SlideShare a Scribd company logo
1 of 101
2013年4月17日
「Facebookをはじめる」
2013/4/17 高度情報化と社会生活 1
「高度情報化と社会生活」
講義時限 水曜日 3時限
単位 前期のみ 2単位です。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 2
ここは「教養棟 第2大講義室」
講義科目の題名は
高度情報化と社会生活
 教養科目 水曜日 第3限目
 講師 藤野幸嗣 yuki@fujino.com
 講義資料のウェブのアドレス
http://www.fujino.com
 講義連絡用ツイッターアカウント
@fujinocom
 講義用のハッシュタグ
#kjoho
2013/4/17 高度情報化と社会生活 3
本日の講義
 第2回 2013年4月17日
 Facebookをはじめる。
その前に、注意点とGmail
の登録、ブラウザの準備から。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 4
今週のネットトピック
 WindowsUpdateに不具合が。
 4月10日のWindowsUpdateに不具合が
あって、マイクロソフトが削除を呼びか
けています。
 こういったことがたまにあっても自動更
新はしておいた方が安全です。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 5
auのiPhoneでメール障害
 昨日朝からauのezweb.ne.jpのメールの
送受信で大規模障害。
 昼過ぎに復旧したけれど、まだメールに
大きな遅延が起こっています。
 スマホにしたらキャリアのメールアドレ
スは使わないのが得策。
 Gmailからキャリアのアドレスでメール
を送信できます。→後で説明。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 6
Facebookデザイン変更
 個人のタイムライン画面が変わった。
 記事が2カラムから1カラムへ。
 上と右側に分散していたプロフィールが
左側にひとまとめになった。
 プロフィールが区分毎に編集しやすく
なった。
 一部の人はまだ変わっていないかも。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 7
Facebookにスタンプが!
公式iPhoneアプリ
のバージョンアップ
で対応。
まだ使えるのは一部
の人だけみたいです。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 8
今週のITイベント
2013/4/17 高度情報化と社会生活 9
Facebookの登録
2013/4/17 高度情報化と社会生活 10
メールの知り合い検索は注意!
2013/4/17 高度情報化と社会生活 11
先に友達申請をすると、
友達にプロフィールの
変更や書き込みの模様が
見られてしまうので、
先にプロフィールをきちんと
書いてから友達を探します。
また、アドレス帳を不用意に
登録するとトラブルの元。
ここはやらない!
または後で。
友達のインポートはしない
2013/4/17 高度情報化と社会生活 12
インポートした人は削除
 招待とインポートした人を削除できます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 13
スマホのアプリの注意
 たとえばLINE。
 キャリアやハードの壁を越えてつながる
ので便利ですが、
「アドレス帳をサービス側に送信する機
能が付いていて、いったん送ると削除が
できません」
必ず「友達の自動追加はオフ」、「手動
追加もキャンセル」をすること。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 14
LINEの設定の注意!
2013/4/17 高度情報化と社会生活 15
必ずオフ!
手動追加もしない
元カレや元カノが友達候補に!
 FacebookやLINEは怖い?
 アドレス帳を整理しないまま、友達検索
にアドレスを登録をしてしまって、
昔のアドレス帳に登録していた電話番
号やメールアドレスが友達候補に表示さ
れてしまいます。
 アドレス帳を整理しないなら、アップ
ロードはしない。
→しかし不用意な相手が上げたら同じ。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 16
今日の講義
0.はじめに~パソコン、ブラウザ。
1.Gmailのアカウントを取得する。
2.Facebookをはじめる。
3.Facebookページへの参加。
4.Facebookの使い方~友達ほか。
5.Facebookページの作り方。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 17
0.
はじめに~パソコン環境
2013/4/17 高度情報化と社会生活 18
PCのセキュリティを保つ
 WindowsUpdateは必須。
 Windows 8ならWindows Defenderのアッ
プデートとスキャンを欠かさずやる。
基本スキャン→毎日。全スキャン→毎週。
 8以前で対策ソフトを入れてない場合
→無料のMicrosoft Security Essentials
 JavaやAdobeReader Flashなどのアップ
デートも欠かさずに行うこと。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 19
学内無線LANの活用を
 全学生は各学部棟や教養棟内で無線LAN
を利用することができます。
 設定方法は情報基盤センターで確認。
 ノートパソコンやスマートフォンを持ち
込んでインターネットを使うことができ
ます。
