SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 92
Baixar para ler offline
OpenStack検証環境構築・トラブル
シューティング入門
(2014年8月号)
日本仮想化技術株式会社
技術部 遠山 洋平
1
私について
名前: 遠山 洋平
出身: 宮城県大崎市
    VDI / 最近はOpenStack担当
マリオカート8にはまっています
[他の仕事]
– 日経Linux執筆・連載(2011年5月〜)
– 秀和システム「VMware 設計・運用・構築
プロフェッショナルガイド」
– 技評「VMwareポケットリファレンス」
2
私の休日
3
5%
5%
90%
マリカ その他のゲーム 勉強
本日の内容
1. 検証環境の構築
– Nested Virtualization
2. 動作確認の方法
– コマンド
3. トラブルシューティング
4
OpenStack検証環境
構築について
5
OpenStackの検証
1. サーバーを必要台数用意
2. OpenStackデプロイ方法の検討
3. OpenStackの構築
4. 動作確認
5. 利用開始
6
OpenStackの検証
1. サーバーを必要台数用意
2. OpenStackデプロイ方法の検討
3. OpenStackの構築
4. 動作確認
5. 利用
6. 問題発生
7. デバッグ
8. 修正…
7
OpenStackの検証
1. サーバーを必要台数用意
2. OpenStackデプロイ方法の検討
3. OpenStackの構築
4. 動作確認
5. 利用開始
8
OpenStackの検証
1. サーバーを必要台数用意
2. OpenStackデプロイ方法の検討
3. OpenStackの構築
4. 動作確認
5. 利用開始
9
予算が…
既存ハードウェア
を使いたい
Nested Virtualization
• 仮想化の上で仮想化
• 仮想化のマトリョーシカ?
10
注意
• Nested環境限定のバグや仕様にはま
ることも
• そもそも情報が少ない
11
障害例
• OpenStackをAll-in-one
• Linux Kernelが応答なし
12
Nested Virtualizationの実際
構築方法について
13
LinuxでNested KVM
1. Linux KVM環境を構築
2. KVMホストでカーネルパラメータを変
更して再起動
3. Nested KVMのvirbr0を無効化
14
# virsh net-destroy default
# virsh net-autostart default --disable
192.168.122.0/24
Ubuntu Server 14.04 LTS
$ sudo apt-get install kvm qemu-kvm
libvirt-bin
$ sudo -i
# echo "options kvm_intel nested=1" >>
/etc/modprobe.d/qemu-system-x86.conf
# reboot
!
$ cat /sys/module/kvm_intel/parameters/
nested 
Y
15
Fedora 20 / CentOS 7
# yum install kvm qemu-kvm libvirt
# systemctl enable libvirtd
# systemctl start libvirtd
# echo "options kvm_intel nested=1" >>
/etc/modprobe.d/kvm-nested.conf
# reboot
!
# cat /sys/module/kvm_intel/parameters/
nested 
Y
16
VMware ESXi 5.1以降
1. /etc/vmware/configに書く
– 全体に適用
2. vmxファイルに書く(→参考)
– 仮想マシンごと
– vhv.enable = "true"
– 再起動で有効
17
全体に適用
# vi /etc/vmware/config
(末尾に追記)
vhv.enable = TRUE ESXi 5.0の場合
vhv.allow = TRUE ESXi 5.1以降の場合
# reboot
or
# /etc/init.d/hostd restart
hostd stopped.
hostd started.
18
動作イメージ
19
ESXi
Ubuntu
CentOS
KVM
実は…
20
ESXi
Ubuntu
CentOS
KVM
VMware
Fusion
OS X
フラグの確認
# cat /proc/cpuinfo | grep vmx
!
flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8
apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush
dts mmx fxsr sse sse2 ss syscall nx rdtscp lm
constant_tsc arch_perfmon pebs bts xtopology
tsc_reliable nonstop_tsc aperfmperf
unfair_spinlock pni pclmulqdq vmx ssse3 cx16
pcid sse4_1 sse4_2 x2apic popcnt aes xsave avx
f16c rdrand hypervisor lahf_lm ida arat epb
xsaveopt pln pts dts tpr_shadow vnmi ept vpid
fsgsbase smep
flags …(CPUコア分が標準出力される)
21
AMD: svm
私のテスト環境
22
テスト環境 その2
23
あとは構築するだけ
• テスト実行環境完成
• お好みのツールでデプロイ
– Juju/MAAS
– Ubuntu OpenStack Installer
– Mirantis Fuel
– RDO Packstack
– etc…
24
RDOとは
• RHELベースプラットフォームで
OpenStackを利用するユーザーのため
のコミュニティ
• OpenStackリポジトリーを提供
– RHEL,CentOS,Fedora etc..
• OpenStackをクイックインストール
• Packstackインストーラ
– Puppet
25
RDOによる導入
• RHEL, CentOS 6.5以降, Fedora 20
• 下記コマンドを順に実行
• 単体構成なら30分程度でデプロイ
26
# setenforce permissive
# yum -y install http://rdo.fedorapeople.org/rdo-
release.rpm
# yum install -y openstack-packstack
# packstack --allinone (--provision-demo=n 推奨)
公式ドキュメント > http://goo.gl/FgbuVS
http://openstack.redhat.com/Quickstart etc..
RDO Packstackの問題点
1. 事前設定
2. 日本語の情報があまりない
!
!
3. All-in-one以外の構成は?
– マルチノード
– コンポーネントの要不要
27
RDO Packstackの問題点
1. 事前設定
2. 日本語の情報があまりない
    →ないなら作っちゃえ
!
3. All-in-one以外の構成は?
– マルチノード
– コンポーネントの要不要
    →ないなら作っちゃえ
28
現状可能な構成
• Havana
– CentOS 6.5 Multi/1Node
– Fedora 19 Multi/1Node
• Icehouse
– CentOS 6.5 1Node (local-mode)
– Fedora 20 Multi/1Node
29
CentOS 6.5でIcehouse
• Open vSwitchのエラーが毎秒 orz
30
GRE/VXLAN
CentOS 7でIcehouse
• RDO Packstackで構築する場合はパッ
チ充てが必要です。
–Bug 1117871
– 参考
• 手がかりがあるのでそのうち対応しま
す。
31
OpenStackの状態を
確認する方法
32
OpenStackの動作状況を確認
• Dashboardで確認
• コマンドで確認
33
OpenStackの構成
コマンドのルール
• COMPONENT option-list
• COMPONENT option list
- 一覧を表示
• COMPONENT option-show id
• (もしくはCOMPONENT option-get id)
- 詳細情報を表示
35
とりあえず実行してみるコマンド
# nova hypervisor-list
(登録されているハイパーバイザーの確認)
# nova hypervisor-stats
(ハイパーバイザーの空きリソースを確認)
# nova-manage service list
(Status enabledのコンポーネントStateが :-) である)
# neutron agent-list
(全てのコンポーネントがalive が :-) である)
# ovs-vsctl show
(ovsデータベーステーブルを確認)
# openstack-status
(色々まとめて)
36
dstatもステータス確認に便利
• # dstat -tcdn --top-io --top-cpu --
output log.csv
37
コマンドを実行
DEMO
38
OpenStackの
各コンポーネントについて
39
重要コンポーネント"Keystone"
• Identity(認証) サービス
!
• 重要なコマンド
– keystone token-get 認証情報表示
– keystone service-list サービス
40
Keystoneでエラー
• Keystoneのログ /var/log/keystone
• ログレベルをあげる /etc/keystone
• SQLサーバーログ
• メッセージキューサービスのログ
!
• Keystoneの設定
• 関連サービスの再起動
41
Glance
• Image(イメージ管理)サービス
!
• glance image-list
– イメージ一覧
• glance image-show "VM Name"
– イメージ詳細
42
Glanceでエラー
• Glanceのログ /var/log/glance
• ログレベルをあげる /etc/glance
• SQLサーバーログ
• メッセージキューサービスのログ
!
• Glanceの設定
• 関連サービスの再起動
43
Nova
• OpenStackの中核
!
• nova service-list
– サービス一覧
• nova hypervisor-list
– ハイパーバイザー一覧
44
Nova-Compute
• Compute サービス
!
• nova list
• nova-manage vm list
- インスタンスの一覧
45
Novaでエラー
• Novaのログ /var/log/nova
• ログレベルをあげる /etc/nova
• SQLサーバーログ
• メッセージキューサービスのログ
!
• NovaやNova-Computeの設定
• 関連サービスの再起動
46
Neutron
• Networking サービス
• neutron agent-list
– エージェントの動作状況
• neutron agent-show id
– エージェントの詳細情報
• neutron net-list
– ネットワークのリスト
• neutron subnet-list
– サブネットのリスト
47
Neutronでエラー
• Neutronのログ /var/log/neutron
• ログレベルをあげる /etc/neutron
• SQLサーバーログ
• メッセージキューサービスのログ
!
• Nova-Computeとネットワークノードの
設定
• 関連サービスの再起動
48
コマンドを実行
DEMO
49
トラブルシューティング編
• 私が構築時にはまったところ
50
Multi-NodeのOpenStack環境でネッ
トワークがつながらない
(障害例1)
51
症例
• RDOでIcehouseを構築
1. Neutron以外全部
2. Neutronネットワークノード
• Fedora 20を利用
• Neutronネットワークを設定
• 正常に動作
• 再起動以降つながらない
52
原因
1. RabbitMQサーバーが起動してない
2. Neutronサーバーが起動しない
3. トンネル(br-tun)が作られない
4. ネットワークノードとコンピュートがつ
ながらない
5. インスタンスがネットワークにつなが
らない
53
コマンドを実行
# openstack-status
…
== neutron services ==
neutron-server: failed
…
== Support services ==
libvirtd:   active
openvswitch: active
dbus: active
rabbitmq-server: failed
…
54
解決方法
# systemctl start rabbitmq-server
(rabbitmq-serverを起動)
# watch systemctl status -l rabbitmq-server
(起動状況を詳細確認)
# systemctl start neutron-server.service
(neutron-serverを起動)
# watch systemctl status -l neutron-server.service
(起動状況を詳細確認)
# ovs-vsctl show
(両ノードでtunnelが作られていることを確認)
55
インスタンスが
だんだん不安定になってくる
(障害例2)
56
症例
• RDO PackstackでIcehouseを構築
• エラーなく構築完了
• インスタンスを起動
• Pingは可能
• SSHアクセス不安定
• インスタンス上でネットワークトラフィッ
クを発生するとタイムアウト or 切断
– wget /curl
– SSH 57
原因
1. RDO Icehouse版の最近のバージョン
はVXLANモードでデプロイされる
2. VXLANは50byteのヘッダを
Ethernetフレームに付加する
3. Ethertnetフレームとして1550byte流
そうとする
4. 50byte多くて通らないのでドロップさ
れる
5. 不通
58
GREは42byte
解決方法
• VMのインターフェイスのMTUを1450以
下にする
• 方法
1. インスタンスにMTU 1450を設定
2. DHCP OptionでMTU 1450を配布
!
※ GREモードでもMTU設定の変更を推
奨します。
59
インスタンスにMTU 1450を設定
• カスタマイズ・スクリプトに記述
60
#cloud-config
bootcmd:
- ifconfig eth0 mtu 1450
- echo "ifconfig eth0 mtu 1450" > /etc/rc.local
DHCP OptionでMTU 1450を配布
• dhcp_agent.iniの設定を変更
!
!
• dnsmasq.confの変更
!
!
• サービスの再起動
61
# vi /etc/neutron/dhcp_agent.ini
dnsmasq_config_file=/etc/dnsmasq.d/dnsmasq.conf
