SlideShare a Scribd company logo
1 of 65
Tuningathon
本日の注意事項




    Tuningathon
     に行ってみた
          2011/10/15
          @goodoo
「Tuning」

お前、誰よ
  ● 株式会社 CyberX
  ● 取締役兼CTO
  ● 白井 英
  ● エンジニア
     - FeaturePhone ソーシャルアプリ黎明期から
     - SmartPhone 今ココがアツい
     - PHP/ActionScript3 たまにしか・・・
     - Infrastructure あついよ、あついよココ
  ● Twitter
      @goodoo
    ● Blog
      http://ameblo.jp/goodoo       3
「Tuning」




      Tuningathon
       ってしってますか?


                    4
「Tuning」




           5
「Tuning」




           5
「Tuning」

はじめに「Tuningathonとは」




内容



必要なもの



                      6
「Tuning」

はじめに「Tuningathonとは」
いろいろチューニングして
パフォーマンスを競うチューニングバトル
内容



必要なもの



                      6
「Tuning」

はじめに「Tuningathonとは」
いろいろチューニングして
パフォーマンスを競うチューニングバトル
内容
制限時間内に出来る限りチューニングするだけ!

必要なもの



                         6
「Tuning」

はじめに「Tuningathonとは」
いろいろチューニングして
パフォーマンスを競うチューニングバトル
内容
制限時間内に出来る限りチューニングするだけ!

必要なもの
           「PC、充電器、諦めない気持ち」

                              6
「Tuning」

参加者




           7
「Tuning」

参加者




           7
「Tuning」

参加者




           オレ
                7
「Tuning」

チューニング条件「Tuningathon#1」




                          8
「Tuning」

チューニング条件「Tuningathon#1」
Apacheをフロントにすること
DBはMySQLにすること
/var/www/html/wordpress以下は改変NG
Apache,MySQL,PHPの入れ替えはOK




                                 8
「Tuning」

チューニング条件「Tuningathon#1」
Apacheをフロントにすること
DBはMySQLにすること
/var/www/html/wordpress以下は改変NG
Apache,MySQL,PHPの入れ替えはOK

計測方法




                                 8
「Tuning」

チューニング条件「Tuningathon#1」
Apacheをフロントにすること
DBはMySQLにすること
/var/www/html/wordpress以下は改変NG
Apache,MySQL,PHPの入れ替えはOK

計測方法
abで計測
 WordPressのコメントを書き込むシェルを実行

                                 8
「Tuning」

環境




           9
「Tuning」

環境
AWS ap-northeast-1

medium instance

Amazon Linux 2011-02




                       9
「Tuning」

スタート




           10
「Tuning」

終了!!!




           11
「Tuning」

結果




           12
「Tuning」

結果




           6位でした・・・




                      12
「Tuning」

1位は・・・




           13
「Tuning」

1位は・・・




           KLabのmethaneさんでした




                               13
「Tuning」




      実際に行ったチューニングは?




                       14
「Tuning」

まずは、APC(Alternative PHP Cache)




                                 15
「Tuning」

まずは、APC(Alternative PHP Cache)
     PHPの中間コードのキャッシュや
     最適化を行う拡張モジュール




                                 15
「Tuning」

まずは、APC(Alternative PHP Cache)
     PHPの中間コードのキャッシュや
     最適化を行う拡張モジュール

ポイントは1つ




                                 15
「Tuning」

まずは、APC(Alternative PHP Cache)
     PHPの中間コードのキャッシュや
     最適化を行う拡張モジュール

ポイントは1つ

   apc.include_once_override = 1

   include_onceおよびrequire_onceの最適化


                                     15
「Tuning」

つづいてApache(preforkを選択しました)




                             16
「Tuning」

つづいてApache(preforkを選択しました)

ポイントは1つ




                             16
「Tuning」

つづいてApache(preforkを選択しました)

ポイントは1つ
    MaxClients 40

    プロセス数を適切に設定しましょう




                             16
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング




                        17
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング

ポイント?




                        17
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング

ポイント?
    net.ipv4.tcp_mem
    net.ipv4.tcp_rmem
    net.ipv4.tcp_wmem
    net.ipv4.tcp_fin_timeout
    net.ipv4.tcp_rfc1337
    vm.swappiness
    vm.dirty_ratio
    vm.dirty_backgroud_ratio




                               17
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング

ポイント?


