SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 105
Baixar para ler offline
有限会社アップルップル	
  ⼭山本⼀一道
実践編
#ablogcms
3
#ablogcms
http://forum.a-blogcms.jp/
http://demo.a-blogcms.jp/
最近の勉強会やセミナー
セミナー&勉強会
セミナー&勉強会
7/16
7/17 7/22
8/21
11/9
8/26
10/2
10/1 10/19
11/10
セミナー&勉強会
11/1911/20
Training	
  Camp	
  2010	
  Autumn
  2010年11⽉月19⽇日-20⽇日
合宿の参加者
7⼈人
26⼈人
13エリア
12/06	
  初級編
12/21	
  中級編
コンフィグ
テーマ
テンプレートモジュール
ルール
URL
コンテキスト
モジュール
ID
フォーム
カスタム
フィールド
デモ
動的コンテンツに
画像
キャプション
モジュール
コンテンツ(パーツ)
ナビゲーションモジュール
エントリーヘッドラインモジュール
タグクラウドモジュール
ブログフィールドモジュール
エントリーサマリーモジュール
バナーモジュール
エントリーボディモジュール
トピックパスモジュール
URL
コンテキスト
URLによって表現されるページの文脈情報
URLコンテキスト
http://example.com/
トップページ
http://example.com/news/
ニュースカテゴリーの一覧
http://example.com/news/entry-1.html
ニュースカテゴリーの詳細ページ
URLコンテキスト
http://example.com/news/
ニュースカテゴリーの一覧
http://example.com/products/
製品紹介カテゴリーの一覧
http://example.com/recruit/
求人カテゴリーの一覧
モジュール
URL
コンテキスト
データ
条件 表示
Powered by
DB
コンフィグ
システムの設定
テンプレート
HTML や XML ファイル
モジュール
モジュール
モジュール
テンプレートの記述1
<ul>
<mt:Entries lastn="5">
<li>
<a href="<mt:EntryLink />"><mt:EntryTitle /></a>
</li>
</mt:Entries>
</ul>
movable type
テンプレートの記述2
<ul>
<?php wp_get_archives('type=postbypost&limit=5'); ?>
</ul>
wordpress
テンプレートの記述3
<!-- BEGIN_MODULE Entry_List -->
<ul>
<!-- BEGIN entry:loop -->
<li><a href="{url}">{title}</a></li>
<!-- END entry:loop -->
</ul>
<!-- END_MODULE Entry_List -->
a-blog cms
モジュールとプログラム
<!-- BEGIN_MODULE Aaa_Bbb -->
この部分に各種HTMLを記述する
<!-- END_MODULE Aaa_Bbb -->
php/ACMS/GET/Aaa/Bbb.php
インクルード機能
<!--#include file='include/sample.html'-->
<!--#include file='http://domain.com/parts.html' -->
SSIの記述方法で書く事により Adobe Dreamweaver のデザインビューで
インクルード先の表示も可能になっています。
グローバル変数
%{BLOG_NAME} ブログ名
%{ARCHIVES_DIR} アーカイブディレクトリ
%{BASE_URL} ブログのトップページのURL
サイトをチェック
インクルード機能
+
グローバル変数
<!--#include file='include/cid%{CID}.html'-->
校正オプション
{text}[trim(13, '...')]
{text}[nl2br]
{date}[wareki]
{date}[age]
{data}[nubmer_format]
文字列を足切り
改行をbrに置き換える
和暦
年齢
3桁毎のカンマ区切り
サイトをチェック
HTMLだけでなくXMLもOK
テーマ
HTML + IMG + CSS 等
IMG
テンプレート
CSS
テンプレート
テンプレート
テーマの構成について
themes system admin
plain
blog
category
entry
index.htmlhtml
images
css
admin.htmlhtml
404.html
images
include
html
login.htmlhtml
css
テーマの構成について
themes system admin
plain
blog
category
entry
index.htmlhtml
images
css
admin.htmlhtml
404.html
images
include
html
共有テンプレート
カスタマイズテンプレート
login.htmlhtml
css
管理ページの
テンプレート
テーマの継承
system
plain
news@plain
トップページ:top.html
 一覧ページ:index.html
 詳細ページ:entry.html
/themes/company3/top.html
/themes/company3/top.html
/themes/company3/news/index.html
/themes/company3/news/index.html
/themes/company3/news/entry.html
/themes/company3/news/entry.html
/themes/company3/index.html
/themes/company3/index.html
/themes/company3/products/index.html
/themes/company3/products/index.html
/themes/company3/entry.html
/themes/company3/entry.html
ルール
条件によりコンフィグの設定を変更する
ルール
ワンソース マルチユース
モジュールID
モジュールに条件を設定
モジュールID
モジュール
URL
コンテキスト
データ
表示
Powered by
DB
モジュール
URL
コンテキスト
モジュール
ID
データ
条件
表示
Powered by
DB
フォーム
とっても高機能でオススメ!
フォーム
• ページのどこにあっても大丈夫
• メールの送信には2種類のメールを送れます
• 入力項目のチェック機能
• 入力項目のコンバート機能
• 複数ステップのフォームを作る事ができる
• DBに蓄積&CSVのダウンロード
フォーム
フォーム:text
<input name="mailaddress" type="text" value="" />
<input type="hidden" name="field[]"
value="mailaddress" />
<input type="hidden"