# systemctl restart neutron-dhcp-agent.service
# vi /etc/dnsmasq.d/dnsmasq.conf
dhcp-option=26,1450
原因が分からないときは
どうする?
ネットワークにつながらない!
62
まず実行するのは
ifconfig
ip addr show
63
ネットワーク/コンピュートで実行
• br-int,br-tunなどがあることを確認
64
次に実行するのは
ovs-vsctl
65
ネットワークノードで実行
• GREの場合
66
コンピュートノードで実行
• GREの場合
67
Network Namespaceの確認
ip netns
exec
68
Network Namespaceとは
• Linuxホストの中に仮想的なネットワー
ク環境を作成
• ネットワークの分離
• Linux Kernel 2.6.24以降でサポート
– RHEL 6.5+RDOのiproute2
– Fedora 16以降
– Ubuntu 12.04以降
69
OpenStackにおける利用法
• ip netns
• 仮想ルーターと仮想DHCPサーバーを
確認
!
!
!
• ip netns exec qdhcp-xxxx command
• ip netns exec qrouter-xxxx command
70
qrouterとqdhcp
• ip netnsで一覧
• ip netns execで内容確認
!
• qrouter
– ルータをネットワーク接続すると出現
• qdhcp
– DHCPサーバが作成されると出現
※はじめてインスタンスが作られたタイミングでDHCP
サーバーが作られる
71
qrouterの確認(1)
• ifconfigでIPアドレスを確認
72
qrouterの確認(2)
• qrouterからPing
• 外部PCからqrouterにPing
73
qdhcpの確認(1)
• ifconfigでIPアドレスを確認
74
qdhcpの確認(2)
• qdhcpからインスタンスにPing
75
コマンドを実行
DEMO
76
それでもつながらない
1. ログを見る
2. Floating IPを付け直し
3. クライアントのMTUを下げてみる
4. インスタンス中→外にPing
5. インスタンスのMTUを下げてみる
6. Open vSwitchエージェントの再起動
7. qrouterやqdhcpを確認
8. 各種設定の見直し
9. Neutronネットワークの作り直し
77
以上です。
ありがとうございました
78
おまけ
79
インスタンスが
外部ネットワークにつながらない!
(障害例3)
80
症例
1. OpenStackホストにパッチ適用
2. 再起動
3. インスタンス起動
4. ネットワーク不通
81
udhcpc (v1.20.1) started
Sending discover...
Sending discover…
Sending discover...
原因
1. インターフェイスの起動する前
2. Open vSwitchが起動
3. 必要なNICで疎通できず
4. 仮想ネットワークがつながらない
82
解決方法(一例)
• ip route delete
83
解決方法(一例)
• 問題解決
84
Ubuntuでの回避策
• /etc/network/interface
85
auto eth0
iface eth0 inet static
pre-up service openvswitch-switch start || true
address 192.168.0.9
netmask 255.255.255.0
auto br-ex
iface br-ex inet static
pre-up service openvswitch-switch start || true
address 10.0.0.9
netmask 255.255.255.0
gateway 10.0.0.1
dns-nameservers 10.0.0.1
auto eth1
iface eth1 inet manual
pre-up service openvswitch-switch start || true
up ip address add 0/0 dev $IFACE
up ip link set $IFACE up
down ip link set $IFACE down
その他注意すべきポイント
86
PDFからのコピペに気をつけろ
• 手順通り実行
• エラー
!
• PDFから複数行に渡る文字列をコピペ
する
 ↓
• 折り返し部分に謎のスペースが
• コマンド失敗
87
Adobe Readerでは正常
88
Mac OS X プレビューからでは
89
改行が…
キーペアがインポートできない
• ssh-keygenコマンドで鍵を作成
• インポート実行
• エラー
• 何回やってもエラー
• 何回やっても(ry
90
原因はエディタの設定
• viエディタで開いてコピペ
• .vimrc設定の問題
91
set formatoptions=q 自動改行オフ
set textwidth=0 長い文章の自動折り返しをしない
set linebreak ワードラップを有効
• linebreak オン
!
!
!
!
• linebreak オフ
92

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方Toru Makabe
 
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27Kentaro Ebisawa
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2Etsuji Nakai
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Etsuji Nakai
 
10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPF10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPFShuji Yamada
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはBrocade
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザインMasayuki Kobayashi
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Emma Haruka Iwao
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化Takuya ASADA
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドMasanori Itoh
 

Mais procurados (20)

知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
 
TripleO Deep Dive
TripleO Deep DiveTripleO Deep Dive
TripleO Deep Dive
 
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
OVN 設定サンプル | OVN config example 2015/12/27
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
OpenStack構築手順書 Kilo版
OpenStack構築手順書 Kilo版OpenStack構築手順書 Kilo版
OpenStack構築手順書 Kilo版
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
 
10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPF10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPF
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 

Destaque

OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点d-shen
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~Rakuten Group, Inc.
 
OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編Hideki Saito
 
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話Shohei Koyama
 
Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介Akira Kaneda
 
密かに話題のBufferbloat
密かに話題のBufferbloat密かに話題のBufferbloat
密かに話題のBufferbloatKazuhito Ohkawa
 
OpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep DiveOpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep Divemasahito12
 
MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月
MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月
MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月VirtualTech Japan Inc.
 
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演VirtualTech Japan Inc.
 
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStackUbuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStackVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1Etsuji Nakai
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習Etsuji Nakai
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1Etsuji Nakai
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseHideki Saito
 
Openv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とかOpenv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とかkotto_hihihi
 
RDOで体験! OpenStackの基本機能
RDOで体験! OpenStackの基本機能RDOで体験! OpenStackの基本機能
RDOで体験! OpenStackの基本機能Etsuji Nakai
 
Docker network performance in the public cloud
Docker network performance in the public cloudDocker network performance in the public cloud
Docker network performance in the public cloudArjan Schaaf
 

Destaque (20)

OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
 
OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編
 
Linux Namespace
Linux NamespaceLinux Namespace
Linux Namespace
 
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
 
Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介Open nebulaのご紹介
Open nebulaのご紹介
 
密かに話題のBufferbloat
密かに話題のBufferbloat密かに話題のBufferbloat
密かに話題のBufferbloat
 
OpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep DiveOpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep Dive
 
MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月
MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月
MAASとJujuでつくるOpenStack環境構築入門 IceHouse対応版 - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月
 
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題:OpenStack Days 2015 Tokyo 講演
 
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStackUbuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - Icehouse
 
Nutanixってナニ?
Nutanixってナニ?Nutanixってナニ?
Nutanixってナニ?
 
Openv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とかOpenv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とか
 
RDOで体験! OpenStackの基本機能
RDOで体験! OpenStackの基本機能RDOで体験! OpenStackの基本機能
RDOで体験! OpenStackの基本機能
 
Docker network performance in the public cloud
Docker network performance in the public cloudDocker network performance in the public cloud
Docker network performance in the public cloud
 

Semelhante a OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月

OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介Midori Oge
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!Midori Oge
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたVirtualTech Japan Inc.
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Yasuhiro Arai
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825hiro345
 
サーバ構築自動化 On aws sqaleの場合
サーバ構築自動化 On aws   sqaleの場合サーバ構築自動化 On aws   sqaleの場合
サーバ構築自動化 On aws sqaleの場合Ryo Kuroda
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システムTomohiro Ohtake
 
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) VirtualTech Japan Inc.
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
クックパッドのスケーリング
クックパッドのスケーリングクックパッドのスケーリング
クックパッドのスケーリングSatoshi Takada
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールYasuhiro Arai
 
今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集Wataru NOGUCHI
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking toolsNobuyuki Matsui
 

Semelhante a OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月 (20)

OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825
 
サーバ構築自動化 On aws sqaleの場合
サーバ構築自動化 On aws   sqaleの場合サーバ構築自動化 On aws   sqaleの場合
サーバ構築自動化 On aws sqaleの場合
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
クックパッドのスケーリング
クックパッドのスケーリングクックパッドのスケーリング
クックパッドのスケーリング
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストール
 
今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
 

Mais de VirtualTech Japan Inc.

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜VirtualTech Japan Inc.
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますVirtualTech Japan Inc.
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版VirtualTech Japan Inc.
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とはVirtualTech Japan Inc.
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計VirtualTech Japan Inc.
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組みVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版VirtualTech Japan Inc.
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとはVirtualTech Japan Inc.
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...VirtualTech Japan Inc.
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)VirtualTech Japan Inc.
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義VirtualTech Japan Inc.
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料VirtualTech Japan Inc.
 

Mais de VirtualTech Japan Inc. (20)

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
 
KubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPUKubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPU
 
KubeVirt 101
KubeVirt 101KubeVirt 101
KubeVirt 101
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
 

Último

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Último (9)

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月