→ノートパソコンは振動に極めて弱いの
で自動車などで運ぶ際には、タオルにく
るむ等、細心の注意をすること。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 20
【重要】履修のためにやること。
1. Facebook用のメールアドレスの設定
2. Facebookの登録と設定をする。
3. 講義のFacebookページへ参加登録する。
4. 学籍番号と氏名をFacebookのメッセージで送
る。←講義用のグループに登録します。
5. 課題提出用のFacebookページを作成する。
6. 作成したページのアドレスを講義ページに公開
投稿する。→作成したページの周知のため。
7. 自分のFacebookページに記事を投稿。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 21
【重要】毎週の課題の提出。
 Facebookページに記事を毎週最低5件書く。
(自分のページに書く、ただし周知したいこ
とは講義用の全員参加ページでも可)
 Facebookページの記事に課題、あるいは講義
メモと感想を最低1件書く。(最低400文
字以上)
※締切は翌週の講義時間まで。
 毎週の講義前にグループのイベントに講義の
出欠を記入する。
※自主申告ですが、虚偽記載にはペナルティがあります。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 22
講義の進め方について
 講義は講話方式で行います。
 受講生は質問や感想、課題などを
Facebookに書き込みます。
 毎週の講義の課題、または受講のメモや
感想を記事にまとめ、Facebookに記載
します。この記事は誰でも読むことがで
きます。
 この課題を毎週行うことで成績評価とし
ます。期末試験は行いません。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 23
未知の用語がたくさんでます。
 なるべく解説をしていきますが、適宜、
ネットや用語辞典などで確認をするようお
願いします。
 ネットについての話はどうしても新語や技
術用語が出てきます。
 今どのサービスの話しをしているのか、頭
に入れながら理解を進めるようにしてくだ
さい。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 24
気をつけること
 ネット上に個人情報が晒されます。
 家族が詐欺被害に遭いやすくなります。
 不注意によって自分が加害者になるケー
スがあります。
→ウィルスの拡散、不正サイトへの勧誘、
不正アクセスの踏み台、アドレスデータ
の流出など。
※不用意なクリックはしないこと。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 25
Webの基本
 GmailもFacebookもWeb上で動作する。
 Web(うぇぶ)→インターネットの代表的な
アプリケーション
 World Wide Web~WWW ~単にWebとも。
 操作性が卓越しているので、いまや全てのイ
ンターネットのデータはWeb上に集約されつ
つある。
 最近はモバイル対応も進んでいる。
 ホームページ ~ 和製英語
2013/4/17 高度情報化と社会生活 26
Webの最新トレンド
 Webのソーシャル化
社交の場としてのWebが注目されている。
モバイル対応
動画など多メディア対応
Web同士のダイナミックな連携
リアルタイム化→Twitter
#kjoho (講義のハッシュタグ)
2013/4/17 高度情報化と社会生活 27
 Web(うぇぶ)を見るためのソフト。
 OSに標準でついているものとして
InternetExplorer(Windows)がある。
 他にも様々な種類のものがある。
Firefox Safari Opera ケータイ用ブラウザ
ブラウザのシェア
ブラウザ
2013/4/17 高度情報化と社会生活 28
GoogleChromeを推奨
 Chromeの特長
速度が速い。
豊富な機能拡張。
開発が急速に進められている。
モバイルとの連携。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 29
ブラウザの機能
 HTML形式で作られたWebのデータを
表示する。
 見え方はブラウザによって微妙に異なる。
 文字や画像(JPEG、GIF、PNG)を表
示。
 最近のHTML5では動画なども対応。
 JavaScriptの支援で複雑な表現も。
 CSSでデザインを簡単に変更可能。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 30
ブラウザに必要な機能
 デザインどおりの表示
 安定性
 表示速度
 操作性
→ボタンをクリックするだけと思っては
いけない。
 その他、付加機能の豊富さ。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 31
Facebook登録用アドレス
とりあえず何でも登録しておいてよいで
す。→後で変更できます。
できれば人に教えていないGmailのアドレ
スがよいです。
使っていないGmailアカウントがあれば登
録用に。
既にアドレスを周知していれば、別に登
録用のGmailアドレスを取得する。
→後の講義で説明します。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 32
1.
Gmailのアカウントを取得
とりあえず無料メールを登録
2013/4/17 高度情報化と社会生活 33
メールアドレスは複数持つべき
 非公開のアドレス(管理用)
Androidの管理アドレス
Facebookの管理アドレス
その他サービスのログインに使う。
サービス毎にアドレスをわけても良い。
 公開のアドレス(連絡・周知用)
友達に教える。
メルマガやメーリングリストに登録。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 34
キャリアのアドレスの問題
 ケータイ電話会社のメールアドレス
 転送ができない。(au以外)
 いたずらメールに弱い。
 アドレスの変更が多い。
→仕事では使わないのが常識。
キャリアのアドレスで連絡をくれる人
=仕事でパソコンが使えない人
=PCメールの着拒とかもう最悪。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 35
スマホにすると
 親しい友達同士ならLINE
 メールはGmailに集約して受信
 送信はそれぞれの連絡用アドレスを使い
分ける。
 人には教えない管理用のメールアドレス
を持っておく。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 36
仕事で使うアドレス
 会社の公式ドメインのアドレスを使うの
が社会常識です。
 ドメイン名とはインターネット上のアドレス(住所)の一種。ドメイン名がわかれば、インターネットや
メールを使っている組織(契約プロバイダ名、会社名、学校名等)がわかる。
 大学のアドレスも同様なのですが、卒業
をすると使えなくなる問題があります。
 プロバイダのアドレスでも良いですが、
引っ越しなどでアドレスを変えないと
使えなくなるケースもありえます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 37
Gmailの転送を活用
 変更する可能性のあるアドレスと複数の
Gmailアドレスを組み合わせて、効率よ
く使うのが今風の使い方。
 Gmailアドレスをうまく使って、メール
を使いこなしておきましょう。
 LINEやFacebookのメッセージでもかま
わないのですが、友達以外には連絡がと
れない難点が・・・
 仕事や設定にはメールアドレスが必須
2013/4/17 高度情報化と社会生活 38
様々な無料メールアドレス
 Gmail
 Yahoo!mail
 WindowsLive!mail
その他、豊富にある。
メールに宣伝が入るものも。
仲間同士ならよいが、就職活動や仕事で無料メールを使
うのはマナー違反を疑われる。
※第三者に無料メールのアカウントで連絡をとるということ
は意図的に正体を隠そうとしている行為だと解釈されます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 39
メールアカウントと認証
 ネット上のサービスの多くはログインのための登録アカ
ウントにメールアドレスを使っています。
 →そのためにメールアドレスをやたらに変更すると、と
ても面倒なことになります。
 Facebook専用の管理用のメールアドレスを持っておく
ことをお薦めします。
プロバイダのアドレスもお薦めですが、これも引っ越し
たりして変わることもあります。
→とりあえず設定用にGmailをひとつ以上
持っておくことがお薦めです。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 40
Gmailの注意点
 パスワードの管理に注意する。
忘れない、無くさない、漏らさない。
予備のメールアドレスを登録しておく。
 相手が迷惑メールの対策を取っている場合に、
フィルタにはじかれて届かない可能性もある。
→大切なメールには必ず返事をもらう。
 無料なのでサービスが止まったり、終了して
も文句はいえない。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 41
Androidの人は特に注意
 AndroidのスマートフォンはGoogleアカ
ウントの使用が前提となっている。
 万一Googleアカウントと対になってい
るパスワードが漏れた場合、その
Androidフォンは第三者がアプリを自由
にインストールできる状態になる。
 最悪の場合にはAndroidフォンが乗っ取
られる脆弱性がある。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 42
Gmailが優れている点
 世界有数のネット企業が運営している。
 検索がはやい。
 稼働率が高い(トラブルが尐ない)
 反応が速い。
 保存容量が大きい。
 迷惑メール対策、ウィルス対策がある。
 本文に宣伝が入らない。
 一人で複数のアカウントがとれる。
 他の便利なGoogleのサービスと連動している。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 43
Googleの最初の画面から
2013/4/17 高度情報化と社会生活 44
Gmailのアカウントを作成
2013/4/17 高度情報化と社会生活 45
Gmail
アカウント
の初期設定
2013/4/17 高度情報化と社会生活 46
yukitsugu.fujino
藤野
幸嗣
Gmail登録の注意点
 できればローマ字のフルネームで取得。
yukitsugu.fujino@gmail.com
 アカウントに使えるのは、アルファベットの小文字・
数字とピリオドのみ。
記号は使えないので注意。
 6文字以下の短いメールアドレスは登録できない。
 予備アドレスは必ず登録しよう。
→パスワードを忘れたときの確認用です。
ケータイのアドレスでかまいませんが、ケータイのア
ドレスを変更したら必ずこちらも変更しておくこと。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 47
Gmailの使い方
 Webから使う電子メール
→ブラウザさえあれば
どのパソコンからでも使える。
→ケータイからも使える。
 無料で大容量 →10ギガバイト以上
メールデータは全てサーバーにある。
→削除をしない「アーカイブ」を活用
する。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 48
Gmailを登録したら
 自分の携帯メールからGmailにメールが
送ることができるか確認しましょう。
 逆にGmailから自分の携帯電話にメール
を送信できるか確認をしましょう。
 Gmailの詳しい使い方は後の講義で解説
をするつもりです。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 49
Gmail他のアドレスを受信
 フェッチメールの設定
 設定→アカウントとインポート→名前
→メールアドレスを追加。
→確認メールをチェックして送付された
認証番号を入力します。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 50
大学のメールをGmailに
2013/4/17 高度情報化と社会生活 51
大分大学のメール転送
 POP3 を使用して他のアカウントのメッ
セージを確認:
→自分の POP3 メール アカウントを追加
 xxxxxxx@oita-u.ac.jp
 web-m.cc.oita-u.ac.jp
 995(995はSSL必須)
2013/4/17 高度情報化と社会生活 52
Facebookを騙る詐欺メール
 Facebookの運営側を装ってフィッシン
グメール(詐欺)を送ってくるケースが
多い。
 パスワードがリセットされましたので、
次の画面にいって古いパスワードと新
しいパスワードを入力してください。
→簡単にアカウントが乗っ取られる。
 あるは変なサイトに誘導される。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 53
2013/4/17 高度情報化と社会生活 54
警
告
メ
ッ
セ
ー
ジ
管理用のGmail
 人には教えない。
 Androidの管理用として
 他のメールを統合して管理をする。
 Facebookなどの登録用として。
 人に教えるアドレスがない場合には別の
Gmailアドレスを取得して分けて管理を
行うのもひとつの方法。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 55
メールアドレスの種類
 管理用として人に教えないアドレス。
 親しい友達に教えるアドレス。
 公的に使うアドレス。(大学のメールア
ドレスなど就活用として)
 メルマガやメーリングリストなどの半公
開の登録用として。
 懸賞用やクーポン用のメールアドレス
(捨てアド)
2013/4/17 高度情報化と社会生活 56
2.
Facebookをはじめる
2013/4/17 高度情報化と社会生活 57
Facebookを使うには?
 Webからアクセスする。◎
→なるべく新しいブラウザを使う。
 スマートフォンからも使える。
公式アプリ iPhone,Android,
モバイルブラウザからもアクセス可能。
 ケータイからも可能。
m.facebook.com
2013/4/17 高度情報化と社会生活 58
Facebookのモバイルアプリ
 ケータイ(フィーチャーフォン)
→ m.facebook.comからアクセス。
テキスト投稿、ニュースフィードの閲覧。
おしらせ、Facebookページ、グループ、
イベント、写真の閲覧などが可能。
Facebookではリンク付の投稿が多いので、
実際はなかなか厳しいかも。
投稿の確認とコメント程度か?
2013/4/17 高度情報化と社会生活 59
スマートフォンのアプリ
 iPhone、iPad、Android
→公式アプリがあります。(無料)
 無料や有料の公式以外の専用アプリもあ
ります。
それぞれに特長を持っています。
 なお、スマホのブラウザからFacebook
を使うことができます。
 モバイルChromeも使ってみて。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 60
Facebook登録の注意
 Facebookでは同一人物による複数のア
カウントの利用を規約で認めていませ
ん。
 履修用に別アカウントを作成するのは
利用規約違反になるので認められませ
ん。
 なお、TwitterやGoogleでは同一人物に
よる複数のアカウントの利用を認めて
います。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 61
Facebookの登録
2013/4/17 高度情報化と社会生活 62
キャプチャという確認画面
2013/4/17 高度情報化と社会生活 63
友達の検索は後回しに。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 64
友達にもプロフィールの
変更や書き込みの模様が
見られてしまうので、
先にプロフィールをきちんと
書いてから友達を探します。
ここはしない!
友達のインポートはしない
2013/4/17 高度情報化と社会生活 65
日本語の名前も設定しましょう。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 66
ユーザーネームの設定も
2013/4/17 高度情報化と社会生活 67
ユニークな文字列。フルーネームのローマ字
数字をいれるとか。
プロフィールの設定(基本データ)
2013/4/17 高度情報化と社会生活 68
ここ、男女間違えないように!
大分大学の学生です。
講義用につくりました。
他のプロフィールは適当に、書きたくないことは書かない。
写真を登録しましょう。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 69
なるべく格好良く、写真うつりのよいものを!
プリクラで撮影したものでもかまいません。
友達と一緒に写っているものは、友達の了解を。
交際ステータスはデリケートです。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 70
講義とは関係がありませんので、ここは登録しないのも一法
メールアドレスは非公開で
2013/4/17 高度情報化と社会生活 71
ここに登録したアドレスはすべてログインアカウントになります。
セキュリティレベルが下がるので、ひとつだけ登録をお奨め。
携帯番号は認証に使うので登録しておいた
方がよいです。その際は頭の0を取る
ブログやTwitter
のアドレスなど。
市区町村によってはうまく登録が
できない場合があります。
※日本語住所に未登録が多いため。
プライバシーの設定
2013/4/17 高度情報化と社会生活 72
公開は
インター
ネット
すべてに公開
されます!
プロフィールの注意点
 友達を増やそうとするなら、正確にかつ格好
良く入れておきましょう。
 自分を「ブランド」として認識する。
 嘘は必ずばれます。
 所属や学歴はきちんと書くことが友達申請の
場合に求められます。
 交際ステータスと誕生日の記載は微妙。
 政治と宗教はケースバイケース。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 73
投稿のプライバシー設定
2013/4/17 高度情報化と社会生活 74
できれば公開で!
プライバシーの公開
 名前、プロフィール写真、性別、ネットワー
クは「非公開」にできません。
Facebook内だけでなくインターネットに公開さ
れます。
ネット検索の対象にするかは設定できます。
 プロフィールの自分のウォールに表示される、
発言やコメント、アクティビティはプライバ
シーの設定で公開範囲を制御することができ
ます。ただし、原則公開した方が無難です。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 75
個人投稿の公開範囲は?
 友達のみ
 友達の友達
 一般公開
1.全く友達を増やさないなら「友達のみ」
2.「友達の友達」はあまり意味がない。
3.尐しでも知り合いを増やしたいのなら
投稿は「一般公開」にしておくべき。
実際多くの利用者がこの設定にしている。
個別の記事毎に公開範囲を設定できます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 76
内緒話は個人タイムラインでは×
 個人タイムラインの発言は記事毎に公開
範囲を設定できますが、尐し煩雑。
 個人ウォールの記事のほとんどを非公開
にしていると友達リクエストの際に相手
から「なりすまし」を警戒される。
 友達からタイムラインをみると公開の
ページの記事と混じって表示されるので、
公開、非公開の区別が付けにくい。
 内緒話は秘密のグループでやるべき。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 77
ネットとプライバシー
 Facebookなどのソーシャル・サービスでは情
報の公開範囲を設定できる。
「友達のみ」、「友達の友達」、「FacebooK
内のみ」、
「一般(インターネットに)公開」
※実際はネットにいったん公開したものは、簡
単に転載ができるので、どこまでも流れてい
くと思っておいた方が良い。
→ネットは決して忘れない。間違った情報は
削除ではなく、訂正で対応する。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 78
Facebookの原則は公開
 個人の近況報告は記事の公開範囲は、原則が
「一般公開」です。
 友達を増やしたくない人、仲間内だけで限定
的な使い方をしたい人が「非公開」にしてい
ます。
 成績の評価とは関係ありませんが、友達が増
えない=記事を読んでいる人が尐ない=反応
が尐ない、ということになります。
 支障のない限り、記事は原則「一般公開」で。
慣れればリスト宛の投稿などもできます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 79
Facebookで支障がある事例
 様々な事情で、自分の個人情報を知らせ
たくないケース。
 過去の特定な人と関わりたくない。
親権争い、借金取り、精神性の疾病、
訴訟。
 ストーカー被害の可能性がある。
→Facebookを使うことができないケース
が有る場合には個別に対応します。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 80
トップバーの機能
2013/4/17 高度情報化と社会生活 81
友達リクエスト
ホームに戻ります。
メッセージ お知らせ
自分のプロフィール
を表示
アカウントの設定
アカウントの切替
プライバシーの設定
まず、近況を発言してみます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 82
ここに文章を書き込みます。
「投稿」を押すと投稿されます。
※直接Webから入力をすると操作ミスで消えてしま
うことがあるので、メモ帳などで文章を書いてから
ペーストしましょう。
Facebookはじめました。
公開範囲
Facebookの記事投稿場所
 自分のタイムライン
→これが原則
 他のアカウントのタイムライン
→親しい間の場合だけと考えた方が。
 参加しているグループのタイムライン
 参加しているページのタイムライン
2013/4/17 高度情報化と社会生活 83
Facebookの概要
グループ
個人アカウント ホーム
個人アカウント
ニュースフィード
メッセージ
イベント
友達
タイムライン
基本データ
写真・アルバム
Facebookページ
タイムライン
基本データ
写真・アルバム
イベント
アプリ
ハイライト
最近の記事
友達の近況
Facebookページ
ウォール
基本データ
写真
イベント
グループ
公
開
範
囲
毎
に
同
じ
記
事
個別の画面
2013/4/17 84高度情報化と社会生活
Facebookの全体像
◆非公開の流れ
 ニュースフィード →これがメインです。
 メッセージ →個人同士のやりとり
 チャット
◆公開の流れ
 個人アカウント →タイムライン
 Facebookページ →タイムライン
 Facebookグループ →タイムライン
2013/4/17 高度情報化と社会生活 85
Facebookの3つの機能
1.個人のタイムライン
近況記事を投稿するところ。
公開→Facebook利用者に公開
限定公開→友達や特定のリストのみ
2.Facebookページ
一般公開→インターネットにも公開
3.グループ
公開、非公開、秘密の3種のレベル
2013/4/17 高度情報化と社会生活 86
3.
Facebookページへ参加
次回4月24日の講義はページの
作り方からはじめます。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 87
Facebookページを探す。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 88
検索文字を入力
Facebookページに参加登録
2013/4/17 高度情報化と社会生活 89
いいね!を
クリック!
Facebookページで「いいね!」
 Facebookページのカバー写真の下の
「いいね!」をクリックすると、特定の
Facebookページに参加をすることがで
きます。
 参加をすると、それ以降「自分のニュー
スフィード」にそのFacebookページの
記事が掲載されるようになります。
 参加していることが同じページに参加し
ている「友達」にもわかります。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 90
Facebookページ
「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」
公開ページ、ここがメインとなります。
後で見失わないように、必ず、
ブックマークをしておきましょう。
講義資料のWebからもリンクをしてい
ます。
公開ページですので、受講生以外の外
部の人も参加しています。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 91
いいね!したらメッセージ
2013/4/17 高度情報化と社会生活 92
【重要】メッセージを送る
2013/4/17 高度情報化と社会生活 93
所属、学籍番号、氏名をメッセージで送ること。
登録名簿を確認の上、非公開グループに登録をします。
登録をした時点でメールが送られてきます。
所属、学籍番号、氏名
受講生はグループにも参加
 メッセージで、所属学部、学籍番号、氏
名を送って下さい。
→講義用のグループに登録をします。
・グループは事務連絡用です。
出欠の登録、講義の進め方などはこち
らで質問をしてください。
・課題を出したり、アンケートをとるこ
ともあります。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 94
受講者専用のFacebookグループ
 受講登録者専用です。事務連絡に使います。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 95
Facebookグループ
 公開グループ
存在もやりとりもFacebook利用者に公
開されている。
 非公開グループ
存在やメンバーは公開だが、内容は非
公開
 秘密グループ
存在もメンバーも当然内容も非公開
2013/4/17 高度情報化と社会生活 96
講義専用の非公開グループ
「高度情報化と社会生活2013」
登録した受講生のみ参加できます。
参加登録は管理者が行います。
おもに講義に関する事務連絡や手続に
ついての質疑、出欠の連絡などに使いま
す。このグループは全員参加が義務です
が、このグループでの発言は評価対象の
ノルマににはしません。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 97
【重要】講義への参加登録
 毎週講義開始時間までにその週の講義への出
欠を、イベントカレンダーに登録すること。
出席→参加 欠席→参加しない(欠席理由を書く)
2013/4/17 高度情報化と社会生活 98
グループで課題を出します。
 講義のグループでは出欠の他に講義を進
めるための手続きについての質疑応答。
 それから毎週の課題を出します。
 必ず目を通しておくように。
 Facebookページの方では講義の内容に
ついての資料や情報提供を行います。
 講義のページと手続きのグループを分け
ているのは混乱を避けるためです。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 99
講義関連のサイト
1.外部の連絡用のブログとTwitter
2.Facebookページ ◎
「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」
3.Facebookグループ ◎
「高度情報化と社会生活2013」
4.受講生各自が作成する、Facebook
ページ。
5.受講生の「個人プロフィール」は課題の外。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 100
次回の講義予定
4月24日(水)
Facebookの実践
まず、Facebookに慣れよう!
Facebookの発言の練習を
しておくように。
2013/4/17 高度情報化と社会生活 101

More Related Content

More from Yuki Fujino

2018 12 10_hypernet
2018 12 10_hypernet2018 12 10_hypernet
2018 12 10_hypernetYuki Fujino
 
2017放談会公開用
2017放談会公開用2017放談会公開用
2017放談会公開用Yuki Fujino
 
2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnet2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnetYuki Fujino
 
2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialrisk2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialriskYuki Fujino
 
2015 6 3security
2015 6 3security2015 6 3security
2015 6 3securityYuki Fujino
 
2015 5 20_social
2015 5 20_social2015 5 20_social
2015 5 20_socialYuki Fujino
 
2015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook32015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook3Yuki Fujino
 
2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebookYuki Fujino
 
2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidance2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidanceYuki Fujino
 
2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidance2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidanceYuki Fujino
 
2013 6 5_socialrisk
2013 6 5_socialrisk2013 6 5_socialrisk
2013 6 5_socialriskYuki Fujino
 
2013 5-29security
2013 5-29security2013 5-29security
2013 5-29securityYuki Fujino
 

More from Yuki Fujino (20)

Cashless2019
Cashless2019Cashless2019
Cashless2019
 
2018 12 10_hypernet
2018 12 10_hypernet2018 12 10_hypernet
2018 12 10_hypernet
 
2017放談会公開用
2017放談会公開用2017放談会公開用
2017放談会公開用
 
2016放談会
2016放談会2016放談会
2016放談会
 
2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnet2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnet
 
2015 7 22_pc
2015 7 22_pc2015 7 22_pc
2015 7 22_pc
 
2015 7 15_num
2015 7 15_num2015 7 15_num
2015 7 15_num
 
2015 7 8_groupe
2015 7 8_groupe2015 7 8_groupe
2015 7 8_groupe
 
2015 7 1_person
2015 7 1_person2015 7 1_person
2015 7 1_person
 
2015 6 24_fb2
2015 6 24_fb22015 6 24_fb2
2015 6 24_fb2
 
2015 6 17_data
2015 6 17_data2015 6 17_data
2015 6 17_data
 
2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialrisk2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialrisk
 
2015 6 3security
2015 6 3security2015 6 3security
2015 6 3security
 
2015 5 20_social
2015 5 20_social2015 5 20_social
2015 5 20_social
 
2015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook32015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook3
 
2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook
 
2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidance2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidance
 
2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidance2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidance
 
2013 6 5_socialrisk
2013 6 5_socialrisk2013 6 5_socialrisk
2013 6 5_socialrisk
 
2013 5-29security
2013 5-29security2013 5-29security
2013 5-29security
 

4 17 googlefacebook