SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 5
Baixar para ler offline
天文館ビジネス
トークセッション    ×
   TenBiz



鹿児島市電 勝手企画会議


各チームのプレゼンテーション
Aチーム 市電 × 自転車愛好家 プラン
 ターゲット:
 大学生を中心とする自転車ユーザー
 (学生、サラリーマン、主婦、観光客)
 組み合わせるエンタテインメント:
                      市電の魅力:
 自転車/地域イベント
                      灰や雨に強い/飲み会に強い
 観光地/SNS/商店街
                      待ち合わせ場所として/表情見える
                      わかりやすい/手軽/十分なスペース
 ※市電の電停から一定の範囲(自転車
                      行き先明確/乗りやすい
  で移動できる圏内)を「楽しむ」



 具体的活用策:              実施主体:

 1)自転車を市電に乗り入れるスタイル   施設面:交通局
 2)自転車用車両の位置はアプリで。    観光資源強化:鹿児島市
 3)乗り場は別途整備が重要        情報発信:地域のコミュニティ
 4)商店街や近隣施設との連携で      利用促進:ポイントカード各社など
  +自転車 の市電ライフを提案
Bチーム 市電 ×ミュージックフェス プラン
 ターゲット:
 音楽をゆっくり楽しみたい大人
 (市民、観光客含む)

                      市電の魅力:
 組み合わせるエンタテインメント:
                      貸切利用OK
 音楽(生演奏)
                      沿線各所で遊べる
 交流(感動の共有)
                      お酒OK
 飲食(お酒も♪)
                      風景じっくり楽しめる




 具体的活用策:              実施主体:

 1)貸切利用の音楽列車を複数運用     音楽提供:鹿児島JAZZZストリート
 2)各列車の中で生演奏          地域連携:各電停近辺の通り会など
 3)電停ごとにジャンルを変えて楽しむ        電停近辺の飲食店
 4)降りた先の電停近辺で2次会も♪    車両提供:交通局
Cチーム 市電 ×もうちょっと便利に!
 ターゲット:
  沿線の市民(主に消費促進)
  観光客(主に観光推進)

 組み合わせるエンタテインメント:
                      市電の魅力:
 観光→電停単位で深い観光を
                      低料金/エコ/気軽な乗り降り
    わかりやすい路線図を
                      主要観光地の近くまで接近可能
 飲食→遅い時間まで楽しめるように
                      座席が横並びで親しみやすさあり
 利用自体を楽しむ空気づくり
                      路線の少なさはわかりやすさに直結
   →あと2往復をみなで応援したい!


 具体的活用策:
 <観光のために>
 ●電停と連携したレンタサイクル      実施主体:
 ●ポケットサイズ路線図
 <飲食推進>               ・主な主体は交通局
 ●終電をもう少し伸ばす運用改善      ・近隣商業施設等との連携
 <あと2往復をみなで応援>
 ●「あと○○○人」という表示の掲示
Dチーム: 他業種との連携で利用者増
ターゲット:
様々な利用者を幅広くオールターゲットで捉える
コンセプト:様々な他業種と連携することで、市電が他業種の支援にもなり、結果的に利用者増にもつながる。



組み合わせるエンターテインメント:                市電のよいところ:
  (1)飲食店
  (2)映画館                             一律160円という低料金
  (3)宿泊施設                            運転しなくて良い
  など、さまざまな他業種との連携


具体的活用策:                          実施主体:
(1)飲食店
飲んだあと市電で帰りやすいコラボレーション。           (1)飲食店
飲食店のレシートで乗車できる仕組みやスタンプ等。         個別の飲食店が参加できる制度化
→飲食店近隣の駐車場提携よりも店舗にとって低負担         または飲食業組合やWeLove天文館などの団体と連携
(2)映画館
市電車内での予告編上映。映画チケットで帰りの運賃を割引      (2)映画館
する仕組みなど。→駐車場割引よりも低負担で実施可能        市電沿線の映画館=アミュプラザ鹿児島
(3)宿泊施設
観光やビジネスで鹿児島を訪れた消費者が、目的地と宿泊施設     (3)宿泊施設
の間の移動に市電を使ってもらえる仕組み。             個別の宿泊施設が参加できる制度化
市電パス付き宿泊プランなど→駐車場提携より低負担         または旅館ホテル組合等と連携

1〜3とも、終電時刻の延長(深夜運行)とセットで実施すること   ※交通局は金銭的負担なし。
でより効果が大きくなると思われる。                 声かけと、社内制度整備で協力いただければ!