                               }
    net.ipv4.tcp_mem
    net.ipv4.tcp_rmem
    net.ipv4.tcp_wmem
    net.ipv4.tcp_fin_timeout
    net.ipv4.tcp_rfc1337
    vm.swappiness
    vm.dirty_ratio
    vm.dirty_backgroud_ratio




                                   17
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング

ポイント?


                               }
    net.ipv4.tcp_mem
    net.ipv4.tcp_rmem
                                   TCP受信バッフォ、送信バッファの調整
    net.ipv4.tcp_wmem
                                   TIME_WAITの調整
    net.ipv4.tcp_fin_timeout
    net.ipv4.tcp_rfc1337
    vm.swappiness
    vm.dirty_ratio
    vm.dirty_backgroud_ratio




                                                         17
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング

ポイント?


                               }
    net.ipv4.tcp_mem
    net.ipv4.tcp_rmem
                                   TCP受信バッフォ、送信バッファの調整
    net.ipv4.tcp_wmem
                                   TIME_WAITの調整
    net.ipv4.tcp_fin_timeout
    net.ipv4.tcp_rfc1337
    vm.swappiness
    vm.dirty_ratio
    vm.dirty_backgroud_ratio   }

                                                         17
「Tuning」

最後にsysctl.confのチューニング

ポイント?


                               }
    net.ipv4.tcp_mem
    net.ipv4.tcp_rmem
                                   TCP受信バッフォ、送信バッファの調整
    net.ipv4.tcp_wmem
                                   TIME_WAITの調整
    net.ipv4.tcp_fin_timeout
    net.ipv4.tcp_rfc1337
    vm.swappiness
    vm.dirty_ratio
    vm.dirty_backgroud_ratio   }   メモリまわり調整




                                                         17
「Tuning」

おまけにMySQL




            18
「Tuning」

おまけにMySQL

ポイント




            18
「Tuning」

おまけにMySQL

ポイント

    Perconaから配布されている
    最新のパッケージをつかえ
    ※Percona社がカリカリにチューニングした状態のMySQLを
    配布している


                                       18
「Tuning」

で実は・・・




           19
「Tuning」

で実は・・・

           Tuningathonで設定した内容はすべて
           CyberXのサーバで設定していること
               のみを適用してました




                                    19
「Tuning」

つづいて第2回




           20
「Tuning」

第2回チューニング条件「Tuningathon#2」




                             21
「Tuning」

第2回チューニング条件「Tuningathon#2」
MediaWikiで構築された
Wikipediaミラーサーバの読み込み速度
/var/www/html/mediawiki以下は改変NG
Apache,MySQL,PHPの入れ替えはOK




                                 21
「Tuning」

第2回チューニング条件「Tuningathon#2」
MediaWikiで構築された
Wikipediaミラーサーバの読み込み速度
/var/www/html/mediawiki以下は改変NG
Apache,MySQL,PHPの入れ替えはOK

計測方法




                                 21
「Tuning」

第2回チューニング条件「Tuningathon#2」
MediaWikiで構築された
Wikipediaミラーサーバの読み込み速度
/var/www/html/mediawiki以下は改変NG
Apache,MySQL,PHPの入れ替えはOK

計測方法
http_loadで計測
 約150万項目のうち1000項目のreq/sec

                                 21
「Tuning」

チューニング状況




           22
「Tuning」

チューニング状況
 デフォルトでは0.8 req/sec




                      22
「Tuning」

チューニング状況
 デフォルトでは0.8 req/sec


開始27分後のオレのコメント




                      22
「Tuning」

チューニング状況
 デフォルトでは0.8 req/sec


開始27分後のオレのコメント




                      22
「Tuning」

結果




           23
「Tuning」

結果




           圏外(16位でした・・・)
           最終タイム:1.67 req/sec




                                23
「Tuning」

ちなみに前回1位のmethaneさんは・・・




                         24
「Tuning」

ちなみに前回1位のmethaneさんは・・・




           2位でした。さすがです。




                          24
「Tuning」

今回もチューニング方針は前回と同じでいった・・・




                           25
「Tuning」

今回もチューニング方針は前回と同じでいった・・・

敗因は・・・




                           25
「Tuning」

今回もチューニング方針は前回と同じでいった・・・

敗因は・・・
入賞者のコメントから見ると




                           25
「Tuning」

今回もチューニング方針は前回と同じでいった・・・

敗因は・・・
入賞者のコメントから見ると

 PHP5.4いれておけ
 Wikipediaのチューニングのページは読め
 PHPとAPCはCompile options考えてCompileしろ
 ※Tuningathonのレポート受賞者コメントに詳細あります。



