SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 8
Baixar para ler offline
social ticketing



n  講師のご紹介①:中島 明氏(@akiranakajima)
                        つなぐ専門家|社会的価値創造集団イナズマ所属

                        1976年生。千葉県出身。参加型・共感型・共創型企画、
                        場づくり専門。
                        マーケティング会社、人材コンサルティング会社を経て、現職。
                        これまで、数多くのコミュニティの構築・運営や300本を超え
                        るセミナー・イベントのプロデュースに関わる。
                        2011年、東日本大震災チャリティセミナー 100本
                        PJT「HOPE100」をプロデュース。
                        3.11以降、初期の1ヶ月間で25本、通算51回(2011年1月末
                        現在)のチャリティセミナーを開催した。
                        2011年は、その他にも、WorldShift Forum2011、
                        助けあいジャパンチャリティイベント、クリエイティブの可
                        能性・東北合宿などsocial goodなイベントの企画・運営に力を
                        入れ、
                        現在、麻布十番dream lab.にて新しい学びの場をプロデュース
                        中。
                        今回の「イベントデザインワークショップ」では、プログラム
                        監修も担当する。
                        https://www.facebook.com/akiranakajima
                        https://www.facebook.com/inadzuma
social ticketing



n  講師のご紹介①:中島 明氏(@akiranakajima)




l 東日本大震災チャリティーセミナーPJT「HOPE100」の紹介
 HOPE100(ホープワンハンドレッド)は、東日本大震災チャリティセミナーを
 開催するプロジェクトです。
 講師・運営スタッフ・会場、全て無償で参加しているので、売上は100%寄付に
 まわります。
 「被災地が100%の希望で満たされるように」という想いを込めて、単発ではなく
 継続的に開催。計100本のチャリティセミナー開催を目指します。※現在の通算開
 催回数:52回(東京、愛知、宮城、 城、福岡)
 http://www.hope100.jp/
social ticketing



n  講師のご紹介②:小野裕之氏(@ono_chi)
                       greenz.jpフクヘン。84年岡山県生まれ。中央大学総合
                       政策学部在学中に出会った Sustainable Living の
                       考え方とそれを教えてくれた恩師に深く感銘を受ける。
                       09年12月よりgreenz.jpに参加。11年5月には副編集長とな
                       り、現在は主にビジネス面を担当している。
                       12年1月、初の編著となる
                       『ソーシャルデザイン - 社会をつくるグッドアイデア集』を
                       刊行。
                       ウェブマガジンのほか、green drinks Tokyo/Japanや
                       green school Tokyoといったリアルな場づくりも積極的に
                       行っている。
social ticketing



n  講師のご紹介②:小野裕之氏(@ono_chi)




l グッドアイデア厳選マガジン「greenz.jp」の紹介
 私たちは、自分たちの手で自分たちの未来をつくる人たちを応援します。
 「greenz.jp」は、あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデアを、厳選して紹
 介するウェブマガジンです。究極のゴールはクリエイティブで持続可能でワクワク
 する社会をつくるムーブメントを起こすこと。
 ウェブマガジン「greenz.jp」を運営するグリーンズは、アイデアをつなげる
 「green drinks」やアイデアをカタチにする「green school」などの場づくりを
 通じて、自分たちの手で素敵な未来をつくる人たちを応援するコミュニティでもあ
 ります。
 今はひとつの正しい答えなどなく、試行錯誤しながら「新しいあたりまえ」をつ
 くっていく時代だと感じています。そこで僕たちが大切にしているのは、 未来は
 自分達の手でつくれる というポジティブな価値観を共有することです。私たち
 は、 共感 を生むグッドアイデアこそ、人を前向きにし、社会を動かす力があると
 信じています。
social ticketing



n  講師のご紹介③:増田真樹氏(@maskin)
                       TechWave副編集長・イマジニア。
                       8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。
                       日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業と
                       して今ここに。1990年代は週刊アスキーなど多数のIT関連媒
                       体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーでベンチ
                       ャー起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタート
                       アップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなど
                       のブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加
                       するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 DJ、
                       emacs使い。大手携帯キャリア公式ニュースサイト編集デス
                       ク。
                       TechWaveでは各種イベント、創出支援、スタートアップ支
                       援に注力。
social ticketing



n  講師のご紹介③:増田真樹氏(@maskin)



l GLOCAL Blog-Media from Japan「TechWave」の紹介
 2010年1月に湯川鶴章氏を編集長、副編集長に増田真樹氏と本田正浩氏により立
 ち上がった、ご存知Tech系のコミュニティメディア。

