SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
Baixar para ler offline
某社 arduino勉強会
       ハンズオン
- LEDをチカチカさせてみよう -
      @hidesuke
参考書
 Arduinoをはじめよう 第2版
 Massimo Banzi 著
 船田巧 訳
 アマゾン:http://amzn.to/YoA9UW


 Arduinoをはじめようキット
 スイッチサイエンス
 アマゾン:http://amzn.to/10AuhWC

 上記の本の内容に準拠した、Arduinoと
 各種センサ、ブレッドボードワイヤーの
 セット
今日の目標
•  Arduinoを使ってLEDをチカチカさせる
•  Arduinoを触って、なんとなく雰囲気をつ
   かむ。
•  慣れてきたら勝手に拡張してみましょう。
Arduino IDEのセットアップ
•  Arduinoを動作させるためのスケッチ(小
   さなプログラム)を書くためのソフトウェ
   アです
•  公式サイトからダウンロードしましょう
 –  http://arduino.cc/en/Main/Software
ごたくはいいからさっさとLED光
  らせようぜΨ(`∀´)Ψ

•  用意するもの
 –  Arduino UNO
 –  LED
 –  USBケーブル
ハードウェア実装




男らしくぶち刺す
LEDを刺す場所
•  LEDの脚の短い方をGNDに刺す
 –  GNDとはグラウンドのこと。接地とかアース
    とか言われるあれ。
•  LEDの脚の長い方を13に刺す
補足:LEDについて
•  順方向に電圧を加えると光る
   半導体素子
•  カソード
 –  外部回路へ電流が流れだす電極
    のこと
•  アノード
 –  外部回路から電流が流れこむ電
    極のこと
ソフトウェア実装
•  Arduino IDEで以下のコードを入力しま
   しょう
       //Example	
  01	
  :	
  Blinking	
  LED	
  
       	
  
       const	
  int	
  LED	
  =	
  13;	
  
       	
  
       void	
  setup()	
  {	
  
       	
  pinMode(LED,	
  OUTPUT);	
  	
  
       }	
  
       	
  
       void	
  loop()	
  {	
  
       	
  digitalWrite(LED,	
  HIGH);	
  	
  	
  //	
  LEDを点ける	
            delay(1000);	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  //	
  1秒待つ	
            digitalWrite(LED,	
  LOW);	
  	
  //	
  LEDを消す	
            delay(1000);	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  //	
  1秒待つ	
       }
コンパイル / 書き込み

      (5) Arduinoに転送
(1) 検証を押す




                       (3) USBで ArduinoとPCをつなぐ
                       (4) つないであるシリアルポートを指定
                       図はMacの場合




  (2) エラーが無いことを確認
これでLEDちかちかできた
  (∩´∀`)∩ワーイ
しかし……
•  長時間チカチカさせたい場合は抵抗を噛
   ませなくてはいけません。
•  抵抗挟むようなスペースはArduinoに無
   い……
•  LEDチカチカしつづけていて単調
スイッチを使ってLEDをつけたり
   消したりしましょう
V(電圧) = R(抵抗) * I(電流)
何故、抵抗をかますか
•  大きな電流がながれるとLED熱くなっちゃう
   (;́ `)
•  LEDには流す電流の推奨値があるらしい
 –  5mAくらいながせば充分あかるいらしいです
    が……
•  V = R*Iを思い出すのじゃ……
 –  USBは電圧 5V
 –  5mA = 0.0005A流せば充分ということは。
 –  R = 5 / 0.0005 = 10000 = 10kΩ
•  10kΩの抵抗をかましたら幸せになれる
抵抗器の読み方
•  抵抗器には4本の色の線が書いてある
•  この組み合わせで抵抗の数値を読み取る

•  金色 or 銀色の線を右側にする。
 –  これはその部品の精度を表している
•  左から3桁目は末尾につく0の数を表して
   いる
•  左から1桁目、2桁目は普通に数字
色と数値の早見表




