SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
Maglica
A Simple Internal Cloud Tool

          paperboy&co.
            宮下 剛輔
           #techkayac
           2013/02/22
cpan:mizzy
github.com/mizzy
     mizzy.org
  @gosukenator
Maglicaとは?
シンプルなVM操作
    用
コマンドラインツー
    ル
vir* とか libvirt を
 Pythonでラップ
VMのクローン作成
    と
ネットワーク設定
CPU/メモリ/ディス
      ク
     の増減
複数ホスト上のVM
    を
シームレスに操作
デモ
(http://mizzy.org/slides/maglica/#slide-10)
Maglicaをつくった理
        由
VMを手軽に操作でき
     る
 環境が欲しかった
検証のため
バンバンVMつくった
    り
 消したりしたい
誰でも手軽にVMが作
  れる環境を
各サービス毎に
開発サーバがあって
 リソースが無駄
なので全社で横断的
     な
VMプール的なものを
  つくりたかった
OpenStack とか
めんどくさそう
(類似品含む)
OpenStack ほど
機能いらない
(類似品含む)
シンプルで手になじ
    む
 メンテしやすい
 ツールが欲しい
だから自分でつくっ
    た
ベースとなってるの
          は
@lamanotramaさんの
   virt-smartclone
Maglicaの意味は
 ボスニア語で
   「星雲」
Internal Cloud Tool
         ↓
      Cloud
         ↓
         雲
         ↓
       星雲
         ↓
      Nebula
         ↓
  もう既にある
         ↓
      Maglica
アーキテクチャ
Python
   libvirt
  zeromq
libguestfs
VM操作する側                  操作する側とホストを中継

  maglica           maglica
                                 maglica client worker
   web                cli

                                zeromq         zeromq
           maglica lib
                                  rep            pub




             zeromq zeromq               zeromq zeromq
               req    sup                  req    sup
libvirtd                      libvirtd
                 maglica                     maglica
               host worker                 host worker

      VMが載るホスト                       VMが載るホスト
mizzy/maglica
mizzy/maglica-web
    @GitHub
おわり

More Related Content

What's hot

20170823 rmiを使ってみた
20170823 rmiを使ってみた20170823 rmiを使ってみた
20170823 rmiを使ってみたDaniel Sun
 
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話Kentaro Kitagawa
 
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js Martin Heidegger
 
EmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたEmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたkyon mm
 
openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018
openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018
openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018zgock
 
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみたさくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみたTak Nishikori
 
量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography
量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography
量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum CryptographyKite Koga
 
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgitGit svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgitKazuki Sato
 
KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018
KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018
KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018zgock
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameKazuhiro Hara
 
自動デプロイ
自動デプロイ自動デプロイ
自動デプロイIku Yamamoto
 
20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~
20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~
20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~Hiromu Shioya
 
mrubyのfiberを試してみた
mrubyのfiberを試してみたmrubyのfiberを試してみた
mrubyのfiberを試してみたKindai University
 
neobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけneobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけShougo
 
BlenderのAlembic状況(2016/6/26)
BlenderのAlembic状況(2016/6/26)BlenderのAlembic状況(2016/6/26)
BlenderのAlembic状況(2016/6/26)Kazuma Hatta
 
kanazawa.rb LT gem
kanazawa.rb LT gemkanazawa.rb LT gem
kanazawa.rb LT gemBeMarble
 
Using xvim with macvim
Using xvim with macvimUsing xvim with macvim
Using xvim with macvimpebble8888
 

What's hot (19)

20170823 rmiを使ってみた
20170823 rmiを使ってみた20170823 rmiを使ってみた
20170823 rmiを使ってみた
 
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
 
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
 
EmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたEmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べた
 
openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018
openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018
openSUSEで作る仮想化環境 -KVM,Xen,Docker 仮想化技術選択のポイント -. /oscnagoya2018
 
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみたさくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
さくらのクラウドAPIをsacloudつかってさわってみた
 
量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography
量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography
量子コンピュータと量子暗号 Quantum Computer & Quantum Cryptography
 
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgitGit svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
 
KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018
KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018
KVM環境上にルーターを作る/東海道らぐ伊勢2018
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
 
自動デプロイ
自動デプロイ自動デプロイ
自動デプロイ
 
20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~
20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~
20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~
 
mrubyのfiberを試してみた
mrubyのfiberを試してみたmrubyのfiberを試してみた
mrubyのfiberを試してみた
 
neobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけneobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけ
 
BlenderのAlembic状況(2016/6/26)
BlenderのAlembic状況(2016/6/26)BlenderのAlembic状況(2016/6/26)
BlenderのAlembic状況(2016/6/26)
 
kanazawa.rb LT gem
kanazawa.rb LT gemkanazawa.rb LT gem
kanazawa.rb LT gem
 
Ruby on Windows
Ruby on WindowsRuby on Windows
Ruby on Windows
 
Using xvim with macvim
Using xvim with macvimUsing xvim with macvim
Using xvim with macvim
 