Mais conteúdo relacionado

Destaque

グループ②ディスカッション成果
グループ②ディスカッション成果グループ②ディスカッション成果
グループ②ディスカッション成果Yutaka Matsutani
 
横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演
横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演
横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演竹内 幸次
 
外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用
外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用
外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用Noriyuki Hayashi
 
グループ④ディスカッション成果
グループ④ディスカッション成果グループ④ディスカッション成果
グループ④ディスカッション成果Yutaka Matsutani
 
ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン
ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼンジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン
ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼンYasuhide Ishigami
 
グループ⑥ディスカッション成果
グループ⑥ディスカッション成果グループ⑥ディスカッション成果
グループ⑥ディスカッション成果Yutaka Matsutani
 
スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208
スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208
スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208NPOサポートセンター
 
結論まとめ(マップ除く)
結論まとめ(マップ除く)結論まとめ(マップ除く)
結論まとめ(マップ除く)Yoshitaka Nagayama
 
南相馬循環型支援
南相馬循環型支援南相馬循環型支援
南相馬循環型支援thefuturelab
 
調布報告書130304 第3回「子育て」
調布報告書130304 第3回「子育て」調布報告書130304 第3回「子育て」
調布報告書130304 第3回「子育て」Norihiro Yamamoto
 
グループ⑤ディスカッション成果
グループ⑤ディスカッション成果グループ⑤ディスカッション成果
グループ⑤ディスカッション成果Yutaka Matsutani
 
160304【海士町】勉強会資料(早口45min)
160304【海士町】勉強会資料(早口45min)160304【海士町】勉強会資料(早口45min)
160304【海士町】勉強会資料(早口45min)Norihiro Yamamoto
 
第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料
第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料
第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料克彦 岡本
 
調布報告書 第1回「働き方」
調布報告書 第1回「働き方」調布報告書 第1回「働き方」
調布報告書 第1回「働き方」Norihiro Yamamoto
 

Destaque (16)

グループ②ディスカッション成果
グループ②ディスカッション成果グループ②ディスカッション成果
グループ②ディスカッション成果
 
横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演
横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演
横須賀商工会議所シニアマーケットセミナーで講演
 
外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用
外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用
外傷後後遺障害への統合医療的介入@ヨーガ療法学会H24.11.23 マインドフルネス医療従事者研究会用
 
グループ④ディスカッション成果
グループ④ディスカッション成果グループ④ディスカッション成果
グループ④ディスカッション成果
 
ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン
ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼンジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン
ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン
 
グループ⑥ディスカッション成果
グループ⑥ディスカッション成果グループ⑥ディスカッション成果
グループ⑥ディスカッション成果
 
福祉理美容~最終版~
福祉理美容~最終版~福祉理美容~最終版~
福祉理美容~最終版~
 
スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208
スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208
スマートシニアNpoチャレンジスクール報告会お礼の挨拶20120208
 
結論まとめ(マップ除く)
結論まとめ(マップ除く)結論まとめ(マップ除く)
結論まとめ(マップ除く)
 
南相馬循環型支援
南相馬循環型支援南相馬循環型支援
南相馬循環型支援
 
調布報告書130304 第3回「子育て」
調布報告書130304 第3回「子育て」調布報告書130304 第3回「子育て」
調布報告書130304 第3回「子育て」
 
グループ⑤ディスカッション成果
グループ⑤ディスカッション成果グループ⑤ディスカッション成果
グループ⑤ディスカッション成果
 
160304【海士町】勉強会資料(早口45min)
160304【海士町】勉強会資料(早口45min)160304【海士町】勉強会資料(早口45min)
160304【海士町】勉強会資料(早口45min)
 
第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料
第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料
第23回「こすぎの大学~武蔵小杉で健やかに~」プレゼンテーション資料
 
調布報告書 第1回「働き方」
調布報告書 第1回「働き方」調布報告書 第1回「働き方」
調布報告書 第1回「働き方」
 
調布第一回報告書
調布第一回報告書調布第一回報告書
調布第一回報告書
 

Semelhante a ワークシート 

くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画
くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画
くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画higodottaku
 
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援までMasaki Ito
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方Masaki Ito
 
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考えるHiroyuki Ito
 
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−Masaki Ito
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルMasaki Ito
 
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えることMasaki Ito
 
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築platinumhandbook
 
With/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ー
With/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ーWith/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ー
With/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ー八田 麻沙子
 

Semelhante a ワークシート  (10)

Pubric transport idea
Pubric transport ideaPubric transport idea
Pubric transport idea
 
くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画
くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画
くまもと若手戦略室  未来都市Kumamoto 市電補完計画
 