l 増田氏主催の「TechWave」イベントの紹介
 昨年の7月に浅草・花やしきでのテクノロジーの祭典「花テック」、新作アプリの
 発表の場となっている「DebutDay」の定期開催、2012年2月15日のSocial
 Media Weekと連動した1,000人規模の「アプリ博」などを多数のイベントを企
 画・開催している。
social ticketing



n  講師のご紹介④:Orinoco Peatix株式会社
    PeaTiXオペレーションチーム
    代表取締役 岩井 直文(@naofumi181) & 古川 雷介(@raifuru)
                                   昨年5月のサービス開始よりセミナー・演劇・
                                   スポーツ・音楽ライブなど1,000件以上のイベン
                                   トで、主催者へのノウハウ提供や、参加者から
                                   の問い合わせ対応、当日の受付入場管理まで
                                   幅広い領域でイベント運営をサポートしている。




l イベント企画チーム 岩下 麻由(@Mayu_Iwashita)
                        Orinoco Peatix株式会社にてPR/マーケティングを担当。
                        イベントオーガナイザーのためのアイディア共有・コラボレーショ
                        ンのほぼ月1イベント「PeaTiX Live!」やこの「イベントデザインワ
                        ークショップ」の企画・運営を担当。
                        大手レコード会社でWeb担当(制作・プロモーション)、Web制作大
                        手代理店でマーケティング担当で、300人規模のソーシャルメディ
                        ア関連のセミナーを企画・運営していた経緯からか根っからのお
                        祭り(イベント)担当。
social ticketing



n  モデレーターのご紹介:竹村 詠美(@tokyopingu)
                        10年以上デジタルマーケティングのテーマに取り組み、過去2年
                        ほどはソーシャルメディアに没頭。
                        オンライン・オフラインの融合による、より実りのある生活や社
                        会の一助となりたいと考え、PeaTiX をそのビジョンの実現の一
                        環として捉えてます。
                        詳しくはこちら:http://about.me/emitakemuramiller




l 共著・翻訳本のご紹介
                        竹村詠美、原裕、大元隆志その他 (著)
                        『Facebookページ プロフェッショナルガイド』
                        毎日コミュニケーションズ ¥2,940

                        Facebookのユーザー数の急速な増加に伴い、企業による
                        Facebookページの立ち上げが加速しています。本書は、
                        Facebookページの作成/活用について、ビジネス面とテクノロジ
                        ーの両面から解説し、総合的な活用力を身につけるための実践書
                        です。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
翔太郎 秋山
 
東長崎商工会セミナー140119
東長崎商工会セミナー140119東長崎商工会セミナー140119
東長崎商工会セミナー140119
Hideaki Yodogawa
 

Mais procurados (20)

Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センターGoogleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
 
17【島根】平田
17【島根】平田17【島根】平田
17【島根】平田
 
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
 
東長崎商工会セミナー140119
東長崎商工会セミナー140119東長崎商工会セミナー140119
東長崎商工会セミナー140119
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
 
市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと
 
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
 
Isam2011028
Isam2011028Isam2011028
Isam2011028
 
20110810 mottovol-event
20110810 mottovol-event20110810 mottovol-event
20110810 mottovol-event
 
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
 
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
 
名古屋コミュニティ盛り上げていきましょう!
名古屋コミュニティ盛り上げていきましょう!名古屋コミュニティ盛り上げていきましょう!
名古屋コミュニティ盛り上げていきましょう!
 
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
 
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版 Sotmj15_20151031
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版  Sotmj15_20151031地域のチカラをマップにしよう!高齢者版  Sotmj15_20151031
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版 Sotmj15_20151031
 
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
 
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
 
小泉一真活動報告会資料 2019.2.23
小泉一真活動報告会資料 2019.2.23小泉一真活動報告会資料 2019.2.23
小泉一真活動報告会資料 2019.2.23
 
Social Good Summit 2013 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2013 Tokyo MeetupSocial Good Summit 2013 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2013 Tokyo Meetup
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
 
彩ファクトリーご紹介資料
彩ファクトリーご紹介資料彩ファクトリーご紹介資料
彩ファクトリーご紹介資料
 

Destaque

2010.07.23 MEC Final Clean
2010.07.23 MEC Final Clean2010.07.23 MEC Final Clean
2010.07.23 MEC Final Clean
autopron
 
❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist
Orinoco K.K.
 
L E S G O T T A L E N T
L E S  G O T  T A L E N TL E S  G O T  T A L E N T
L E S G O T T A L E N T
Gay Ibañez
 
Midem2013 presentation Tokyo
Midem2013 presentation TokyoMidem2013 presentation Tokyo
Midem2013 presentation Tokyo
Orinoco K.K.
 
❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist
Orinoco K.K.
 

Destaque (10)

Orinoco excerpt
Orinoco excerptOrinoco excerpt
Orinoco excerpt
 
Facebook公式ファンページ:米国事例から学ぶベストプラクティスとは?
Facebook公式ファンページ:米国事例から学ぶベストプラクティスとは?Facebook公式ファンページ:米国事例から学ぶベストプラクティスとは?
Facebook公式ファンページ:米国事例から学ぶベストプラクティスとは?
 
2010.07.23 MEC Final Clean
2010.07.23 MEC Final Clean2010.07.23 MEC Final Clean
2010.07.23 MEC Final Clean
 
Phil Wasserman - Roth White Paper
Phil Wasserman - Roth White PaperPhil Wasserman - Roth White Paper
Phil Wasserman - Roth White Paper
 
❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist
 
L E S G O T T A L E N T
L E S  G O T  T A L E N TL E S  G O T  T A L E N T
L E S G O T T A L E N T
 
Philwasserman - Annuity White Pages
Philwasserman - Annuity White PagesPhilwasserman - Annuity White Pages
Philwasserman - Annuity White Pages
 
Midem2013 presentation Tokyo
Midem2013 presentation TokyoMidem2013 presentation Tokyo
Midem2013 presentation Tokyo
 
Lessons from midem feb2012
Lessons from midem feb2012Lessons from midem feb2012
Lessons from midem feb2012
 
❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist❶ 聴く Alchemist
❶ 聴く Alchemist
 

Semelhante a 2012 mar event-design-workshop-instructors

インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディングインターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
Jun Saito
 
NPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナーNPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナー
裕樹 杉浦
 
市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127
卓矢 一見
 
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOsNPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
SocialCompany, Inc.
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo
孝弘 笠原
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
Yukie Tamagawa
 

Semelhante a 2012 mar event-design-workshop-instructors (20)

インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディングインターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
 
Social Good and Event
Social Good and EventSocial Good and Event
Social Good and Event
 
NPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナーNPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナー
 
20111108 peatix live2
20111108 peatix live220111108 peatix live2
20111108 peatix live2
 
NPO | event & online community
NPO | event & online communityNPO | event & online community
NPO | event & online community
 
Talentmeeting20120902
Talentmeeting20120902Talentmeeting20120902
Talentmeeting20120902
 
Digital Media/Publishing Trend Report | 2015 May | SocialCompany, Inc.
Digital Media/Publishing Trend Report | 2015 May | SocialCompany, Inc.Digital Media/Publishing Trend Report | 2015 May | SocialCompany, Inc.
Digital Media/Publishing Trend Report | 2015 May | SocialCompany, Inc.
 
NPO | PR & Curation
NPO | PR & CurationNPO | PR & Curation
NPO | PR & Curation
 
a
aa
a
 
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
 
市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127
 
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOsNPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 
Realconnect趣旨説明・企画提案書
Realconnect趣旨説明・企画提案書Realconnect趣旨説明・企画提案書
Realconnect趣旨説明・企画提案書
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo
 
NPOのためのコンテンツマーケティング入門
NPOのためのコンテンツマーケティング入門NPOのためのコンテンツマーケティング入門
NPOのためのコンテンツマーケティング入門
 
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
 
Jアラート、防災行政無線、防災メール、行政ホームページ等の各情報について
Jアラート、防災行政無線、防災メール、行政ホームページ等の各情報についてJアラート、防災行政無線、防災メール、行政ホームページ等の各情報について
Jアラート、防災行政無線、防災メール、行政ホームページ等の各情報について
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 

Mais de Orinoco K.K.

❸ 保存する Pe'z
❸ 保存する Pe'z❸ 保存する Pe'z
❸ 保存する Pe'z
Orinoco K.K.
 
bit.ly APIについての
bit.ly APIについてのbit.ly APIについての
bit.ly APIについての
Orinoco K.K.
 
❸ 保存する Alchemist
❸ 保存する Alchemist❸ 保存する Alchemist
❸ 保存する Alchemist
Orinoco K.K.
 
❸ 保存する Szmk
❸ 保存する Szmk❸ 保存する Szmk
❸ 保存する Szmk
Orinoco K.K.
 

Mais de Orinoco K.K. (17)

Midemlab 2013
Midemlab  2013Midemlab  2013
Midemlab 2013
 
無料から使える傾聴ツール8選
無料から使える傾聴ツール8選無料から使える傾聴ツール8選
無料から使える傾聴ツール8選
 
Midem2012ご案内
Midem2012ご案内Midem2012ご案内
Midem2012ご案内
 
Pea tix live_0901
Pea tix live_0901Pea tix live_0901
Pea tix live_0901
 
PeaTiX (ピーティックス) って何?
PeaTiX (ピーティックス) って何?PeaTiX (ピーティックス) って何?
PeaTiX (ピーティックス) って何?
 
事例に学ぶ、フェイスブック ファンページ (Facebook Fanpage)のベストプラクティスとは?
事例に学ぶ、フェイスブック ファンページ (Facebook Fanpage)のベストプラクティスとは?事例に学ぶ、フェイスブック ファンページ (Facebook Fanpage)のベストプラクティスとは?
事例に学ぶ、フェイスブック ファンページ (Facebook Fanpage)のベストプラクティスとは?
 
流通系ブランド ファンページ 事例集
流通系ブランド ファンページ 事例集流通系ブランド ファンページ 事例集
流通系ブランド ファンページ 事例集
 
❸ 保存する Pe'z
❸ 保存する Pe'z❸ 保存する Pe'z
❸ 保存する Pe'z
 
❷ 買う Pe'z
❷ 買う Pe'z❷ 買う Pe'z
❷ 買う Pe'z
 
❶ 聴く Pe'z
❶ 聴く Pe'z❶ 聴く Pe'z
❶ 聴く Pe'z
 
Socialnomics時代のコミュニケーション戦略
Socialnomics時代のコミュニケーション戦略Socialnomics時代のコミュニケーション戦略
Socialnomics時代のコミュニケーション戦略
 
bit.ly APIについての
bit.ly APIについてのbit.ly APIについての
bit.ly APIについての
 
買う Alchemist
買う Alchemist買う Alchemist
買う Alchemist
 
❸ 保存する Alchemist
❸ 保存する Alchemist❸ 保存する Alchemist
❸ 保存する Alchemist
 
❸ 保存する Szmk
❸ 保存する Szmk❸ 保存する Szmk
❸ 保存する Szmk
 
❷ 買う Szmk
❷ 買う Szmk❷ 買う Szmk
❷ 買う Szmk
 
❶ 聴く Szmk
❶ 聴く Szmk❶ 聴く Szmk
❶ 聴く Szmk
 

Último

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 

Último (7)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

2012 mar event-design-workshop-instructors

  • 1. social ticketing n  講師のご紹介①:中島 明氏(@akiranakajima) つなぐ専門家|社会的価値創造集団イナズマ所属 1976年生。千葉県出身。参加型・共感型・共創型企画、 場づくり専門。 マーケティング会社、人材コンサルティング会社を経て、現職。 これまで、数多くのコミュニティの構築・運営や300本を超え るセミナー・イベントのプロデュースに関わる。 2011年、東日本大震災チャリティセミナー 100本 PJT「HOPE100」をプロデュース。 3.11以降、初期の1ヶ月間で25本、通算51回(2011年1月末 現在)のチャリティセミナーを開催した。 2011年は、その他にも、WorldShift Forum2011、 助けあいジャパンチャリティイベント、クリエイティブの可 能性・東北合宿などsocial goodなイベントの企画・運営に力を 入れ、 現在、麻布十番dream lab.にて新しい学びの場をプロデュース 中。 今回の「イベントデザインワークショップ」では、プログラム 監修も担当する。 https://www.facebook.com/akiranakajima https://www.facebook.com/inadzuma
  • 2. social ticketing n  講師のご紹介①:中島 明氏(@akiranakajima) l 東日本大震災チャリティーセミナーPJT「HOPE100」の紹介 HOPE100(ホープワンハンドレッド)は、東日本大震災チャリティセミナーを 開催するプロジェクトです。 講師・運営スタッフ・会場、全て無償で参加しているので、売上は100%寄付に まわります。 「被災地が100%の希望で満たされるように」という想いを込めて、単発ではなく 継続的に開催。計100本のチャリティセミナー開催を目指します。※現在の通算開 催回数:52回(東京、愛知、宮城、 城、福岡) http://www.hope100.jp/
  • 3. social ticketing n  講師のご紹介②:小野裕之氏(@ono_chi) greenz.jpフクヘン。84年岡山県生まれ。中央大学総合 政策学部在学中に出会った Sustainable Living の 考え方とそれを教えてくれた恩師に深く感銘を受ける。 09年12月よりgreenz.jpに参加。11年5月には副編集長とな り、現在は主にビジネス面を担当している。 12年1月、初の編著となる 『ソーシャルデザイン - 社会をつくるグッドアイデア集』を 刊行。 ウェブマガジンのほか、green drinks Tokyo/Japanや green school Tokyoといったリアルな場づくりも積極的に 行っている。
  • 4. social ticketing n  講師のご紹介②:小野裕之氏(@ono_chi) l グッドアイデア厳選マガジン「greenz.jp」の紹介 私たちは、自分たちの手で自分たちの未来をつくる人たちを応援します。 「greenz.jp」は、あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデアを、厳選して紹 介するウェブマガジンです。究極のゴールはクリエイティブで持続可能でワクワク する社会をつくるムーブメントを起こすこと。 ウェブマガジン「greenz.jp」を運営するグリーンズは、アイデアをつなげる 「green drinks」やアイデアをカタチにする「green school」などの場づくりを 通じて、自分たちの手で素敵な未来をつくる人たちを応援するコミュニティでもあ ります。 今はひとつの正しい答えなどなく、試行錯誤しながら「新しいあたりまえ」をつ くっていく時代だと感じています。そこで僕たちが大切にしているのは、 未来は 自分達の手でつくれる というポジティブな価値観を共有することです。私たち は、 共感 を生むグッドアイデアこそ、人を前向きにし、社会を動かす力があると 信じています。
  • 5. social ticketing n  講師のご紹介③:増田真樹氏(@maskin) TechWave副編集長・イマジニア。 8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。 日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業と して今ここに。1990年代は週刊アスキーなど多数のIT関連媒 体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーでベンチ ャー起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタート アップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなど のブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加 するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 DJ、 emacs使い。大手携帯キャリア公式ニュースサイト編集デス ク。 TechWaveでは各種イベント、創出支援、スタートアップ支 援に注力。
  • 6. social ticketing n  講師のご紹介③:増田真樹氏(@maskin) l GLOCAL Blog-Media from Japan「TechWave」の紹介 2010年1月に湯川鶴章氏を編集長、副編集長に増田真樹氏と本田正浩氏により立 ち上がった、ご存知Tech系のコミュニティメディア。 l 増田氏主催の「TechWave」イベントの紹介 昨年の7月に浅草・花やしきでのテクノロジーの祭典「花テック」、新作アプリの 発表の場となっている「DebutDay」の定期開催、2012年2月15日のSocial Media Weekと連動した1,000人規模の「アプリ博」などを多数のイベントを企 画・開催している。
  • 7. social ticketing n  講師のご紹介④:Orinoco Peatix株式会社 PeaTiXオペレーションチーム 代表取締役 岩井 直文(@naofumi181) & 古川 雷介(@raifuru) 昨年5月のサービス開始よりセミナー・演劇・ スポーツ・音楽ライブなど1,000件以上のイベン トで、主催者へのノウハウ提供や、参加者から の問い合わせ対応、当日の受付入場管理まで 幅広い領域でイベント運営をサポートしている。 l イベント企画チーム 岩下 麻由(@Mayu_Iwashita) Orinoco Peatix株式会社にてPR/マーケティングを担当。 イベントオーガナイザーのためのアイディア共有・コラボレーショ ンのほぼ月1イベント「PeaTiX Live!」やこの「イベントデザインワ ークショップ」の企画・運営を担当。 大手レコード会社でWeb担当(制作・プロモーション)、Web制作大 手代理店でマーケティング担当で、300人規模のソーシャルメディ ア関連のセミナーを企画・運営していた経緯からか根っからのお 祭り(イベント)担当。
  • 8. social ticketing n  モデレーターのご紹介:竹村 詠美(@tokyopingu) 10年以上デジタルマーケティングのテーマに取り組み、過去2年 ほどはソーシャルメディアに没頭。 オンライン・オフラインの融合による、より実りのある生活や社 会の一助となりたいと考え、PeaTiX をそのビジョンの実現の一 環として捉えてます。 詳しくはこちら:http://about.me/emitakemuramiller l 共著・翻訳本のご紹介 竹村詠美、原裕、大元隆志その他 (著) 『Facebookページ プロフェッショナルガイド』 毎日コミュニケーションズ ¥2,940 Facebookのユーザー数の急速な増加に伴い、企業による Facebookページの立ち上げが加速しています。本書は、 Facebookページの作成/活用について、ビジネス面とテクノロジ ーの両面から解説し、総合的な活用力を身につけるための実践書 です。