SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 35
Baixar para ler offline
Rails プロジェクトで
スタートダッシュを決める
2013-08-03 広島Ruby勉強会 #033
13年8月3日土曜日
対象者
•rails してる人
•よく rails new する人
13年8月3日土曜日
こんな人はごめんなさい
13年8月3日土曜日
`rails new`
なんかしたことねーよ
13年8月3日土曜日
Rails プロジェクトをはじめるとき
いつも同じことをしてませんか?
13年8月3日土曜日
プロジェクトの
はじめにありがちなこと
13年8月3日土曜日
• rspec インストールする
• rspec 設定する
• cucumber インストールする
• pry インストールする
13年8月3日土曜日
• 各gem の Github 見にいって設定
• 別のプロジェクトからコピペ
13年8月3日土曜日
めんどくさい
13年8月3日土曜日
自動化したい
13年8月3日土曜日
--template, -m
13年8月3日土曜日
rails new --template
ってのがあるらしい
13年8月3日土曜日
•URL も可能
•rails new の bundle install の前に
•処理を追加できる
•DSL を使ってかく
rails new --template ファイル名
13年8月3日土曜日
できること
•rails generate でできること
•ファイル作成
•bundle install
•Gemfile 編集
•rake 実行
13年8月3日土曜日
自分で書きたくない場合
13年8月3日土曜日
Rails Composer
http://railsapps.github.io/rails-composer/
$ rails new myapp 
-m https://raw.github.com/RailsApps/rails-composer/master/composer.rb
13年8月3日土曜日
質問に答えていくだけ
13年8月3日土曜日
試してみました
13年8月3日土曜日
試してみた
•rspec インストール
•pry-byebug インストール
•コミット済み
•rails g scaffold
13年8月3日土曜日
rspec_and_pry_template.rb
https://gist.github.com/eiel/6132727
13年8月3日土曜日
Gemfile 編集
gem_group :development, :test do
gem 'rspec-rails', '~> 2.0'
gem 'pry-rails'
gem 'pry-byebug'
end
13年8月3日土曜日
bundle install
run_bundle
13年8月3日土曜日
initial commit
git :init
git add: '.'
git commit: "-m 'initial commit'"
13年8月3日土曜日
rails g rspec:install
generate 'rspec:install'
13年8月3日土曜日
second commit
git add: '.'
git commit: "-m 'rspec install'"
13年8月3日土曜日
rails g scaffold
generate :scaffold, 'user name:string'
13年8月3日土曜日
試してみる
$ rails new myapp -m
$ cd myapp
$ rake db:migrate
$ rake spec
# スペックの実行
$ rails c
# pry が起動する
http://goo.gl/py8KSt
https://gist.github.com/eiel/61
13年8月3日土曜日
もっと具体的な話
13年8月3日土曜日
文献
•Rails Application Templates
• http://guides.rubyonrails.org/
rails_application_templates.html
•Creating and Customizing Rails
Generators & Templates
• http://guides.rubyonrails.org/
generators.htm
13年8月3日土曜日
試したときのメモ
• http://blog.eiel.info/blog/2013/08/03/
rails-new-template/
13年8月3日土曜日
知ってると良さそうなこと
•Rails::Generators::AppGenerator
•のインスタンスのコンテキストで実行
•Thor というライブラリがベース
•bundler や vagrant などでも利用さ
れてる
13年8月3日土曜日
知ってると良さそうなこと
•Generator と共通する親クラス
•Rails::Generators::Base
• Rails::AppBuilder
•AppGenerator が生成して、利用する
•::AppBuilder があればこれを利用する
13年8月3日土曜日
まとめ
13年8月3日土曜日
•rails ですぐに開発をはじめられる
•Generator と共通の機能を使う
•Thor というライブラリに依存してる
13年8月3日土曜日
ご清聴ありがとうございます
13年8月3日土曜日

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a Rails プロジェクトでスタートダッシュを決める

Rails の自動読み込みを支える技術
Rails の自動読み込みを支える技術Rails の自動読み込みを支える技術
Rails の自動読み込みを支える技術Tomohiko Himura
 
2013合同新歓LT
2013合同新歓LT2013合同新歓LT
2013合同新歓LTuecmma
 
Scala-driven Engineering Life
Scala-driven Engineering LifeScala-driven Engineering Life
Scala-driven Engineering Life佑介 九岡
 
Rubotoを試してみた
Rubotoを試してみたRubotoを試してみた
Rubotoを試してみた豊明 尾古
 
Play2+Scala事始め
Play2+Scala事始めPlay2+Scala事始め
Play2+Scala事始めAsami Abe
 
20130831 No Ruby No Test #kanrk05
20130831 No Ruby No Test #kanrk0520130831 No Ruby No Test #kanrk05
20130831 No Ruby No Test #kanrk05Fukui Osamu
 

Semelhante a Rails プロジェクトでスタートダッシュを決める (7)