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
 
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
 
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
 
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
 
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
 
With/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ー
With/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ーWith/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ー
With/ Afterコロナ時代の日本における地域再生とモビリティ -官民連携によるワーケーション誘致と地域活性化の提案ー
 

ワークシート 

  • 1. 天文館ビジネス トークセッション × TenBiz 鹿児島市電 勝手企画会議 各チームのプレゼンテーション
  • 2. Aチーム 市電 × 自転車愛好家 プラン ターゲット: 大学生を中心とする自転車ユーザー (学生、サラリーマン、主婦、観光客) 組み合わせるエンタテインメント: 市電の魅力: 自転車/地域イベント 灰や雨に強い/飲み会に強い 観光地/SNS/商店街 待ち合わせ場所として/表情見える わかりやすい/手軽/十分なスペース ※市電の電停から一定の範囲(自転車 行き先明確/乗りやすい で移動できる圏内)を「楽しむ」 具体的活用策: 実施主体: 1)自転車を市電に乗り入れるスタイル 施設面:交通局 2)自転車用車両の位置はアプリで。 観光資源強化:鹿児島市 3)乗り場は別途整備が重要 情報発信:地域のコミュニティ 4)商店街や近隣施設との連携で 利用促進:ポイントカード各社など +自転車 の市電ライフを提案
  • 3. Bチーム 市電 ×ミュージックフェス プラン ターゲット: 音楽をゆっくり楽しみたい大人 (市民、観光客含む) 市電の魅力: 組み合わせるエンタテインメント: 貸切利用OK 音楽(生演奏) 沿線各所で遊べる 交流(感動の共有) お酒OK 飲食(お酒も♪) 風景じっくり楽しめる 具体的活用策: 実施主体: 1)貸切利用の音楽列車を複数運用 音楽提供:鹿児島JAZZZストリート 2)各列車の中で生演奏 地域連携:各電停近辺の通り会など 3)電停ごとにジャンルを変えて楽しむ 電停近辺の飲食店 4)降りた先の電停近辺で2次会も♪ 車両提供:交通局
  • 4. Cチーム 市電 ×もうちょっと便利に! ターゲット: 沿線の市民(主に消費促進) 観光客(主に観光推進) 組み合わせるエンタテインメント: 市電の魅力: 観光→電停単位で深い観光を 低料金/エコ/気軽な乗り降り わかりやすい路線図を 主要観光地の近くまで接近可能 飲食→遅い時間まで楽しめるように 座席が横並びで親しみやすさあり 利用自体を楽しむ空気づくり 路線の少なさはわかりやすさに直結 →あと2往復をみなで応援したい! 具体的活用策: <観光のために> ●電停と連携したレンタサイクル 実施主体: ●ポケットサイズ路線図 <飲食推進> ・主な主体は交通局 ●終電をもう少し伸ばす運用改善 ・近隣商業施設等との連携 <あと2往復をみなで応援> ●「あと○○○人」という表示の掲示
  • 5. Dチーム: 他業種との連携で利用者増 ターゲット: 様々な利用者を幅広くオールターゲットで捉える コンセプト:様々な他業種と連携することで、市電が他業種の支援にもなり、結果的に利用者増にもつながる。 組み合わせるエンターテインメント: 市電のよいところ: (1)飲食店 (2)映画館 一律160円という低料金 (3)宿泊施設 運転しなくて良い など、さまざまな他業種との連携 具体的活用策: 実施主体: (1)飲食店 飲んだあと市電で帰りやすいコラボレーション。 (1)飲食店 飲食店のレシートで乗車できる仕組みやスタンプ等。 個別の飲食店が参加できる制度化 →飲食店近隣の駐車場提携よりも店舗にとって低負担 または飲食業組合やWeLove天文館などの団体と連携 (2)映画館 市電車内での予告編上映。映画チケットで帰りの運賃を割引 (2)映画館 する仕組みなど。→駐車場割引よりも低負担で実施可能 市電沿線の映画館=アミュプラザ鹿児島 (3)宿泊施設 観光やビジネスで鹿児島を訪れた消費者が、目的地と宿泊施設 (3)宿泊施設 の間の移動に市電を使ってもらえる仕組み。 個別の宿泊施設が参加できる制度化 市電パス付き宿泊プランなど→駐車場提携より低負担 または旅館ホテル組合等と連携 1〜3とも、終電時刻の延長(深夜運行)とセットで実施すること ※交通局は金銭的負担なし。 でより効果が大きくなると思われる。 声かけと、社内制度整備で協力いただければ!