Mbed2013
Mbed2013Mbed2013
Mbed2013
 

Viewers also liked

【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発するHiroyuki Kusu
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~Yuki Hirano
 
Node.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannelNode.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannelmganeko
 
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)Kazuo Murakami
 
Tokyo nodefestival workshop_20161112
Tokyo nodefestival workshop_20161112Tokyo nodefestival workshop_20161112
Tokyo nodefestival workshop_20161112Junichi Okamura
 
大規模Perl初心者研修を支える技術
大規模Perl初心者研修を支える技術大規模Perl初心者研修を支える技術
大規模Perl初心者研修を支える技術Daisuke Tamada
 
Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術
Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術
Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術Isamu Suzuki
 

Viewers also liked (7)

【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
 
Node.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannelNode.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannel
 
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
とある小売IT企業での新卒仮想プロジェクト(工具共有サービス)
 
Tokyo nodefestival workshop_20161112
Tokyo nodefestival workshop_20161112Tokyo nodefestival workshop_20161112
Tokyo nodefestival workshop_20161112
 
大規模Perl初心者研修を支える技術
大規模Perl初心者研修を支える技術大規模Perl初心者研修を支える技術
大規模Perl初心者研修を支える技術
 
Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術
Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術
Node.jsに縁のない職場でnode.jsを使い始める戦術
 

Similar to Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac

【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化するLIFULL Co., Ltd.
 
MINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMasami Hiramatsu
 
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)axsh co., LTD.
 
Ruby東京プレゼン 資料
Ruby東京プレゼン 資料Ruby東京プレゼン 資料
Ruby東京プレゼン 資料Kazuaki Tanaka
 
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーションMasahito Zembutsu
 
Vagrant を Web開発環境に使う
Vagrant を Web開発環境に使うVagrant を Web開発環境に使う
Vagrant を Web開発環境に使うMasashi Shinbara
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワークYuji Oshima
 
Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会axsh co., LTD.
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るkishima7
 
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報Midori Oge
 
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構Ryosuke MATSUMOTO
 
Using or not using magic onion
Using or not using magic onionUsing or not using magic onion
Using or not using magic onionGoichi Shinohara
 
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...Naoto Gohko
 
【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏
【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏
【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏Developers Summit
 
Zabbix Conference Japan 2013 VMware monitoring
Zabbix Conference Japan 2013 VMware monitoringZabbix Conference Japan 2013 VMware monitoring
Zabbix Conference Japan 2013 VMware monitoring雄也 日下部
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜Shuji Yamada
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しAkira Nagata
 
関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU
関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU
関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPUTakuro Iizuka
 

Similar to Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac (20)

【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
 
MINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell script
 
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
 
Ruby東京プレゼン 資料
Ruby東京プレゼン 資料Ruby東京プレゼン 資料
Ruby東京プレゼン 資料
 
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
 
Vagrant を Web開発環境に使う
Vagrant を Web開発環境に使うVagrant を Web開発環境に使う
Vagrant を Web開発環境に使う
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
 
Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見る
 
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
 
Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)
 
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
 
Using or not using magic onion
Using or not using magic onionUsing or not using magic onion
Using or not using magic onion
 
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
 
【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏
【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏
【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 ~ ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス ~ 藤原秀一氏
 
AlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetesAlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetes
 
Zabbix Conference Japan 2013 VMware monitoring
Zabbix Conference Japan 2013 VMware monitoringZabbix Conference Japan 2013 VMware monitoring
Zabbix Conference Japan 2013 VMware monitoring
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
 
関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU
関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU
関東GPGPU勉強会 LLVM meets GPU
 

More from Gosuke Miyashita

Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Gosuke Miyashita
 
Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingGosuke Miyashita
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Gosuke Miyashita
 
NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめGosuke Miyashita
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化Gosuke Miyashita
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかGosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Gosuke Miyashita
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Gosuke Miyashita
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkGosuke Miyashita
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncGosuke Miyashita
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADGosuke Miyashita
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...Gosuke Miyashita
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Gosuke Miyashita
 

More from Gosuke Miyashita (20)

Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
 
Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework Meeting
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013
 
Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45
 
NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめ
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきか
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
 
How Perl Changed My Life
How Perl Changed My LifeHow Perl Changed My Life
How Perl Changed My Life
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - Func
 
10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps
 
DevOpsって何?
DevOpsって何?DevOpsって何?
DevOpsって何?
 
Puppetのススメ
PuppetのススメPuppetのススメ
Puppetのススメ
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPAD
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
 

Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac