SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 4
Baixar para ler offline
地⽅方創⽣生IT利利活⽤用推進会議
Code  for  Japan  提出資料料
2015年年4⽉月15⽇日  
⼀一般社団法⼈人コード・フォー・ジャパン  
代表理理事  関  治之
次⾴頁からの資料料は、2015年年4⽉月15⽇日に⾏行行われた、第2回地⽅方創⽣生IT利利活⽤用推進会議
にて、事務局提出の中間とりまとめ案(※1)に対する意⾒見見表明の為に配布した資料料です。
本資料料は、CC-‐‑‒BY-‐‑‒SA  のライセンス下でご⾃自由に利利⽤用いただけます。
会議全体の配布資料料は、IT総合戦略略本部のHP(※2)よりDLできます。
※1:	
  h%p://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/region/dai2/siryou1.pdf	
  
※2:	
  h%p://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/region/dai2/gijisidai.html	
  
	
  
上記3点を意識しないと、変化のスピードの早いIT活用の現場で成果は出せない	
  
上、派遣後のノウハウが地域に蓄積していかない	
1.地方公共団体へのIT人材支援において必要なこと	
1.地元企業や住民も含めたコミュニティ作りを重視する	
  
2.ノウハウの蓄積と、オープンな横展開の仕組み作り	
  
3.民間の高度IT人材を派遣する仕組み作り	
地方公共団体に、民間からのIT技術者を派遣し、	
  
                   ノウハウが地域に残るような仕組みを検討すべき	
  
オープンソース化、クラウド利用を含む調達条件作成
応札事業者のプレゼンテーションや採点表の公開
調達コストの削減
【参考】Code	
  for	
  Japan では、福島県浪江町に民間から選
抜した人材「フェロー」を2名派遣し、調達コストを約1億円削
減すると同時に使いやすいシステム開発を実現	
例えば、地域おこし協力隊のIT人材版のような財政支援を行い、人材選定や募集、メンタリングを民間に委託する	
  
【参考】Code	
  for	
  America	
  では、全国から公募したIT	
  
人材(フェロー)を11ヶ月行政に派遣。	
  
過去5年で、30	
  都市 に 103	
  名を派遣済	
フェローシップ受け入れ都市	
1
従来のスタートアップ支援の枠組みとは、投資を行うプレイヤーが違う	
  
(地域ビジネスにはexitが見えないモデルが多く、VCが求める投資対効果に届かない)	
2.地域でのベンチャー・中小企業育成の問題点	
一方、米国ではオープンデータを始めとする、行政x市民のためのテクノロジー活用市
場は「シビックテック」と呼ばれ、64億ドル市場と見られている(※1)	
【※1】米国のシビックテック市場は2015年64億ドルと言われており、
従来のIT投資に対して14倍早く成長すると言われている	
出展:ナイト財団のレポート「The	
  Emergence	
  of	
  Civic	
  Tech:	
  Investments	
  in	
  a	
  Growing	
  Fields」	
  
を元にしたインフォグラフィック。	
  
h%p://www.govtech.com/budget-­‐finance/6-­‐9-­‐Billion-­‐to-­‐be-­‐Spent-­‐on-­‐Civic-­‐Tech-­‐in-­‐2015-­‐
Report-­‐Says.html	
違い:政府のIT調達改革(オープン化)への期待と、財団の投資	
【※2】シビックイノベーションの先進都市、シカゴの事例	
  
定期的に「ハックナイト」を開催し、生まれた種に対して投資
も行う	
出展:h%p://www.slideshare.net/govintrenches/code-­‐for-­‐japan-­‐civic-­‐tech-­‐
forum-­‐japanese-­‐version	
2
「3つのオープン」戦略を推進、市場を創出し投資を引き出す	
  
オープンデータ活用	
オープン調達の実施	
オープンコミュニティ化	
オープンデータの活用は引き続き推進。	
  
ただし、よりハイバリューデータを使えるよう、	
  
医療や農業など、テーマ毎に具体的な検討を。	
  
財団法人などのデータのオープン化も推進。取り組みの評価も必要。	
  
中小でも参加できるよう、調達プロセスを可能な限りオープン化する。	
  
調達条件にオープンソース化を加えたり、オープンソース活用を	
  
盛り込むことで、参入者が増えると同時にベンダーロックインも排除	
  
データだけでなく、民間コミュニティとの人材レベルでの共創を推進	
  
例えば、Chief	
  Data	
  Officer	
  の任命や、コミュニティマネージャー	
  
の雇用、外部人材の受け入れ(フェローシップ)など。	
  
「3つのオープン」戦略	
地方公共団体、市民、地元企業の共創による新しいオープンマーケットが生まれ、	
  
地域の魅力やコンセプトがベースとなったビジネスが創出される	
  
→市場が生まれることで、投資意欲も喚起できる	
3

Mais conteúdo relacionado

Destaque

Destaque (10)

浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
 
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
 
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
 
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for JapanITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
 
オープンデータを利用した事業創出
オープンデータを利用した事業創出オープンデータを利用した事業創出
オープンデータを利用した事業創出
 
被災地の中・長期的な課題と機会について(南相馬ITコンソーシアム 但野 謙介)
被災地の中・長期的な課題と機会について(南相馬ITコンソーシアム 但野 謙介)被災地の中・長期的な課題と機会について(南相馬ITコンソーシアム 但野 謙介)
被災地の中・長期的な課題と機会について(南相馬ITコンソーシアム 但野 謙介)
 
浪江町タブレット 最後の挑戦 -プロジェクト参加者募集-
浪江町タブレット 最後の挑戦 -プロジェクト参加者募集-浪江町タブレット 最後の挑戦 -プロジェクト参加者募集-
浪江町タブレット 最後の挑戦 -プロジェクト参加者募集-
 
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミットシビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
 
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
 
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
 

Mais de Code for Japan

Mais de Code for Japan (20)

コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
 
コミュニティが人生を変えた話
コミュニティが人生を変えた話コミュニティが人生を変えた話
コミュニティが人生を変えた話
 
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
 
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)
 
COVID-19 とシビックテック
COVID-19 とシビックテックCOVID-19 とシビックテック
COVID-19 とシビックテック
 
シビックテックと都市
シビックテックと都市シビックテックと都市
シビックテックと都市
 
まもりあいJapan Project Overview
まもりあいJapan Project OverviewまもりあいJapan Project Overview
まもりあいJapan Project Overview
 
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japanエンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
 
地域フィールドラボ活動紹介(2019年)
地域フィールドラボ活動紹介(2019年)地域フィールドラボ活動紹介(2019年)
地域フィールドラボ活動紹介(2019年)
 
Social Technology Officer 創出プロジェクト
Social Technology Officer 創出プロジェクトSocial Technology Officer 創出プロジェクト
Social Technology Officer 創出プロジェクト
 
経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組
 
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん
 
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん
 

Último

Último (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

第2回地方創生IT利活用会議提出資料