 15000±5%Ω




10kΩは 茶黒橙金
                              wikipediaより転載
             http://ja.wikipedia.org/wiki/抵抗器
ブレッドボードって?
•  ハンダ付けしたり、基
   盤プリントしたりたい
   へんじゃないですか
•  抜いたり差したりする
   だけで簡単に回路がつ
   くれる手抜きプロトタ
   イピングのための道具
ブレッドボードの仕組み
•  右図の緑の線のように
   導電体がつながってい
   る
•  これを意識してブスブ
   ス刺していくといろい
   ろ る
ハードウェア実装
           LED	
  
        カソードをGND	
  
        アノードを13版	
  




5V	
                       10kΩ抵抗器	
GND	

            7番	
                   タクトスイッチ
ソフトウェア実装
//Example	
  03C	
                           void	
  loop()	
  {	
  
	
                                           	
  	
  val	
  =	
  digitalRead(BUTTON);	
  
const	
  int	
  LED	
  =	
  13;	
            	
  	
  	
  
const	
  int	
  BUTTON	
  =	
  7;	
          	
  	
  //変化があるかチェック	
	
                                                      if((val	
  ==	
  HIGH)	
  &&	
  (old_val	
  ==	
  LOW))	
  {	
  
int	
  val	
  =	
  0;	
                      	
  	
  	
  	
  state	
  =	
  1	
  -­‐	
  state;	
  
int	
  old_val	
  =	
  0;	
                  	
  	
  	
  	
  delay(10);	
  	
  
int	
  state	
  =	
  0;	
                    	
  	
  }	
  
	
                                           	
  	
  	
  
void	
  setup()	
  {	
                       	
  	
  old_val	
  =	
  val;	
  
	
  	
  pinMode(LED,	
  OUTPUT);	
           	
  	
  if	
  (state	
  ==	
  1)	
  {	
  
	
  	
  pinMode(BUTTON,	
  INPUT);	
  	
     	
  	
  	
  	
  digitalWrite(LED,	
  HIGH);	
  
}	
                                          	
  	
  }	
  else	
  {	
  
	
                                           	
  	
  	
  	
  digitalWrite(LED,	
  LOW);	
  
                                             	
  	
  }	
  
                                             }
スイッチで
LEDちかちかできた
 (∩´∀`)∩ワーイ
まとめ
•  Arduino IDEでのスケッチ
•  ブレッドボードを使ったハードウェアの実
   装
•  抵抗の読み方
•  V = R*I

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

20181117 arduino basicbeta2
20181117 arduino basicbeta220181117 arduino basicbeta2
20181117 arduino basicbeta2Chiehwun
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御Katsuhiro Morishita
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」Makoto Hirahara
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」Makoto Hirahara
 
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)Atsushi ENTA
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」Makoto Hirahara
 
Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版
Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版
Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版Katsuhiro Morishita
 
モータの回転数を検知する
モータの回転数を検知するモータの回転数を検知する
モータの回転数を検知するKazu
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用Miwa Iwatsuki
 
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門Yoichi Yamazaki
 
Internet of Things
Internet of ThingsInternet of Things
Internet of ThingsRainmaker Ho
 
Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜
Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜
Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜CAVEDU Education
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測Katsuhiro Morishita
 

Mais procurados (13)

20181117 arduino basicbeta2
20181117 arduino basicbeta220181117 arduino basicbeta2
20181117 arduino basicbeta2
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第3回「電子工作の作法」
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第4回「センサーを使う」
 
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第5回「LED/駆動部品を使う」
 
Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版
Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版
Arduinoをこれから始める人のためのArduino紹介スライドβ版
 
モータの回転数を検知する
モータの回転数を検知するモータの回転数を検知する
モータの回転数を検知する
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
 
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
 
Internet of Things
Internet of ThingsInternet of Things
Internet of Things
 
Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜
Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜
Arduino 習作工坊 - Lesson 5 機械之夜
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
 

Semelhante a 第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン

【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会Masashi_Brilliant
 
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGOSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGHideki Aoshima
 
Osc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまで
Osc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまでOsc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまで
Osc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまでrarere
 
Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)
Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)
Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)tomitomi3 tomitomi3
 
IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」
IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」
IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」Yasuyuki Sugai
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうtreby
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムJunichi Kakisako
 
2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」
2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」 2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」
2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」 aitc_jp
 
DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519
DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519
DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519Yasuhiro Ishii
 
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用Miwa Iwatsuki
 
Hardware Design Exercises
Hardware Design ExercisesHardware Design Exercises
Hardware Design ExercisesYukinobu Koyama
 
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編Hiromu Yakura
 
Lチカ.pptx
Lチカ.pptxLチカ.pptx
Lチカ.pptxartk saga
 
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用Takashi Ariyama
 

Semelhante a 第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン (20)

Arduino001
Arduino001Arduino001
Arduino001
 
【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会
 
Japanino Workshop #2
Japanino Workshop #2Japanino Workshop #2
Japanino Workshop #2
 
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGOSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
 
Osc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまで
Osc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまでOsc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまで
Osc hokkaido2015 arduinoで温度を測るところまで
 
Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)
Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)
Lチカで終わらせないArduino シリアル通信 Part1(移行済)
 
IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」
IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」
IoTハンズオン勉強会 「センサーデータをクラウドに蓄積してみよう」
 
Netduino
NetduinoNetduino
Netduino
 
Arduino jenkins
Arduino jenkinsArduino jenkins
Arduino jenkins
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼう
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
 
2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」
2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」 2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」
2016年12月21日 AITCシニア技術者勉強会 第2回「センサに反応する総天然色イルミネーションを作ってみよう!」
 
150130 edison-ug
150130 edison-ug150130 edison-ug
150130 edison-ug
 
Hardware
HardwareHardware
Hardware
 
DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519
DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519
DE0でラジコンカー作ってみた 関西de0 fpga勉強会20120519
 
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
 
Hardware Design Exercises
Hardware Design ExercisesHardware Design Exercises
Hardware Design Exercises
 
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
 
Lチカ.pptx
Lチカ.pptxLチカ.pptx
Lチカ.pptx
 
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
 

Mais de Yusuke HIDESHIMA

「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」Yusuke HIDESHIMA
 
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介Yusuke HIDESHIMA
 
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstationYusuke HIDESHIMA
 
継続的デリバリー読書会 14章
継続的デリバリー読書会 14章継続的デリバリー読書会 14章
継続的デリバリー読書会 14章Yusuke HIDESHIMA
 
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundleYusuke HIDESHIMA
 
継続的デリバリー第11章.Ppt
継続的デリバリー第11章.Ppt継続的デリバリー第11章.Ppt
継続的デリバリー第11章.PptYusuke HIDESHIMA
 
継続的デリバリー読書会資料 #1
継続的デリバリー読書会資料 #1継続的デリバリー読書会資料 #1
継続的デリバリー読書会資料 #1Yusuke HIDESHIMA
 
(業務外)ゲーム制作部のススメ
(業務外)ゲーム制作部のススメ(業務外)ゲーム制作部のススメ
(業務外)ゲーム制作部のススメYusuke HIDESHIMA
 
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話Yusuke HIDESHIMA
 
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」Yusuke HIDESHIMA
 

Mais de Yusuke HIDESHIMA (11)

「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
 
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
 
深層学習生き地獄
深層学習生き地獄深層学習生き地獄
深層学習生き地獄
 
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
 
継続的デリバリー読書会 14章
継続的デリバリー読書会 14章継続的デリバリー読書会 14章
継続的デリバリー読書会 14章
 
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
 
継続的デリバリー第11章.Ppt
継続的デリバリー第11章.Ppt継続的デリバリー第11章.Ppt
継続的デリバリー第11章.Ppt
 
継続的デリバリー読書会資料 #1
継続的デリバリー読書会資料 #1継続的デリバリー読書会資料 #1
継続的デリバリー読書会資料 #1
 
(業務外)ゲーム制作部のススメ
(業務外)ゲーム制作部のススメ(業務外)ゲーム制作部のススメ
(業務外)ゲーム制作部のススメ
 
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
 
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
 

Último

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Último (7)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン