SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 37
Baixar para ler offline
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科
長研究室 B4 鈴木 遼
31 July 2013
今日やること
 Processing とプログラミングの基礎
 今日は 12 項目
1. 関数とは
入力 機械 出力
1. 関数とは
引数 関数 戻り値
1. 関数とは
引数 関数 戻り値
abs()-3.5 3.5
sqrt()16.0 4.0
2. 関数の作り方
戻り値の型 名前(引数の型 引数名)
{
何らかの処理
return 戻り値 ;
}
2. 関数の作り方
 与えられた数を二乗する Square() 関数を作る
float Square(float x)
{
return x*x;
}
戻り値の型 名前(引数の型 引数名)
{
何らかの処理
return 戻り値 ;
}
2. 関数の作り方
float Square(float x)
{
return x*x;
}
void setup()
{
float s = Square(12);
println(s);
}
void draw()
{
}
2. 関数の作り方
 絶対値を返す Abs() 関数を作る
float Abs(float x)
{
if(x<0)
{
return –x;
}
else
{
return x;
}
}
2. 関数の作り方
float Abs(float x)
{
if(x<0)
{
return –x;
}
else
{
return x;
}
}
void setup()
{
println(Abs(-3.5));
}
void draw()
{
}
2. 関数の作り方
 与えられた 2 つの値のうち大きい方の値
を返す Max() 関数
float Max(float x, float y)
{
if(x>y)
{
return x;
}
else
{
return y;
}
}
2. 関数の作り方
float Max(float x, float y)
{
if(x>y)
{
return x;
}
else
{
return y;
}
}
void setup()
{
println(Max(6.6, 3.5));
println(Max(-3.3, 5.5));
}
void draw()
{
}
2. 関数の作り方
 与えられた 2 つの値のうち大きい方の値
を返す Min() 関数
float Min(float x, float y)
{
if(x>y)
{
return y;
}
else
{
return x;
}
}
2. 関数の作り方
float Min (float x, float y)
{
if(x>y)
{
return y;
}
else
{
return x;
}
}
void setup()
{
println(Min(6.6, 3.5));
println(Min(-3.3, 5.5));
}
void draw()
{
}
2. 関数の作り方
 与えられた 3 つの値のうち最大の値を返
す Max3() 関数
float Max3(float x, float y, float z)
{
return Max(x, Max(y, z));
}
2. 関数の作り方
 与えられた中心位置と半径の円を描く
Circle() 関数
 戻り値が必要ない場合、戻り値の型は
void(ヴォイド)で、return しない
void Circle(float x, float y, float r)
{
ellipse(x,y,r*2,r*2);
}
2. 関数の作り方
void Circle(float x, float y, float r)
{
ellipse(x,y,r*2,r*2);
}
void setup()
{
size(600,400);
}
void draw()
{
Circle(300,200,200);
}
3. max(), min() 関数
 Processing で最初から使える関数
 大きい方の値、小さい方の値を返す
max(a,b)
min(a,b);
4. dist() 関数
 2 点間 (x1,y1) – (x2,y2) の距離を返す
 dist(0,0,1,1) = 1.41421…
dist(x1,y1,x2,y2)
4. dist() 関数
void setup()
{
size(600,400);
textSize(30);
}
void draw()
{
background(0,0,0);
ellipse(300,200,10,10);
float d = dist(300,200,mouseX,mouseY);
text(d,50,50);
}
5. 時刻関数
 現在の時、分、秒を int 型の値で返す
hour()
minute();
second();
6. クラスとは
いくつかの変数 1 つの型
int y
int x
int w
int h
Rectangle
型
7. クラスの作り方
class クラス名
{
いくつかのメンバ変数
}
7. クラスの作り方
class Rectangle
{
float x, y, w, h;
}
8. クラスを使う
 new を使って作成
Rectangle r = new Rectangle();
class Rectangle
{
float x, y, w, h;
}
void setup()
{
size(600,400);
}
void draw()
{
}
8. クラスを使う
Rectangle r = new Rectangle();
class Rectangle
{
float x, y, w, h;
}
void setup()
{
size(600,400);
r.x = 200;
r.y = 100;
r.w = 300;
r.h = 200;
}
void draw()
{
rect(r.x, r.y, r.w, r.h);
}
. を使ってメンバにアクセス. を使ってメンバにアクセス
9. コンストラクタ
class クラス名
{
メンバ変数
クラス名( 引数 )
{
何らかの処理
}
}
9. コンストラクタ
 new のときの引数と、初期化の方法を決
めることができる
class Rectangle
{
float x, y, w, h;
Rectangle(float _x, float _y, float _w, float _h)
{
x = _x;
y = _y;
w = _w;
h = _h;
}
}
9. コンストラクタ
Rectangle r = new Rectangle(200,100,300,200);
class Rectangle
{
float x, y, w, h;
Rectangle(float _x, float _y, float _w, float _h)
{
x = _x;
y = _y;
w = _w;
h = _h;
}
}
void setup()
{
size(600,400);
}
void draw()
{
rect(r.x, r.y, r.w, r.h);
}
10. メンバ関数
 メンバ関数は、メンバ変数を扱う関数
class クラス名
{
メンバ変数
メンバ関数
}
10. メンバ関数
class Rectangle
{
float x, y, w, h;
Rectangle(float _x, float _y, float _w, float _h)
{
x = _x;
y = _y;
w = _w;
h = _h;
}
float area()
{
return w * h;
}
void draw()
{
rect(x,y,w,h);
}
}
10. メンバ関数
Rectangle r = new Rectangle(200,100,300,200);
class Rectangle
{
////////////
////////////
}
void setup()
{
size(600,400);
println(r.area());
}
void draw()
{
r.draw();
}
11. クラスの配列
Rectangle[] rects = new Rectangle[6];
class Rectangle
{
////////////
////////////
}
void setup()
{
size(600,400);
for(int i=0; i<rects.length; ++i)
{
rects[i] = new Rectangle(i*100,100,50,50);
}
}
void draw()
{
for(int i=0; i<rects.length; ++i)
{
rects[i].draw();
}
}
12. そのほかの便利な機能
 String は文字列を代入できる型
String message = “Hello”;
println(message);
12. そのほかの便利な機能
 color は色を代入できる型であり、色を作
成する関数でもある
color c = color(255,0,0);
background(c);
12. そのほかの便利な機能
class Rectangle
{
//////
void draw(color c)
{
fill(c);
rect(x,y,w,h);
}
}
void draw()
{
r.draw( color(255,0,0) );
}
 簡単アプリ開発にチャレンジ
http://p.tl/ishH

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)torisoup
 
はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌Takashi Yoshinaga
 
新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは
新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは
新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとはapkiban
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター
【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター 【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター
【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター Unity Technologies Japan K.K.
 
Go言語によるwebアプリの作り方
Go言語によるwebアプリの作り方Go言語によるwebアプリの作り方
Go言語によるwebアプリの作り方Yasutaka Kawamoto
 
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanJenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanAkihiko Horiuchi
 
TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術
TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術
TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術Hiroaki Nagashima
 
iPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network Engine
iPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network EngineiPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network Engine
iPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network EngineGMO GlobalSign Holdings K.K.
 
D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)
D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)
D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)LearnWeb Taiwan
 
Writing Spring WebFlux more esay with kotlin
Writing Spring WebFlux more esay with kotlinWriting Spring WebFlux more esay with kotlin
Writing Spring WebFlux more esay with kotlin賢太郎 前多
 
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版Contest Ntt-west
 
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するCEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するYoshifumi Kawai
 
OpenCVで作るスタンプAR
OpenCVで作るスタンプAROpenCVで作るスタンプAR
OpenCVで作るスタンプARTakashi Yoshinaga
 
Chap 6 : classes et interfaces
Chap 6 : classes et interfacesChap 6 : classes et interfaces
Chap 6 : classes et interfacesAziz Darouichi
 
大規模・長期保守を見据えたエンタープライズ システム開発へのSpring Frameworkの適用
大規模・長期保守を見据えたエンタープライズシステム開発へのSpring Frameworkの適用大規模・長期保守を見据えたエンタープライズシステム開発へのSpring Frameworkの適用
大規模・長期保守を見据えたエンタープライズ システム開発へのSpring Frameworkの適用apkiban
 
Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)
Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)
Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)Takahiro Miyaura
 
Pycon2014 django performance
Pycon2014 django performancePycon2014 django performance
Pycon2014 django performancehirokiky
 

Mais procurados (20)

Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)
 
はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌はじめようARCore in 札幌
はじめようARCore in 札幌
 
新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは
新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは
新しいTERASOLUNA Batch Frameworkとは
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター
【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター 【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター
【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター
 
Mini projet nextcloud
Mini projet nextcloudMini projet nextcloud
Mini projet nextcloud
 
【Unity】Scriptable object 入門と活用例
【Unity】Scriptable object 入門と活用例【Unity】Scriptable object 入門と活用例
【Unity】Scriptable object 入門と活用例
 
Go言語によるwebアプリの作り方
Go言語によるwebアプリの作り方Go言語によるwebアプリの作り方
Go言語によるwebアプリの作り方
 
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanJenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
 
TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術
TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術
TOPPERSの開発も出来ちゃうVSCodeのビルド&デバッグ使いこなし術
 
iPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network Engine
iPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network EngineiPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network Engine
iPhoneでリアルタイムマルチプレイを実現!Photon Network Engine
 
D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)
D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)
D3.js 與 Vue 框架的結合,讓圖表更具表現力(LearnWeb Taiwan Meetup #14)
 
Writing Spring WebFlux more esay with kotlin
Writing Spring WebFlux more esay with kotlinWriting Spring WebFlux more esay with kotlin
Writing Spring WebFlux more esay with kotlin
 
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
 
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するCEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
 
OpenCVで作るスタンプAR
OpenCVで作るスタンプAROpenCVで作るスタンプAR
OpenCVで作るスタンプAR
 
Chapitre05 : Les tableaux
Chapitre05 : Les tableauxChapitre05 : Les tableaux
Chapitre05 : Les tableaux
 
Chap 6 : classes et interfaces
Chap 6 : classes et interfacesChap 6 : classes et interfaces
Chap 6 : classes et interfaces
 
大規模・長期保守を見据えたエンタープライズ システム開発へのSpring Frameworkの適用
大規模・長期保守を見据えたエンタープライズシステム開発へのSpring Frameworkの適用大規模・長期保守を見据えたエンタープライズシステム開発へのSpring Frameworkの適用
大規模・長期保守を見据えたエンタープライズ システム開発へのSpring Frameworkの適用
 
Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)
Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)
Mixed Reality Toolkit V2開発環境構築(2020/01版)
 
Pycon2014 django performance
Pycon2014 django performancePycon2014 django performance
Pycon2014 django performance
 

Destaque

openFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶ
openFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶopenFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶ
openFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶAtsushi Tadokoro
 
Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回Ryo Suzuki
 
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門Atsushi Tadokoro
 
Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回Ryo Suzuki
 
Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回Ryo Suzuki
 
Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回Ryo Suzuki
 

Destaque (6)

openFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶ
openFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶopenFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶ
openFrameworkとCityCompilerでバーチャルとリアルを結ぶ
 
Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回Processingによるプログラミング入門 第3回
Processingによるプログラミング入門 第3回
 
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 1: openFrameworks入門
 
Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回Processingによるプログラミング入門 第5回
Processingによるプログラミング入門 第5回
 
Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回Processing によるプログラミング入門 第1回
Processing によるプログラミング入門 第1回
 
Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回Processingによるプログラミング入門 第2回
Processingによるプログラミング入門 第2回
 

Semelhante a Processingによるプログラミング入門 第6回

速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-Kazunari Hara
 
JavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 AutumnJavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 AutumnKoji Ishimoto
 
TypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービューTypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービューAkira Inoue
 
ECMAScript6による関数型プログラミング
ECMAScript6による関数型プログラミングECMAScript6による関数型プログラミング
ECMAScript6による関数型プログラミングTanUkkii
 
Sns suite presentation
Sns suite presentationSns suite presentation
Sns suite presentationJason Namkung
 
Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説
Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説
Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説JPCERT Coordination Center
 
Implementation patterns
Implementation patternsImplementation patterns
Implementation patternsTatsuya Maki
 
現実世界のJRuby(ショートバージョン)
現実世界のJRuby(ショートバージョン)現実世界のJRuby(ショートバージョン)
現実世界のJRuby(ショートバージョン)Hiroshi Nakamura
 
今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScript今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScriptAshitaba YOSHIOKA
 
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよサーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよkoji lin
 
JavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタートJavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタートShumpei Shiraishi
 
(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング
(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング
(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミングOuka Yuka
 
Best practice laravel
Best practice laravelBest practice laravel
Best practice laravelRisa Ohnishi
 
C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~
C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~
C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~Fujio Kojima
 
Xtend - Javaの未来を今すぐ使う
Xtend - Javaの未来を今すぐ使うXtend - Javaの未来を今すぐ使う
Xtend - Javaの未来を今すぐ使うTatsumi Naganuma
 
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくる
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくるデジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくる
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくるAtsushi Tadokoro
 
実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalaz実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalazTomoharu ASAMI
 

Semelhante a Processingによるプログラミング入門 第6回 (20)

速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
 
Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7
 
JavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 AutumnJavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 Autumn
 
TypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービューTypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービュー
 
ECMAScript6による関数型プログラミング
ECMAScript6による関数型プログラミングECMAScript6による関数型プログラミング
ECMAScript6による関数型プログラミング
 
Sns suite presentation
Sns suite presentationSns suite presentation
Sns suite presentation
 
現実世界のJRuby
現実世界のJRuby現実世界のJRuby
現実世界のJRuby
 
Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説
Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説
Javaセキュアコーディングセミナー東京第1回演習の解説
 
Implementation patterns
Implementation patternsImplementation patterns
Implementation patterns
 
Project lambda
Project lambdaProject lambda
Project lambda
 
現実世界のJRuby(ショートバージョン)
現実世界のJRuby(ショートバージョン)現実世界のJRuby(ショートバージョン)
現実世界のJRuby(ショートバージョン)
 
今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScript今さら始めるCoffeeScript
今さら始めるCoffeeScript
 
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよサーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
 
JavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタートJavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタート
 
(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング
(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング
(Ruby使いのための)Scalaで学ぶ関数型プログラミング
 
Best practice laravel
Best practice laravelBest practice laravel
Best practice laravel
 
C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~
C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~
C#の新機能勉強会 ~ C#7、8の新機能を活用して速く安全なプログラムを書こう~
 
Xtend - Javaの未来を今すぐ使う
Xtend - Javaの未来を今すぐ使うXtend - Javaの未来を今すぐ使う
Xtend - Javaの未来を今すぐ使う
 
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくる
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくるデジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくる
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 2: 構造をつくる
 
実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalaz実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalaz
 

Mais de Ryo Suzuki

Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Ryo Suzuki
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14Ryo Suzuki
 
Processingによるプログラミング入門 第4回
Processingによるプログラミング入門 第4回Processingによるプログラミング入門 第4回
Processingによるプログラミング入門 第4回Ryo Suzuki
 
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"Ryo Suzuki
 
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"Ryo Suzuki
 

Mais de Ryo Suzuki (6)

Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14
 
Processingによるプログラミング入門 第4回
Processingによるプログラミング入門 第4回Processingによるプログラミング入門 第4回
Processingによるプログラミング入門 第4回
 
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
CG 論文講読会 2013/5/20 "Clustered deferred and forward shading"
 
Kinect 入門
Kinect 入門Kinect 入門
Kinect 入門
 
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
CG 論文講読会 2013/2/12 "A reconstruction filter for plausible motion blur"
 

Último

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 

Último (11)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

Processingによるプログラミング入門 第6回