SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
PHP on Windows の近況報告 3/2 @ TKP 代々木ビジネスセンター
PHP on Windows の近況報告 マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 奥主 洋(おくぬし と読みます) http://blogs.technet.com/hirookun Twitter:hirookun
PHPConference2007 2007年9月1日 http://www.phppro.jp/phpconference2007/report.php あれから2年6か月。
IISバージョンとOS対応表 http://www.slideshare.net/hirookun/iis75-1017 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/08iis1/iis1_01.html
Windows+ IIS + PHP 皆さんはどんな経験がありますか? 色々なエラーに遭遇した、、、 MS自身から情報があまりない、、、 運用環境では IIS は怖いから、、、 皆さんは PHP on IIS をどう構成してますか? ISAPI で設定していますか? お使いの Windows はなんですか? Windows XP ですか? Windows Server ですか? そうだとうれしいけど Windows 7 ですか?
実は今は MS の推奨あります PHP ランタイムを動かす方式は ISAPI ではなく、FastCGI を使ってください Php_xisapi.dll じゃなくて php-cgi.exe を指定 WindowsXP 用、WindowsServer 2003 用は下記からダウンロードする http://technet.microsoft.com/ja-jp/iis/ee839445.aspx WindowsVistaSP1以降は OS に入ってます! IIS7 のインストールの際に CGI にチェック! CGI を入れると一緒に FastCGIも入ります。 なんで?FastCGI は次のスライドで。
FastCGI を選ぶ理由 (1) 経緯 MS は推奨方式を明示してこなかった ISAPI と呼ばれる IIS の拡張方法は提示していた PHP のランタイム開発はこれに従った 問題 Windows上でのアプリケーション実行単位 あるプロセスで複数のスレッドが同時実行 他の OS とここの想定が違う ランタイムはスレッドセーフのものが存在する 拡張ライブラリは全部が全部対応できていない 結果、不安定という事象が起こる原因に
FastCGI を選ぶ理由 (2) では CGI を選べばよいのでは? CGI は確かに1プロセスに1実行 一方で Windows では プロセスを起動する処理というのはアプリケーション実行のパフォーマンス面においては極力避けるべき動作 結果 両方のいい面を持つ、プロセスを再利用するモデルである FastCGI を MS の推奨とした FastCGI をベースに色々なチューニングを PHP 開発コミュニティとともに進めている MS 純正の PHP アクセラレーターを開発、改良中 http://www.microsoft.com/japan/powerpro/magazine/viewer/vol4/default.htm
MS の PHP アクセラレーター Windows Cache Extension for PHPv1.0 http://technet.microsoft.com/ja-jp/iis/ee854989.aspx 改良を継続中で、今後も期待 原理 バイトコード(Opcode)のキャッシュ スクリプトコードのキャッシュ 相対ファイルパスのキャッシュ Php_wincache.dll ※PHPの拡張として用意 BSD ライセンスでソースも提示 http://pecl.php.net/package/WinCache
Web Platform Installer & Windows Web App Gallery Web PlatformInstaller マイクロソフトの コンポーネント Windows Web App Gallery コミュニティのコンポーネント
+ DEMO 統合インストーラーWebPlatformInstaller WebApplicationGallery
日本語版 対応済みなのは… WordPress 日本語版パッケージ XOOPSCubeLegacy(ホダ塾ディストリビューション) 基本的にコミュニティ、開発元に登録いただく形になっている 対応する方法論は下記を参照 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee890810.aspx http://blogs.msdn.com/masamis/archive/tags/WebPI/default.aspx
PHP ランタイム ほか への貢献 http://windows.php.net/ 最新コンパイラーの提供による 5.3VC9 版 VisualStudio2008 コンパイラー http://pecl.php.net/package/WinCache http://us2.php.net/manual/en/book.wincache.php http://bugs.php.net WordPress 2.9 向け http://core.trac.wordpress.org/ticket/10435 http://core.trac.wordpress.org/ticket/10187
PHP の SQLServer 対応は? SQL Server Driver for PHP v1.1 http://blogs.msdn.com/sqlphp/default.aspx http://www.codeplex.com/SQLSRVPHP PHP on Windows Training Kit – Aug 2009 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=c8498c9b-a85a-4afa-90c0-593d0e4850cb 日本語化プロジェクト進行中 V1.1 対応したもの
TechNetIISTechCenterhttp://technet.microsoft.com/iis 検索 IISTechCenter TechNet IIS TechCenter 他の国ではない、日本発! ご意見、ご要望お待ちしています! 本家 IIS.NET ,[object Object]
日本発で行なわれている多くの情報発信
IIS に関係する技術者の皆さんの知恵をここに集約
拡張機能のダウンロードもここから日本語の説明つき引き続き 拡張中!
+ DEMO IIS 日本語技術情報TechNet IIS TechCenter
Port 25 & Port 25 Japan マイクロソフトのオープン ソース関連活動の紹介 コミュニティとのコラボレーションを行う Blog サイト http://blogs.technet.com/port25j http://port25.technet.com/
関連リソース 講師ブログ(IIS7 に関する情報多し) http://blogs.technet.com/hirookun 日本語の IIS 技術情報サイト = TechNet IIS TechCenter http://technet.microsoft.com/iis 本社 IIS 製品開発チーム情報発信サイト = 本家 IIS.NET http://iis.net IIS7 の技術的なディスカッション = IIS7 フォーラム http://social.technet.microsoft.com/forums/ja-JP/iis7ja/threads/ http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/iisphpkitja/threads/ 参考ブログ(Silverlight 3.0、エンコーディング に関する情報) http://blogs.msdn.com/aonishi マイクロソフト運営の “Forge” サイト = CodePlex http://www.codeplex.com マイクロソフトのオープンソース活動ブログ = Port 25 Japan http://blogs.technet.com/port25j
ひと目でわかる IIS7.0http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A04900.html 出版:日経BPソフトプレス タイトル:ひと目でわかるIIS7.0 ページ数:272ページ ISBN:978-4-89100-612-9 定価:本体2,835円 税込 発行日:2008年10月14日 「入門書として」
IIS7.0 リソースキットhttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A06400.html 出版:日経BPソフトプレス タイトル:Microsoft Windows Server 2008リソースキットIIS 7.0編 ページ数:832ページ ISBN:978-4-89100-633-4 定価:本体 9,450円 税込 発行日:2009年4月27日 「参考書として」