name="mailaddress:validator#required" />
validatorは管理ページでもテンプレート
どちらでも設定可能です。
フォーム:validator
required 
minLength maxLength min max 
regexp digits
email url equalTo
フォーム:converter
<input type="hidden"
name="mailaddress:c" value="a" />
フォーム:submit
<input type="submit"
name="ACMS_POST_Form_Confirm" value="確認" />
<input type="submit"
name="ACMS_POST_Form_Chain" value="戻る" />
<input type="submit"
name="ACMS_POST_Form_Submit" value="送信" />
フォーム:step
<!-- BEGIN_MODULE Form -->
<!-- BEGIN step-->
<!--#include file="/include/form/insert.html"-->
<!-- END step -->
<!-- BEGIN step#reapply -->
<!--#include file="/include/form/update.html"-->
<!-- END step#reapply -->
<!-- BEGIN step#confirm -->
<!--#include file="/include/form/confirm.html"-->
<!-- END step#confirm -->
<!-- BEGIN step#result -->
<!--#include file="/include/form/result.html"-->
<!-- END step#result -->
<!-- END_MODULE Form -->
初期
修正
確認
完了
フォーム:step
<!-- BEGIN step -->
<form action="?step=reapply" method="post">
<!--#include file="/form/input.html"-->
<input type="hidden" name="step" value="confirm" />
<input type="hidden" name="id" value="contact" />
<input type="submit" name="ACMS_POST_Form_Confirm"
value="確認" />
</form>
<!-- END step -->
フォーム:step
<!-- BEGIN step -->
<form action="?step=reapply" method="post">
<!--#include file="/form/input.html"-->
<input type="hidden" name="step" value="confirm" />
<input type="hidden" name="id" value="contact" />
<input type="submit" name="ACMS_POST_Form_Confirm"
value="確認" />
</form>
<!-- END step -->
フォームIDを設定
フォーム:step
<!-- BEGIN step -->
<form action="?step=reapply" method="post">
<!--#include file="/form/input.html"-->
<input type="hidden" name="step" value="confirm" />
<input type="hidden" name="id" value="contact" />
<input type="submit" name="ACMS_POST_Form_Confirm"
value="確認" />
</form>
<!-- END step -->
正常時のSTEPを設定
フォーム:step
<!-- BEGIN step -->
<form action="?step=reapply" method="post">
<!--#include file="/form/input.html"-->
<input type="hidden" name="step" value="confirm" />
<input type="hidden" name="id" value="contact" />
<input type="submit" name="ACMS_POST_Form_Confirm"
value="確認" />
</form>
<!-- END step -->
エラーの時のSTEPを設定
フォーム:example
themes/system/sample/form.html
サイトをチェック
a-blog cmsのサイトの
サポート > チュートリアル > フォーム
カスタム
フィールド
とても簡単です
カスタムフィールド:text
<input name="mailaddress" type="text"
value="{mailaddress}" />
<input type="hidden" name="field[]"
value="mailaddress" />
<input type="hidden"
name="mailaddress:validator#required" />
システムの構造
index.php
archives
themes system admin
plain
blog
category
entry
php
index.htmlhtml
images
css
config.server.phpphp
admin blog
カスタムフィールドが凄い
カスタムフィールドの機能強化
91
これまでのカスタムフィールド
• 長辺指定によるリサイズ
• ファイル名指定(ファイル形式変換)
• 画像のアップロードのみ対応。
• 検索はイコールのみのAND検索
• PDFやFLV等のファイルも可能に!
カスタムフィールドの機能アップ
• 縦・横・長辺指定によるリサイズ
• ファイル名指定(ファイル形式変換)
• 拡大画像・ケータイ画像生成
• 画像のアップロードも機能拡張!
• 画像以外のファイルについても対応!
カスタムフィールドの機能アップ
• AND , OR の検索
• 範囲検索
• ソート機能(検索したキーのみ対応)
• 検索も大幅拡張!
95
http://localhost/test/search/
96
sample@vicuna
97
これからの
1.4
•カスタムフィールドの強化
•ダイレクト編集機能
•エントリー内の段組をサポート
•会員管理機能の強化
•BASIC認証の実装(PHPモジュール版のみ)
まとめ
が、動くサーバは必要ですが、
カスタマイズにプログラムを書く
必要はありません。
Powered by
と
を使って、管理ページの
設定をするだけで
Webサイトを作れます。
を使ってテンプレートと
CSSのようにJavaScriptが書ける
HTMLを書くだけでWebシステムが作れる
Web制作者のためのCMS

