強会#5メタプログラミングRuby勉強会#5
メタプログラミングRuby勉強会#5Ashitaba YOSHIOKA
 
メタプログラミングRuby勉強会#4
メタプログラミングRuby勉強会#4メタプログラミングRuby勉強会#4
メタプログラミングRuby勉強会#4Ashitaba YOSHIOKA
 
PolicyとItem (CMIS輪読会#3)
PolicyとItem (CMIS輪読会#3)PolicyとItem (CMIS輪読会#3)
PolicyとItem (CMIS輪読会#3)Ashitaba YOSHIOKA
 
今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScript今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScriptAshitaba YOSHIOKA
 
今さら始めるJavaScript
今さら始めるJavaScript今さら始めるJavaScript
今さら始めるJavaScriptAshitaba YOSHIOKA
 
Alfresco Java Foundation API
Alfresco Java Foundation APIAlfresco Java Foundation API
Alfresco Java Foundation APIAshitaba YOSHIOKA
 
Alfresco and Web Script (English)
Alfresco and Web Script (English)Alfresco and Web Script (English)
Alfresco and Web Script (English)Ashitaba YOSHIOKA
 
Alfresco SDKとカスタムアクション
Alfresco SDKとカスタムアクションAlfresco SDKとカスタムアクション
Alfresco SDKとカスタムアクションAshitaba YOSHIOKA
 
Alfrescoのインストールと設定
Alfrescoのインストールと設定Alfrescoのインストールと設定
Alfrescoのインストールと設定Ashitaba YOSHIOKA
 

Mais de Ashitaba YOSHIOKA (18)

メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)
メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)
メタプログラミングRuby勉強会#7(fluentプラグイン)
 
AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料
AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料
AWSを利用した開発者・データを扱う人向けの資料
 
メタプログラミングRuby勉強会#5
メタプログラミングRuby勉強会#5メタプログラミングRuby勉強会#5
メタプログラミングRuby勉強会#5
 
メタプログラミングRuby勉強会#4
メタプログラミングRuby勉強会#4メタプログラミングRuby勉強会#4
メタプログラミングRuby勉強会#4
 
千年繁栄する法
千年繁栄する法千年繁栄する法
千年繁栄する法
 
もくもく会について
もくもく会についてもくもく会について
もくもく会について
 
PolicyとItem (CMIS輪読会#3)
PolicyとItem (CMIS輪読会#3)PolicyとItem (CMIS輪読会#3)
PolicyとItem (CMIS輪読会#3)
 
Alfresco Google Docs連携
Alfresco Google Docs連携Alfresco Google Docs連携
Alfresco Google Docs連携
 
今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScript今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScript
 
今さら始めるJavaScript
今さら始めるJavaScript今さら始めるJavaScript
今さら始めるJavaScript
 
Alfresco CI
Alfresco CIAlfresco CI
Alfresco CI
 
Alfresco JP Site
Alfresco JP SiteAlfresco JP Site
Alfresco JP Site
 
AlfrescoとActiveCMIS
AlfrescoとActiveCMISAlfrescoとActiveCMIS
AlfrescoとActiveCMIS
 
Alfresco Java Foundation API
Alfresco Java Foundation APIAlfresco Java Foundation API
Alfresco Java Foundation API
 
Alfresco and Web Script (English)
Alfresco and Web Script (English)Alfresco and Web Script (English)
Alfresco and Web Script (English)
 
AlfrescoとWeb Script
AlfrescoとWeb ScriptAlfrescoとWeb Script
AlfrescoとWeb Script
 
Alfresco SDKとカスタムアクション
Alfresco SDKとカスタムアクションAlfresco SDKとカスタムアクション
Alfresco SDKとカスタムアクション
 
Alfrescoのインストールと設定
Alfrescoのインストールと設定Alfrescoのインストールと設定
Alfrescoのインストールと設定
 

Último

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Último (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Alfrescoのバックアップとレストア