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会Ryota Watabe
 
Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩MoritakaSoma
 
Alfresco day technical update
Alfresco day technical updateAlfresco day technical update
Alfresco day technical updateYoshi Aochi
 
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なことAlfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なことJun Terashita
 
Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介MoritakaSoma
 
0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版MoritakaSoma
 
Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能Jun Terashita
 
Php conference 2010 final
Php conference 2010 finalPhp conference 2010 final
Php conference 2010 finalhirookun
 
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッションOSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッションMasaki Takeda
 
企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco
企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco
企業のためのコンテンツプラットホーム AlfrescoYoshi Aochi
 
Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法
Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法
Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法Jun Terashita
 
Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編MoritakaSoma
 
Ocs2010 kyoto nonweb
Ocs2010 kyoto nonwebOcs2010 kyoto nonweb
Ocs2010 kyoto nonwebOsamu Monoe
 
20140129 alfresco addons
20140129 alfresco addons20140129 alfresco addons
20140129 alfresco addonsTakeshi Totani
 
2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ
2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ
2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップTakuma Sugimoto
 
ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)
ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)
ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)Takanori Tsuruta
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)WESEEKWESEEK
 

Mais procurados (20)

全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会全社情報共有サイトへのAlfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
全社情報共有サイトへの Alfresco Community 5 導入事例紹介 - 第27回Alfresco勉強会
 
Alfresco Google Docs連携
Alfresco Google Docs連携Alfresco Google Docs連携
Alfresco Google Docs連携
 
Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩Share UIカスタマイズの第一歩
Share UIカスタマイズの第一歩
 
【20140521 第1回勉強会】後編 alfrescoの基本操作
【20140521 第1回勉強会】後編 alfrescoの基本操作【20140521 第1回勉強会】後編 alfrescoの基本操作
【20140521 第1回勉強会】後編 alfrescoの基本操作
 
【第1.5回勉強会】後編 alfrescoの基本操作
【第1.5回勉強会】後編 alfrescoの基本操作【第1.5回勉強会】後編 alfrescoの基本操作
【第1.5回勉強会】後編 alfrescoの基本操作
 
Alfresco day technical update
Alfresco day technical updateAlfresco day technical update
Alfresco day technical update
 
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なことAlfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
Alfresco勉強会#34 Alfrescoをカスタマイズする時に知っておくと便利なこと
 
Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介Alfresco Javascript Consoleのご紹介
Alfresco Javascript Consoleのご紹介
 
0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版0からわかるAlfresco 2017年1月版
0からわかるAlfresco 2017年1月版
 
Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能
 
Php conference 2010 final
Php conference 2010 finalPhp conference 2010 final
Php conference 2010 final
 
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッションOSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
 
企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco
企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco
企業のためのコンテンツプラットホーム Alfresco
 
Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法
Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法
Alfresco勉強会#21 Alfresco Workdesk Configuratorによるpluginの設定変更方法
 
Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編
 
Ocs2010 kyoto nonweb
Ocs2010 kyoto nonwebOcs2010 kyoto nonweb
Ocs2010 kyoto nonweb
 
20140129 alfresco addons
20140129 alfresco addons20140129 alfresco addons
20140129 alfresco addons
 
2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ
2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ
2013.6.18 NemakiWare & CmisSync ワークショップ
 
ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)
ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)
ノンプログラミングで Azure media services(短縮版)
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
 

Semelhante a PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1

Php on windows vol.2 - session.1 - 公開用
Php on windows   vol.2 - session.1 - 公開用Php on windows   vol.2 - session.1 - 公開用
Php on windows vol.2 - session.1 - 公開用hirookun
 
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?Masakazu Muraoka
 
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)Masanori Ishigami
 
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようMicrosoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようNorio Sashizaki
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用de:code 2017
 
PHPの今とこれから2020
PHPの今とこれから2020PHPの今とこれから2020
PHPの今とこれから2020Rui Hirokawa
 
Visual Studio 2017 事はじめ
Visual Studio 2017 事はじめVisual Studio 2017 事はじめ
Visual Studio 2017 事はじめHideaki Aoyagi
 
App001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショApp001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショTech Summit 2016
 
App001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショApp001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショTech Summit 2016
 
App001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショApp001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショTech Summit 2016
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるMasakazu Muraoka
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線Akira Inoue
 
OWIN - .NETにおけるPSGI -
OWIN - .NETにおけるPSGI -OWIN - .NETにおけるPSGI -
OWIN - .NETにおけるPSGI -将 高野
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~Saki Homma
 
Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript
 Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript
Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScriptOsamu Monoe
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 

Semelhante a PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1 (20)

Php on windows vol.2 - session.1 - 公開用
Php on windows   vol.2 - session.1 - 公開用Php on windows   vol.2 - session.1 - 公開用
Php on windows vol.2 - session.1 - 公開用
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 005
[Japan Tech summit 2017]  CLD 005[Japan Tech summit 2017]  CLD 005
[Japan Tech summit 2017] CLD 005
 
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
 
Espruinoの紹介
Espruinoの紹介Espruinoの紹介
Espruinoの紹介
 
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
 
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようMicrosoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
 
PHPの今とこれから2020
PHPの今とこれから2020PHPの今とこれから2020
PHPの今とこれから2020
 
Visual Studio 2017 事はじめ
Visual Studio 2017 事はじめVisual Studio 2017 事はじめ
Visual Studio 2017 事はじめ
 
App001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショApp001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショ
 
App001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショApp001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショ
 
App001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショApp001 .net core_アプリケーショ
App001 .net core_アプリケーショ
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
 
Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips
 
OWIN - .NETにおけるPSGI -
OWIN - .NETにおけるPSGI -OWIN - .NETにおけるPSGI -
OWIN - .NETにおけるPSGI -
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
 
Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript
 Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript
Visual Web Developer 2010 とExpression Web 4 で構築する HTML5 と JavaScript
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 

Mais de hirookun

Web Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフトWeb Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフトhirookun
 
Web Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフトWeb Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフトhirookun
 
Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827hirookun
 
OSC 名古屋 2011年8月20日
OSC 名古屋 2011年8月20日OSC 名古屋 2011年8月20日
OSC 名古屋 2011年8月20日hirookun
 
TF Seminar 20110218
TF Seminar 20110218TF Seminar 20110218
TF Seminar 20110218hirookun
 
Windows Home Server リモート接続 環境設定
Windows Home Server リモート接続 環境設定Windows Home Server リモート接続 環境設定
Windows Home Server リモート接続 環境設定hirookun
 
20101112 tf web_hirookun_p
20101112 tf web_hirookun_p20101112 tf web_hirookun_p
20101112 tf web_hirookun_phirookun
 
Hyper-V 虎の巻
Hyper-V 虎の巻Hyper-V 虎の巻
Hyper-V 虎の巻hirookun
 
20101112 tf web_hirookun
20101112 tf web_hirookun20101112 tf web_hirookun
20101112 tf web_hirookunhirookun
 
2.website spark seminar_infra
2.website spark seminar_infra2.website spark seminar_infra
2.website spark seminar_infrahirookun
 
WebsiteSpark のカタログ
WebsiteSpark のカタログWebsiteSpark のカタログ
WebsiteSpark のカタログhirookun
 
IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日hirookun
 
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編hirookun
 
PHP Conference 09 Japan Microsoft
PHP Conference 09 Japan MicrosoftPHP Conference 09 Japan Microsoft
PHP Conference 09 Japan Microsofthirookun
 

Mais de hirookun (14)

Web Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフトWeb Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフト
 
Web Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフトWeb Camp 2 - マイクロソフト
Web Camp 2 - マイクロソフト
 
Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827
 
OSC 名古屋 2011年8月20日
OSC 名古屋 2011年8月20日OSC 名古屋 2011年8月20日
OSC 名古屋 2011年8月20日
 
TF Seminar 20110218
TF Seminar 20110218TF Seminar 20110218
TF Seminar 20110218
 
Windows Home Server リモート接続 環境設定
Windows Home Server リモート接続 環境設定Windows Home Server リモート接続 環境設定
Windows Home Server リモート接続 環境設定
 
20101112 tf web_hirookun_p
20101112 tf web_hirookun_p20101112 tf web_hirookun_p
20101112 tf web_hirookun_p
 
Hyper-V 虎の巻
Hyper-V 虎の巻Hyper-V 虎の巻
Hyper-V 虎の巻
 
20101112 tf web_hirookun
20101112 tf web_hirookun20101112 tf web_hirookun
20101112 tf web_hirookun
 
2.website spark seminar_infra
2.website spark seminar_infra2.website spark seminar_infra
2.website spark seminar_infra
 
WebsiteSpark のカタログ
WebsiteSpark のカタログWebsiteSpark のカタログ
WebsiteSpark のカタログ
 
IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日
 
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
 
PHP Conference 09 Japan Microsoft
PHP Conference 09 Japan MicrosoftPHP Conference 09 Japan Microsoft
PHP Conference 09 Japan Microsoft
 

Último

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Último (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

PHP Windows コラボセミナー Vol 1 Session 1

  • 1. PHP on Windows の近況報告 3/2 @ TKP 代々木ビジネスセンター
  • 2. PHP on Windows の近況報告 マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 奥主 洋(おくぬし と読みます) http://blogs.technet.com/hirookun Twitter:hirookun
  • 5. Windows+ IIS + PHP 皆さんはどんな経験がありますか? 色々なエラーに遭遇した、、、 MS自身から情報があまりない、、、 運用環境では IIS は怖いから、、、 皆さんは PHP on IIS をどう構成してますか? ISAPI で設定していますか? お使いの Windows はなんですか? Windows XP ですか? Windows Server ですか? そうだとうれしいけど Windows 7 ですか?
  • 6. 実は今は MS の推奨あります PHP ランタイムを動かす方式は ISAPI ではなく、FastCGI を使ってください Php_xisapi.dll じゃなくて php-cgi.exe を指定 WindowsXP 用、WindowsServer 2003 用は下記からダウンロードする http://technet.microsoft.com/ja-jp/iis/ee839445.aspx WindowsVistaSP1以降は OS に入ってます! IIS7 のインストールの際に CGI にチェック! CGI を入れると一緒に FastCGIも入ります。 なんで?FastCGI は次のスライドで。
  • 7. FastCGI を選ぶ理由 (1) 経緯 MS は推奨方式を明示してこなかった ISAPI と呼ばれる IIS の拡張方法は提示していた PHP のランタイム開発はこれに従った 問題 Windows上でのアプリケーション実行単位 あるプロセスで複数のスレッドが同時実行 他の OS とここの想定が違う ランタイムはスレッドセーフのものが存在する 拡張ライブラリは全部が全部対応できていない 結果、不安定という事象が起こる原因に
  • 8. FastCGI を選ぶ理由 (2) では CGI を選べばよいのでは? CGI は確かに1プロセスに1実行 一方で Windows では プロセスを起動する処理というのはアプリケーション実行のパフォーマンス面においては極力避けるべき動作 結果 両方のいい面を持つ、プロセスを再利用するモデルである FastCGI を MS の推奨とした FastCGI をベースに色々なチューニングを PHP 開発コミュニティとともに進めている MS 純正の PHP アクセラレーターを開発、改良中 http://www.microsoft.com/japan/powerpro/magazine/viewer/vol4/default.htm
  • 9. MS の PHP アクセラレーター Windows Cache Extension for PHPv1.0 http://technet.microsoft.com/ja-jp/iis/ee854989.aspx 改良を継続中で、今後も期待 原理 バイトコード(Opcode)のキャッシュ スクリプトコードのキャッシュ 相対ファイルパスのキャッシュ Php_wincache.dll ※PHPの拡張として用意 BSD ライセンスでソースも提示 http://pecl.php.net/package/WinCache
  • 10. Web Platform Installer & Windows Web App Gallery Web PlatformInstaller マイクロソフトの コンポーネント Windows Web App Gallery コミュニティのコンポーネント
  • 12. 日本語版 対応済みなのは… WordPress 日本語版パッケージ XOOPSCubeLegacy(ホダ塾ディストリビューション) 基本的にコミュニティ、開発元に登録いただく形になっている 対応する方法論は下記を参照 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee890810.aspx http://blogs.msdn.com/masamis/archive/tags/WebPI/default.aspx
  • 13. PHP ランタイム ほか への貢献 http://windows.php.net/ 最新コンパイラーの提供による 5.3VC9 版 VisualStudio2008 コンパイラー http://pecl.php.net/package/WinCache http://us2.php.net/manual/en/book.wincache.php http://bugs.php.net WordPress 2.9 向け http://core.trac.wordpress.org/ticket/10435 http://core.trac.wordpress.org/ticket/10187
  • 14. PHP の SQLServer 対応は? SQL Server Driver for PHP v1.1 http://blogs.msdn.com/sqlphp/default.aspx http://www.codeplex.com/SQLSRVPHP PHP on Windows Training Kit – Aug 2009 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=c8498c9b-a85a-4afa-90c0-593d0e4850cb 日本語化プロジェクト進行中 V1.1 対応したもの
  • 15.
  • 19. + DEMO IIS 日本語技術情報TechNet IIS TechCenter
  • 20. Port 25 & Port 25 Japan マイクロソフトのオープン ソース関連活動の紹介 コミュニティとのコラボレーションを行う Blog サイト http://blogs.technet.com/port25j http://port25.technet.com/
  • 21. 関連リソース 講師ブログ(IIS7 に関する情報多し) http://blogs.technet.com/hirookun 日本語の IIS 技術情報サイト = TechNet IIS TechCenter http://technet.microsoft.com/iis 本社 IIS 製品開発チーム情報発信サイト = 本家 IIS.NET http://iis.net IIS7 の技術的なディスカッション = IIS7 フォーラム http://social.technet.microsoft.com/forums/ja-JP/iis7ja/threads/ http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/iisphpkitja/threads/ 参考ブログ(Silverlight 3.0、エンコーディング に関する情報) http://blogs.msdn.com/aonishi マイクロソフト運営の “Forge” サイト = CodePlex http://www.codeplex.com マイクロソフトのオープンソース活動ブログ = Port 25 Japan http://blogs.technet.com/port25j
  • 22. ひと目でわかる IIS7.0http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A04900.html 出版:日経BPソフトプレス タイトル:ひと目でわかるIIS7.0 ページ数:272ページ ISBN:978-4-89100-612-9 定価:本体2,835円 税込 発行日:2008年10月14日 「入門書として」
  • 23. IIS7.0 リソースキットhttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A06400.html 出版:日経BPソフトプレス タイトル:Microsoft Windows Server 2008リソースキットIIS 7.0編 ページ数:832ページ ISBN:978-4-89100-633-4 定価:本体 9,450円 税込 発行日:2009年4月27日 「参考書として」
  • 24. マイクロソフトのイノベーションPHP on Windows お客様にとってのメリット オープン ソース技術を Windowsでも利用 数多くの PHP 関連資産の利用が可能 Web 関連技術の選択肢の幅が広がる マイクロソフトの役割 Windows 上で PHP を堅牢かつ高パフォーマンスに稼働させるために、選任のエンジニアリング リソースを確保 PHP コミュニティとの密接な開発協力 Windows Server で PHP を利用するための技術情報を提供 マイクロソフトのソフトウェア スタックと PHP 機能との親和性を高めることで、新たなイノベーションの扉を開く(例: SQL Server Driver for PHP)
  • 26. © 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries. The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

Notas do Editor

  1. Microsoft Innovation Microsoft is in a unique position to contribute. We have a $7.5 billion dollar war chest for R&D. Some of that goes directly to support Microsoft engineering efforts. Some of it goes to support efforts by our developer community. Some of it goes to facilitate better tools and infrastructure for our community. And in all of these areas, some of that effort goes towards open source software. Some innovations originate with Microsoft directly. For our many customers already using Windows Server, we saw an opportunity to open up a new range of web applications to them by making PHP’s performance in Windows Server equal to or better than its performance on Linux. STB took the lead on doing this engineering work, with the “penguins” here in Redmond’s Open Source Technology Center working closely with the IIS and SQL-Server teams. Not only does the make existing PHP applications available for Windows Server, but it also opens up new capabilities for PHP by connecting it to the capabilities in IIS or SQL-Server. For example, an ecommerce application written in PHP can leverage the enterprise reporting capabilities in SQL-Server, something not available in the LAMP stack. Customers may or may not make use of this capability. But the point is we have opened up this opportunity for innovation for our developer community to make use of.