Mais conteúdo relacionado

Destaque

WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローKazumich YAMAMOTO
 
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cmsWCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cmsKazumich YAMAMOTO
 
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローKazumich YAMAMOTO
 
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cmsCSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cmsKazumich YAMAMOTO
 
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms Kazumich YAMAMOTO
 
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門Kazumich YAMAMOTO
 
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編Kazumich YAMAMOTO
 
http2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compressionhttp2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compressionyuki-f
 
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)shigeki_ohtsu
 
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティングmixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティングKazumich YAMAMOTO
 
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解するWordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解するTakashi Uemura
 

Destaque (13)

WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
 
acmscamp4
acmscamp4acmscamp4
acmscamp4
 
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cmsWCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
 
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
 
Talk Note Vol.1 a-blog cms
Talk Note Vol.1 a-blog cmsTalk Note Vol.1 a-blog cms
Talk Note Vol.1 a-blog cms
 
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cmsCSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
 
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
 
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
 
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
 
http2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compressionhttp2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compression
 
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)
 
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティングmixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
 
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解するWordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
 

Semelhante a WDHA#29 a-blog cms

a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」Seiko Kuchida
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Masayuki Abe
 
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】dcubeio
 
2012年8月10日 勉強会
2012年8月10日 勉強会2012年8月10日 勉強会
2012年8月10日 勉強会Rin Yano
 
Webサイトを制作・運用する際に心がけてほしいこと
Webサイトを制作・運用する際に心がけてほしいことWebサイトを制作・運用する際に心がけてほしいこと
Webサイトを制作・運用する際に心がけてほしいことStryfy
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料OCHI Shuji
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIHajime Fujimoto
 
ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~
ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~
ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~Yoshitaka Seo
 
2005 07 30_xwj_customizinig
2005 07 30_xwj_customizinig2005 07 30_xwj_customizinig
2005 07 30_xwj_customizinigTom Hayakawa
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015Shigeharu Yamaoka
 
意図を表現するプログラミング
意図を表現するプログラミング意図を表現するプログラミング
意図を表現するプログラミングAtsuhiro Kubo
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handsonSix Apart
 
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」Takashi Endo
 
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道Shinya Okano
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Yasuaki Matsuda
 
初めてのPadrino
初めてのPadrino初めてのPadrino
初めてのPadrinoTakeshi Yabe
 
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計Tadayoshi Sato
 
MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜Naruhiko Ogasawara
 

Semelhante a WDHA#29 a-blog cms (20)

a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
 
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
 
2012年8月10日 勉強会
2012年8月10日 勉強会2012年8月10日 勉強会
2012年8月10日 勉強会
 
Webサイトを制作・運用する際に心がけてほしいこと
Webサイトを制作・運用する際に心がけてほしいことWebサイトを制作・運用する際に心がけてほしいこと
Webサイトを制作・運用する際に心がけてほしいこと
 
2479
24792479
2479
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~
ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~
ASP.NET MVC 2 ~新機能の紹介~
 
2005 07 30_xwj_customizinig
2005 07 30_xwj_customizinig2005 07 30_xwj_customizinig
2005 07 30_xwj_customizinig
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
 
意図を表現するプログラミング
意図を表現するプログラミング意図を表現するプログラミング
意図を表現するプログラミング
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson
 
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
 
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
 
HTML5の話
HTML5の話HTML5の話
HTML5の話
 
初めてのPadrino
初めてのPadrino初めてのPadrino
初めてのPadrino
 
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
 
MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜
 

Mais de Kazumich YAMAMOTO

a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編Kazumich YAMAMOTO
 
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編Kazumich YAMAMOTO
 
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフローWebridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフローKazumich YAMAMOTO
 
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌Kazumich YAMAMOTO
 
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフローTalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフローKazumich YAMAMOTO
 
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフローa-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフローKazumich YAMAMOTO
 
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0Kazumich YAMAMOTO
 
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のapplepleTechlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のapplepleKazumich YAMAMOTO
 
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128Kazumich YAMAMOTO
 
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C Kazumich YAMAMOTO
 
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cmsCSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cmsKazumich YAMAMOTO
 

Mais de Kazumich YAMAMOTO (16)

a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編
 
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
 
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフローWebridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
 
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
 
ablogcms2014tokyo
ablogcms2014tokyoablogcms2014tokyo
ablogcms2014tokyo
 
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフローTalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
 
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフローa-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
 
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
 
Html5nagoya5 ablogcms
Html5nagoya5 ablogcmsHtml5nagoya5 ablogcms
Html5nagoya5 ablogcms
 
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のapplepleTechlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
 
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128
 
acmscamp4
acmscamp4acmscamp4
acmscamp4
 
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
 
PASONATECセミナーVol.4
PASONATECセミナーVol.4 PASONATECセミナーVol.4
PASONATECセミナーVol.4
 
kazumich@acmscamp2010spring
kazumich@acmscamp2010springkazumich@acmscamp2010spring
kazumich@acmscamp2010spring
 
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cmsCSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
 

Último

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Último (9)

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

WDHA#29 a-blog cms