                                       25
「Tuning」

結論




           26
「Tuning」

結論




 PHP5.4正式版出たら入れましょう




                      26
「Tuning」




     ご清聴ありがとうございました




                      27

More Related Content

What's hot

痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさTakatoshi Matsuo
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in LinuxTomofumi Hayashi
 
Intel 82599 10GbE Controllerで遊ぼう
Intel 82599 10GbE Controllerで遊ぼうIntel 82599 10GbE Controllerで遊ぼう
Intel 82599 10GbE Controllerで遊ぼうTakuya ASADA
 
WebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LT
WebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LTWebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LT
WebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LTmganeko
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkMasaru Oki
 
Zynq VIPを利用したテストベンチ
Zynq VIPを利用したテストベンチZynq VIPを利用したテストベンチ
Zynq VIPを利用したテストベンチMr. Vengineer
 
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Ransui Iso
 
TCP connectionの保存と復元
TCP connectionの保存と復元TCP connectionの保存と復元
TCP connectionの保存と復元mittyorz
 
Linux packet-forwarding
Linux packet-forwardingLinux packet-forwarding
Linux packet-forwardingMasakazu Asama
 
WebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistreamWebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistreammganeko
 
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。(^-^) togakushi
 
MPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能についてMPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能についてmarsee101
 
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係Mr. Vengineer
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてTakuya ASADA
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)Mr. Vengineer
 
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料KamezawaHiroyuki
 
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8Satoshi Ohkubo
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなMasaru Oki
 

What's hot (20)

痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
 
曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座
 
Intel 82599 10GbE Controllerで遊ぼう
Intel 82599 10GbE Controllerで遊ぼうIntel 82599 10GbE Controllerで遊ぼう
Intel 82599 10GbE Controllerで遊ぼう
 
WebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LT
WebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LTWebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LT
WebRTC getStats - WebRTC Meetup Tokyo 5 LT
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
 
Zynq VIPを利用したテストベンチ
Zynq VIPを利用したテストベンチZynq VIPを利用したテストベンチ
Zynq VIPを利用したテストベンチ
 
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
 
TCP connectionの保存と復元
TCP connectionの保存と復元TCP connectionの保存と復元
TCP connectionの保存と復元
 
Linux packet-forwarding
Linux packet-forwardingLinux packet-forwarding
Linux packet-forwarding
 
WebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistreamWebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistream
 
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
 
MPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能についてMPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能について
 
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
Altera SDK for OpenCL解体新書 : ホストとデバイスの関係
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
 
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
 
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
 
Lagopus 0.2.2
Lagopus 0.2.2Lagopus 0.2.2
Lagopus 0.2.2
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかな
 

Similar to Tuiningathonにいってみた

2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料Yasutaka Hamada
 
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなしYuta Ohashi
 
Implementation of Counters in ScopedBASIC
Implementation of Counters in ScopedBASICImplementation of Counters in ScopedBASIC
Implementation of Counters in ScopedBASICKazuhiro Hishinuma
 
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理するHyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理するjunichi anno
 
OpenJDK HotSpot C1Compiler Overview
OpenJDK HotSpot C1Compiler OverviewOpenJDK HotSpot C1Compiler Overview
OpenJDK HotSpot C1Compiler Overviewnothingcosmos
 
Container Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveContainer Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveHirofumi Ichihara
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Studyirix_jp
 
20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし
20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし
20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなしMasahiro NAKAYAMA
 
"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた
"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた
"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみたTsuyoshi Yamada
 
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続Takashi Umeno
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updatemganeko
 
Ccnpセミナーアジェンダ
CcnpセミナーアジェンダCcnpセミナーアジェンダ
Ccnpセミナーアジェンダnextworks
 
組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編
組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編
組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編Kiwamu Okabe
 
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptx
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptxEchoyaGinhanazeSu_inoka.pptx
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptxkeink
 
GaucheでCGIプログラミング
GaucheでCGIプログラミングGaucheでCGIプログラミング
GaucheでCGIプログラミングKazuhiro Hishinuma
 
HTTPとサーバ技術の最新動向
HTTPとサーバ技術の最新動向HTTPとサーバ技術の最新動向
HTTPとサーバ技術の最新動向Kazuho Oku
 
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPU
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPUUnsafe Nested Virtualization on Intel CPU
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPUTakaaki Fukai
 
NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介
NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介
NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介NVIDIA Japan
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 

Similar to Tuiningathonにいってみた (20)

2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
 
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
 
Implementation of Counters in ScopedBASIC
Implementation of Counters in ScopedBASICImplementation of Counters in ScopedBASIC
Implementation of Counters in ScopedBASIC
 
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理するHyper-V を Windows PowerShell から管理する
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
 
OpenJDK HotSpot C1Compiler Overview
OpenJDK HotSpot C1Compiler OverviewOpenJDK HotSpot C1Compiler Overview
OpenJDK HotSpot C1Compiler Overview
 
Container Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveContainer Networking Deep Dive
Container Networking Deep Dive
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Study
 
20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし
20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし
20140828 #ssmjp 社内チューニンガソンで優勝したはなし
 
"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた
"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた
"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた
 
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
 
How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2
 
Ccnpセミナーアジェンダ
CcnpセミナーアジェンダCcnpセミナーアジェンダ
Ccnpセミナーアジェンダ
 
組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編
組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編
組込向けHaskellコンパイラAjhc / mbedマイコンどうでしょう編
 
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptx
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptxEchoyaGinhanazeSu_inoka.pptx
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptx
 
GaucheでCGIプログラミング
GaucheでCGIプログラミングGaucheでCGIプログラミング
GaucheでCGIプログラミング
 
HTTPとサーバ技術の最新動向
HTTPとサーバ技術の最新動向HTTPとサーバ技術の最新動向
HTTPとサーバ技術の最新動向
 
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPU
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPUUnsafe Nested Virtualization on Intel CPU
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPU
 
NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介
NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介
NVIDIA TESLA V100・CUDA 9 のご紹介
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 

More from Suguru Shirai

AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)Suguru Shirai
 
phpstudy_php_to_node
phpstudy_php_to_nodephpstudy_php_to_node
phpstudy_php_to_nodeSuguru Shirai
 
レガシーコード読書会 20120618
レガシーコード読書会 20120618レガシーコード読書会 20120618
レガシーコード読書会 20120618Suguru Shirai
 
リファクタリング読書会20120220
リファクタリング読書会20120220リファクタリング読書会20120220
リファクタリング読書会20120220Suguru Shirai
 
【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06
【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06
【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06Suguru Shirai
 
memcachedとトラブルとソーシャルアプリ
memcachedとトラブルとソーシャルアプリmemcachedとトラブルとソーシャルアプリ
memcachedとトラブルとソーシャルアプリSuguru Shirai
 

More from Suguru Shirai (6)

AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)
 
phpstudy_php_to_node
phpstudy_php_to_nodephpstudy_php_to_node
phpstudy_php_to_node
 
レガシーコード読書会 20120618
レガシーコード読書会 20120618レガシーコード読書会 20120618
レガシーコード読書会 20120618
 
リファクタリング読書会20120220
リファクタリング読書会20120220リファクタリング読書会20120220
リファクタリング読書会20120220
 
【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06
【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06
【CyberX読書会】リファクタリング 2012/02/06
 
memcachedとトラブルとソーシャルアプリ
memcachedとトラブルとソーシャルアプリmemcachedとトラブルとソーシャルアプリ
memcachedとトラブルとソーシャルアプリ
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

Tuiningathonにいってみた

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. SIer出身の話\n
  4. \n
  5. ユーザの生の声\n自分のやり方の話\n\n仕事の魅力\n\nキャリアパス\n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. \n
  39. \n
  40. \n
  41. \n
  42. \n
  43. \n
  44. \n
  45. \n
  46. \n
  47. \n
  48. \n