Slimの紹介
Slimの紹介Slimの紹介
Slimの紹介
 
Rails の自動読み込みを支える技術
Rails の自動読み込みを支える技術Rails の自動読み込みを支える技術
Rails の自動読み込みを支える技術
 
2013合同新歓LT
2013合同新歓LT2013合同新歓LT
2013合同新歓LT
 
Scala-driven Engineering Life
Scala-driven Engineering LifeScala-driven Engineering Life
Scala-driven Engineering Life
 
Rubotoを試してみた
Rubotoを試してみたRubotoを試してみた
Rubotoを試してみた
 
Play2+Scala事始め
Play2+Scala事始めPlay2+Scala事始め
Play2+Scala事始め
 
20130831 No Ruby No Test #kanrk05
20130831 No Ruby No Test #kanrk0520130831 No Ruby No Test #kanrk05
20130831 No Ruby No Test #kanrk05
 

Mais de Tomohiko Himura

つながりをゆるふわにしよう Active supprt notifications
つながりをゆるふわにしよう Active supprt notificationsつながりをゆるふわにしよう Active supprt notifications
つながりをゆるふわにしよう Active supprt notificationsTomohiko Himura
 
コンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おうコンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おうTomohiko Himura
 
OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島
OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島
OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島Tomohiko Himura
 
O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。
O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。
O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。Tomohiko Himura
 
すごい cron ? - Jenkins 試した
すごい cron ? - Jenkins 試したすごい cron ? - Jenkins 試した
すごい cron ? - Jenkins 試したTomohiko Himura
 
やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門Tomohiko Himura
 
すごい Hiroshima で楽しく学ぼう
すごい Hiroshima で楽しく学ぼうすごい Hiroshima で楽しく学ぼう
すごい Hiroshima で楽しく学ぼうTomohiko Himura
 
黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか
黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか
黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とかTomohiko Himura
 
Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較
Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較
Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較Tomohiko Himura
 
軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ
軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ
軽量マークアップ言語で気楽にマークアップTomohiko Himura
 
Hakyllで遊んでみた。
Hakyllで遊んでみた。Hakyllで遊んでみた。
Hakyllで遊んでみた。Tomohiko Himura
 
Rails Guide 翻訳しようぜ。
Rails Guide 翻訳しようぜ。Rails Guide 翻訳しようぜ。
Rails Guide 翻訳しようぜ。Tomohiko Himura
 
SNS 「github」で遊ぼう
SNS 「github」で遊ぼうSNS 「github」で遊ぼう
SNS 「github」で遊ぼうTomohiko Himura
 

Mais de Tomohiko Himura (20)

つながりをゆるふわにしよう Active supprt notifications
つながりをゆるふわにしよう Active supprt notificationsつながりをゆるふわにしよう Active supprt notifications
つながりをゆるふわにしよう Active supprt notifications
 
Hiroshimarbについて
HiroshimarbについてHiroshimarbについて
Hiroshimarbについて
 
コンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おうコンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おう
 
OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島
OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島
OSC2013 HIROSHIMA ライトニングトーク すごい広島
 
O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。
O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。
O/R Mapping の話をするよ。ActiveRecord の話をしたかった。
 
すごい cron ? - Jenkins 試した
すごい cron ? - Jenkins 試したすごい cron ? - Jenkins 試した
すごい cron ? - Jenkins 試した
 
すごい広島
すごい広島すごい広島
すごい広島
 
やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門
 
すごい Hiroshima で楽しく学ぼう
すごい Hiroshima で楽しく学ぼうすごい Hiroshima で楽しく学ぼう
すごい Hiroshima で楽しく学ぼう
 
黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか
黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか
黒い画面入門 + パッケージ管理紹介 + Macの使い方とか
 
Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較
Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較
Mac OS X のパッケージ管理紹介/比較
 
軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ
軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ
軽量マークアップ言語で気楽にマークアップ
 
Hakyllで遊んでみた。
Hakyllで遊んでみた。Hakyllで遊んでみた。
Hakyllで遊んでみた。
 
Liquid の紹介
Liquid の紹介Liquid の紹介
Liquid の紹介
 
Git 仕組み 入門
Git 仕組み 入門Git 仕組み 入門
Git 仕組み 入門
 
Rails Guide 翻訳しようぜ。
Rails Guide 翻訳しようぜ。Rails Guide 翻訳しようぜ。
Rails Guide 翻訳しようぜ。
 
Hiroshimarb 027-fiber
Hiroshimarb 027-fiberHiroshimarb 027-fiber
Hiroshimarb 027-fiber
 
Hiroshimarb 027-fiber
Hiroshimarb 027-fiberHiroshimarb 027-fiber
Hiroshimarb 027-fiber
 
OSC 2012 HIROSHIMA
OSC 2012 HIROSHIMAOSC 2012 HIROSHIMA
OSC 2012 HIROSHIMA
 
SNS 「github」で遊ぼう
SNS 「github」で遊ぼうSNS 「github」で遊ぼう
SNS 「github」で遊ぼう
 

Último

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Último (9)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

Rails プロジェクトでスタートダッシュを決める